
このページのスレッド一覧(全171スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2007年7月11日 01:19 |
![]() |
5 | 6 | 2007年7月10日 17:59 |
![]() |
0 | 2 | 2007年7月8日 21:18 |
![]() |
1 | 1 | 2007年7月7日 16:33 |
![]() |
0 | 0 | 2007年7月6日 20:42 |
![]() |
0 | 1 | 2007年7月6日 07:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > ウォークマンケータイ W52S
初歩的な質問ですいませんが、FMって初期の設定をすればすぐに聞けるものなんでしょうか?
地域も合してスピーカ設定にしているんですが、なぜかFMの番組が流れないんです。
特殊な環境条件があるんでしょうか?
0点

私はソニーエリクソン製W44Sを使っていますが、
マイク付きリモコンと共通ACアダプタの何れかが、アンテナの役割を担っています。
ですから、マイク付きリモコンか共通ACアダプタを装着すれば、
FMを聴けるようになる・・・と思います。多分。。。
ただ、聴くのはイヤホンの方が良いと思う。
書込番号:6515093
0点

そうだったんですか イヤホンないとだめってのはちょっと微妙な気が・・・
返信が遅くなってすいませんでした^^;
さっそくやってみます!
書込番号:6521517
0点

マイク付きリモコンか共通ACアダプタを装着しても、
設定でスピーカーから音を出す事は出来ると思います。
でも、良い音で聴きたいのならばイヤホンの方が良いですよ。
ちなみに、auでSA(三洋製)が唯一FMアンテナ内蔵です。
書込番号:6521647
0点



au携帯電話 > SONY > ウォークマンケータイ W52S
こんにちは!
今の携帯が8月で2年になるのでそろそろ機種変更を考えています^^
パソコンに入っているMP3を携帯に入れるには、ソニックステージを使って入れるっていうところだけはわかりました。
たぶんUSBですよね?
CDからフリーソフトで取り込んだMP3や、掲示板でとったMP3もいれることはできますか??
あと、ATRACという形式(?)だと容量が少ないということですが、↑のようなMP3はATRACになってしまうんですか??
全然知らなくってごめんなさい><
よかったらお返事ください(・人・)
0点

MP3は再生できません ATRAC形式に変換されて転送されます
書込番号:6512770
1点

お返事ありがとうございます!
なるほど!MP3はATRACに変換されてしまうんですね><
確かに512MBでは足りないですね・・・
どんな形式なら2ギガ使えるんですか??
何度もすいません;;;AUのパンフレットとか見てもわからなかったので(T_T)
書込番号:6514876
0点

本体内 “ATRAC”領域は512MBまでで それ以上は外部メモリカードに保存します
本体メモリ領域設定において、“ATRAC”領域を消去し、すべての領域をデータフォルダとして使用した場合には 「着うたフル」であればすべてを利用できます
ATRACはオマケで 儲けの多い「着うたフル」を利用してね・・って
auは思っているんでしょう
書込番号:6515530
1点

SonicStageでATRAC形式を使わない方法もあります。
M2メモリを購入せず、本体メモリだけの使用を考える場合、
ATRACは512MBのみになりますね。
PCのau Music Portを使用し、W52Sのau Music Playerで、曲を再生することが出来ますよ。
この場合、2GB近い容量を活用できます。
(当然携帯で購入した「着うたフル」だけでなく、CD等からもau Music Portを介して曲を取り込むことができます。)
--
詳しくはこちらから、12番目の「au Music」をどうぞ。pdfです。
http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/w52s/index.html
--
ただし、au Music Portおよびau Music Playerは、mp3ファイルをそのまま再生することができないんです(!)
(著作権管理等による仕様らしいそうです。)
でも、
「ファイル形式を変換するソフトにより、mp3を任意のファイル形式に変換した上で、au Music Portを使用し本体に転送する」と、
手持ちのmp3を活用することができます。
まず、手持ちのmp3ファイルを、
au Music Portおよびau Music Playerで扱える、
「wma、m4a (aac)、wav」対応する形式に変換します。
mp3をこれらのファイルに変換できるフリーソフトには、
「iTuens」(aacに変換)
「SCMP」(wavに変換)
等があります。探してみてください。
なお、ソフトによってはmp3の持っている楽曲情報(タグ情報)が引き継がれず、タイトルやアーティスト名、プレイリストなどを再設定する必要が出てくるケースもあるようです。
申し訳ありませんが、この点に関しては試してみてください。
--
こちらのクチコミも参考になるかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6009954/
LISMO music port についてはこちらを。
http://www.au.kddi.com/ezweb/service/lismo/music_port.html
書込番号:6517181
2点

内蔵メモリの残り約1.5Gを活用するには、pi7さんも言われている通りau Music Portで転送すれば十分活用ができます。
私も約100MB残して、au Music Portで音楽を入れていますが、それでも330曲以上は入っています。内蔵メモリでこれだけ取り込めるのは結構すごいと思います、転送レートATRACでの192Kbpsとau Music Port128Kbpsの音質を比べても違いは感じられませんし。
但し、MP3形式ファイルはau Music Portで取り込めないので、変換しておく必要があります。
私もMP3形式を多く持っていたので、neroなどのソフトで通常のオーディオCDとして焼きなおして、再度Windows Media Playerで取り込みます。そうすれば、タイトルやアーティスト名、プレイリストなどもOKです。あとは、wma形式になるのでau Music Portで取り込みW52Sへ転送。
最初だけ面倒ですがあとは楽です。そうでなければ、やはりM2の外部メモリをお勧めします。
書込番号:6517790
1点

みなさんお返事ほんとうにありがとうございます!
こんなに丁寧に説明してくれてすごい嬉しいです(≧▽≦*
MP3も変換して2G分使えるのですね!
iTunsなら使えるのでよかったです↑↑
CDから取り込んだものは著作権は大丈夫ですよね??
ますますこの携帯欲しくなりました(^^*
機種変更が1万円くらいになったら買いたいです♪
書込番号:6519908
0点



au携帯電話 > SONY > ウォークマンケータイ W52S
現在32SAを使用してます。SD-JUKE-BOXを使用して、音楽(CDから)と講義をMP3化したものをUSBケーブルで直接携帯につないで落として、FMトランスミッター等で聞いてます。そこでお聞きしたいのですが、52Sではこのような使用はできますでしょうか。SONYはM2やsonic gate規格でやっているようなので不安なのと、過去の書き込みを読ませていただいたのですが、未だなんとなくの理解レベルです。USB直接接続がダメなのと、SD-JUKE-BOXがダメなのは理解しているのですが。
アドバイスをよろしくお願いします。
0点

W32SAのSD-JUKEBOXがSSCPに変わっただけという考え方でよろしいかと思います。
SSCPを起動させて、携帯とPCを接続すれば音楽転送可能です。
SONYはAtrac以外にもMP3等でも対応するようになりましたから、特に問題ないと思います。
書込番号:6511702
0点

アドバイスありがとうございます。
自分の認識ではSonic GateはAtrac形式しかダメなのかなと思っていました。それで、Atracだと内蔵メモリーは512までしか使えないし、メモリ-カードもSONYのM2に限られるなーと、制限多いなーって考えてました。マイクロSDの方が容量大きいし、手元に一枚あるというのもあったので。
書込番号:6513980
0点



au携帯電話 > SONY > ウォークマンケータイ W52S
今日auショップに行ってきました。
私はiPodを持ってないので、W52Sがでて、とても嬉しかったです。
個人的に音楽がかなり好きなので、暇さえあれば聞いています。
しかし、実際触ってボタンを押してみると、押しづらい…
特に電源ボタンと通話ボタンが横にありすぎて、
片手では押せない状態でした。
他の携帯も見たところ、W52SHがすごい気になりました。
形もシンプルで、ボタンもすごく押しやすい…
私は今年で20歳になるし、今回買う携帯を長く使いたいので、
大人っぽいW52SHにしたほうがいいような気がしてきました。
W52Sはごつごつしてて、ちょっと子供っぽいので…
W52Sを使っているかた、ボタンは押しづらくないですか?
他にも良い点と悪い点を詳しく教えてください!
あと、W52SHについて詳しく知ってる方も、おしえてください!
0点

通話の接続/切断は、スライドの状態と連動させることが
できるので、この離れ配置はあまり気にならなくて
キー操作での不自由さは感じない
デザインは好みでしょう。音楽重視ならW52S
スピーカーを鳴らし続けていると、音がはっきり鳴るよう
になってきて、田舎ならズボンから音楽を流して庭で
雑用ができてしまうとか、色んな使い方があって面白い
充電中は部屋のBGMとして利用しても、ラジカセ程度の
音ならしっかり鳴ってるし、ステレオ感がある
BGMを聞きながらメールやウェブできる
付属イヤホンなら携帯本体を持たなくても通話できる
デザイン以外の実用性は凄いと思う
いま私の使い方は、定番のカラオケ曲を全部 W52Sへ
転送して、暇さえあればズボンのポケットから
スピーカーで約30曲鳴らしています。車の中では
トランスミッターでもいいけど、面倒なのでそのまま
スピーカーでね。最初は小さかったけど、今は十分な
音量で聞けています。(エージングは重要です)
音楽再生機としての性能は高いです。この手の製品は
電池寿命が公開スペックより短くて困るけれど、W52S
は携帯でもあり電池寿命が信じられないぐらい長い。
待ち受け状態で音楽聴きまくっても、携帯機能が使えず
不便になることなく満足しています
書込番号:6509532
1点



au携帯電話 > SONY > ウォークマンケータイ W52S
こんばんわ 発売と同時に購入して使ってます。ウォークマンとしても使えるので気に入ってます。
バッテリーマークが一つになってから使えなくなるまでがカナリ早く感じるのですが皆さんいかがですか?
さて、外部メモリに音楽を入れて聴こうかと思っているのですが、
説明書を読んでも制限について良くわかってません。
マイクロSDの方が後々使えるかなと思っているのですが、au music portでCDから音楽を取り込んでマイクロSDに入れて聞くことは可能なのでしょうか?CDのみです。ソニックステージでの取り込みは考えてません。
詳しい方教えてください。
0点



au携帯電話 > SONY > ウォークマンケータイ W52S
現在ソニエリのW42Sを使っています。カメラは125万画素ですが、どうも色合いがくすんだ感じで、使う機会は少ないです。
W52Sは200万画素になりましたが、プリントしての色合いなどはどうでしょうか?スナップカメラとして使えるでしょうか?
また、ディスプレイ液晶はBRAVIAの技術とエンジンを搭載しているようですが、実際の画質はどうでしょうか?屋外での視認性についても情報をいただけると有り難いです。
0点

カメラは高感度コンパクトデジカメFujifilm F30を
使用しているので、所詮おもちゃという認識。明るい所で
スナップ程度なら使える。
BRAVIAはソニーお得意のブランド戦術、ただ単に今どきの
液晶パネルに簡易色補正できるだけ。直射日光にパネルが
当たっていると、特性から何も表示されないときがある。
書込番号:6504989
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)