
このページのスレッド一覧(全171スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2007年9月26日 21:02 |
![]() |
0 | 3 | 2007年9月26日 17:17 |
![]() |
0 | 0 | 2007年9月25日 10:39 |
![]() |
1 | 2 | 2007年9月24日 07:22 |
![]() |
2 | 6 | 2007年9月23日 23:38 |
![]() |
0 | 0 | 2007年9月20日 18:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > SONY > ウォークマンケータイ W52S
携帯でギャップレス再生が可能なものって聞いたことがないので無理なんじゃないでしょうか。
iPodも少し前に対応になったぐらいだし。。
書込番号:6797106
0点

Atracを使っても無理です。あきらめてください。
どうしてもというのであれば、PC上の編集ソフトで曲をつなげてしまいましょう。
PSPやウォークマン、最近のiPodであればギャップレス再生は可能です。
書込番号:6801412
0点

返信ありがとうございます。
そうだったんですか、iPodですら最近対応したばかりというのは意外でした。
技術的にそんなに難しいことなんですかね。
全部くっつけて試してみます。
書込番号:6802165
0点



au携帯電話 > SONY > ウォークマンケータイ W52S

>この携帯は充電以外のときでも熱いのですか?
それはないでしょう。
そうだとしたら発火の危険性があります。
書込番号:6793088
0点

充電中に多少熱くなるのはごく普通の事だと思います。
書込番号:6793143
0点

店頭ホットモックは大抵、充電しながらデモ動画を流し続けているので各半導体や
電池パックが発熱しています。実物は相当酷使しない限りあんなに熱くはならないのでご安心ください。
書込番号:6801404
0点



au携帯電話 > SONY > ウォークマンケータイ W52S
先日、W31SからオータムキャンペーンでW52Sに機種変をして音楽を楽しんでおりますが、
W31Sの時は音楽再生中にメールが着信すると割り込みで着信音がなりましたが、この機種ではこのような事ができるのでしょうか?
宜しくお願いします。
0点



au携帯電話 > SONY > ウォークマンケータイ W52S
いつもお世話になります。デジカメも画素数が多いので大変重宝しております。ある日M2カードも購入し、入れたところ今まで携帯本体に撮影データが格納されていたところ、M2に行くようになってしまったのです。M2を挿入したまま本体にデータを入れたいのですが、データ先の指定はできるのでしょうか?マニュアル見てもわかりません。
0点

auの仕様でVGA以上のサイズは外部メモリが挿入されていると自動でそちらに保存されます。
設定で回避はできないと思いますよ。
書込番号:6787998
1点



au携帯電話 > SONY > ウォークマンケータイ W52S
W52Sを購入しようかなと思っているのですが
動画再生の制限が気になっています。
M.S.Video や EZムービー などの
再生時間/ファイルサイズ等、詳しく教えて下さい。
また、ワイド再生(フルスクリーン16:9)も可能でしょうか?
0点

M.S.Videoの場合は、Image Converterで変換・転送を行う際にアスペクト比の指定がありますので、そこで4:3もしくは16:9を選択出来ます。が、試してみたところどっちでも結果は変わりませんでした…。
要は、変換元動画のアスペクト比によるようです。
元動画が4:3の場合は、W52S上では両端に黒い帯ができて、画面中央に4:3の動画が展開されます。上下はピッタリです。ケータイの「0」ボタンを押しても拡大表示はしてくれず、そのまま固定です。
元動画が16:9の場合は、W52Sの2.8インチ画面に目一杯表示され、非常に快適です。
EZムービーの場合では最大でもQVGA(320x240)の解像度にしかならないので、どうやっても両端に黒い帯が生まれます。
元動画が4:3の場合は、上下だけ隙間なくピッタリで両端黒帯。
元動画が16:9の場合は、両端だけでなく上下にも黒帯が入り、真ん中に細く表示されます。(画面中央320x240の中で、上下黒帯が入る感じです。)
ですがEZムービーの場合、「0」ボタンで拡大表示が可能なため、元動画が16:9の場合は画面目一杯に表示が可能です。ただしこの場合、やはり「引き伸ばし」をするわけですので、多少、画質は荒くなります。
元動画が4:3の場合では、拡大表示すると上下数ドット分が画面の外に出る形となり、その部分は見えなくなってしまいます。
長くなってしまいましたが、ご参考になりましたでしょうか?
書込番号:6783579
1点

再生時間について書き漏れておりましたので、補足致します。
M.S.Videoでは、2時間映画を変換・転送したところ問題なく視聴出来ましたので、M2の容量の許す限り可能なのではないでしょうか?(最長時間は未確認ですが…)
更に、M.S.Videoの場合は、動画一つ一つに「レジューム機能(前回見たところの続きから再生)」が対応しており、数日掛けて複数の動画を平行で見る場合に、非常に便利です。
EZムービーの場合は…、すいません。30分動画しか試したことがありません。(^^;
ですが、変換の方法にもよると思いますが、2時間ほどの長時間は難しいかと。
しかし何より、EZムービーで長時間再生するのはオススメしません。
W52SでのEZムービー再生機能には「レジューム機能」も「再生開始位置指定」も備わっていないため、2時間映画の場合は一息に見ないといけないからです。
途中に電話着信があったら強制中断されてアウトです。(^^;
書込番号:6783597
1点

たいへん参考になります、ありがとうございます。
とくにEZムービーの拡大表示説明は、
詳しく教えてくださりありがとうございます。
W44Sと同じように表示されるのですね。
M.S.Videoの場合(イメコン)、
元動画のアスペクト比によって
4:3の場合、320x240
16:9の場合、320x180
だったと思うのですが、(間違ってたらすみません)
320x180の場合は、フル表示って事ですか?
---------------------------
たいへん申し訳ございません、
W52Sユーザーさんに直接 聞く事ができ、
携帯動画変換君(ffmpeg)での 320x240 M.S.Video作成で
バイナリ編集 00 01 00 01 → 00 04 00 03 で
16:9(フル表示)可能のようでした。
書込番号:6786038
0点

イメコンで変換されたM.S.Video形式のmp4ファイルをパソコンにコピーして解像度を調べようと思ったのですが、残念ながら「真空波動研」をはじめ、どのツールでも正確な解像度がわかりませんでした…。
ですが、イメコンで元動画16:9を変換した場合、W52S上でフル画面表示されることに間違いはありません。
それと、携帯動画変換君で作成したM.S.Video形式をバイナリ編集でフル表示させられる技は、大変参考になりました。
質問に回答したつもりが、逆に教えて頂く形になりましたね。(^^;
ありがとうございました。
書込番号:6787454
0点

M.S.Video用の動画(.mp4)の解像度はQuickTimeプレイヤーで確認できますよ。
「ウィンドウ」−「ムービーインスペクタ」です。
書込番号:6787944
0点

>ディスケさん
いえいえ、こちらこそ
質問に答えて頂きありがとうございました。
>>フル表示させられる技は、...
バイナリ編集は、W44Sの方法と同様ですので
もし宜しければ、W44S_full.exeを試されてはいかがでしょうか
私のサイト↓でもUPしております。
http://www.wa.commufa.jp/~esyu/full/W44S_full_02.zip
書込番号:6790870
0点



au携帯電話 > SONY > ウォークマンケータイ W52S
こんばんわ。以前M2での動画の再生を教えて頂きました。早速M2の2Gに入れて楽しんでいます。ありがとうございました。今度は携帯本体の2Gに動画を入れて再生するのにはどうしたらよろしいのでしょうか?またご丁寧に教えて頂ければありがたいのですが。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)