このページのスレッド一覧(全211スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 7 | 2007年6月23日 10:13 | |
| 0 | 2 | 2007年6月22日 09:39 | |
| 0 | 2 | 2007年6月22日 07:59 | |
| 0 | 1 | 2007年6月21日 05:58 | |
| 2 | 7 | 2007年6月23日 09:51 | |
| 0 | 4 | 2007年6月22日 22:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
au携帯電話 > SONY > ウォークマンケータイ W52S
ピンクノイズを付属イヤホンへ10時間鳴らし続けました
すると硬さがとれて高域の伸びが良くなりました。
エージングをしておくと音質が良くなるので、こだわり派の
人は30時間ぐらい、慣らしておくと良いと思います。
0点
イヤホンの性能チェックに、Dr.DACの改造タイプを使用して
います。最初は、低音も高音もダメなイヤホンと感じました
が、ピンクノイズによるエージングを続けたところ、高音は
伸びてきて解像度高めで低音は少しづつ出るようになりました。
いまはW52Sで聞くとDBEXモードだと音域が狭すぎるように感
じてきます。イコライザNormalで、サラウンドWide、BASS1で
最新携帯音楽プレイヤーと変わらない音で満足しています。
ピンクノイズは、下記ソフトで180秒のWAVファイル出力し、
イヤホンをパソコンのジャックに挿して、リピートで再生させます。
音量は大きめで、30時間を目安に。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se097634.html
書込番号:6459573
0点
ITMediaの記事から、付属イヤホンの種類が分かりました。
定価6千円相当の高音質イヤホンでした。
SONY MDR-EX85SLについてのクチコミ
http://bbs.kakaku.com/bbs/20466510894/
本格派のイヤホンを付属するソニーの姿勢がうれしい!
こちらのクチコミでも書かれているように、エージング
をしないと硬さがとれないとありました。音楽で慣らすと
左右違うバランスで癖が付くかもしれないので、最初に
きちんとエージングしましょう。
スレ題とは違うスピーカーですが、こちらもピンク
ノイズによるエージングをかけると、少しづつ音質が
向上してきます。充電台に左右を分けるクボミがあって
ステレオ感があり、机の上で静かに聴く用途で使えそうです。
ほかに特殊な使い方を試してみました
充電中にイヤホン端子からBOSE M3(5万円の超小型高級
スピーカー、電池駆動可)へ鳴らしてみました。音量を
10-15にして、Normal/BassOFF/Wide/ClearON、納得の
高音質でした。M3はハンドバッグに収まるサイズなので
W52Sと一緒に持ち運んで楽しむのもいいかもしれない。
書込番号:6460968
0点
初心者です。
ピンクノイズを発生させるソフトはダウンロード出来ましたが、
どのような設定にして30時間の連続再生にすれば良いか分かりません・・・。
どなたかご教授ください。
書込番号:6462458
0点
連続の書き込みすいません・・・。
ソフトは、
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se097634.html
をダウンロードしました。
少しでも良い環境で音楽を楽しみたいので、
よろしくお願い致します。
書込番号:6462466
0点
レスありがとう
ピンクノイズの作り方と慣らし方
http://oryaaaaa.world.coocan.jp/kakakupic/pinknoise.jpg
分からない部分があれば教えてください。
書込番号:6462603
0点
いま、あまり信じたくない体験をしています
これは付属イヤホンの話、132kbps ATRAC3
Cari Orff "Carmina Burana" 1994 Andre Previn
音に艶を感じるようになりました。OPA627の奥行き感
はないけれど、その持ち味である艶のある音に似てきて
驚いています。解像度は24BitDACと比較するとボケ気味
なので、16bitDACでだせる限界あたりと思う。美しい
音楽を聴くと、そのビジョンがイメージできるぐらいの
こだわりを感じます。
GAM Thanks
ボーカルの声に艶がでているようです。サラウンドでは
残響音の変化は狙える。でも私は、艶を出そうとするなら
ソフトよりハードの部分を作りこまないと難しいと考えて
るから、開発者の本気度が伝わってきます。
これがクリアステレオの部分なのか? センターの安定感
は抜群で凄いと思う。W42Sを持ってないから、前からある
ものなのか、作り直した音楽再生チップの成果なのか
分からない。誰かコメントしてほしい。
書込番号:6462814
0点
ありがとうございます!
大変分かりやすい解説ですね!
これで一回試してみます!
ぽぽろんのりゃさんのように、音に艶が出る所ま行きたいです!
本当にありがとうございました!
書込番号:6463320
0点
au携帯電話 > SONY > ウォークマンケータイ W52S
こんどこの機種に変えたいと思っています。
そこで質問なんですが、私はアプリをするのが好きで、今W41CAでしてるんですけどCAはアプリが全画面で表示されません。W52Sは全画面表示されるのでしょうか??
0点
アプリによります。
EZナビウォークは全画面だったと思うけど。
書込番号:6458847
0点
QVGA対応のアプリではWQVGAの画面では当然全画面になりません。
上下があまることになると思います。
書込番号:6459971
0点
au携帯電話 > SONY > ウォークマンケータイ W52S
このたび、この機種を買うつもりでいるのですが、皆さん、何色を選びますか?
正直な気持ち、今回のこの3カラーの中では、自分はどれも欲しくない色でして・・・。
消去法ですけど、今使っている機種が、青で、昔使っていたソニー製は、白を使っていたんで、そうすると今回の中では、ピンクかなと。
ピンクが気に入ったとかゆうわけでは、全然ないんですが・・・。
消去法です(汗)
せめて、黒があれば良かったです。
この3色から選ぶしかないって、どう考えても、微妙じゃないですか?
0点
好みのカラーがなければ無理して選択しなくてもいいと思います。
カラーも重要なポイントですし気に入らないものを無理に使っても他の機種に変えたくなるのではないでしょうか。
私の場合は青でしょうか。
カラーリングから若年層を意識してるのではないかなと思います。
書込番号:6456753
0点
au携帯電話 > SONY > ウォークマンケータイ W52S
この機種に惹かれて、長年のドコモからauに変えようと毎日携帯ショップで、実機が出るのを楽しみにしていました。本日、やっと操作することができました。音質はなかなか!持った感じもなかなか!手にしっくりきます。ところが、いろいろと操作してみたら????。動作は今のN901isに比べればそこそこ快適に動きますが、センターボタンといいますか、真ん中の決定キーが非常に押しづらい。上下のキーとくっつきすぎていて、上下キーを動かすのもし辛い。非常に短時間触っただけでしたが、すごいストレスを感じてしまいました。んんんーーーん。がっかりです。年のせい?若い人にはなんとも無いのか?すでに触った人からのコメントください。使っているうちに慣れるのかな。期待していただけにがっかりでした。
0点
直ぐに慣れると思いますよ。
音楽面で特化させているからスライド式と言うこともあって、
ボタンなどの配置や操作性は少し悪くなってしまうのかもしれないですね。
ただ値段の方が問題。
ソニーは直ぐに下がると言う話ですが、
ワンセグ付いてる訳でもないのに少し高い気がします。
書込番号:6454750
0点
sony ericssonのケータイは、どれも押しにくい印象があります。KDDIスタジオで私も触ったのですが、クリアキーが、非常に細く押しにくかったです。また、通話開始・終了キーが左右の端にあるのですが、これもちょっと押しにくかったです。sonyはプライドが高く、他のメーカーと同じだと嫌みたいで、ボタンの配置も独特なものになる傾向があります。わかりやすいのが、メモリーステッィクですね。そのような点で、他のメーカーに比べて異質だなと思います。
書込番号:6457189
0点
まあ今回はM2だけじゃなく、microsdもつかるようにやって「おっやっとソニーも認めたか」とおもいましたねww
書込番号:6457962
1点
今日買ってきて今バンバン使っています。
もっさり感があるって聞いてましたが、全く感じませんでした。
以前使っていたW43CAがもっさり所では無かったので52S非常に快適です。
ボタンですが、最初ちょっと押しにくいかなと思いましたが、
暫く操作していると直ぐに慣れました。
クリアーキーは確かに押しにくいですが、指全体で押せば
反応するのでこれも○かと思います。
個人的にはカメラの反応&画質と通話&終了キーの位置が
ちょっと気になりましたが、買って良かったです。
書込番号:6458855
0点
デザインは実際に見てみるとどうですか??オシャレ系ですか・・・それともアウトドア系ですか??・・・教えてください
書込番号:6461480
0点
ウォークマンらしいデザインです。
前モデルがSシリーズとすると、W52Sは
Aシリーズの未来進化系がコンセプトに思います。
光沢感あって、マットで、青紫にまとめているので
ファッションアイテムとしての個性は強いほうかな
値段は2万円前後ですが、イヤホンが最安値で3500円
携帯音楽プレイヤー(スピーカー付)として1万円
プラス携帯で考えるとかなり安いと感じるほど製品
が良いです。携帯としての基本性能はワンセグ除いて
不満なしで。
今まで松下のD-Snapを携帯プレイヤーとして使って
きました。それをやや超える高音質で携帯から音楽を
聞いて、メールを打っている状況に感動してしまいました。
操作はクリアキーが押しにくい事以外は、あとは慣れで
気にならなくなりそうです。
書込番号:6462688
0点
私的にはおしゃれです♪
アウトドア系というのがょくわからないですが・・・(>_<)
昨日、ピンクに12000円で機種変しましたが、友達にはすごく可愛いと言ってもらえましたょ♪
「おもちゃみたい☆」とも言われましたが・・・笑
音もぃぃし、なにょりデザインがぃぃので、ちょっとしたボタンの押しづらさも許せちゃいます☆★
操作性重視の人にはイマイチだと思いますが、デザイン重視の人にはオススメしたぃです♪♪(*^▽^*)
書込番号:6463259
1点
au携帯電話 > SONY > ウォークマンケータイ W52S
今時ワンセグなくてもっさり感がある携帯
他の安い機種買って外部の2Gで?千円でつけられ
たら安くて同じ性能になりません?
それか、ぼろ買ってmusic プレイヤー買ったほうが
便利な感じもするけど
ソニー信仰者には怒られるかな??
もっともワンセグもポータブル機出てきそうですけどね
0点
ワンセグのポータブル機でてるけど、携帯より性能わるいよ。しかも高いし。kakaku.comにも乗ってるから調べてみては? XDV-100 とか。左も見てみたら?とりあえずh抜いとく。価格コムの中だがttp://kakaku.com/sku/pricemenu/portabletv.htm
書込番号:6457978
0点
私の場合 DSにワンセグチューナー出るの待ってるんですけどねなかなかでないんですよこれが、圧力でもかかってるか株を上げるねたでとっといてあるんでしょうかね
でもカーソルキーの上は押しにくいですね、なんで実機になる前に改良できなかったんでしょうね。つめの長いおねえ様には押せませんね、つめが禿げますねあれじゃあ、なれどころじゃないですよ!
おまけにもっさりらしいですし。
上の質問のように、他のぼろい携帯に2Gメモリーさして同じように使えるのかは知りたいんですけどね。そうすれば安い値段でワンセグもついてるし
今の値段じゃ機種変しないでUSBオーディオ2つ買ってジャンルわけでもした方が予ほど良い気がしますよ
皆様がどちらが良いかはわかりませんが
いままでSを使ったことないものですからすみませんでした。
スライドはかっこいいですねTなんかより
書込番号:6459400
0点
いや、このスライドのデザインはどうかと…
W54Tの方がデザインなら上だと思う。
私も、このケータイは必要ないと思う。いまどき、音楽だけが売りの携帯は売れないでしょ。
ウォークマン携帯を前面に出すなら、もっと薄型&軽量にしないとダメでは?
この重さではケータイで音楽聞く気にはなりません。
携帯は現在の機種のままで、予算をアイリバーのT20などの30グラム程度のDMPに回した方が賢い。
もっとも、現在の携帯が2年以上前の機種で機能的に不満があるなら別だけど。
少なくとも音楽機能に魅力を感じて買う端末では決してない。
書込番号:6459990
0点
54Tそんなによさそうですか?まだ拝見してないもので
これも2万円台でしょう。
機種変するなら、プレーヤー買い増しできるぐらいですし、10月からは地震の通知も始まるというし、ワンセグとったほうがよさそうですね。
あとすこしで2年ですが、いろいろ見て検討します。
書込番号:6461791
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



