このページのスレッド一覧(全383スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 4 | 2007年10月24日 23:15 | |
| 0 | 4 | 2007年10月23日 22:31 | |
| 0 | 6 | 2007年10月23日 10:04 | |
| 0 | 4 | 2007年10月22日 23:12 | |
| 3 | 8 | 2007年10月22日 22:03 | |
| 0 | 8 | 2007年10月22日 20:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
W53CAに機種変更して5日目の初心者です。 数字キーのうち「0」のキーだけタッチ感が違う(戻りが遅い?)ようです。 皆さんはこの様な現象はありませんでしたか? また、これは初期不良として交換もしくは無償修理してもらえるのでしょうか? ご存知の方、是非教えて下さい。
0点
程度によると思います。
auショップにご相談を。
比較的こういう通常使用に支障のないケースはauやSoftBankはなかなか交換してくれない印象を私は持っています。ダメでもショップを数箇所行けば中には交換してくれるショップもあるかも知れません。
書込番号:6899766
1点
やはりauやSoftBankは保証してくれないんですね。
ずっとauですが周りがDoCoMoなので薄々は感じてました。
特にauにはもっと保証内容の幅を広げ欲しい…(auいわく携帯メーカーが決めるらしいケドほんまかなぁ)。
書込番号:6899788
0点
クリスミさんこんにちはJFSです。
この機種に限りませんが、今のケータイのキーボードはごくごく薄いフィルム状の物になっています。それがスリムな本体に無理やり納まっています。キーの終端の0や*や#はシャーシに近い部分なのでどうしても真ん中の部分のキーに比べ押した感じが異なります。
クリスミさんの個体がどの程度かは判りませんが、私の個体も同様な感じはあります。アプリキーや電話帳キーもややそのような傾向を示します。
ショップや量販店に行き、ホットモックアップを触ってご覧になり、あまり程度の差が激しいなら修理交換の対象になると思います。
書込番号:6900076
1点
こんばんは、クリスミです。
友里奈のパパさん、☆Rio☆さん、jfsさん、皆さんレスありがとうございました。
今日仕事帰りに最寄りのauショップに寄って来ました。 まずホットモックアップで
感触を確認してから、担当者に触ってもらった所「ああ確かにそんな感じですね。」との事。
保証で修理(おそらく無料で)になるとの事でした。 修理期間は約1週間だそうです。
★やはり新品交換は難しいようです★
ようやく操作にも慣れてきた所なのに1週間も使えないのはつらいですね〜。
今度の週末にでも、時間があったら他のauショップに行ってみようかと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:6902642
0点
au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
PCから、JPGの画像データをUBSケーブル経由で転送したのですが、表示されません。
PCに繋いだ状態では、画像データはフォルダ内にあるのですが、携帯でSDカードのデータを見ると、表示されないのです。
何か、転送の方法が間違っているのでしょうか?
どなたか、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
宜しくお願い致します<(__)>
0点
USBマスストレージモードで転送されたのでしょうか?
(PCからはリムーバブルメディアとして見える)
もしそうだとしたら、画像はPRIVATEのAU_INOUTフォルダに入れましたか?
ここに入れると、携帯ではPCフォルダに入っています。
書込番号:6889838
0点
au特攻隊長さん>
早々にお返事いただき、ありがとうございますm(__)m
画像をPRIVATEのAU_INOUTフォルダに入れてみましたら、PCフォルダのグラフィックフォルダに表示はされました! …が、今度は、「再生出来ません」とのメッセージが出てしまいますorz
JPG、GIF、PNGと試してみたのですが、全てダメでした。
ファイルサイズも数十KB程度ですので、サイズオーバーということはないと思うのですが…。
何か、他に原因があるということでしょうか?
思い当たる原因がありましたら、またご教授いただきたいのですが…。
お手数をおかけして申し訳ありませんが、宜しくお願い致しますm(__)m
書込番号:6892081
0点
ファイルサイズではなく、画像サイズで再生できない場合があるようです。
W53CAはWVGAですから800*480でいいはずですが、どれくらいの画像サイズを再生しようとして
いるのでしょうか?
書込番号:6895777
0点
au特攻隊長様
大変遅くなってしまい、申し訳ありませんm(__)m
画像サイズを縮小し、無事、携帯でも画像を見ることが出来ました。他キャリアでは画像サイズ制限がなかったものですから、大きいまま入れてしまってました…(^-^;
ご親切に色々とご教示下さり、本当にありがとうございました\^o^/
書込番号:6898789
0点
au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
こんにちは♪
先日、ネットで機種変更をしました。ICカードを移し替えてデータを赤外線で移そうとしたらアドレス等はできたんですが、写真、音楽等が移せませんでした。どの様にしたらいいですか?
0点
>>写真、音楽等が移せませんでした。どの様にしたらいいですか?
これは著作権があるものですか?そうだとすると他機種には赤外線では移せないと思いますよ。
LISMOを使えば移せるものもあると思いますが、全てOKかは分かりません。
「写真」というのがご自分で撮影したものでしたら赤外線でも移せるはずですが。。。
書込番号:6869913
0点
ダウンロードした着信音等が主に送信できない状態なんです。
アドバイスお願いします。
書込番号:6870015
0点
もう一度申し上げますが、著作権があるものについてはLISMOを使えば移行できるかもしれません。
まずはそちらを試してみてください。
書込番号:6870021
0点
LISMOを使うとは「au Music Port」を利用するということです。
こちらから参照してください。
http://www.au.kddi.com/ezweb/service/lismo/music_port.html
書込番号:6870025
0点
回答ありがとうございました。
「au Music Port」で試したところ、やはり駄目でした・・・やはり著作権のあるものは駄目なんでしょうかね。
書込番号:6878060
0点
マイクロSDカードを介して移動できるはずですよ
私はそれで着うたなど移動しましたよ。
書込番号:6896867
0点
au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
悪い点は、auのメルマガが勝手に送られてきます。30日まではパッケット料は発生しないそうなのですが、必要としない人が解除しないままでいるとパッケット料が発生してしまいます。解除する際にも発生してしまうのだと思います。規約には記載されているのかもしれませんが。。。それと、一定時間で画面が消えてしまうので、携帯を時計代わりとして使うときは不便です。良い点はやはり、写真が綺麗なことですね。デジカメとしても充分使えますし、サウンドも最高です。機能も充実していますし、デザインも最高!!
0点
auから送られくるメールはパケット代は掛からなかったハズですが。
書込番号:6894062
0点
auの人に30日以上経過すると料金が発生しますと言われたので・・・実際には内容を読むだけでは発生しないらしいですが、URLなどをクリックすると発生するみたいです。でも、登録は各自で操作させるのが本当だと思います。
書込番号:6894982
0点
URLクリックしたらezwebに繋がるのでかかります。
>一定時間で画面が消えてしまうので、携帯を時計代わりとして使うときは不便です。
省電力のためです。
つけっぱなしだと3時間そこらで電池空っぽになります。
書込番号:6895284
0点
>URLクリックしたらezwebに繋がるのでかかります。
そう記載しております。
私は時計代わりにするときもあるので、不便と感じました。
今までの携帯は液晶の小窓があったので・・・
私が言っていることは登録の問題点であります。
では、さようなら(^.^)/~~~
書込番号:6895596
0点
au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
色々虐げられているマックユーザーです。
LISMO!の公式Q&Aで
Q:マッキントッシュィ (Macintoshィ) /Mac OSで使用できますか?
A:au Music Portでは対応しておりません。
…と冷たく即答されちゃってますが、
公式推奨ソフトを使わず
直接SDカードを認識させて音楽や画像を移動させる事は可能でしょうか?
0点
SD-jukeboxもマック非対応だったと思います。
http://panasonic.jp/support/software/sdjb/faq/sdjb_1.html#q04
Q04. Macintoshに対応していますか?
A04.
SD-JukeboxはMacintoshには対応しておりません。(Macintoshでは動作しません。)
また、Virtual PCでの動作も保証しておりません。
書込番号:6876679
1点
おくみくみさん こんにちは。
WindowsのライセンスとCDがあればですが、どうしてもと言うことなら
Boot Campを使うとか・・・。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0604/06/news059.html
書込番号:6876749
1点
びくとりーっ!…ってそのBoot Campじゃなく。
皆様お返事ありがとうございます。
Macのwin化ページを読ませていただきました。
それは最後の手段として〜(恐いうえにめんどくさいから)。
iTunes で、CDの曲をAACに変換できるのですが
それを、カードリーダーで認識させたSDカードに入れる、
なんて、単純なわけにはいかないのでしょうか?
書込番号:6878447
0点
おくみくみさん こんにちは。
>びくとりーっ!…ってそのBoot Campじゃなく。
やはりやってますか ヽ(^_^;)
実はうちにもあります・・・私やっていませんが ((^。^;)
>iTunes で、CDの曲をAACに変換できるのですが
それを、カードリーダーで認識させたSDカードに入れる、
なんて、単純なわけにはいかないのでしょうか?
少し方法は違いますが、W21*の頃は出来ましたね。(実際にやっていました)
最近は著作権の問題や、裏技が出来なくなってきているようです。
(出来ても非常にめんどくさいし、直ぐに出来なくなるんですね・・・)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/22/news076.html
書込番号:6878528
0点
書き忘れましたが
Mac OS X LeopardからBoot Campの完成版が動くようです。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1017/apple.htm
ただXPの少し程度のマシな中古機を買う方がいいような気が・・・。
(メモリ256〜512MB程の2年落ちなら3万強程度?で手に入りそう?)
書込番号:6878563
0点
マックユーザの居心地は悪化していますね。
http://blog.skeg.jp/archives/2007/02/mac_os_xau.html
試してないですが、応用出来ますか。
参考にしてください。
書込番号:6889969
1点
化身さん
おおお!!!
着メロができました。
あとはこれを応用して…と思ってやってみましたが
曲名は表示されるけど「再生できません」エラーが。
研究してみます。
ありがとうございました。
書込番号:6895215
0点
au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
この機種に機種変更したいと思っています。
使用中の機種W21CAの、mini SDカードでメールの送受信を保存しています。このデータを
W53CAに取込む方法があるでしょうか?
W21CAは、mini SDカードに落としたメールの送受信データを、本体に戻すことが
出来ないそうです。auSHOPで聞きました。
何か良い方法があれば教えて下さい。
宜しくお願いします。
0点
au全体の仕様として、外部メモリなどから携帯に戻すことは出来ません。
よって、W53CAも同様に本体へメールを移動させることは出来ないですよ。
書込番号:6822616
0点
クチコミ.comさん こんにちは。
>使用中の機種W21CAの、mini SDカードでメールの送受信を保存しています。このデータを
W53CAに取込む方法があるでしょうか?
機種変更されたと言うことでしょうか?(W21CA→W53A)
au Music Port経由なら、可能かもしれません。
http://www.au.kddi.com/ezweb/service/lismo/zip/auMusicPortManual_v320_xp.pdf
P68〜72参照
ただW21CAが、機種変更前の状態でないと問題があるかもしれませんので、一度auサポートへ問い合わせて見てください。
http://www.kddi.com/customer/service/au/otoiawase/index.html#phone
書込番号:6822830
0点
ん、たしかに72ページを読むと携帯本体にメールが戻せそうかも。
私の知識は古い情報だったかもしれません。
すみません。
書込番号:6822941
0点
まっしろさん こんにちは。
いえいえ・・・。
私もau Music Portを家族で使っていますが、この機能は今までやったことがないので。まあ音楽は基本、iTunesですが、au Music Portはバックアップ等で利用ですね。
書込番号:6823000
0点
クチコミ.comさん こんにちは。
W21CAは、au Music Port対象機種でないのでmini SDカードをW53CA装着してau Music Portへ読めるかどうか?ですね。
http://www.au.kddi.com/cgi-bin/modellist/allList.cgi?ServiceID=103
書込番号:6823396
0点
W21CAは、miniSD使用、W53CAは、MicroSDですから
物理的にminiSDはW53CAには入らないので
まだW21CAにデータが残っているのでしたら、
機種変前にMicroSDを購入し、W21CAにMicroSDにMiniSDアダプタをつけて
データのバックアップされた方がいいですよ
CA機はすでに解約してしまったのですが、
ケータイリンク等のソフトを使えば、メールをメールの画面ではなく
データフォルダ等に保存することができるみたいですね
http://www.ktlink.jp/
ケータイリンクのHPより
メール帳で、データフォルダに保存されているEメールの読み出し、および、Eメールのデータフォルダへの追加書き込みができます。
書込番号:6826867
0点
アドバイス頂いた皆様、有難うございます。
やはり、簡単にはいかないようですね...
自分でも、もう少し調べてみようと思います。
書込番号:6833248
0点
パソコンのカードリーダーではデーター送れないのかな?
バックアップはいつもPCでしてます。
ミニ→PC→マイクロ
書込番号:6894734
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



