このページのスレッド一覧(全383スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 3 | 2007年9月25日 19:38 | |
| 1 | 10 | 2007年9月27日 21:10 | |
| 0 | 0 | 2007年9月23日 15:58 | |
| 0 | 9 | 2007年9月24日 14:15 | |
| 0 | 3 | 2007年9月23日 16:35 | |
| 0 | 4 | 2007年9月21日 18:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
私はW41CAを使用していたのですが、先日友達がW53CAを購入し、写真の撮り比べをしてみました。
被写体によってはあまり違いも感じなかったり、W41CAの方が好みだったりする物もあるのですが、やっぱり広角に心引かれてしまいました。
色は凄く迷いましたが、アイリスホワイトにしました。
そのままだと少し淋しいので、シールを貼ってアレンジして楽しんでます。
W41CAと撮り比べした写真をアップしてあります。良かったら見てください。
(注意:お散歩写真なので細かい設定とかは表示していないです。)
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1112525&un=31916
4点
書こうかどうか迷ったけど・・・・・
53CA、カメラ機能を売りにしている割に画面左側がちょっとつらい状況ですね。いわゆる「流れ」がでてます。個体のバラツキの範囲でしょうけど。
書込番号:6794452
1点
巨神兵さんへ
書き込みありがとうございます。
そうなんです。「EXILIMケータイ」なんてタイトルがついてしまっているので、評価が特に厳しくなってしまいますよね。
サイドボタンに関してもW41CAの方が使いやすいと思いますし、写真に関しても コンデジにはかなわないです。
あくまでも 多くの人が言っているように 「携帯以上 コンデジ以下」と私も思います。
コンデジを持ち歩くのは面倒だし、こだわって写真を撮りたい時は 家族の一眼レフを借りたりしてるので、私はこれで十分と感じています。
ご指摘の「流れ」に関しては 私はあんまり気にしていなかったし、今も気にならないのですが、そこまでシュールに見ている人がいるのだと驚きました。でも大切な指摘なんですよね。
今後 このシリーズの後継機が、EXILIMのタイトルを持つにふさわしい物に進化してくれる事を楽しみに待つことにします。
ありがとうございました。
書込番号:6797996
0点
au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
現在、新規でauになって1ヶ月です。今の機種に飽きたわけではないですが
増設で、もう1台持ちたいと思っています。
オークションで探していますが、予想以上に高く(泣)
手が出ません!
夏モデルじゃなく春モデルでも去年のモデルでもいいんですが
ショップの機種変は7ヶ月までは高いですよね、今年の春モデルとか、それ以前のモデルが
仮にあったとしても高いのでしょうか?
馬鹿な質問ですいません、どなたか教えてください。
0点
いつのモデルだとしても、6ヶ月未満は元値近い値段です。
ここの情報によると58000円とかでしたね。
書込番号:6790288
0点
ネットで白ロムショップを探してください。
これ以上は言えません。
書込番号:6790382
0点
増設?・もう一台持ちたい?
新規で購入すればいいだけの話では?
0円から春モデルはあるはずですが。
書込番号:6790586
0点
皆さん、さっそくの回答ありがとうございます。
新規でとのことですが、すいませんよくわかってないので
教えてください、「新規で購入」したら番号が二つになりますよね
料金も二台分になると思うのですが、購入 即解約 ということですか?
よく、オークションで「即解約」というのを見ますが、違約金等は無いのですか?
ショップは即解約を簡単に受け付けてくれるのですか?
知識がないもので教えてください。
私は、ICカードの入れ替えで二台の携帯を一つの番号で使いたいのですが
書込番号:6790962
0点
残念ながらAUはセキュリティの関係でDoCoMoやSoftBankのように一つのICカードで2台は使う事ができません。この場合は新規契約か機種変更になります。どちらにしても契約手数料と本体代がかかります。
書込番号:6796012
0点
一文字侍助さん ありがとうございます。
自分のかんちがいだったんでしょうか?
増設というのができると聞いたのですが、auがセキュリティの関係でどの携帯にでも
カードの差し替えで使えるようにはならないのは知っていますが
増設で、現在持っている携帯の他にも使える携帯が持てると聞いたのですが
すいません。説明が下手で
書込番号:6799033
0点
ハル・エリさん、auショップで手続きをとればICカードの差し換えで2台の携帯が使えるようになるはずです。どの様な手段にせよ購入された携帯電話をショップに持ち込めばいいと思うのですが(要手数料)。
書込番号:6799258
0点
おはようございます。
僕はカードを差し替えながら2台を使い分けています。
本契約はW53CAです。
先日、ネットオークションでE03CAを落札して手に入れました。
E03CAをauショップに持って行ってロッククリア(2100円)をしてもらいました。
その瞬間から2台の携帯が使い分けできます。
ウラ技でも何でもありません。
もちろん新たな契約は不要です。
ロッククリア済の携帯端末を手に入れた場合はロッククリアの手続き自体も不要です。
書込番号:6804043
1点
巨神兵さん・007yyさん ありがとうございます。
勘違いじゃなかったんですね!
ついでといってはなんですが、教えてください。
ICカードの抜き変えで使えるのはいつ頃の機種からでしょうか?
カタログを見ても?書いてあるのかわかりません。
全ての機種が、同じ時期からではないと思いますが、オークションで少し古い機種を落札しようかと思っています。具体的には06年冬〜07年春頃なんですが
仮に、増設の機種がICカードに対応していなかったらどうなるんでしょうか?
すいません無知なもので、よろしくお願いします。
書込番号:6805792
0点
>具体的には06年冬〜07年春頃なんですが
Win機であればすべてカード式だと思います。
書込番号:6805870
0点
au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
すいません。
補足します。
新規加入なので 近所のショップで17640円です。
書込番号:6789108
0点
JORUDANで紀ノ川から南海難波までの運賃を調べると片道850円ですね。結構安いので近所にこだわらなくても良い気がします。
書込番号:6789168
0点
そう言えば昨日会社の近くのauで新規が本日に限り全機種¥0。
大阪ですけどね!
でも17,640円で500万画素のデジカメを買ったと思えば安いじゃないですか。
書込番号:6789799
0点
>巨神兵さん
出かける時間があまりないので 近くで探しています。ありがとうございました。
書込番号:6791870
0点
yukiko_yukiさん、難波界隈においしいものでも食べに行ったついでに、0円でゲットというのが理想的だと思って書きました。時間がとれないというのは残念ですね。
書込番号:6792788
0点
ごめんなさい、南海電鉄の紀ノ川駅は紀の川市とは違うところなんですね。
紀の川市からは和歌山市に出かけるのに時間がかかりそうです。850円なんて間違いを書いてしまいました。
書込番号:6792832
0点
>巨神兵さん
いえいえこちらこそ
わざわざ ありがとうございました。
時間があれば難波まで行きたいのですが・・。
調べてくれてありがとうございました。
書込番号:6792961
0点
au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
最近機種変をして、W53CAを使い始めました。
機種変前のケイタイに保存していた画像を、microSD経由で本体にコピーしたところ、
ファイル名の最後に、自動的に「001」が付いていました。
コピー先のフォルダ内に、同じファイル名の画像はありません。
本体からmicroSDにコピーするときはファイル名は変わらないのに、
microSDから本体にコピーすると、「001」が付くようです。
(コピーの時だけでなく、移動しても同じでした)
これは仕様でしょうか?それとも何か方法があるのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。
よろしくお願いします。
0点
コピー先に同じファイル名があればファイル名の後に001が付きます。
機種変更時にauショップで転送してくれているのではないでしょうか?
書込番号:6788806
0点
au特攻隊長様
早速の返信、ありがとうございます。
コピー先のフォルダには、同じ名前のファイルはないんです。
もしかして、同じフォルダ内ではなくても、本体内に同じ名前のファイルがあれば、001が付きますか?
ちなみに、ショップで転送はしてもらえますが、順番が逆になってしまうのがイヤでして…(^^;
書込番号:6788892
0点
本体内に同じ名前のファイルがあれば、001が付くようですね
ショップで転送されたデータが残ったまま、コピーの作業をしていました…
結果、すごく初歩的な質問をしていて、恥ずかしい限りです。
もう少し早く気が付けばよかったです。
お答えいただいたau特攻隊長様、ありがとうございました。
書込番号:6789104
0点
au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
素人丸出しの質問かも知れませんが…
前の携帯だとPCサイトをEZwebで直接開こうとしない限り起こらなかったと思うのですが、この携帯でヤフーオークションのEZwebページをしばらく見ているとメモリー不足のエラーで強制終了してしまいます。掲載されている写真を何枚か見ようとするとダメみたいです。同じページでも開く場合もあるのですが、しばらくページを行き来しているとまた落ちます。
EZwebのページ閲覧ってページ毎の読み込みではないのでしょうか?
部分的読み込みにしてもページをまたいで閲覧する場合には、ページ毎にメモリー領域が確保されると思うのですが、どういう仕組みになっているのでしょう?
そもそも、皆さんの携帯でも同様に起こりますか?前の携帯では気付きませんでしたがauの仕様なのでしょうか?
ヤフーオークションのページの問題でしょうか?
詳しい方教えて下さい。
0点
キャッシュ機能のせいで、メモリがいっぱいになると
「このページはメモリ不足により、これ以上表示できません」
になります。
仕様です。
書込番号:6778185
0点
魚類さん
早速のご回答ありがとうございます。
キャッシュはページ毎にするのが普通と思うのですが…でないとどのページでもしばらく使うと止まってしまいそうな気がするのですが…
書込番号:6778330
0点
>>不足のエラーで強制終了してしまいます。
これってEzwebが強制終了するという意味ですか?それとも読み込みが終了?
Ezwebが強制終了するなら問題あると思いますが、一度キャッシュクリアとか再起動してもダメなんでしょうか。
読み込みが終了するだけなら1ページの容量が機種本体の持つメモリをオーバーしているだけなので仕方ないと思います。
書込番号:6780385
0点
まっしろさん、ありがとうございます。
半分強制終了って感じでしょうか…(^o^;)?
エラー画面で「ページ更新」を行うと画像ごと正しく表示され、そこからリンクをたどることも可能となります。
ただ、それまで閲覧していた履歴は全てクリアされ、前画面に戻ろうとするとEZWebのブラウザが終了してしまいます。
この状態は電源OFFするか、履歴をクリアするまで解消されず、そのまま再度アクセスしても2,3ページ見ただけでまたエラーを繰り返します。
再起動又はクリア後は正常な状態に戻りますが、またしばらく使用していると同様の状態になります。
推測される状況としてはアプリケーションが確保するメモリー領域はページごとには持っておらず、全体で100ある内の95まで使うと、1つが6以上のデータを読み込んだ際にエラーとなる、という感じに思えます。
メモリーエラーとなってもエラーページ以外に被害が及ぶことがなければ問題ないと思いますが、どうもうまく処理できていないような感じです。
これを仕様と考えるかどうかですが、ちょっと問題あるような気がしますねぇ。他の機種でも同じなのかなぁ…?
書込番号:6781617
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



