
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
旅行の写真をコンデジ(CANON IXY L)とW53CAで4日間でそれぞれ約200枚撮影しました。
その使用感想を報告します。なお、W53CAのマニュアルは読んでいないため私の誤解があるかもしれません。
1.屋外の風景は画質・解像力とも満足できるものでしたが、10〜15枚に1枚位色合い(ホワイト
バランス)のおかしいものが撮影される。
2.電池は一回の充電で約50枚撮影可能。
3.シャッターのタイムラグは約1秒、保存に約7秒。シャッター音は他の携帯より小さい。
4.夜間・室内はベストショットの適正な選択でIXYより綺麗に撮影可能。
5.ビュースタイルでの操作は親指が液晶側になり人差し指に力が入り難い。(液晶と本体がズ
レないような構造としてがほしい。)
6.ビュースタイルでの再生に遅れがある。(通常のスタイルでSDからの再生は正常)
7.撮影中に手振れ・露出も正常であるのにピッピッと警告音がでる。
8.カメラの設定ボタンが操作し難い。タッチパネルが望ましい。
9.デジタルズームは500万画素から使用出来るほうが便利。
上記のうち3が解決すればコンデジの代替は可能と思いますが、携帯優先では止むを得ないと
思います。5と8は次期製品で改善されることを期待します。
なお、カメラは500万画素を使用し、電話・EZWEBの使用時間は述べで10分以下です。
0点

保存時間は保存先を内蔵メモリーとすることで半分くらいになります。ある程度撮り溜めてから移すと快適ですよ。
1秒というのはシャッタータイムラグではなく、AFの動作時間か、カシャッと鳴るまでの時間差の事ですよね?
AF時間は半押しを上手に使うと良いです。
また、音が鳴る迄に撮影動作は終了していますが、手ぶれ防止の為か、ワンテンポずらして鳴るみたいです。
5のズレ防止機構は一応考えてあります。
親指の腹と中指以下で携帯を挟み込み、親指で押さえつけるように持てばズレません。私は親指にかける力を5、シャッターを押す力を1くらいの気持ちにしています。
7はAFが合っていないことが多いです。
9は画質劣化を防ぐための措置です。光学ズームなら良いのですが。
書込番号:6897817
0点

HakDsさんご説明ありがとうございます。
デジカメはCANON,SONYを中心に10台近く買い換えてきました。その中でIXY Lはお気に入りの1台でサブカメラとして今でも使用しています。
シャッターのタイムラグは押してから音がするまでで正確に測定したものではありませんが0.5〜08秒の感じです。おっしゃるとおりシャッター半押しでは短くなるのはすべてのデジカメで言えることです。
今回、バスの中から風景を撮りたい思ってシャッターを押そうにもカメラは待受けモードに変わっており、その上タイムラグが大きいため何度もシャッターチャンスを逃しました。
デジタルズームはCANON、SONYとも最高画質から可能です。ちょっとトリミングしたい時にはサイズをその都度変更するのは面倒です。カシオのカメラすべてこのようになっているのでしょうか。
本体と液晶部のズレはいろいろと試みましたが、腹が立つばかりでした。
書込番号:6898287
0点

どんなデジタルカメラでも最高画素数状態でのデジタルズームは使用不可のはずですが。
デジタルズームって要するに画面中心部付近のトリミング撮影のことですよね。
スレ主さんは何か勘違いされているのかな? それとも画素数を減らして撮影するカメラがあるのかしら?
書込番号:6898339
0点

IXY-Lは私も持っていますが、確かに400万画素のまま最大5.7倍までデジタルズーム出来ますよ。(画質はハチャメチャになりますが)
個人的に私もIXY-Lは名機だと思っています。
書込番号:6899778
0点

carp0102さん
一般的な使用感での感想が分かり、参考になりました。
優れてるとは思いましたがあえて欠点を知っておきたかったので。
ずっとcaシリーズを使ってきて53caにかえようかと、考えていた所です。
昔はカシオのコンデジも使っていました。しかし高感度設定ができなく広角でもなかった為、今はパナソニックを使っていますが携帯カメラとしては上等ですね。
巨神兵さん、
オレはパナソニックDMC FX33を使ってますが、画素数を減らしての撮影はできますが…
また違う意味でしょうか?
間違ってたらすみません。
書込番号:6899780
0点

Lはいいカメラですね!私も使ってます。
最高解像度でのデジタルズームについてですが、当然できる機種もあります。
ただ、光学ズームでない以上、間引かれたドットが補完されて拡大されますので画質は損なわれます。要は取り込んだ画像をパソコン上で拡大し、保存するのと大差ありません。アルゴリズムが異なりますので厳密には同じにはなりませんが…
この携帯では画面の解像度でデジタルズームの最大倍率が決まっていることからもデジタルズームに関してはある程度携帯での画像利用に重きを置いているように思います。
書込番号:6900670
0点

そうですか、無から有を作り出すデジタルカメラがあるんですか。驚きました。
(PC上でのお好みのパラメーターに応じた画素補間よりも質は悪そうですね)
書込番号:6901002
0点

みなさんご意見ありがとうございました。
旅行から帰りIXY Lの写真と比較しながら写真を整理しました。また、53CAのマニュアルや他のレポートもちょっと見ました。
その結果
1.はIXYの画像と比較していました。IXYと比べると風景写真はかなり見劣ります。
3.のシャッターのタイムラグはどうしょうもありませんが、メモリーを外して本体保存では約5秒です。他のレポートで3秒というのがありましたが、おそらく小容量のケースだと思います。
5Mではメモリーに優先保存となるので、わざわざこのためメモリーを外すのも面倒です。また、メモリーもメーカーにより差があると思います。(使用したものはメーカー不明です。)
7.の警告音はAFによるものでした。屋外の遠景ではAFが動作しないことが多いようです。
9.車窓から風景を撮影時、窓をトリミングして除くような場合、最高画質でデジタルズームが出来れば便利です。
総合すると携帯のデジカメは慣れないと使い勝手が悪く、ガイドさんに「ちょっとシャッターを押してください」と頼めるものではないことがよくわかりました。しかし、買い換え前の三洋のW21SA(200万・AF付)から比べると携帯のデジカメも進歩したものだと関心しています。
書込番号:6904166
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
悪い点は、auのメルマガが勝手に送られてきます。30日まではパッケット料は発生しないそうなのですが、必要としない人が解除しないままでいるとパッケット料が発生してしまいます。解除する際にも発生してしまうのだと思います。規約には記載されているのかもしれませんが。。。それと、一定時間で画面が消えてしまうので、携帯を時計代わりとして使うときは不便です。良い点はやはり、写真が綺麗なことですね。デジカメとしても充分使えますし、サウンドも最高です。機能も充実していますし、デザインも最高!!
0点

auから送られくるメールはパケット代は掛からなかったハズですが。
書込番号:6894062
0点

auの人に30日以上経過すると料金が発生しますと言われたので・・・実際には内容を読むだけでは発生しないらしいですが、URLなどをクリックすると発生するみたいです。でも、登録は各自で操作させるのが本当だと思います。
書込番号:6894982
0点

URLクリックしたらezwebに繋がるのでかかります。
>一定時間で画面が消えてしまうので、携帯を時計代わりとして使うときは不便です。
省電力のためです。
つけっぱなしだと3時間そこらで電池空っぽになります。
書込番号:6895284
0点

>URLクリックしたらezwebに繋がるのでかかります。
そう記載しております。
私は時計代わりにするときもあるので、不便と感じました。
今までの携帯は液晶の小窓があったので・・・
私が言っていることは登録の問題点であります。
では、さようなら(^.^)/~~~
書込番号:6895596
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
受信メールを間違って全部消してしまった。
ショック!
機種変したばかりで、操作に慣れてなかったのもあるけど、
「フォルダ内削除」と「全フォルダ内削除」が隣に並んでるメニューってどーよ。
0点

全件削除の場合暗証番号は要らなかったのですか?
私のは(ドコモ)暗証番号が要りますが。
書込番号:6853858
0点

確かにW5シリーズになってから全消去の危険がありますね。
暗証番号入力無くなってます。
W41CAではあったのに。
早く消したい人は進化と取り、危険性が増し退化と取る人、それぞれでしょうね
書込番号:6854360
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA

じゃきのすけさん こんにちは。
>以前この機種の画像は携帯画面で見る限りは汚いと聞きました。この点がクリアされれば欲 しいのですが
初期不良?と言うことでしょうか?
若しくは本体画面で汚くても、実際の画像をプリントしたりPC上で見たりすると綺麗?に印刷・表示されればいいと言うことでしょうか?
一応参考です
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/09/28/7060.html
書込番号:6835911
0点

高画素モードで写したものをカメラ内で縮小すると画質が荒くなってしまうようですね。
最初から画面サイズのモードで写せば携帯で見る分にはめちゃくちゃ綺麗ですよ!
書込番号:6836324
0点

SHIROUTO_SHIKOUさん、HakDsさん、早速の御回答ありがとう御座いました。あまり写真プリントすることは無いのですが、PCに保存して後は携帯で楽しみ、他の携帯とも画像のやりとりをするといった感じです。お二人の御意見は大変参考になりました。多分、私の取り越し苦労だったような気がします。以前日立の携帯を(H41)使っていた時ですが、室内の白熱灯(黄色っぽい光の電球)とかでもかなり綺麗に撮影できました。今は、52SHを使っていたのですが、これが最悪で見れたもんじゃない!ってくらいの画像だったのですが、幸か不幸か壊れてしまったので、カメラ機能の優れた(あくまでも携帯電話のレベルでです)物を購入したくて、今回質問させていただきました。ありがとう御座いました。
書込番号:6836461
0点

携帯に限らず、撮った画像サイズを大きくしたり小さくしたりすると(リサイズすると)画像は荒くなります。
唯一荒くならない画像変換ソフトがフォトショップだ!
と5年位前に教わりました。
確かにそうでしたが、現在のパソコンに換えてからはソフトが換えないので何とも言えないです。
欲しいけど、たかいんだよね
書込番号:6837598
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
以前の情報では9月末には安くなるとありましので、昨日(9/29)大阪の日本橋のauショップに行ってみました。土日で???セールをやっておりお客さんもたくさんいましたが、店頭表示では12ヶ月以上の機種変更で15,000円台でした。
まだ安くなったていないようです。情報を信用してもう少し我慢します。
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
カシオの携帯電話は前から期待しています。
とうとうEXILIMという名前を付け始めましたので、カタログ等を読みました。
でも、まだ本物には及ばないようで。画像処理回路もズームも。
様々なメーカーは携帯電話に色々機能を付けていますが、どれも半端で専門機器を買った方が良いのばかりだと思います。音楽プレーヤーもワンセグも。でも、小型カメラだけは携帯電話で十分な機能性能を持ってほしいと思います。
写メールが登場してから大分経っています。デジカメは撮像素子と処理チップと記録メモリだけ。特に場所を取るのはレンズ部分くらい。携帯電話に十分に機能性能を詰め込めると思うんです。CCD手ぶれ補正を付けるとさらに幅が厚くなってしまうかもしれませんが。
ワンセグと違って、電源もそれほど使いませんし。
それにしても、このCMがあまりにも伝え切れていません。「これで撮ったのよ」とか言われても、携帯で写真取るなんて普通じゃん、と思うだけでインパクトが全然ありません。
EXILIMという名前を前面に出して、デジカメいらないかもとか言わせた方がインパクトあると思うのですが。
軽自動車で上戸彩が出ていたCMと同じくらい、意味が無いかも。魔法のほうきに乗って軽自動車に近づき「それっていいの?」とかいうCM。「これすごーい」とかいうだけで製品名がラストに表示されるだけで、ソニカという名前が全然有名にならなかったし売れなかった。実際に友人がこのCMは知っていましたが、ソニカという車名まで知りませんでした。
1点

レンズが一番大切だよ。
携帯のカメラはまだしばらくはオマケカメラだろうね。
書込番号:6811110
0点

そりゃぁ専門機器に勝るものはありません(^^;
この携帯のカメラがデジカメに及ばない部分が多くあることも確かです。
携帯電話のサイズにもっと高性能なカメラ機能を組み込むことは当然可能と思いますが、ユーザーに受け入れられるかは微妙と思います。
大きな問題点は価格ですね。また、ズームレンズは分厚く組み込むと不恰好になることは覚悟しないといけません。
CCDの電気消費量は大きく必然的にCMOSが好まれて使われるようになっていますが、このサイズのCMOSで500万画素にもなるとS/N比も良いはずがなく、暗いところはかなり弱いです。かといってデジカメサイズの素子となると必要なレンズのサイズからやはり不恰好となり、携帯性が大きく損なわれます。消費電力も半端じゃなく大きくなりますし。
CMに関しては普通の携帯で写真印刷しても使い物にならないでしょ?っと言いたいわけですよね。個人的には現実性はともかくいいんじゃないかと思いますよ(^^!
この携帯を使っていて使用する範囲は明らかに広がりました。おまけ機能かもしれませんが、実用的なツールとして利用できる側面は認めてよいと思ってます。
書込番号:6811842
2点

>小型カメラだけは携帯電話で十分な機能性能を持ってほしいと思います。
この十分というのがどのレベルかですけどね・・・・・
写真の判断基準は人それぞれですから、携帯のカメラで撮った写真で十分という人もいれば、
いいレンズを付けた一眼の写真でなければ納得できない人もいますし。
ある程度のレベルまで写真機能を盛り込むと、カメラ機能付きの携帯というより、電話機能付きのコンデジか?、
というような物になってしまうんじゃ?
まあおまけ機能を一歩進展させた、その事に関してはこの機種はある程度は評価されてもいいかと。
私の考えとしては、携帯のカメラはある程度はっきり写っていればそれで十分です、簡単な記録程度に使うぐらいですから。
いい写真が撮りたければ専門機を持ち出します、凝りだすとやっぱり専門機の良さを実感できますし。
書込番号:6812168
0点

携帯のカメラが進化したところで、デジカメの性能の良くなるわけですが。
この機種はカメラで売ってるようですが、
VGA液晶で薄いですし、実はカメラ以外の部分もいいですよ。
メモ用途にも、ビジネスショットという便利な機能もありますし。
書込番号:6812308
0点

携帯の音楽プレイヤーとしての機能もカメラとしての機能も専用機との差は縮まってはいると思います。
ただ、肩を並べることはおそらくこの先もないでしょうね。
携帯は進化していますが専用機もあらゆる方向で進化していますし。
先述されてますが人によって使えるレベルは変わりますから、現状の携帯カメラでは不満ならば専用機を持ち出すしかないと思います。
より画質が綺麗になることは良いことだとは思いますが、サイズとかコストとか不必要なレベルであるとか人にとってのデメリットも少なからず挙げられます。
ましてや携帯カメラの本質は携帯ですから、メーカーはカメラだけを重視するわけにもいかないでしょう。
個人的にはこのサイズでこれだけの画質をキープしていれば十分だと思ってます。
結局、携帯カメラだと待ち受けサイズで撮ることも多いですし、そうなると高画素も私にとっては不必要なのかもしれません。
思い出に残したい写真はデジカメを持ち出してしまうので。
ただ、デジカメを持ち歩かないケースにおいても撮っておきたいものってありますから、その点では出来るだけ綺麗な方がいいですよね。
書込番号:6812336
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)