
このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2010年11月15日 15:59 |
![]() |
0 | 1 | 2009年12月25日 23:51 |
![]() |
1 | 3 | 2009年10月9日 19:49 |
![]() |
3 | 2 | 2009年8月28日 18:58 |
![]() |
4 | 6 | 2009年6月13日 22:27 |
![]() |
1 | 6 | 2009年5月24日 13:42 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
お世話になります。
環境:WIN XP SP3
カシオ W53CAでアドレス帳のデータをSDカードへ
VCF形式で全件コピーする方法はございませんでしょうか?
色々やってみたんですがわかりません。
手動で10件ずつコピーしたのですが、SDカードをのぞくと50件くらいしかありませんでした。
AU ONEのアドレスお預かりでバックアップはしてありますが、ダウンロードしてエクセルで編集しようとすると電話番号が化けてしまいます。
目的は iphoneへのアドレスの移動です。
iphoneのアドレスはgoogleとの同期です。
解決に足りない情報などありましたら、お知らせください。
0点

アドレス帳をVCF形式にて全件を保存する方法としましては、
W53CAメニュー画面から「microSD」→「5 バックアップ」→「1 保存」
→「1 アドレス帳」(画像を付加するか否かのダイアログが出現します)
上記の手順で進めば全件をVCF形式で保存することが可能です。
お試しください。
書込番号:12191446
3点

ご返事遅れて申し訳ございません。
さっそく実行いたしてみました。
助かりました
ありがとうございます。
書込番号:12220277
1点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
ezweb上のデコレーションエモジのダウンロード、保存方法がよく分かりません。
ごく不通に「画像保存」から保存すればよいのでしょうが、うまくできません。
皆様はどのように保存していらっしゃいますか?
このような初歩的な質問ですが、保存までの動線などを教えて頂けたらうれしいです。
0点

私は普段よくデコともで絵文字をダウンロードしていますが、その場合の方法はダウンロード画面まで行き携帯操作で『データフォルダへ保存』を選び保存します。ダウンロードしたい絵文字以外の宣伝バナー等があると保存画面に出てくるので『次へ』を押して選んで保存します。データフォルダー残量が一杯だったり保存数がいっぱいだと『保存できませんでした』となる場合があります。
参考になるか分かりませんが(>_<)
書込番号:10684986
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
この53CAの機種にしてから後2ヶ月したら二年経つのですが、大小のキズ、所々に破損があり携帯ショップで調べて貰ったら、有料修理になりました
修理内容は全損の状態だから、本体、電池も新しくなるそうです。
それとも修理せずに2ヶ月待って、新しく出た携帯にポイントを使って新機種にしようか迷い中です。
やはり気になるのはカシオの新しい機種ですが…最近のカシオは余り人気が無いようにも思えます(汗)
皆さんの意見を参考にさせて頂けたらと思います。
よろしくお願いします♪
0点

このページの(携帯電話)トップ→au→何でも掲示板
にいったほうがはやいですよ。
書込番号:10252521
0点

W64SHユーザーです。
基本料金で考えるなら・・・機種変更ですね。シンプルコースで購入が良いと思います。
カシオの機種について・・・ユーザーさんに聞くのが良いと思います。
書込番号:10282912
1点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
W53CAのカメラレンズ保護リングの件なのですが、
外れた際に修理に出す(あるいは外装交換でも)
と材質がゴムからプラスチック(対策品)に替わるという話をよく聞きます。
そこで質問なのですが、
交換後のプラスチックは光沢があるタイプなのかサラサラした質なのか、それと色などをご存知のかたがいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します。
1点

1年以内に取れたので無償で交換してもらいました。この書き込みを見るまで気がつきませんでしたが、樹脂製だったんですね。
御質問の件、表現が難しいのですが、光沢のない黒です。
私のはボディ色がブラックなのですが、リングはリング側のボディと同じ感じにみえます。
(EXILIMと書いてある側)
書込番号:10062443
1点

こんにちは。
自分も53CA(黒)を持っているのですがプラスチックかゴムなのかいまいちはっきりしなかったので質問させて頂きました。
(因みに2007年9月製造のもので、購入後から修理には出していません)
よく見てみると自分のも外装
(EXILIMと書いてあるサラサラの部分)
と同じような感じです、
敢えて言うなら外装よりは色が薄い(ややグレーっぽい)という感じです。
膨張して取れるような気配は今のところはないですね。
質感など教えて頂きありがとうございます。
たいへん参考になりました!
書込番号:10063601
1点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
カメラ画像について質問です。
W53CAをお使いの方、画像が粗悪だと
感じることはないでしょうか?
壁紙モード(240×320)での撮影で、
ズームは使用していません。
小さいサイズだという認識はありますが、
それにしても画質が悪すぎるのでは?とauに申し出たところ、
カメラには全く問題がないと言われました。
他のユーザーさんはこの画質で満足してるのでしょうか。
それもカメラ携帯なのに??
接写モードを使用して撮っているのでは?と言われましたが、
撮ってボヤけるならともかく、ボヤけているのではなく、
ラインがガタガタに表示されます。
勿論画面が悪いだけで写真ファイルとしては問題ないのかも、
と思って他の携帯で表示したりパソコンで確認したりも
しましたが、見られたもんではありません><
ちなみに親が使用している携帯なので
私は常用しているものではありませんが、
なんだか納得いかなくて・・・
もっと古い携帯(例えば43CA)で撮った同じサイズの写真は
ラインはラインとして鮮明に捕らえています。
これがおかしくなくて普通であるというのであれば、
諦めて機種交換を考えますが、もしおかしいというのであれば、
こういう仕様だからどうしようもないという人に対して
何か対抗策はないでしょうか。
ご意見よろしくお願い致します。
0点

こんにちは。
壁紙モードではなく、
VGAクラスで撮られた画像を壁紙にしても同じ感じでしょうか?
書込番号:9693422
0点

早速読んで頂いて有難うございます><
残念ながら親が使っているため、
そんな難しい操作は一切出来ないのです。
(そして本体は今カシオに送られて手元にありません)
写真を撮る手順として、
真ん中のボタンを押す→カメラ→壁紙モード、
という3つの選択でしか写真を撮った事がないため、
VGAを壁紙にする、という操作が解りません(申し訳ありません)
壁紙モードのこの画像が通常かそうでないか、
という事しか判断出来ないのです・・・
書込番号:9693491
0点

ちあゆさん、W53CAの内蔵画像縮小アルゴリズムがまずいために発生する現象です。修理によって直るようなものではありません。
壁紙サイズで撮影しても、カメラの動きはフル画素に近い状態で撮影し、それをカメラ内部で縮小して表示するからです。この縮小の仕方には色々な方法がありますが近隣画素から合成した補間データを使用するのが本来の正しいやり方です。提示された写真を見る限りは一次元的な間引き処理が行われているので、本来出てはいけないエイリアス(折返し雑音と呼ばれます)が発生しています。
n.c.oさんの言われるのは少しでも大きなサイズで撮影することにより極端な縮小処理を軽減する方法です。撮影方法を工夫することによってエイリアスを軽減させることができます。それはデジタルズーム機能を使用することです。壁紙サイズを撮影するときでも思い切り遠くから離れてズームで引き寄せて撮影してみてください。かなり改善されるはずです。
書込番号:9693622
1点

こんにちは。
ご質問の件ですが、他の方の仰るとおりVGAサイズで撮れば良いので、その方法をお伝えしますね。
(因みに画像がガタガタになるのはこの携帯の画面解像度480×800に対して240×320の画像を引き伸ばして表示している状態の為です、
スレ主さんのご理解通りですね。
実際かなりガタガタにみえますが、残念ながらこれは仕様です)
VGA撮影の方法ですが、
@カメラを普通に起動する
(メニューからフォトを選んで下さい)
Aサブメニューを押す
(右ソフトキーです。因みにアドレスのキーが該当します)
Bサブメニューの中から撮影サイズ設定を選んで押す
(数字の5のキーが該当します)
C撮影サイズ設定のメニュー中から
・ワイドVGA壁紙
(解像度480×800でこの携帯の画像サイズぴったりです、携帯で待ち受けにする場合などはこれで良いかと、数字の6キーが該当します)
・VGA壁紙
(解像度480×640です、数字の7キーが該当します)
のどちらかを選んで撮影します。
因みに接写モード等は敢えて使用しなくとも、ガタガタにはなりませんよ。
普通にオートフォーカスでピントが合っていれば綺麗に撮影出来ます。
それと撮影サイズに関してはPCに移したりする場合にワイドVGA壁紙より上のモード等を使う場合もあり、という感じでしょうか?
長くなりましたが参考にして頂ければ幸いです。
書込番号:9693628
3点

blackmaさん、そっか、この機種WVGAのディスプレイでしたね。
320x240撮影ができる方が驚きですが、写真付きメール専用と言う位置づけなのでしょう。
書込番号:9693667
0点

質問したくせに、自分の携帯でない分、
全く解ってなかったところが多々ありました!
色んなことでナルホド!と思う事が多々ありました。
自分自身の携帯も、きちんと使えているか
改めて見直してみようと思います。
そして巨神兵さんのおっしゃる「デジタルズーム」を使ってみる事や、
(ズーム使った事がないそうです。自分で被写体に近付くらしい・・・)
blackmaさんさんのおっしゃる「VGA壁紙」で撮影してみる事を
早速auから本体を返して貰って試してみようと思います。
こんな画像添付されても困るんだけど・・・
って受ける側がストレス溜まっていたのですが、
解決出来れば凄い嬉しいです。
本体が返って来るのは数日後ですが、
解決しそうな予感がするので、
ひとまず「解決」とさせて頂きます。
物凄い助かりました!
有難うございました!
書込番号:9694576
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
お世話になります。
PCで取り込んだ画像を待ち受け画面に隙間無くジャストフィットさせるには
どうしたらよろしいのでしょうか。
以前いろいろといじくっていたら出来たので、出来ないはずないのに思い
出せません。しかも出来たときの画像は、画像サイズは画面よりも少々
小さいサイズでしたので、若干拡大したものをフィットさせられたのです。
どなたか教えてください。よろしくお願いします。
0点

PC画像を携帯電話の画面のサイズにリサイズか、トリミングすれば入ると思いますよ。
携帯の画面サイズは取説に書いてあるはずです。
書込番号:9522656
1点

あと、アクセサリに壁紙エディタってなモノも搭載されているので使ってみてください。
書込番号:9522666
0点

有り難うございます。
ですが、前回はトリミングやリサイズなどは一切行って
いないのです。この私にそんなことできるはずがない。
壁紙エディタも使用しましたが、縦横隙間無くぴっちり
画像には出来ませんでした…
書込番号:9522772
0点

取扱説明書329ページを参照ください。
PCで取り込んだ画像もリサイズ等しなくても画面設定時に可能なようです。
http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/w53ca/w53ca_torisetsu.pdf
書込番号:9525428
0点

お礼が遅くなり、申し訳ありません。
皆さんに教えていただいたことを是非参考にさせていただきます。
有り難うございました。
書込番号:9576606
0点

その後、どうですか?
出来ましたか?
この前、『編集→画像変換→切り出し→ワイド壁紙』
で、画面いっぱいの待ちうけができました。
ただ、「ワイド・・」は、画像を選ぶようです。
書込番号:9595983
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)