
このページのスレッド一覧(全383スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2008年7月7日 18:54 |
![]() |
0 | 5 | 2008年7月3日 19:47 |
![]() |
0 | 2 | 2008年6月23日 14:03 |
![]() |
1 | 4 | 2008年6月20日 23:49 |
![]() |
0 | 6 | 2008年6月18日 15:11 |
![]() |
0 | 2 | 2008年6月17日 12:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
分かる方がいたら教えてください。
この機種にする前はソニエリユーザーでした。
ソニエリのカメラ機能は撮った画像を保存する前に回転ができて、縦を横向き、横を縦向きに変換してから保存ができて携帯からブログにアップするときに画像がさかさまになったり、縦長に表示したいのに横向きにアップされてしまうということがなくて非常に便利だったのですが、このW53CAにはそのような機能は付いていないんでしょうか?
それができないと携帯で撮った画像をそのままアップしたら向きが直せなくて困っています。
この機種は一度パソコンに画像を落として向きを変えてからじゃないと無理なんでしょうか。。。(´□`゚)゚。
困っています、、、。
分かる方がいたらぜひ教えてください。よろしくお願いします。
0点

取説のP.383にあるように、携帯の機能で画像回転できるのは、WQVGAサイズ(400x240)までです。
W53CAのディスプレイがWVGA(800x480)であることを考えると、使えない機能だなぁ、といつも思ってました。
画像の縦横変換はできるのですが(画像表示中に受話器キー押下)、回転ができないので、思ったような向きに変更できないですし...
一旦PCで編集しないと難しいですね。
書込番号:7934555
0点

Eメールに添付する際、添付する写真を表示させてから9を押して表示する方向を決めます。
それからサブメニュー→Eメール添付→送信で出来るはずですよ。
一度試してみてください。
ちなみに待ち受けを設定するときも同じ要領ですよ。
書込番号:8020011
0点

それはケータイの表示方法ではないのかな?9を押すと
ケータイ画面にフィット。
回転→保存ではないから、ブログにアップしても画像は
元のまんま。
書込番号:8023889
0点

皆さんのおっしゃるとおりです。
W52Tと使ってますけど、画像が逆さまに成ったりと、とっても不便です。
私はPCに送って編集してます。一長一短・・KDDIサンのみならず。
「モバイルパソコンとデジカメの簡易版のイイトコ取りには行かない。」と考えた方が良いですかね?
書込番号:8042988
0点

今使用しているW61Sでは、画像を基本的にはどんな画像でも90度単位で回転、保存が可能です。
もしかしたらできない場合があるかもしれませんが、今までに遭遇したことはないです。
書込番号:8043138
0点

パソコンを持ってなくて、規格外の画像をどうしても回転させて保
存したい人は、画像の加工とかやってくれるケータイサイトを利用
する方法もある。
保存後の画質に過剰に反応せず、数枚程度の加工なら、パソコンで
加工するより便利かも。
書込番号:8043817
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
詳しくはブログにエントリを上げているんですが、バッテリーの残量目盛りの減り具合が極端に偏っているように感じます。http://blog.livedoor.jp/kazumitsuzuka/archives/50861996.html
既に3ヶ月強この機種を使っています。そんなに頻繁に通話もWEBも使わないので、大体1週間弱程度は充電しなくても継続使用出来ているんですが、バッテリーの残量表示が3段階で、フル充電から3目盛→2目盛り→1目盛り→エンプティって感じになって行く中で、どうも2目盛りになってからの減りが極端に早く、先日遂にバッテリー切れを起こしてしまいました。
感覚レベルでは
3目盛り期間=4〜5日位
2目盛り期間=1.5日位
1目盛り期間=0.5日位
って感じで、極端に2目盛り目&3目盛り目の稼働時間が短いようなんです。せめてもう少し均一に目盛りが減ってくれれば良いんですが、これじゃあ3目盛りある意味が感じられませんよねぇ・・・
個体差なのか、こういう仕様なのか、はたまた故障なのか・・・ FAQにもバッテリーのページはありますが、この手の情報は載ってないしなぁ・・・ 皆さんはこんな症状ありませんか?
スレ6830301に似たような話があるんですが、「買ったばかりでバッテリー自体の持ちが悪い」という形で終わっているようなので・・・
0点

>極端に2目盛り目&3目盛り目の稼働時間が短いようなんです。せめてもう少し均一に目盛りが減ってくれれば良いんですが
携帯電話ではバッテリーの残量を電圧で見ているらしいので、リチウムイオン充電池の特性上
そのようになってしまうのではないでしょうか。
2目盛りは残量20%以下だとか・・・
書込番号:7637595
0点

私もW43CAとW52Hで同じ経験をしました。カシオ日立の特性だと思いますよ。ソニエリW41Sは2目盛りでもそれなりに使えました。
書込番号:7655382
0点

この機種を使ってはいないのですが、、、
私が以前使っていた機種(vodafone/NEC製)の取扱説明書には、
電池レベル表示の目安として
レベル3 … 電池残量 70%
〃 2 … 〃 20%
〃 1 … 〃 10%
と書いてありました。
今はカシオの他機種ですが、そんなものかなあと思って使っています。
書込番号:7659349
0点

皆様、返答ありがとうございます。
どうやら「そういうもの」ってことのようですね。
前に使っていたA5407CAはここまで差がなかったように思えたので、
余計に気になってしまって・・・
ひと目盛り減ったら充電するようにしてみます。
ありがとうございました。
書込番号:7663326
0点

携帯のバッテリー残量、なぜあの表示?
残り表示が「1」になっちゃうと、充電切れまでは、かなり早いです。
携帯電話の、あの乾電池型のバッテリー表示が、2目盛り残ってる状態で外出、大丈夫だろうと思ってたら、みるみるうちに1目盛りになり、祈り届かず充電切れ……なんて経験はないだろうか。
携帯電話のほとんどは、電池残量が「3、2、1」の段階表示。具体的に「100%〜0%」で表示してくれたらいいのに! って、充電が切れるたび思う。ノートパソコンの電池残量がパーセント表示にできるわけだから、携帯電話も技術的には可能なはず。
どうして、段階的にしか表示してくれないんだろうか。auブランドを展開している、KDDI株式会社に話を伺った。
「携帯電話はパソコンなどと異なり、ポケットに入れるなどするので、外部からの熱や湿度の変動が大きく、それに伴い電池の状態も刻々と変化します。そのため……
そのた……めぇ…。
(´・ω・`)この話しの続きはこちらへ。
↓
・携帯のバッテリー残量、なぜあの表示?
http://p15.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=http%3A%2F%2Fwww.excite.co.jp%2FNews%2Fbit%2F00091213626678.html&sZ=10
ファイルシーク使ってるから、ケータイからでも見れるよ
(昔懐かしいJ-PHONEのバッテリー残量%表示のことにも
触れてるよ)
書込番号:8025076
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
使い始めて、もう半年以上になりますが、当初より使い勝手が悪いなぁと思っているのが、アドレス帳の検索です。私はいつも、名前ヨミ検索をするのですが、例えば、「田中」という名前を検索するのに「タ」の次に「ナ」を続けて押せば、前の機種(TOSHIBA W47T)では、すぐに「田中」まで行くのですが、この機種は、「タ」の次に「ナ」を続けて押せば、「ナ」行に行ってしまいます。これは、どこか設定をすれば、うまくいくのでしょうか。どうか、よろしくお願いします。
0点

ひと手間かかるんですが
[サブメニュー]→21
(2=検索、1=名前ヨミ検索)
で、できます。
書込番号:7973444
0点

おくみくみさん、ご回答ありがとうございます。
やはり、そうするしか方法がないですよね。
でも、これですっきりしました。
ありがとうございました。
この、ひと手間([サブメニュー]→21)に慣れるようにがんばります。
書込番号:7979087
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA

う〜ん、なんとも…。
せっかくだから、
初めて聞く名前もありますが、秋山莉奈さん、川奈栞さん、松嶋初音さん、山本裕典さんも使っている(いた?)よう???
ブログの写真のEXIFから情報収集するらしい、色んな人がいるね。。。
書込番号:7591413
0点

はじめまして〜。
じゃあ、僕も相当のコブクロファンだからW62CA買うか〜。
書込番号:7803902
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
カメラ機能は殆ど使わなくなってしまいましたが、電話(殆ど着信専用のようなもの)として機嫌良く使っていたのですが、突然待ち受けが2日しか持たなくなりました。
残量表示が1ヶになると30〜40分で切れてしまいます。
(2週間前は1ヶでも丸1日以上持ちました)
使用期間は9ヶ月なので、良く使う方なら電池がヘタってもおかしくない時期ですが、私の場合は殆ど待ち受け状態でEzwebにも繋ぎません。
今まではの機体では3年くらいは持っていました。
職場近くのショップで診てもらったところ「電池がヘタっています」との事。
2日持つなら未だ使えるので、もう少し様子を見られては?と言う事でそうする事に・・・。
しかし、腑に落ちないので再度自宅近くのショップへ。
「電池は大丈夫のようです」との事。
でメーカー送り・・・。
3日で返事が来ました。
「本体異常で中身をソックリ交換した」との事。
それなら、ついでに外身も合わせて交換した方がお互いのために良かったのでは???。
色も飽きたし・・・。
何があったのでしょう・・・。
そろそろ保証期間の切れる方、ご注意あれ!。
0点

書き込みの内容だけでみると、確かにヘタリには早いように思います。
何があったのかは判断しかねますが、ろくに検証もしないで、基板交換と言うのは良く聞く話です。
ひとつ思ったのは、今後は、職場近くのショップは止めて、自宅近くのショップへ行く事でしょうか。
書込番号:7952401
0点

ありがとうございます。
そうですね。
これからは自宅近くへ行く事にしますが、できれば行く用事が無い方があり難いですよね。
基盤が問題で漏電した事は明白ですが、ロット不良などに発展しなければいいですね。
書込番号:7952696
0点

エ〜〜〜ッ!。
ケータイって3年保証なんですかぁ?。
別にオプション契約等、な〜んにもしていないんですが・・・。
書込番号:7956067
0点

auの契約者であれば、CLUB auの規定が適用されて3年保証となります。
書込番号:7956072
0点



au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA
所有してから4ヶ月程経つけど・・
デジカメケータイと謳ってる割には画面を反転させてカメラモードにした時のメニューが使いづらいったらありゃしない・・
最低でもホワイトバランスと明るさ調節がダイレクトで使えればいいのに・・
0点

確かにコマメに設定を変えながら状況に応じたベストショットを撮るには面倒な仕様ですね。
カシオの他機種も似たように設定は面倒です。
所詮は携帯電話の付属機能ということで慣れるか諦めるかだと思いますよ。
書込番号:7942097
0点

私も常々携帯しているカメラとして買いましたが、今はカメラは使っていません。
microSDは1G入っているけど・・・。
良く使われそうなメニューには素速くアクセスできるようにして欲しいのと、せめて手ブレ補正設定だけでも記憶しておいて欲しいです。
書込番号:7952148
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)