
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
PCの画像データを携帯に取り込もうと思っています。
クレードルが接触不良で使えなくなったので、直接microSDカードをカードリーダーで読み込んで、エクスプローラでPRIVATEのAU-INPUTフォルダへ入れてみたんですが、
携帯で見るとファイル名だけが出て、再生できません。
以前の書き込みを参考にファイルサイズを800x480にしてみましたが、状況は変わりませんでした。
どうすればいいのでしょうか。
クレードルからのUSB経由でないとできないことがもしかしたら結構あるのでしょうか。
0点

以下のどちらかの方法になると思います。
・画像データを、bmp, jpg, png, gif形式のいずれかに変換して、SDカードに転送する
・パソコンのメールで、画像データを添付し、W53CAに送る
書込番号:13771934
0点

SCスタナーさん
ご回答ありがとうございます。返信が遅くなり申し訳ございません。
画像はJPEGファイルですが、開けませんでした。
何枚も転送したいので、メールで送るとパケット代がきびしいです。
画像サイズや方向(縦長か横長か)、何が影響してるかわからず困ってます。
書込番号:13820246
0点

バンドひとりさん
量販店でauのUSBデータケーブル(1000円もしないと思いますが)を買って、PCには、LISMOソフトを入れて、あと携帯のUSBドライバーを入手して、それを使って、LISMOの携帯バックアップを使って、携帯の中のデータを転送させてみるのはどうでしょうか?試しに古いものは、W41CAしか持ってないので、撮った写真(UXGAサイズで問題なし)やメールデータなどもバックアップできます。最近は携帯も音楽プレイヤー機能がありますから、LISMOソフトに慣れれば以外に色々出来ますよ。CASIOはクレードル転送がメインですが、そのケーブル使っても出来ますので。(最近の機種は、USBケーブルが主体だと思います)当然パケット代はいりませんし。
参考までに。
書込番号:13821985
0点

あ!PCから携帯でしたね〜勘違いしてました。
大変失礼しました。
書込番号:13822061
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)