EXILIMケータイ W53CA のクチコミ掲示板

EXILIMケータイ W53CA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年 8月 2日

販売時期:2007年夏モデル 液晶サイズ:2.8インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:515万画素 重量:125g EXILIMケータイ W53CAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

EXILIMケータイ W53CA のクチコミ掲示板

(1946件)
RSS

このページのスレッド一覧(全383スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIMケータイ W53CA」のクチコミ掲示板に
EXILIMケータイ W53CAを新規書き込みEXILIMケータイ W53CAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

リコール情報です

2011/09/30 16:01(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA

バッテリーのリコールが出ましたね。
発熱・発煙溶解の恐れとの事。

http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=292921&lindID=4

(以下、記事内容)
KDDIなど、au携帯電話「W52CA」などの電池パック交換を発表
au携帯電話「W52CA」、「EXILIMケータイ W53CA」、「Mobile Hi−Vision CAM Wooo」用の電池パック交換について


 KDDI、沖縄セルラーは、au携帯電話「W52CA」、「EXILIMケータイW53CA」(カシオ計算機株式会社製)、「Mobile Hi−Vision CAM Wooo (HIY01)」(日立コンシューマエレクトロニクス株式会社製)に搭載している電池パックに対して外部から電池内セパレータに損傷を受ける力が加わった場合、その後のご使用中に電池パック内部で短絡(ショート)が発生することで、発熱・膨張し、発煙や溶解に至る場合があることを確認したため、下記のとおり、対策を行った電池パックとの交換を実施させていただきます。
 ご利用のお客様にはご迷惑をおかけし、深くお詫び申し上げますとともに、電池パックの交換につきまして、ご理解、ご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

書込番号:13566254

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/30 22:39(1年以上前)

 
 おーまいがーーっと!
53CAのバッテリーを4つ持ってるんだぞ!。俺は!
(暴発リスクは4倍)

でも、良い意味で4つともピカピカの新品に交換し
て、しかも無償でやってくれるてことかぁ〜!?
しかし交換ってすぐできるのだろうか?…。
たぶん2週間くらい待たされるよね。

10月の連休を利用して、伊江島釣行のお供に53CA
を連れてく予定。爆釣の予感。


ならヤメだヤメだ。交換は。
 

書込番号:13567609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:592件

2011/09/30 23:08(1年以上前)

こんばんは。
明日、速攻AUショップに突撃すればその場で交換してくれるかも知れませんので、
ためしに問い合わせてみてはいかがでしょうか?

私は仕事用の「Mobile Hi−Vision CAM Wooo」が引っかかりました(^^;

書込番号:13567744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/30 23:36(1年以上前)

はじめましてこんばんは。

私が明日、4つも交換して、ホントに必要としてる
人が3人あぶれたりでもしたら。
きっとそれは、私のせいではなかろうか?。

私が爆釣することを願ってて下さい。それでいい。

書込番号:13567864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:592件

2011/10/01 00:12(1年以上前)

私は来週末に交換に行く予定です。

そうですか、気をつけてくださいね〜(^^;

書込番号:13568034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/03 20:14(1年以上前)

Beer will save the human raceさんの交換バッテリーは1個だけですか?。

人から聞いたんですが。バッテリーを複数個持ってる場合のバッテリーの交換手順。
1個目は今月中に届くらしく、1個目が届いたと同時に残りのバッテリー(私の場合3個ですか)を郵送。
次回、残りのバッテリーが新品になって戻って来るのは、干支が変わってからだそうです。
危険物はショップで一時的に預かって、ショップで責任を持って郵送して欲しいもんだ。


こんなの初めての経験だぞ?。
発火物の郵送なんてコラau。

書込番号:13579261

ナイスクチコミ!1


taskggさん
クチコミ投稿数:65件

2012/02/28 10:44(1年以上前)

先ほど、電池パックが3個到着しました。
結構手持ち状況を報告してから時間が経ちましたね。

まぁ私の場合は、今使ってるのはCA006となっていますので
問題にはならなかったのですが。

家の中で2才の孫のおもちゃとして活躍中ですわ、これって
ICカード無しで内線電話として使えると活用の場がかなり広
がりそうですが何か良い方法は無いでしょうかねぇ。

書込番号:14214621

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PCからのデータ転送

2011/11/16 01:16(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA

クチコミ投稿数:83件

PCの画像データを携帯に取り込もうと思っています。
クレードルが接触不良で使えなくなったので、直接microSDカードをカードリーダーで読み込んで、エクスプローラでPRIVATEのAU-INPUTフォルダへ入れてみたんですが、
携帯で見るとファイル名だけが出て、再生できません。
以前の書き込みを参考にファイルサイズを800x480にしてみましたが、状況は変わりませんでした。
どうすればいいのでしょうか。

クレードルからのUSB経由でないとできないことがもしかしたら結構あるのでしょうか。

書込番号:13771682

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/11/16 04:56(1年以上前)

以下のどちらかの方法になると思います。

・画像データを、bmp, jpg, png, gif形式のいずれかに変換して、SDカードに転送する
・パソコンのメールで、画像データを添付し、W53CAに送る

書込番号:13771934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2011/11/27 18:53(1年以上前)

SCスタナーさん
ご回答ありがとうございます。返信が遅くなり申し訳ございません。

画像はJPEGファイルですが、開けませんでした。
何枚も転送したいので、メールで送るとパケット代がきびしいです。

画像サイズや方向(縦長か横長か)、何が影響してるかわからず困ってます。

書込番号:13820246

ナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2011/11/28 00:41(1年以上前)

バンドひとりさん

量販店でauのUSBデータケーブル(1000円もしないと思いますが)を買って、PCには、LISMOソフトを入れて、あと携帯のUSBドライバーを入手して、それを使って、LISMOの携帯バックアップを使って、携帯の中のデータを転送させてみるのはどうでしょうか?試しに古いものは、W41CAしか持ってないので、撮った写真(UXGAサイズで問題なし)やメールデータなどもバックアップできます。最近は携帯も音楽プレイヤー機能がありますから、LISMOソフトに慣れれば以外に色々出来ますよ。CASIOはクレードル転送がメインですが、そのケーブル使っても出来ますので。(最近の機種は、USBケーブルが主体だと思います)当然パケット代はいりませんし。
参考までに。

書込番号:13821985

ナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2011/11/28 01:05(1年以上前)

あ!PCから携帯でしたね〜勘違いしてました。
大変失礼しました。

書込番号:13822061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 EZ助手席ナビ

2011/03/01 20:18(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA

クチコミ投稿数:1492件

この機種で助手席ナビを利用した場合、
交差点の方向看板表示や、高速道路ジャンクションの立体表示などは、
表示されますでしょうか?
au総合カタログ3(MARCH2011)72ページ

書込番号:12725760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

CASIO対応

2007/10/29 09:19(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA

スレ主 MOTONABE3さん
クチコミ投稿数:2件

カメラレンズ周囲の黒い保護リング(?)がいつのまにか剥がれ落ちていました。
で、auのショップに相談に行きました。
CASIOの説明としては、『複数事象が報告されており、無償対応する』との事。
本体を預かりたいと言われたのですが、FeliCaに定期券も含め10近い実使用中のアプリがあったので、預かりではデメリットが多過ぎると思い、パーツを送付頂くよう御願いしましたが、『パーツの取付の保証ができないのでダメ、代替機に全て移行して使用してくれ』と言われました。
しかも、『代替機へのアプリダウンロードと設定、更に修理後のリセットされた本体へのアプリダウンロードと設定は、全てこちらで行え』との指示。
トータルで考えれば私(ユーザー側)が著しく大きな負担を受けるだけで、何が無償対応かと感じました。
パーツの取付に関して保証は不要とこちらの意志を伝えましたが結局受け入れられず、デメリットの方が大きいので、修理自体やめてしまいました。パーツ自体はCASIOの説明では『両面テープで貼る』だけだそうです。
保護リングがあった場所は、銀色の部分が尖っていて指を切りそうな印象で、更にゴミも溜まりやすく、マメに掃除が必要です。
早く別キャリア含め、FeliCa付カメラ携帯に乗り換えたいと思います。
どこもサービスの充実を先行させて、融通が効かない部分が出てきているのでは無いかと感じましたので、皆さんへの御報告までさせて頂きます。

書込番号:6918491

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/10/29 09:35(1年以上前)

んー、融通が利かないといえば確かにそうですが、
簡単な作業とはいえ、その作業によって派生した別の問題に対しての保証が出来なくなるからじゃないでしょうか。
Felicaなどのデータ移行と伴う作業も保証が出来ないからしないということでしょうね。

融通が効かないと言えば、それまでですが、大きな企業ではどこかでボーダーラインを引かないと不公平になりかねません。
今回の件もそういうことなんじゃないかな〜とは思ってしまいます。

書込番号:6918524

ナイスクチコミ!1


jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件 EXILIMケータイ W53CAのオーナーEXILIMケータイ W53CAの満足度4

2007/10/29 10:01(1年以上前)

MOTONABE3さんこんにちはJFSです。
確かに融通が利かないと感じるかもしれませんが、これはPL法という法律があるので仕方が無いのです。
もし、貴方が自分でゴムリングを取り付けたとき、誤って金属の尖った部分で指を切ってしまった場合、この原因が本体の構造欠陥ということになっては困るからです。
ケータイに限らず、家電もカメラもクルマも同じですね。
代替機にアプリのDLやセットアップは自分でやるのが基本ですよ。これは仕方ないです。
たとえば、デパートで買った商品が不良品だった場合、もちろん持っていって交換してくれますが、それにかかった交通費まで負担はしてくれないでしょ? それと似ています。
このゴムリングは単なる飾りのように思われますが、テーブルなどに置いた場合、このゴムが緩衝材になっていますから、取り付けた方が良いですね。とかくこの手の部品はこの機種でなくてもすぐに剥がれます。ケータイをじかにバッグやGパンの後ろポケットに入れている場合には必ずといってよいほど、剥がれます。私はこれを防ぐためにケースに入れています。

書込番号:6918589

ナイスクチコミ!0


スレ主 MOTONABE3さん
クチコミ投稿数:2件

2007/10/29 11:34(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます。
法律なんですね。状況はよく理解できました。

僕は家電と比較する事には違う意見を持ちます。
家電は安さが良ければ通販で買う(例えばデジカメ等)。後のメンテナンスを重要視するなら街の電気屋さんで買う(冷蔵庫等)をユーザーが自分の意志で選べます。故障時のリスクをユーザーがコントロールする余地があります。更に失われるメリットも予測可能で限定されます。
しかし、携帯は特にFeliCaが付いた時から、ユーザーだけではまともなバックアップも取れない機能が盛り沢山になっています。
似た状況はパソコンも同じですが、バックアップの選択肢が幅広く、ユーザー側のメンテナンスの意識が高ければ、壊れた時のリスクや負担はデジカメレベルまで下がります。
しかし、現状の携帯アプリは、ユーザー側でのリスクコントロールは殆ど不可能です。アプリ会員証によっては、機種変更のデータ移行に対応していないものもあります。
そういうソフトウェア上の状況に対して、ハードウェアとしての対応がPL法にだけ対応していれば良いというのは、状況は皆さんが仰る通り理解できますが、携帯キャリアとしてまともな対応とは思えません。
この辺が、サービス先行と私が感じる理由です。

書込番号:6918768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/10/29 12:05(1年以上前)

「サービス先行」というのはとても理解できますし同意します。
やはり新サービスを導入することばかりに気をとられ、柔軟性はないなぁ とはよく思います。

ユーザー視点であれば、導入後にもっと目が向くはずなんですよね。
まだ洗練されるには時間が短いので長い目で見るしかないんでしょうか。

書込番号:6918825

ナイスクチコミ!1


jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件 EXILIMケータイ W53CAのオーナーEXILIMケータイ W53CAの満足度4

2007/10/29 15:31(1年以上前)

JFSです。
>MOTONABE3さん、おっしゃるとおりですね。「サービス先行」・・・
リスモもそうですが、フェリカは考慮の余地がありますね。また、モバイルスイカなどその冴えたるものです。バッテリー切れや事故などで代替輸送の時の対応、先日の自動改札のトラブル時の応対など、まったく出来ていませんでしたからね・・・。
ケータイは本来は電話なのですが、電話以外に、メール、カメラ、音楽、ラジオ、ワンセグとどんどん機能が増えましたからね。
各キャリア、メーカとももう一度原点に戻って真のサービスとは何かという点も考慮して欲しい物です。PL法も必要かもしれませんが、やはり時と場合だと思います。

書込番号:6919261

ナイスクチコミ!1


carp0102さん
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/29 18:19(1年以上前)

以前にもこのクチコミでリングの剥がれたという報告がありました。注意したいと思います。

リングとは別にセンターキーの表面に貼り付けてあるアクリル板?が指に引っかかり気になります。これは保護用でしょうか。剥ぎ取ってもよいものでしょうか?

書込番号:6919721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2007/10/31 09:49(1年以上前)

他のキャリアはどうなのでしょう?
金銭と同じですから、キャリアといえども簡単に弄れないほうがいいように思います。

ユーザー自身で出来る簡易なバックアップソフトがあればいいとは思いますが、システムとしてのセキュリティ上あまり公にしないほうがいいとも思いますし、FeliCaアプリ自体はサービス会社が異なりますから、それらすべてが同調するとも思えない・・・。

書込番号:6926231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/12/26 21:05(1年以上前)

こんにちは

>CASIOの説明としては、『複数事象が報告されており、無償対応する』

実は私もMOTONABE3さんと同じ件で困っているのですが
この説明の出所を知りたいのです、どこかで確認出来ますか?
欠陥を認めるどころか「このような事象はお客さまのみです、KDDIでもCASIOでも一件も把握してません」
としらばっくれられて「有償修理ならします」などと、まともな対応をしてもらえないんです。

書込番号:12423116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/12/26 21:54(1年以上前)

メーカー保証の1年以降の無償修理は
「明らかにユーザーに過失がない場合にはauが修理費用を負担する」ということらしいです。

「ユーザーに過失がない」と判断されるには最低でも
・購入から3年以内であること
・基板に腐食がないこと
・外装に傷や破損がないこと
はクリアしていないと難しいと思います。

書込番号:12423378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/12/27 02:24(1年以上前)

↑これは私のクチコミへの回答でしょうか?
私の主旨は「CASIOの説明」についてであって、auの対応についてではありません
それはauと直接話せば分かる事ですから。。。
見当違いの回答は控えて下さい

書込番号:12424533

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA

スレ主 SUNEO-Xさん
クチコミ投稿数:83件

お世話になります。
環境:WIN XP SP3

カシオ W53CAでアドレス帳のデータをSDカードへ
VCF形式で全件コピーする方法はございませんでしょうか?
色々やってみたんですがわかりません。
手動で10件ずつコピーしたのですが、SDカードをのぞくと50件くらいしかありませんでした。

AU ONEのアドレスお預かりでバックアップはしてありますが、ダウンロードしてエクセルで編集しようとすると電話番号が化けてしまいます。

目的は iphoneへのアドレスの移動です。
iphoneのアドレスはgoogleとの同期です。

解決に足りない情報などありましたら、お知らせください。

書込番号:12147105

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/09 22:40(1年以上前)

アドレス帳をVCF形式にて全件を保存する方法としましては、
W53CAメニュー画面から「microSD」→「5 バックアップ」→「1 保存」
 →「1 アドレス帳」(画像を付加するか否かのダイアログが出現します)
上記の手順で進めば全件をVCF形式で保存することが可能です。

お試しください。

書込番号:12191446

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 SUNEO-Xさん
クチコミ投稿数:83件

2010/11/15 15:59(1年以上前)

ご返事遅れて申し訳ございません。
さっそく実行いたしてみました。
助かりました
ありがとうございます。

書込番号:12220277

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

デコ絵文字の保存方法

2009/12/24 13:25(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA

クチコミ投稿数:1件

ezweb上のデコレーションエモジのダウンロード、保存方法がよく分かりません。

ごく不通に「画像保存」から保存すればよいのでしょうが、うまくできません。

皆様はどのように保存していらっしゃいますか?

このような初歩的な質問ですが、保存までの動線などを教えて頂けたらうれしいです。

書込番号:10677912

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件 EXILIMケータイ W53CAのオーナーEXILIMケータイ W53CAの満足度5

2009/12/25 23:51(1年以上前)

私は普段よくデコともで絵文字をダウンロードしていますが、その場合の方法はダウンロード画面まで行き携帯操作で『データフォルダへ保存』を選び保存します。ダウンロードしたい絵文字以外の宣伝バナー等があると保存画面に出てくるので『次へ』を押して選んで保存します。データフォルダー残量が一杯だったり保存数がいっぱいだと『保存できませんでした』となる場合があります。
参考になるか分かりませんが(>_<)

書込番号:10684986

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EXILIMケータイ W53CA」のクチコミ掲示板に
EXILIMケータイ W53CAを新規書き込みEXILIMケータイ W53CAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

EXILIMケータイ W53CA
カシオ

EXILIMケータイ W53CA

発売日:2007年 8月 2日

EXILIMケータイ W53CAをお気に入り製品に追加する <196

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)