
このページのスレッド一覧(全296スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2007年8月5日 23:25 |
![]() |
3 | 5 | 2007年8月4日 17:01 |
![]() |
6 | 6 | 2007年8月3日 16:39 |
![]() |
1 | 6 | 2007年8月1日 18:57 |
![]() |
0 | 0 | 2007年8月1日 12:51 |
![]() |
2 | 8 | 2007年7月31日 19:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
こんばんは。
すでに手に入れられている地域の方、ぜひサンプル画像をお願いします!私も入手したらいろいろレポートしたいと考えていますし、この機種に決めて予約していますが、入手前の予備知識を少しでも欲しいなぁっと(^^;
お願いします!!
0点

すでにご存知かもしれませんが、↓にサンプルがあります。
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20070720A/index4.htm
書込番号:6610139
1点

moistさんありがとうございます。
リンクいただいたサイトはチェックしていますが、できればユーザーさんのサンプルが見たいと思いまして・・・
ここのサイトのレビューは個人的にあまり好きではありません。
過去に結構間違いだらけだったりいい加減だったりどうもいまいち信用できないので(^^;;
ユーザーさんが普通に撮ったサンプルや、作品撮りしたものがはやく見られたらなぁって思ってます。
書込番号:6610210
0点

参考になるか判りませんが、本日W53CAで少々撮影してきましたのでupします。
画像は、数日で消えてしまうかも知れませんので確認されたい場合はお早めに。
まず、5Mファインモードで撮影(オリジナル画像のダウンロードは1.8Mあるので重いです)
http://www.csync.net/service/file/view.cgi?id=1186278896
次にL判プリントと相性のイイと思われるSXGA(1Mモード)で撮影
http://www.csync.net/service/file/view.cgi?id=1186278977
1Mモード(SXGA)は1280×960ドットと丁度5Mモード2560×1920の縦横半分リサイズ(50%
リサイズモード)ですので区切りが良く個人的に画質に期待していたモードです。
再び5Mファインモード(2560×1920)で撮影
http://www.csync.net/service/file/view.cgi?id=1186279088
上の画像を今度はパソコンで1Mにリサイズ。プリントを前提としたレタッチ・シャープネス処理をしてみました。
http://www.csync.net/service/file/view.cgi?id=1186279171
上記の撮影は比較的W53CAが得意と思われる条件での撮影ですので悪条件だとまた違ってくると思います。
書込番号:6610901
2点

>ほそみちおくのさん
参考になります。
私もユーザーサンプル見てみたいです〜
夜景や室内画像とかもみなさんお願いします・
書込番号:6612921
0点

ほそみちおくのさん
サンプル画像、とっても参考になりました。
遠景でこれだけ写れば良しとしないといけませんね!
トーンカーブとシャープネスを少し調整すればプリントも実用になりそうです。今使っているW31Tは救いようがないくらいいけてないですからねぇ(^^;;
マクロや近距離での描写は特に問題ないと思いますし、コツをつかめば何とか使っていけそうです。
関西の発売日を楽しみに待ちます。ありがとうございました!
書込番号:6613077
1点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
いろいろ検討した結果この機種かW52SAにしようと思います。
それで、デザインはこの機種のほうがいいと思うのでこの機種に心が傾いているのですがサブディスプレイが無いのでサブディスプレイは便利かで決めようと思います。
サブディスプレイは便利でしょうか?
後、この機種とW52SAのいいところと悪いところを教えてください。
どちらか1つで良いので教えてください。
よろしくお願いします。
0点

「無いとダメ!」と言うように、過剰反応を起こす方もいらっしゃいますが、無いならないなりに過ごせたりもします。
不便かなと思うのは最初の数日くらいですかね。前機種で搭載されているものを使用していた場合。
案外慣れで、携帯が着信してポケットから出す時に「だれ?」と声に発した「れ」で画面を開けるようになると思います。
いつの時代も、腕時計は必需品ですからね。
書込番号:6605043
0点

私もP505isを使用していた時、サブディスプレイが
無ければだめでした。(D902iに機種変しましたが)
でもW21CAを使っている現在はまったく気にまりません。
慣れればどうって事ないです。
逆にこの機種にサブディスプレイが付いた場合、とても良い
デザインが台無しになるような気がします。
書込番号:6605071
1点

そうですよね。
アドバイスありがとうございます
前の機種はサブディスプレイは無かったので、不便とは思いません。
でも、あったほうが便利かなと思ったもので・・・
書込番号:6605191
0点

あれば間違いなく便利です。腕時計を付けないので常時表示できるなら時計は結構便利です。
音楽関連の操作でも便利に使えるでしょうね。
実際知り合い(女性)がこの携帯を選ばない最大の理由はサブ画面だそうですf^_^;
慣れれば、とは思いますが、私の場合=妥協ですねぇ。
書込番号:6605275
1点

私もおなじく53CAと52SAで迷っています。
私としては下記にポイントを置いています。
W53CA
○カメラが良い 6軸手振れ補正他
○デザインが良い 薄い
○VGA液晶 6万色は問題ない
×サブディスプレイが無い 時計がないと・・・
×ワンセグが無い 割り切るしか・・・
W52SA
×カメラが悪い ブログでもろくに使えない
×開けにくい 角が・・・
○サブディスプレイが優秀 常時点灯は◎
○ワンセグ対応
○日めくりカレンダー 意外と便利
○バックライトが綺麗 ブルーマニアやし
両方足すと良いのですが・・・
迷いに迷いますね。
しかも値段が倍ぐらい違うので、安いほうにも魅力あるし・・・
ん〜、ブログやってるならカシオかな??
誰か背中を押してくださいwww
書込番号:6608626
1点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
私はワンセグも使わないし、この携帯はいいなぁと思って購入予定なのですが、
でも携帯としていつでも簡単に取り出せるところにしまっていると、どうしてもレンズ部分を庇いきれないと思うんですが、レンズ部分をカバーする機構はあるんでしょうか?
0点

実機を見てもらえば判るのですが、レンズは剥き出しでは無く、
レンズ前が透明なプラスティック(ガラス?)のカバーで覆われています。
一眼レフのレンズでも透明な保護フィルターを装着している人がいますが
それと同じと考えれば良いと思います。
レンズの汚れを心配しての質問だと思うのですが、一般論で答えると。。。
デジタル一眼レフでもホコリ問題が話題になりますが、あれはボディ内のホコリ
(要するにレンズ後玉と映像素子の間のホコリ)のことで、写りにかなり影響します。
それと比べて、レンズ前玉に付いたホコリは写りにほとんど影響しません。
W53CAのレンズ構成を把握している訳では無いですが、レンズ前玉のホコリについては
それほど神経質になる必要は無いと思います。撮影前にレンズ前の透明保護カバーをサッと
ひと拭きしてからパシャっとやれば、まず影響しない程度ではないでしょうか?
私はA5406CAでもそんな感じで撮影しています。
(ちなみに私は北陸ですので明日、土曜日に予約したW53CAを受け取りに行きます。)
書込番号:6604339
1点

返信ありがとうございました。
カバーの外の埃は写りに余り関係しないんですか・・・!
例えばそのカバーに傷がついたら(細かい擦り傷みたいな物が)どうなるんでしょうか。私の現在の携帯(相当古いですが)のカメラ部分の表面には細かな傷がいっぱいあるんですが、W53CAのように高精度になっても写りには影響は無いでしょうか。
書込番号:6604381
1点

>写りには影響は無いでしょうか
う〜ん、言葉では説明し辛いので、30秒程度で出来る簡単な実験を紹介します。
細い糸を用意して、携帯のレンズ前にくっつけるようにしてピーンと張ってください。
(糸は埃の代わりと考えてください)
その状態でカメラを起動して、モニターを覗くと糸は写っていない筈です。
糸の太さにもよりますが、白い糸だと画面の1部が白っぽくなり、黒い糸だと画面の
一部が黒っぽくなり、赤い糸だと画面の一部が赤っぽくなります。また凄く細い糸だと
写りへの影響が確認できないかもしれません。
いずれにしても「糸に遮断されて全く写らない部分」というのは無い筈です。
これがレンズ前玉のゴミの影響の出方だと感覚的に把握していただければよいと思います。
私の場合はA5406CA(300万画素CCD)で2年以上撮影してきて、
その間、携帯はポケットに無造作につっ込んで持ち歩いてきましたが
新品当初より写りが落ちたという実感はありません。
もちろん、どの程度気にするかというのは個人差があると思いますが。
書込番号:6604587
1点

あくまでも多分ですが、私は写りに関係すると思います。
一眼レフのレンズ前面は直径5cm以上あり、例えば小指の指紋が付いたぐらいでは
あまり影響は有りません(逆光等レンズ面に光が直射するような状況では
ハレーションを起こす可能性はあります)。ただ携帯のカメラのレンズは直径
1cmあるかないかぐらいなので(コンパクトデジカメも同様)レンズ面の全面に
汚れが付くことになり、影響がないとは思えません。実際に擦りガラス状の
フィルターを付けたり透明フィルターに油を塗ったりして、霧の中で撮影して
いるような雰囲気を出す技法も存在します。
私は携帯のカメラのレンズ面には、液晶に貼るような保護シートを貼っています。
当然汚れたり傷が付いたりしますが、そのときは貼り替えればokです。
書込番号:6604608
1点

そう神経質に気にしなくても大丈夫と思います。大きな傷や汚れは当然影響しますが、目視でやっとわかる程度のものならまず大丈夫です。レンズ前の汚れには焦点が合わずぼやけてしまいますからね。
とはいえ綺麗にしておくに越したことはありません。
保護シールも良いですが、多くは塩化ビニールやシリコン製なのでレンズ用の光学ガラスや硬質プラスチックに比べると遥かに柔らかく傷つき易いです。
せっかくの高画質カメラの性能を最大限に生かすには当然何も付けないのが一番ですが、利用する場合にはコマメな清掃と確認を心掛けたいですね!
書込番号:6604882
1点

こんにちは。
レンズの汚れは写りにかなり影響します。
例えば指紋が付いているとぼやーっとソフトフォーカスがかかった感じの写りになりますのできれいに拭く必要があります。
また、レンズの表面カバーはガラスだと思うので落としてレンズ部に何か当たると割れると思います。
私の妻はW41CAを使っているのですが、W53CAに比べてレンズ部が大きくなく引っ込んでいるにも関わらず、携帯を落としたときに運悪くレンズに何かが当たってひびが入ってしまいました。
修理の見積を取ったら5000円といわれたので保留にしてW53CAを新規購入しようと思っているところです。
ちなみにヒビが入っても一応写るのですが、光の角度によってハレーションのような感じで光が映りこむようになりました。
これはキズの具合によっては同様の症状になる可能性はあります。
W53CAは特にレンズ部が大きいので落としたときにレンズ部に何か当たると割れる可能性が高いと思います。
落とさないように注意する必要があります。
本当は何かしらカバーがあったほうが安心なんですけどね。
書込番号:6605068
1点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA

関西は8月8日発売予定です。
W54Tに引き続き遅い。
それと、関係ないけど、絵文字は使わないように。
誰もが読めるわけではありません。
書込番号:6591087
0点

“auケータイ情報Watch”では、
「8日発売は変更になる可能性あり」の注意書き付きで、
新規24800円
7ヶ月〜 34800円
13ヶ月〜 24800円
となっていました。
書込番号:6592056
0点




au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
この携帯は夏モデルの中でも機能は上位だとおもいます。
そこで質問です。皆さんが買うなら次のうちのどれを買いますか?
1、W52H
2,W52SH
3、W53CA
少ないのですがよろしくお願いします。
ほかのいい携帯(au)があったら教えてください。
0点

僕ならW53CAですね。
ただ、別に500万画素のカメラにこだわるって言うんじゃなく、単純に薄くてカッコイイ+使いやすいので。
書込番号:6578783
0点

私は今W52CAしようしていますが、W53CAと悩みましたがワンセグと防水で決めました。デジカメもあれば機能性で言えば52CA、いいですよ!大きさも使っているとさほど気にならないレベルと思います。防水はいざと言うときに安心ですね。
書込番号:6578902
1点

私はW53CAとW52Hで悩んでます。
まだCAが出てないのでそれを見てから…と
思ってますが、CAのカメラには大いに惹かれてます。
けど、今使ってるW41CAにはワンセグがないので
ワンセグがついてるやつを…とも思ってしまいます。
どっちみち機種変期間の関係上、来月以降にしようと
思ってたのでもう少し悩んでみます。
書込番号:6580012
0点

レプティリアさん
カメラに惹かれるのでしたら、52SHは絶対にお勧めいたしません!
つい先日購入したのですが、カメラは最悪でした。
また、全体の操作感もおもいきりモッサリしているのでCAにしなかったことを後悔しております。
書込番号:6585159
1点

在庫あれば・・・ですが。おすすめはW52Hです。
私はうんよく黒を手に入れましたが言うこと
なしです。
難点は、あえていえばマイクロSDのスロット
位置とプリセットメニュー・カレンダー・時計
のデザインが最悪なことぐらい。(どうすれば
あんな見づらいデザインが思い浮かぶのか)
レスポンスも良いですし、サイドキーでのスク
ロールこれは恐らく他キャリアもあわせて比較
しても、カシオ・日立製が最速です。(なんで
こんな便利なの他メーカーが真似しないのか)。
で。W53CAですが、カメラ・液晶・メニュー等
以外はほとんど一緒のはず。
一方のW52SHですが、ここの携帯、液晶画面が
クリアなことぐらいで、あとは全ての面で大
きく負けています。(特に、レスポンス最悪。)
どちらも2軸ヒンジ機専門メーカーのはずですが
今のところはカシオ・日立がリードしてると思い
ますよ。
あとは、ビュースタイル?(閉じた状態)でもっと
いろいろできれば、また、GUI(メニュー等)デザ
イン・使い勝手に注力してくれればもっといいです
けど。
書込番号:6585324
0点

>mcqueen007さん
>でんぐりまんぐりさん
アドバイスありがとうございます。
やはりW52SHは良くないんですね。
実はW52HとW53CAに絞る前はW52SHも候補に挙げてたんです。
でもクチコミで評判が悪かったので外しました。
幸いにして、私の近くのお店ではまだW52Hの在庫が
ありそうなので機種変するまで残っててくれたらなぁと思いますが
今すぐにはできないのでなくなったら仕方ないですね。
悩んで選びたいけど、そのときはW53CAにします。
書込番号:6585478
0点

皆さんありがとうございます。
やっぱりデザインの面ではW53CAが良いですね。
機能、レスポンスは発売まで待たないとわからないので
発売まで待とうと思います。
後、他の携帯でも良いので他におすすめな携帯はありませんか?
書込番号:6588864
0点

何度もすいません。
この携帯はIPS液晶ですよね?
雑誌にTFT液晶だと書いてあったもので。
後、最後にひとつだけ質問です。
この携帯は、W52SHなどみたいにマルチタグ?機能は
ついているんですか?
書込番号:6595616
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)