このページのスレッド一覧(全383スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2007年10月26日 22:25 | |
| 1 | 4 | 2007年10月26日 20:17 | |
| 0 | 0 | 2007年10月26日 16:45 | |
| 2 | 5 | 2007年10月26日 13:01 | |
| 0 | 8 | 2007年10月25日 12:18 | |
| 2 | 14 | 2007年10月24日 23:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
ズバリ、解約してもその後カメラ機能は使えるのでしょうか?
もし将来携帯としての通信を解約しても、ただ撮影し自分の携帯内にためたり外部メモリに落としたり、デジカメのように使用したいのですが、こういったことは可能なのでしょうか?
いわゆる3G携帯はICカードがあったりで、難しそうなので。
アプリ等の通信は必要としていません。デジカメとして使えるか知りたいのです。
どなたかお知恵をお貸しください。
0点
http://k-tai.casio.jp/faq/w53ca/iccard/iccard01.html
特に記載はされていないようですね
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1012429125
問題なく使えるとの回答が出ているようです
書込番号:6905139
0点
どうもありがとうございます!!
どう調べてよいものかわからず…助かりました。
せっかくのデジカメ機能、長く大事にできそうでよかったです。
書込番号:6909326
0点
au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
初歩的な質問で恥ずかしいのですが、最近EXILIM携帯に変更しました。
やっぱり写真の画像が綺麗なので写真を撮って
友達に送ろうとしたところ、
「接続エラー 送信できませんでした(064)」と出ます。
画像を小さくしても何してもエラーが出ます。
どうしたら、画像メールが遅れるのでしょうか?
0点
お相手がドコモとか?
たしか、昔はドコモに送るときなにかアドレスにつけましたよね??
書込番号:6906617
0点
>M.タツヤさん
返事ありがとうございます。
相手はドコモでもSBでもです。
昔はナナメールで送っていましたが、最近の機種では必要ないはずです。
(試しにやってみましたが結果は同じでした…)
以前はW31Sを使用しており特に問題なく送れていたので、
新しくなって送れないのが何故かわかりません…
書込番号:6906671
0点
EZwebに接続できていない感じですね。
通常のメール送信は問題ないですか?
たぶんサーバー側に問題がありそうなのでauショップに持ち込むようでしょうか。
書込番号:6907050
0点
>まっしろさん
普通にメールは送れ、画像を添付すると送れなくなります。
本日、auショップに持っていったところ、
サーバーの不一致でメールがサーバーに届いていなかったそうで修正してもらい
無事に送れるようになりました。
何か自分の設定ミス等で送付できないと思っていたので送れるようになってほっとしました。
皆さんアドバイスありがとうございました。
書込番号:6908868
1点
au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
以前はW41CAにてlismoを利用していたのですが、lismoの使用感がとても悪くなっていると感じるのです
簡単に言うと、音楽を再生中に全曲一覧画面に変更しても再生中の音楽が表示されていない画面になってしまう事です 最初の再生選択を行った曲なまま変わらないんですよね
つまりお気に入りのアーティストの音楽が全曲ランダム選択して再生されている時に、そのお気に入りアーティストの別曲を選ぶ為にはトップまで戻って『ライブラリ→アーティスト』から選択しなければならないのです
しかし、そうやってアーティスト欄から選択すると次は全曲ランダムが解除されて、そのアーティストの曲だけからランダムに選択されてしまうのです
全曲ランダム再生中での全曲一覧リストが再生中の音楽に反映される形になる方法が無いものでしょうか?よろしくお願い致します。
0点
au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
W53CAを夫婦でそれぞれ持っています。
僕の撮ったムービーをヨメの端末に移すにはどうすればいいでしょうか?
データはSDに保存されていますが、
「本体へ移動/コピー」は容量が大きすぎるというエラーがでてしまいます。
というわけでSDを差換えても移動することができません。
当然赤外線やTouch Messageでの送信もできません。
要するにmusic portの使い方がもうひとつわからないんです。
僕の端末をつなげばムービーや画像ファイルが表示されますが、
僕の端末を外してヨメの端末に変えると内容が表示されなくなってしまいます。
一旦、ムービーファイルをmusic portからPC上の別フォルダに移して、
ヨメの端末をつないでから別フォルダからmusic portにインポートしましたが、
面倒で時間もかかります。
なにかいい方法は無いでしょうか。
0点
奥さんの機種は何でしょうか?
本体の容量をムービーの容量が超えてたりしませんか?
書込番号:6906471
0点
手間がかかりますが、
・kuwaanさんW53CAのmicroSD PCフォルダに動画を保存
↓
・PCに動画をコピー(ディスクトップ上とか。)
↓
・奥さんW53CAをPCとmicroSDモードでUSB接続し、microSD [AU_INOUT]フォルダに動画を移動
試行したことがないですが、上記の応用でお互いの携帯を同時にPCにmicroSDモードでUSB接続
↓
kuwaanさんW53CAのmicroSD・PCフォルダから、奥さんの携帯microSD [AU_INOUT]フォルダに直接コピー&ペーストで移動させても可能な気がします。
書込番号:6907482
1点
>缶コーヒー大好きさん
ご返信ありがとうございます。
やはり、一旦PC上のどこかを経由しないといけないわけですね。
同時に接続する方法も試してみたいと思います。
書込番号:6907804
0点
au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
旅行の写真をコンデジ(CANON IXY L)とW53CAで4日間でそれぞれ約200枚撮影しました。
その使用感想を報告します。なお、W53CAのマニュアルは読んでいないため私の誤解があるかもしれません。
1.屋外の風景は画質・解像力とも満足できるものでしたが、10〜15枚に1枚位色合い(ホワイト
バランス)のおかしいものが撮影される。
2.電池は一回の充電で約50枚撮影可能。
3.シャッターのタイムラグは約1秒、保存に約7秒。シャッター音は他の携帯より小さい。
4.夜間・室内はベストショットの適正な選択でIXYより綺麗に撮影可能。
5.ビュースタイルでの操作は親指が液晶側になり人差し指に力が入り難い。(液晶と本体がズ
レないような構造としてがほしい。)
6.ビュースタイルでの再生に遅れがある。(通常のスタイルでSDからの再生は正常)
7.撮影中に手振れ・露出も正常であるのにピッピッと警告音がでる。
8.カメラの設定ボタンが操作し難い。タッチパネルが望ましい。
9.デジタルズームは500万画素から使用出来るほうが便利。
上記のうち3が解決すればコンデジの代替は可能と思いますが、携帯優先では止むを得ないと
思います。5と8は次期製品で改善されることを期待します。
なお、カメラは500万画素を使用し、電話・EZWEBの使用時間は述べで10分以下です。
0点
保存時間は保存先を内蔵メモリーとすることで半分くらいになります。ある程度撮り溜めてから移すと快適ですよ。
1秒というのはシャッタータイムラグではなく、AFの動作時間か、カシャッと鳴るまでの時間差の事ですよね?
AF時間は半押しを上手に使うと良いです。
また、音が鳴る迄に撮影動作は終了していますが、手ぶれ防止の為か、ワンテンポずらして鳴るみたいです。
5のズレ防止機構は一応考えてあります。
親指の腹と中指以下で携帯を挟み込み、親指で押さえつけるように持てばズレません。私は親指にかける力を5、シャッターを押す力を1くらいの気持ちにしています。
7はAFが合っていないことが多いです。
9は画質劣化を防ぐための措置です。光学ズームなら良いのですが。
書込番号:6897817
0点
HakDsさんご説明ありがとうございます。
デジカメはCANON,SONYを中心に10台近く買い換えてきました。その中でIXY Lはお気に入りの1台でサブカメラとして今でも使用しています。
シャッターのタイムラグは押してから音がするまでで正確に測定したものではありませんが0.5〜08秒の感じです。おっしゃるとおりシャッター半押しでは短くなるのはすべてのデジカメで言えることです。
今回、バスの中から風景を撮りたい思ってシャッターを押そうにもカメラは待受けモードに変わっており、その上タイムラグが大きいため何度もシャッターチャンスを逃しました。
デジタルズームはCANON、SONYとも最高画質から可能です。ちょっとトリミングしたい時にはサイズをその都度変更するのは面倒です。カシオのカメラすべてこのようになっているのでしょうか。
本体と液晶部のズレはいろいろと試みましたが、腹が立つばかりでした。
書込番号:6898287
0点
どんなデジタルカメラでも最高画素数状態でのデジタルズームは使用不可のはずですが。
デジタルズームって要するに画面中心部付近のトリミング撮影のことですよね。
スレ主さんは何か勘違いされているのかな? それとも画素数を減らして撮影するカメラがあるのかしら?
書込番号:6898339
0点
IXY-Lは私も持っていますが、確かに400万画素のまま最大5.7倍までデジタルズーム出来ますよ。(画質はハチャメチャになりますが)
個人的に私もIXY-Lは名機だと思っています。
書込番号:6899778
0点
carp0102さん
一般的な使用感での感想が分かり、参考になりました。
優れてるとは思いましたがあえて欠点を知っておきたかったので。
ずっとcaシリーズを使ってきて53caにかえようかと、考えていた所です。
昔はカシオのコンデジも使っていました。しかし高感度設定ができなく広角でもなかった為、今はパナソニックを使っていますが携帯カメラとしては上等ですね。
巨神兵さん、
オレはパナソニックDMC FX33を使ってますが、画素数を減らしての撮影はできますが…
また違う意味でしょうか?
間違ってたらすみません。
書込番号:6899780
0点
Lはいいカメラですね!私も使ってます。
最高解像度でのデジタルズームについてですが、当然できる機種もあります。
ただ、光学ズームでない以上、間引かれたドットが補完されて拡大されますので画質は損なわれます。要は取り込んだ画像をパソコン上で拡大し、保存するのと大差ありません。アルゴリズムが異なりますので厳密には同じにはなりませんが…
この携帯では画面の解像度でデジタルズームの最大倍率が決まっていることからもデジタルズームに関してはある程度携帯での画像利用に重きを置いているように思います。
書込番号:6900670
0点
そうですか、無から有を作り出すデジタルカメラがあるんですか。驚きました。
(PC上でのお好みのパラメーターに応じた画素補間よりも質は悪そうですね)
書込番号:6901002
0点
みなさんご意見ありがとうございました。
旅行から帰りIXY Lの写真と比較しながら写真を整理しました。また、53CAのマニュアルや他のレポートもちょっと見ました。
その結果
1.はIXYの画像と比較していました。IXYと比べると風景写真はかなり見劣ります。
3.のシャッターのタイムラグはどうしょうもありませんが、メモリーを外して本体保存では約5秒です。他のレポートで3秒というのがありましたが、おそらく小容量のケースだと思います。
5Mではメモリーに優先保存となるので、わざわざこのためメモリーを外すのも面倒です。また、メモリーもメーカーにより差があると思います。(使用したものはメーカー不明です。)
7.の警告音はAFによるものでした。屋外の遠景ではAFが動作しないことが多いようです。
9.車窓から風景を撮影時、窓をトリミングして除くような場合、最高画質でデジタルズームが出来れば便利です。
総合すると携帯のデジカメは慣れないと使い勝手が悪く、ガイドさんに「ちょっとシャッターを押してください」と頼めるものではないことがよくわかりました。しかし、買い換え前の三洋のW21SA(200万・AF付)から比べると携帯のデジカメも進歩したものだと関心しています。
書込番号:6904166
0点
au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
今の携帯は、スピーカーを押さえながら写真をとっても、結構な音がしてしまいます。
W53CAは、携帯とカメラを持ち歩かなくてもよくなりそうなのでひかれているのですが、
シャッター音は消せないのでしょうか。
食べ物をとってブログに使用したいのですが、皿が運ばれてくるたびにシャッター音が鳴るのは、
店によってはちょっと・・・・・・という感じです。
3年前の携帯を使っていて、最近の機種には詳しくないのですが、
どなたか教えてください。
0点
消せる可能性は無いと思います。
思いっきり静かな場所でなければ結構写真撮ってる人は居るので気にせず撮ればいいと思いますよ。
自分も撮ってます。
静かな場所では撮りずらいのでデジカメで撮りますけど
スマートフォンなら消せるものもありますけどauではないですからね。
書込番号:6538131
0点
確かに静かな場所で音が鳴ってしまうと恥ずかしいですよね。
でも盗撮などする輩がいるので消せなくなってるんではないかと
思います。本屋で記事を写メってるやつもいますしね。
書込番号:6538651
0点
盗撮防止等の為に シャッター音が出る設計になっております。全ての機種です。
書込番号:6540682
0点
ありがとうございます。しょうがないのですね。
デジカメも携帯と変わらない大きさになったことだし、
携帯だけ音をならさなくても・・・と残念です。
カメラ付き携帯が音を消せないのなら、
「デジカメと携帯のコラボ、2in1」
なんて名前で、出せたらいいのに。
書込番号:6541127
0点
>デジカメも携帯と変わらない大きさになったことだし、携帯だけ音をならさなくても・・・と残念です。
ん?どういう意味ですか??
書込番号:6563045
0点
”まんま”でしょ。
撮影音が出ないデジカメが、携帯並の大きさになってるのだから、
携帯だけ音を消せない仕様は片手落ちだと。
さて、デジカメも音を出せ?
それとも、携帯も音を消せ?
書込番号:6563148
0点
ただ、デジカメなら、見れば「カメラを持ってる」ってのがわかりますけど、携帯を持っててもメールしてるのか隠し撮りしてるのか判断付きませんよね。
書込番号:6568131
1点
音が消せないのはしょうがないですよね。
ここ最近の携帯電話のシャッター音の音量がバカデカイんですよね。
w21CAからw41KU(京セラ)に機種変更したんですが、あまりの音量にびっくりして落としてしまいましたよ。
書込番号:6602527
0点
私も、シャッター音が気になるため、デジカメでいつも撮影していますが、W54Tを店頭で試したところ、音がしませんでした。AUの全機種ではなく一部の機種のような気がします。
また、W53CAについてのシャッター音は未確認ですが、モックを見る限り、液晶部分がぐらついて撮影しにくいのですが何か対策はありますか?
書込番号:6608328
0点
とまとさん、私もw54tの実機を触りましたが、音は確かにします。
すべてのauの機種はカメラを使うときは音がなるようになっています。
ただし、音の大きさに関しては機種のメーカーごとに多少の違いがあるかもしれません。
私も以前電気屋さんで携帯のカメラ機能を使ったところ、ほとんど音の大きさを感じませんでしたが、その後教室で友達の持っていた同じものを試したところ、音が全然大きく感じました。
環境によって全然感じる大きさが全然違うと思います。
液晶部分ではぐらつかないように、すべり止め加工がされてまして(数字キーの一番下の細長いゴムみたいな部分がそれに当たる)大丈夫だと思いますよ!
書込番号:6608428
0点
W54Tについてですが、シャッター音の設定に、「無音」みたいな項目が無かったでしょうか?
もしかしたら勘違いかもしれませんが、以前は、全機種音がしていたと思いますが、現在はシャッター音がする、しないは、機種によって違うと店員の方が言っていました。
書込番号:6608506
0点
W54Tについて
すみません。どうやら、私の勘違いのようでした。
気になって、今日、確かめてみたところ、OFFにする設定はありませんでした。いったい、何を勘違いしたのやら・・・
なお、現在の携帯は、昔と比べて、シャッター音付き、付き出ないもの2種類があるという説明は勘違いではないと思います。ただ、気になって何種類か調べてみたところ、このような機種はありませんでしたが・・・
書込番号:6612611
0点
あのお堅いauが、シャッター音のON、OFFができるケータイを出すとは思えんが…。
もし、auであるとしたら、4年前に発売されたA5503SAみたいに電源OFFの状態で、○と○のキー長押ししながら電源ONしてパスワード打ち込みみたいなヤツかな?
書込番号:6902815
0点
携帯電話の場合はメールを打っているように見せかけて書籍類を盗撮できるから、そう言う行為を防止する意味合いが強いようです。折りたたみ式携帯電話の場合の撮影スタイルは、一般のデジタルカメラとは大きく異なるのが普通です。閉じて撮影するのが一般的でない携帯電話で、そうでないものも含め慣習的に音が出るのは仕方ないことです。
書込番号:6902873
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



