このページのスレッド一覧(全383スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 1 | 2008年1月5日 14:48 | |
| 0 | 8 | 2008年1月5日 11:14 | |
| 0 | 4 | 2008年1月3日 19:07 | |
| 0 | 0 | 2008年1月2日 02:58 | |
| 0 | 1 | 2008年1月1日 22:01 | |
| 2 | 7 | 2007年12月29日 23:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
キャリアの違いがあるので難しいですが
個人的にはシステム&ネットワークでDoCoMoが上で
エリアや電波関係もFOMAが優位と思います(年内のエリア展開も含め)
端末はカメラぽいデザインの53CAも魅力ですが
スペックが似ている感じですよね
私ならトータルで考えるとN905iかなと思います
(今携帯を持っていないauDoCoMoに拘らないと考えた場合の選択です)
書込番号:7196398
0点
難しい質問だね。
何に主眼をおいているかにもよるからね。
書込番号:7200447
0点
1件だけ、それも私がドコモにしようとするのを阻む仕様が見つかりました。
文字のコピー記憶件数です。
ドコモの905i全部が1件しかコピーを記憶してくれないんですね。
これで私がドコモにすることはなくなってしまいました。
マルチタスクが充実しているから1件でも不自由ないのかもしれないけど・・・。
書込番号:7200524
0点
au特攻隊長さんの言ってるのはクリップボードですかね
違うかもですがクリップボードは便利ですね。
書込番号:7200625
0点
たしかに。
クリップボードは必要ですよね。
でも、auはそのコピーの文字数に制限あったりするので、一長一短なのかもしれませんが・・。
クリップボード搭載したら申し分ない。
書込番号:7200811
0点
個人的にはMySyncSuiteとの連帯のし易さでW53CAです。
パケット代を使わずにPCと簡単に連帯するのがこの方法だけしか知らないからというだけですが。。。。^^;
書込番号:7201592
0点
もえる男さん、au特攻隊長さん、ももちぃさん、CooCoさん返信ありがとうございます。
参考にしてみます。でも、値段もまったく違うので今も迷っています・・・
書込番号:7205975
0点
買うまでの検討期間が1番楽しいものです^m^
持ってみるとどの機種でも不満が出たりなので!
楽しんで悩んでください!!
書込番号:7205995
0点
au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
SDカードの音楽ファイルを聴く場合、音楽ファイルの拡張子は何に限られるのでしょうか。
W53CA専用の音楽転送とかのソフトはwmaかitunesの拡張子に限られてたと思うんですが、SDカードの音楽ファイルも同じですか?
mp3はだめなんでしょうか
0点
すばやい返信ありがとうございます。
確かにファイル変換すれば済む話なんですが、今パソコンで使っている音楽ソフトがmp3対応なので、手持ちの何千曲というファイルは全てmp3なんです。
今後もその予定なので、それらを全て変換するのはあまりに辛くて…
でも、無理ならしょうがないですよね…
書込番号:7198136
0点
au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
12月31日に千葉のヤマダ電機にて購入いたしました。1日かけて色々いじってみましたが、私的には、機能的に十分満足しています。ただ一点どうしても気になる事が、同メーカーカシオW41CAと2台持ちで、購入したのですが、通話中の音声が、W41CAと比べて、全体的に音がこもって聞こえます。友人何人かにも聞いてもらったのですが、W41CA比べて、やはり音がこもって聞こえるのは、確かなのですが、これは、この機種の仕様でしょうか?それとも個体的にスピーカーに問題があるのでしょうか?もちろん通話には問題ありません。ただ、私は、ほんの少し難聴なので、気になります。もし仕様ならば、あきらめますが、友人にW53CAをもってるいる者がいないので、聴比べる事が出来ません。皆さんのW53CAは、こもったような音声でしょうか?ご意見聞かせていただけたら幸いです。
0点
au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
画素数の設定を最大(500万画素)にするとズーム機能が働きませんが、これは仕方が無いのでしょうか?カメラ機能に詳しくないので、よくわかりません。どなたか教えてください。
0点
デジカメのようにレンズを移動させて望遠鏡にする方式では無いので仕方がありません。
画像の中心部だけを取り出して、大きく写ったように見せかける方式です。
書込番号:7153976
1点
光学ズーム(レンズの動作によるズーム)ではなくデジタルズームなので、残念ですが最大解像度ではズームできません。
デジタルズームは最大解像度で撮影した写真の一部をデジタル処理で拡大するものです。
この機種に限らずデジタルズーム採用機種ではどれも同じだと思います。
書込番号:7154012
1点
なーるほど、ありがとうございました。
遠くのものをズームで取るには画素数を落とせばアップで取れるのですね。
書込番号:7154122
0点
基本的な質問で申し訳ないのですが、画素数をたとえば100万画素に設定すると、ズームアップしない状態でもデータ量は100万画素になってしまうのでしょうか?
それとも、データ量は500万画素あって、最大にズームアップした状態で100万画素にトリミングされてしまうということでしょうか?
なんか、うまく表現できなくてすいません。
書込番号:7167141
0点
最大画素500万からデジタルズームができないのはカシオ製のみと思います。CANON IXY DIGITAL L(L2も同じ)では最大画素数からデジタルズームが可能です。
カシオが最大画素でズームができないことは購入後知りました。トリミングが出来なくて大変に不満を持っています。
書込番号:7172679
0点
carpさんありがとうございます。
結局、下記の理解でよろしいのですね。
・ズームしない状態では、設定した画素数が総画素数である
・ズームすると画素数が切り取られる(2倍ズームすれば1/4になる)
どの画素数からもズームができるかどうかは、機種によるのですね。
なぜそうなのかは、よくわかりませんが。
書込番号:7179704
0点
>それとも、データ量は500万画素あって、最大にズームアップした状態で100万画素にトリミングされてしまうということでしょうか?
最小時は500万画素の画像をリサンプル縮小して100万画素にします。
最大時は中心部の100万画素のみを使います。
中間的な大きさでは中間的な大きさの画像をリサンプルして100万画素にします。
書込番号:7179846
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



