ウォークマンケータイ W52S のクチコミ掲示板

ウォークマンケータイ W52S

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年 6月19日

販売時期:2007年夏モデル 液晶サイズ:2.7インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:201万画素 重量:130g ウォークマンケータイ W52Sのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > au携帯電話 > SONY > ウォークマンケータイ W52S

ウォークマンケータイ W52S のクチコミ掲示板

(866件)
RSS

このページのスレッド一覧(全171スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ウォークマンケータイ W52S」のクチコミ掲示板に
ウォークマンケータイ W52Sを新規書き込みウォークマンケータイ W52Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

この携帯は裏面が熱いのはなぜ?

2007/09/24 14:52(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > ウォークマンケータイ W52S

クチコミ投稿数:5件

この携帯を買おうと思っているのですが、

店頭に置いてあるもの(充電中)を触ったら

裏面が妙に熱いのが気になりました。

この携帯は充電以外のときでも熱いのですか?

書込番号:6793062

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2007/09/24 15:00(1年以上前)

>この携帯は充電以外のときでも熱いのですか?

それはないでしょう。
そうだとしたら発火の危険性があります。

書込番号:6793088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2007/09/24 15:17(1年以上前)

充電中に多少熱くなるのはごく普通の事だと思います。

書込番号:6793143

ナイスクチコミ!0


approachさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件 ウォークマンケータイ W52Sのオーナーウォークマンケータイ W52Sの満足度4

2007/09/26 17:17(1年以上前)

店頭ホットモックは大抵、充電しながらデモ動画を流し続けているので各半導体や
電池パックが発熱しています。実物は相当酷使しない限りあんなに熱くはならないのでご安心ください。

書込番号:6801404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

カメラのデータ

2007/09/23 10:00(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > ウォークマンケータイ W52S

クチコミ投稿数:27件

いつもお世話になります。デジカメも画素数が多いので大変重宝しております。ある日M2カードも購入し、入れたところ今まで携帯本体に撮影データが格納されていたところ、M2に行くようになってしまったのです。M2を挿入したまま本体にデータを入れたいのですが、データ先の指定はできるのでしょうか?マニュアル見てもわかりません。

書込番号:6787949

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/09/23 10:13(1年以上前)

auの仕様でVGA以上のサイズは外部メモリが挿入されていると自動でそちらに保存されます。
設定で回避はできないと思いますよ。

書込番号:6787998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2007/09/24 07:22(1年以上前)

まっしろさん
わかりました。ありがとうございました。

書込番号:6791757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

動画再生について

2007/09/20 18:59(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > ウォークマンケータイ W52S

クチコミ投稿数:27件

こんばんわ。以前M2での動画の再生を教えて頂きました。早速M2の2Gに入れて楽しんでいます。ありがとうございました。今度は携帯本体の2Gに動画を入れて再生するのにはどうしたらよろしいのでしょうか?またご丁寧に教えて頂ければありがたいのですが。

書込番号:6778041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

動画再生

2007/09/19 22:24(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > ウォークマンケータイ W52S

スレ主 samrさん
クチコミ投稿数:6件

W52Sを購入しようかなと思っているのですが
動画再生の制限が気になっています。
M.S.Video や EZムービー などの
再生時間/ファイルサイズ等、詳しく教えて下さい。
また、ワイド再生(フルスクリーン16:9)も可能でしょうか?

書込番号:6775167

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2007/09/22 07:10(1年以上前)

M.S.Videoの場合は、Image Converterで変換・転送を行う際にアスペクト比の指定がありますので、そこで4:3もしくは16:9を選択出来ます。が、試してみたところどっちでも結果は変わりませんでした…。
要は、変換元動画のアスペクト比によるようです。
元動画が4:3の場合は、W52S上では両端に黒い帯ができて、画面中央に4:3の動画が展開されます。上下はピッタリです。ケータイの「0」ボタンを押しても拡大表示はしてくれず、そのまま固定です。
元動画が16:9の場合は、W52Sの2.8インチ画面に目一杯表示され、非常に快適です。

EZムービーの場合では最大でもQVGA(320x240)の解像度にしかならないので、どうやっても両端に黒い帯が生まれます。
元動画が4:3の場合は、上下だけ隙間なくピッタリで両端黒帯。
元動画が16:9の場合は、両端だけでなく上下にも黒帯が入り、真ん中に細く表示されます。(画面中央320x240の中で、上下黒帯が入る感じです。)
ですがEZムービーの場合、「0」ボタンで拡大表示が可能なため、元動画が16:9の場合は画面目一杯に表示が可能です。ただしこの場合、やはり「引き伸ばし」をするわけですので、多少、画質は荒くなります。
元動画が4:3の場合では、拡大表示すると上下数ドット分が画面の外に出る形となり、その部分は見えなくなってしまいます。

長くなってしまいましたが、ご参考になりましたでしょうか?

書込番号:6783579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/09/22 07:24(1年以上前)

再生時間について書き漏れておりましたので、補足致します。

M.S.Videoでは、2時間映画を変換・転送したところ問題なく視聴出来ましたので、M2の容量の許す限り可能なのではないでしょうか?(最長時間は未確認ですが…)
更に、M.S.Videoの場合は、動画一つ一つに「レジューム機能(前回見たところの続きから再生)」が対応しており、数日掛けて複数の動画を平行で見る場合に、非常に便利です。

EZムービーの場合は…、すいません。30分動画しか試したことがありません。(^^;
ですが、変換の方法にもよると思いますが、2時間ほどの長時間は難しいかと。
しかし何より、EZムービーで長時間再生するのはオススメしません。
W52SでのEZムービー再生機能には「レジューム機能」も「再生開始位置指定」も備わっていないため、2時間映画の場合は一息に見ないといけないからです。
途中に電話着信があったら強制中断されてアウトです。(^^;

書込番号:6783597

ナイスクチコミ!1


スレ主 samrさん
クチコミ投稿数:6件

2007/09/22 21:48(1年以上前)

たいへん参考になります、ありがとうございます。
とくにEZムービーの拡大表示説明は、
詳しく教えてくださりありがとうございます。
W44Sと同じように表示されるのですね。

M.S.Videoの場合(イメコン)、
元動画のアスペクト比によって
4:3の場合、320x240
16:9の場合、320x180
だったと思うのですが、(間違ってたらすみません)
320x180の場合は、フル表示って事ですか?

---------------------------
たいへん申し訳ございません、
W52Sユーザーさんに直接 聞く事ができ、
携帯動画変換君(ffmpeg)での 320x240 M.S.Video作成で
バイナリ編集 00 01 00 01 → 00 04 00 03 で
16:9(フル表示)可能のようでした。

書込番号:6786038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/09/23 06:50(1年以上前)

イメコンで変換されたM.S.Video形式のmp4ファイルをパソコンにコピーして解像度を調べようと思ったのですが、残念ながら「真空波動研」をはじめ、どのツールでも正確な解像度がわかりませんでした…。
ですが、イメコンで元動画16:9を変換した場合、W52S上でフル画面表示されることに間違いはありません。

それと、携帯動画変換君で作成したM.S.Video形式をバイナリ編集でフル表示させられる技は、大変参考になりました。
質問に回答したつもりが、逆に教えて頂く形になりましたね。(^^;
ありがとうございました。

書込番号:6787454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:98件

2007/09/23 09:58(1年以上前)

M.S.Video用の動画(.mp4)の解像度はQuickTimeプレイヤーで確認できますよ。
「ウィンドウ」−「ムービーインスペクタ」です。

書込番号:6787944

ナイスクチコミ!0


スレ主 samrさん
クチコミ投稿数:6件

2007/09/23 23:38(1年以上前)

>ディスケさん
いえいえ、こちらこそ
質問に答えて頂きありがとうございました。

>>フル表示させられる技は、...
バイナリ編集は、W44Sの方法と同様ですので
もし宜しければ、W44S_full.exeを試されてはいかがでしょうか
私のサイト↓でもUPしております。
http://www.wa.commufa.jp/~esyu/full/W44S_full_02.zip

書込番号:6790870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信22

お気に入りに追加

標準

携帯の解約後はどうなるのですか?

2007/09/19 01:59(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > ウォークマンケータイ W52S

クチコミ投稿数:27件

購入して1週間、大変満足しています。アプリゲームに音楽携帯として使用しています。携帯としての寿命が終え、解約したらアプリやウォークマン機能はそのまま利用したいと思っています。そんな中、過去ログでICカードも返却すると使えなくなる?という大ショックな記述を見ました。そこで
質問1−通話以外のアプリやウォークマン機能も使えなくなるのでしょうか?
質問2−こうならないためのいい手だてはないのでしょうか?
たとえば盗難に遭って、解約して、万が一見つかった。こうなるとその携帯は通話以外の機能は利用できるのでしょうか?リモート処理でどんなことをされてしまいうのでしょうか?
契約してもその他の機能は使い方はきっと多いはず。良い知恵をお貸しください。

書込番号:6772556

ナイスクチコミ!0


返信する
is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/09/19 06:25(1年以上前)

>質問1−通話以外のアプリやウォークマン機能も使えなくなるのでしょうか?
本体に初期で搭載されている機能はわかりませんが、DLしたアプリはまず使えないと思います。

>質問2−こうならないためのいい手だてはないのでしょうか?
解約しない

っていうぐらいしかありませんが・・・
以前、カメラが高画素化した際に端末のリサイクル率が減ったり、即契約して解約するケースが増えました。
それらを防ぐための手段としてこのようなICカードによる端末機能限定の制御が行われています。

書込番号:6772762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2007/09/19 07:22(1年以上前)

 解約しても、ICカードを返却しなければ(様々な方法で)その携帯は通話以外は生きるのでしょうか。

書込番号:6772829

ナイスクチコミ!2


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/09/19 07:57(1年以上前)

http://www.naruhodo-au.kddi.com/qa3345986.html?ans_count_asc=20

基本的にauICカードの所有権はauに有りますので、解約と同時に返却をすることが前提になっていますから、通常は無理です。

仮に解約済みICカードがあったとしても、正常に通信以外の機能が使えるかは分かりません。
通信機能付きのアプリや、再生に通信機能を必要とする物であれば不可能です。

今端末を持っているなら、ICカードを抜いてどの機能が使えるか試してみれば良いのでは?

書込番号:6772867

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/09/19 08:52(1年以上前)

ICカードが入っていない状態ではアプリ・ウォークマン機能ともに使えません。
付加価値の高い機能は使えなくなると思っていいと思います。

また、ICカードを返却しないで解約しても(盗難、紛失など)リモートでICカード内のデータを消すことが出来ます。
じゃあ、ずっとセルフモードにしていればどうなるか?までは分かりません。
一説ではリモートも定期的にしているとか話を聞きますが。

今の販売方法だと、契約と端末の繋がりは深いですから解約したら色々と使えなくなるのも致し方ないかなと思います。
短期解約もある程度防ぐ方法になってしまうのも流れですよね。
あとは、インセンティブモデルがなくなればそういう問題もなくなるでしょうが、そうすると端末価格が上がるし。

書込番号:6772975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:22件

2007/09/19 10:44(1年以上前)

この機種ではないですがちょっと前にW42CAからMNPで
ドコモに変えました。
WebでまずauにMNPを申し込んでその後ドコモショップで
新しい端末に変更したのですがauショップには一度も行ってません。
当然W42CAは使用していた時の状態で今も手元にあります。
SIMカードも返却してないしauからも特に連絡ないです。
ちょっと前に確認した時は通話以外の機能は全て生きていました。
アプリも認証不要の物は動きました。
最近はアダプタ繋ぎっぱなしで目覚ましになっているのでその他の機能は
確認してませんが帰ったら確認してみます。

書込番号:6773197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/09/19 12:24(1年以上前)

ん、アプリは認証不要のものはOKだったかもしれません。
私もMNPで残った端末にICカードが残ってるので、それで確認してみます。
ICカードは昔にauで聞いた話だとMNPの時は返却に来てくださいって言われたような気もするけど・・・どうなんだろ。
たしかに催促はありませんね。

書込番号:6773412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:6件

2007/09/19 22:33(1年以上前)

借りたものは返しましょう。

書込番号:6775233

ナイスクチコミ!1


aupenさん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:3件

2007/09/20 00:17(1年以上前)

SIMカード端末機能との間には、auだけ異常なまでに制限を付けています。
普通、一つのSIMカードで複数の端末を使えるだけでなく、
一つの端末を複数のSIMカードで使えるようになっていなければ行けませんが、
世界中で「AUだけ」、一つの端末では一つのSIMカードしか使えません。

また、アプリなども、解約どころか電話番号の変更や、simカードの故障や紛失による入れ替えだけでも使えなくなってしまいます。
しかも、最初から入っているアプリやデータも含めて、使えなくなります。
全く異常な経営方針といわざるをえません。
ドコモなどはこういった訳のわからない縛りはしていません。

顧客満足度NO1などと吹いていますが、こんなことをしていてはいずれ顧客に見放されると思います。

書込番号:6775861

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2007/09/20 03:52(1年以上前)

携帯端末の激安サービスとか様々な理由があるのはわかりますが、ICカード抜くとほとんどのことができなくなってしまうのはちょっとひどいのでは。前の古い機種はそんなチップはいらなかったのに。ICチップの導入の真の目的は、個人認証などではなく買い換え時機種の返却を促すことではないのでしょうか。このことを皆さんは知っているのでしょうか?私周りは古い携帯の人も多くまだ知らない人が多かったです。ひどいなー。

書込番号:6776308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/09/20 08:24(1年以上前)

>きいろいとりさん
その通りですね。
家帰ってICカード探してみましたが見つかりません。。。
探して機会見つけて返却するとします。

>aupenさん
>>アプリなども、解約どころか電話番号の変更や、simカードの故障や紛失による入れ替えだけでも使えなくなってしまいます。
これってドコモやSBでは対応してもらえるんですか?
auの場合ICカード番号で結びつけられているためICカードが変わると利用できなくなるものがあります。
ドコモは電話番号で結びつけられていると思いますが、電話番号を変更しても対応してもらえるのですか?
たしかに紛失・故障の際に使えなくなるのは納得いきませんからどうにかしてもらいたいですね。
もっとユーザーの声が大きくなれば対応せざるを得ないのでしょうけど現状はユーザーからはあまり出てないのかな。
私も初期に何回も挙げたんですが変化なしですし。

SBについてはUSIMカード入ってないと電話帳などのデータも取り出せないのがきついですね。
赤外線でデータ移行しようとしても許してもらえないのが痛い。

>ひろし8823さん
それは違うと思いますよ。
機種変更時など利便性を高めるためが主目的でキャリアの即解約の対抗手段になってるのも現実のひとつだと思います。
ICカードにして規制がなければ中古市場に流れる可能性は高いと思います。

書込番号:6776618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2007/09/20 18:26(1年以上前)

ドコモのFOMAですと解約後も何とかを挿入すると、その後も通話以外は利用できると聞きました。それならドコモの方が良いの?と思ってしまいますが。現状の詳しいかたお教え下さい。

書込番号:6777948

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/09/20 19:01(1年以上前)

FOMAカードのことでしょうが、ドコモでもFOMAカードを抜くと同じように機能に制限が出ます。
DLしたアプリや画像、着信音データ等は全て起動不可になります。
解約済みFOMAカードを使ったとしても、ワンセグ等の高負荷機能を使えないケースも確か報告にあったと思う。
解約したらほぼ使い物にならないと考えた方が良いと思います。

前にも書きましたけど、携帯電話の高付加価値化により携帯電話のリサイクル率が著しく減少したので、どのキャリアでもこの様な対策を取っているのでしょう。
http://www.tca.or.jp/japan/news/060627.ppt

何の制限無く使いたいと考えるなら、専用プレーヤーでも買った方が良いです。

書込番号:6778046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/09/21 00:05(1年以上前)

携帯の音楽再生やゲームはオマケみたいな物ですから、解約してまで使いたいとはどうかと思いますけど。そこまでして携帯にごだわると言うか、携帯を購入した理由って…と考えてしまいますね。

専用機を別に購入した方がよろしいかと。

書込番号:6779515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2007/09/21 00:42(1年以上前)

ウォークマン携帯と謳っている機種ですから、
解約後もデジタル音楽プレーヤーとして使いたいのはわかるのですが。。。
あくまで携帯電話としての存在ですから、
デジタル音楽プレーヤーを買った方が宜しいのではないでしょうか?
ソニーもアップルも新モデルが登場していますしね。

書込番号:6779697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2007/09/21 06:48(1年以上前)

専用機を買った方がよろしいのですね。ありがとうございます。でもやはりせっかく高機能が与えられているのにもったいない気持ちはあります。やはりメーカーはいろいろな手段で携帯の回収を求めてくるのですね。知人ではfomaはfomaカードで通話以外のアプリなどのほとんどの機能が使えると言っていたのに、auではだめなのですね。機種に愛着がわけばわくほどもったいないです。

書込番号:6780164

ナイスクチコミ!0


sinceさん
クチコミ投稿数:31件

2007/09/21 06:49(1年以上前)

解約しといて都合のいいところだけ使わせろって虫が良すぎるんじゃないですか?

書込番号:6780167

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2007/09/22 05:25(1年以上前)

たしかに欲張りすぎかもしれませんね。

書込番号:6783475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:12件

2007/09/23 22:12(1年以上前)

>機種に愛着がわけばわくほどもったいないです
これを解約してまで買い換えたい機種があるのならそこまで愛着ないのでは?
それに電話できない携帯なんて邪魔だと思うけど…
そんなにこの携帯の機能が気に入っているなら解約せずにこれの後継機が出るまで
そのまま使い続けるかNW−AもしくはSシリーズを買うべきですよ
4Gでも2万円切っていますし
電話とメール以外はしょせんオマケだと思って割り切りましょう

書込番号:6790435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2007/09/24 07:28(1年以上前)

実話・・・こどもがゲーム代わりに使うのでしたー。でもそれ以外の人は確かにじゃまなだけですよね。

書込番号:6791768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2007/09/25 23:33(1年以上前)

そもそも日本の携帯電話は外国に比べ性能が高いといわれています。
しかし、外国では性能重視でなくつながることや、通話をメインにおいてるらしいので性能を高くする必要性がないらしいです。

さてそんなに性能がいい携帯も解約すれば終わってしまいます。
これ、端末がもったいないと思います。
せめて、解約のときに一万払ってワンセグを見れるようにしてくれるようにしたいですね。携帯のワンセグは結構高感度ですし、バッテリーもある程度持ちます。携帯用のワンセグがありますが、こちらは高いですし性能もあまりよくありません。

自分的に一万ちょっとで解約してもワンセグが見れるようにしてほしいです。

書込番号:6799185

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カーオーディオに接続は可能でしょうか?

2007/09/18 22:30(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > ウォークマンケータイ W52S

スレ主 shaniさん
クチコミ投稿数:27件

今度、家の車を買い替えるのですが、
その際、ディーラーオプションのものは高価なので
イエローハットとかでカーオーディオを買って、
後付けを依頼しようと思っています。
「AUX」という端子が前面に付いたものを購入予定ですが、
このウォークマン携帯とつなげることは可能でしょうか?
(画像で見ると、形が全然違うので全然ダメか、
 違うケーブル?とかがいるのかなぁ・・と。)

可能だったら、この携帯に機種変更しようかと考えています。
詳しい方がいらしたら、教えてください!お願いします。




書込番号:6771474

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2007/09/18 23:11(1年以上前)

やろうと思えばどの携帯でも可能です。
平型端子から3.5mmステレオミニプラグに変換するアダプタと、
3.5mmステレオミニプラグからRCAピンプラグ×2へ変換するアダプタを
使用することで可能になります。

しかし、毎回取り外しが必要であまりスマートでないので、
mp3対応のステレオデッキを買って、CDにmp3を焼いた方が良いです。
CD-Rが3枚ほどでW52Sと同程度の曲数が入ります。
W52SにLISMOで全曲入れようとすると数時間かかりますしね。

書込番号:6771757

ナイスクチコミ!0


スレ主 shaniさん
クチコミ投稿数:27件

2007/09/19 21:38(1年以上前)

TRAINさん、書き込み頂き、ありがとうございました。

車での使用頻度が少ないので、
将来的にはMP3プレーヤー購入も考えつつ、
とりあえず当面はTRAINさんに教えて頂いた方法で
つなげて使用しようかと思います。



書込番号:6774932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:3件

2007/09/20 16:44(1年以上前)

この機種はFMトランスミッター搭載ですので、助手席に携帯をおいておいて、カーステレオのスピーカーから、音が出ますので便利ですよ。ケーブルもいりません。音楽もパソコンから携帯に入れることが出来ます。

書込番号:6777695

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ウォークマンケータイ W52S」のクチコミ掲示板に
ウォークマンケータイ W52Sを新規書き込みウォークマンケータイ W52Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

ウォークマンケータイ W52S
SONY

ウォークマンケータイ W52S

発売日:2007年 6月19日

ウォークマンケータイ W52Sをお気に入り製品に追加する <128

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)