公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2007年 7月28日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


返答下さった皆様、ありがとうございました。それとご指摘のとうりRev.Aの間違いです失礼しました。
書込番号:6788064
0点



現在、W41CAですが、買い替えは東芝のW5?を考えています。現行では、W54Tが、カメラ、メモリー、液晶サイズ・・・・すべてにおいてスペックでトップですね。
ただ、色がどれも、あまり好きでないです。秋冬機種で、W55T、W56Tがうわさですね。
W55Tが、下記のスペックだとしたら、すごく魅力的、もう少し待とうか?
・回転2軸型
・3.2インチWVGA液晶(26万色)
・AF付320万画素CMOSカメラ
・ワンセグ
・デジタルラジオ
・内蔵メモリ2GB
・Bluetooth
・カラーは4色
・Rev.A対応(テレビ電話対応)
・31万画素CMOSカメラ(サブ)
そして、W56Tとは?
0点

紙面上(スペック)は一応全部入りですからね。それなりの評価はあります。使い勝手や質は別の話として。
書込番号:6771969
0点


auの今の総合誌は9月号ですよね。10/1に出る10月号には新製品が載ると思います。あと、10日ですね。W55TとW56Tがそれぞれ、W53TとW54Tの後継でしょうか。スライドと折りたたみ。
書込番号:6772244
0点

うわさは間違いなく、いつ出るかですね。
http://blog.maidoman.com/2007/08/w55t.html
http://blog.duogate.jp/lancer1800/?disp=entd_p&EP=17817243
書込番号:6772831
0点

ネガティブ妄想です。
W55Tの販売は遅れる???
W53Tに新色追加で10月下旬から販売されるそうです。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0709/21/news059.html
この売り出し期間からの妄想ですが、
似たような形状の携帯を並列して販売することは考えにくく、W55Tは早くて12月ぐらいになるのではと深読みしてしまいますよー。
関係ない話題(あるかな?)ですが、もう認識通過されていてもおかしくないSH機SA機が、今だにJATEでは認識報告が上がっていないし、
もしかして冬モデルはW5*,W61シリーズと同時発表で12月、1月がメイン??
(10月はW53S,10月後半から11月月末までW53S,W53K,W44KUをメインで販売して、12月・1月に冬モデル本命登場。と妄想)
書込番号:6781573
0点

W53Tの新色ブルーいいですね。
先週、W41T→W54T銀に機種変しました。
機能は満足してるけど色がちょっとね。
もう少し待つんだった・・・
書込番号:6784695
0点

こんにちは青いリンゴです。さん
W54Tのカタログ上の機能に惹かれて(特にBluetoothに)買ってしまったんですが、Bluetoothを日常で音楽携帯用に使うのが現実的でなくてがっかりしてます。
次の機種でバッテリーのもちが改善される事を期待してますが、どうなんでしょうね。
私も全部入りに引かれた口です。
でも、使ってみて思うのは、各種操作のレスポンスが以前使っていたW42Sに比べると遅い事とバッテリーがBluetoothを使っているとかなり激しく減るのは困りものです。
でも、Bluetoothで音楽を聴くコードレスを味わってしまうと多少の不満はあれど次も東芝なのかと思ってしまいます(ネガティブですみません)。
Bluetoothで音楽を聴いた後に、出力機器の変更と接続待ちの停止を手動で行わなければならないのが本当に毎回手間です(切り忘れると、バッテリーがすぐ減るし)。
この辺はメニューに潜らずワンタッチで切り替えられるようになって欲しいな。
余談ですが、昨日21日にmobilecastオンラインショップからmBandRが届きました。
首周りにコードが無いのは良いですね。
音楽を聴くときのBluetoothアイコンがJabraBT320sとは異なりますが、こちらが正常なアイコンなのでしょう。
mBandRは青いBアイコン、BT320sの時は青くないBアイコンの左下に赤いxが付いていました(xが付いていないと音楽は聴けませんでしたから)。
音楽の操作も、通話も現在のところ快調です。
これでW54Tのバッテリーが長持ちさえしてくれれば、もっと音楽携帯として通勤時以外にも使えるのになぁ..
書込番号:6786915
0点

W32Tを購入以来、ブルートゥース機能の為だけに東芝製を購入するはめになりました(苦笑
カーナビも外出時のPCもすべてブルートゥースで接続し、ケーブルフリーの素晴らしさを実感しています。
ただ、大丸さんもおっしゃるっ通りバッテリの持ちが今ひとつ・・・
ワンセグや、プレイヤー機能時の発熱もさることながら、時々充電に失敗しているのが気になっています。
夜12時に充電器にセットして朝6時にバッテリは2本のままフル充電にならない!
充電中の赤ランプはついたままでした・・・
どうもブルートゥース起動のままだったのがいけなかったのかも知れないと思いますが、そんなことあるんですかね?
書込番号:6793194
0点

ぎるふぉーどさん、メモリースティック製品を買ってしまってからソニー縛りから離れられなくなるのと同じ感じでしょうか?<Bluetooth
W54Tの前はW42Sで、次もソニーの携帯で良いかと思い切ってメモリースティックを買ったんですが、W52Sで使えるメモリースティックの種類が変わって使えませんでした。
使い続けなくても良いですよとソニーさんが仕様を変えてくれたのでW54Sに至った次第ですが、コードレスは良いですね。
首周りの束縛感が無いのが素敵です。
バッテリーの件は、本当に不満です。
普通に携帯としてだけ使っても、ちょっと持ちが悪い感じですからBluetoothを使っているとなおさらそれを感じます。
現状、もっと厚くなってもバッテリーの持ちとどちらを取るかと問われれば、厚くなってもバッテリーと答えたいです。
オプションでバッテリーの2枚挿しとか出来るケースに交換とか出来たら良いのに。
充電に関して、ぎるふぉーどさんと同じ症状は無いですが、充電器にセットしても接触が悪かったのか充電ランプが点灯せずに充電できていなかった事がありました。
Bluetoothを切り忘れて充電しても、朝になって目盛りが二つになっていたと言う事はありませんでしたよ。
その日のバッテリーの持ちは悪かったですけど...
書込番号:6794367
0点

W55Tはau総合カタログの10月号に載っていますか?
12月には今の安売りシステムは終わるとのことで焦りますね。
書込番号:6821323
0点

大 丸 さん
> この辺はメニューに潜らずワンタッチで切り替えられるようになって欲しいな。
今更で何ですが、#長押しでON OFF出来ませんか?32T44Tは出来てましたけど‥
書込番号:6920004
0点

>うぁぁぁさん
このところ見ていなかったので、レスが付いているのに気がつきませんでした。
#キーの長押し、試してみました。
ばっちりです!
私がマニュアルをちゃんと読んでいないのがバレバレですね。
おかげで毎日の儀式が楽になりました、ありがとうございます。
書込番号:6924242
0点



ふと気付くと、文字盤のゴムが溝に沿ってめり込んでいました。
きっと爪で押し込んでしまったものと考えられます。
みなさんのはどうでしょう??
へこんでしまうのも仕様なのでしょうか??
対処方法などあれば教えてください。
0点

私はメーカー修理に出しました。
8/20に購入してからいままで、同様に文字盤にスライド跡の溝が出来ると修理すること四回… 明日は五回目の修理に出す予定です。
8/27
文字盤交換
液晶裏板交換
9/2
文字盤交換
液晶裏板交換
9/9
文字盤交換
液晶裏板交換
9/14
文字盤交換
液晶裏板交換
基板交換(なぜ?)
使用はソフトケースにいれて首から下げています。落下や加圧をしたわけではありません。
ショップからは不良交換は出来ない…メーカー修理になりますの一つ覚え…
造りや修理のいい加減さに段々腹が立ってきました。
書込番号:6782954
1点

>>星の降る街(ゆきかぜ)
質問内容読んでる?
ぜんぜん答えてないじゃん。
意味不明だし、「自分はクレーマーです」って宣伝してて楽しい?
スライドの構造上、キズが付くのは仕方の無い事。
いちいちメーカー修理してたらキリが無いよ。
毎週修理に出していなさいw
読んでて腹が立って来ました。
書込番号:6784097
4点

クレーマーで結構ですよ^^
仕様上傷がつくのは仕方ないというのは使用していないかたの理屈でしょ。一年近く使用していて傷が付くなら納得もしますし、あきらめもつきますよ。
極端な例えですが、
車を購入して何もしてないのに塗装がはげ落ちる…仕様だから仕方ないといわれたら納得できますか?
決して安くないお金を支払って購入したユーザーからすれば、仕様だから理解しろでは納得できないですよ。
落下 加圧などの理由なしに文字盤にスライド跡がつくのは保証期間内ならメーカー修理の対象になります。仕様ではありません。(ショップ談)
ユーザー側でできる対策はいまのところ無いようです。
書込番号:6784187
1点

Z.comさん、
文字盤のゴムが溝に沿ってめり込んでいましたとは、数字などのゴム部品が中にめり込んでしまったって事でしょうか?
内部構造ははっきりしませんが、多分裏から文字盤を貼り付けてあるんだと思いますので、
貼り付けの不良だったのかもしれませんね。
貼り付け不良でしたら残念ながら対処法は無いかも・・・
メーカーへ修理依頼して部品交換してもらいましょう。
星の降る街(ゆきかぜ)さん
Z.comさんの症状とは違うようですが、
かなり厳しい傷が付いちゃうんでしょうか?
修理の間隔を見ると一週間おきになってますが、
メーカー修理の日数を考えると使用数日(数回)程度で傷が入ってしまうようですね。
今回5回目の修理に出すようですが、
ここまでの状態でしたらまた同じ事になるのでは?
いっそ新品交換を交渉してはどうでしょうか?
書込番号:6784938
0点

文字盤のゴムが溝に沿ってめり込んでしまう件は、2chでさんざん既出だった。
凹んでしまったキーの周りのキーを指の腹で凹んでしまった方向へ強く押すと、
凹んだ部分が復活する場合もあるらしい。
現在判明している不具合は以下の通り
●アドレスボタンを押すと液晶面に干渉し、画面右下ボタンすぐ上の液晶の色がにじむ現象
●電池カバーが片手で簡単に開いてしまう現象
(左手でスライド状態で持って、親指と小指以外で電池パックをスライド)
●ボタンの文字(ゴム)が凹んでなおらなくなる?
●スライド傷がテンキー部にすぐに入り下地のステンが露出してしまう。
仕様ですので諦めて下さい。毎週修理に出されたらメーカー側も迷惑です。
>「車を購入して何もしてないのに塗装がはげ落ちる」
また、極端なw
せめて
「新車を買ったが、ドアノブ廻りに爪による傷が付いた。」 くらいにしてくれ。
星の降る街(ゆきかぜ)さんは新車だからドア交換しなさいってメーカーに言うんだろうね。
>決して安くないお金を支払って
ん?何万円払ったのよ? せいぜい2万程度でしょ?また買い直せb(ry
書込番号:6785540
4点

>>星の降る街(ゆきかぜ)さん
「文字盤にスライド跡の溝」とはテンキー部の両側にできるタテスジのことでしょうか?
それでしたら構造上仕様と言われてもしょうがないです。店頭のモックも私のも同じですが、私は全く気になりません。キズとか塗装はがれではないですよね?修理しても新品交換しても直るとは思えませんが。
ちなみにゴムのへこみは発生していません。
以上
書込番号:6786200
0点

私は爪が短く、指の腹で押すのでゴムのへこみはまだ無いですね。
へこむって事は元に戻るはずなので、スポイトみたいなので吸ってみると、
元に戻るかもしれません。実験はしていないのであくまでも想像ですが。(笑)
質問とは異なりますが、(笑)
スライドの構造をよく見ると、端末の上部にレールがあるので
下部を軽く押しながらスライドすると、てこの原理でディスプレイ部がたわんで
ゴムが文字盤に擦れてしまうようです。
そこに砂とかチリとかがあれば、傷は顕著にあらわれるでしょうねぇ。
傷をつけたくないのでしたら、丁寧に開け閉めしなければいけませんね。
書込番号:6791145
0点

>>星の降る街(ゆきかぜ)さん
あれっ?その後の書き込みが無いですね?
修理に出す手間で忙しいのでしょうか?
abcnetさん、C500XIさんも書かれた通り、スライド跡の溝(傷)は仕様なんです。
あきらめて下さい。
もっとも、納得いかないのであれば何回修理に出されても構いませんが、
メーカー様が不憫でorz
書込番号:6798846
1点

友達の携帯の充電が切れたからおれの携帯をかして電話させたら‥‥‥
キーを爪でおすんじゃねえええええええ!!!
2chでみて絶対に爪で押さないように注意してたのに‥‥
見事にゴムの部分がヘコみまくりました
書込番号:6823750
0点

犬のとむさん、NFTさん、abcnetさん、C500XIさん、
参考になる意見ありがとうございました。
本日文字盤ゴムのへこみの件と、液晶とステンレス部分との隙間の件も兼ねて、
auショップに持ち込んだところ、新品交換してもらいました。
修理扱いになるのを予想していただけに、うれしい誤算でした。
今後は気をつけて扱っていきたいと思います。
星の降る街(ゆきかぜ)さんもNFTさんが仰る通り、新品交換を交渉してみてはいかがでしょうか?
書込番号:6887975
0点

星の降る街(ゆきかぜ)さん,犬のとむさんのカキコに敏感にならない方がいいみたいですよ!
僕も54Tを使ってて傷で修理に2回ほどだしてますが、やっぱり、帰ってきて1週間たたないうちに同じ傷が付くのは(ゴムがへこむのも・・)設計ミスですよ!僕ら素人にはわからないけど、修理しかないと思います。54Tのクチコミのどこかで読んだのですが、犬のとむさんの54Tは傷もついててゴムもへこんでるらしいです。(自分で書き込んでるw)そんな状態が気にならない人がここにカキコしてること自体変なんですから、あ、もしかしたら東芝の社員さんかもしれないですねwwそれか小学生かな、どちらにせよ気にすることないですよw
と、僕は思います、星の降る街(ゆきかぜ)さんがんばってください。
書込番号:6957415
0点

追加です!
「文字盤のゴムが溝に沿ってめり込んでしまう件は、2chでさんざん既出だった。」2ちゃんねらーなんですね、犬のとむさん、みょ〜に納得しました。でもこの携帯買う人みんながそんな情報もってる訳じゃ〜ないはずですよ!その辺のことを考えてあげればどうでしょう?
犬のとむさんには難しいのかな?
書込番号:6957448
0点

すいません。基本的なことで質問させてください。
ゴムのへこみというのは確かにぶかっこうな外観だと思いますが、それで、へこんでしまうとキーが押せなくなるのでしょうか?
それとも、外見上はブザマなものになってしまうかしれませんが、電話をかけたりメールを打ったり等の操作には支障ないのでしょうか?
なまじっか薄いボタンを採用して押し戻しがきかなくなる故障を回避するためにボタンのない平べったい形状にして、使ってるうちにデコボコになってしまうが操作はできる……というのだと、そういう仕様として設計したと言われたらそれまでなような気もしなくはないです。
また、ヘコむとキー操作ができないというのなら、頻繁にヘコむのは確かに欠陥商品と言えなくもない感じがします。
ヘコんでもキー操作が出来るのか出来ないのか、実際はどちらなのでしょう?
書込番号:6959666
0点

boin777さん,読めば傷がきえるのかな?また問題が解決しますか?
何を思って2ちゃんねるをすすめるのですか?
「AUショップに相談してみては?」くらいが1番まともだと思うのですが変ですか?
ちなみに2ちゃんねるも見てますよ!流し見る程度ですけど!!
書込番号:6960758
0点

>>こりない人さん
>犬のとむさんは2ちゃんねらーなんですね
? 2chを見たら「にちゃんねらー」なの?どういう定義だ?
>ちなみに2ちゃんねるも見てますよ!流し見る程度ですけど!!
墓穴掘ってますね。自分だって立派な「にちゃんねらー」じゃないですか。
>犬のとむさんの54Tは傷もついててゴムもへこんでるらしいです。
(自分で書き込んでるw)そんな状態が気にならない人がここにカキコしてること自体変なんです。
?ここは有意義な意見交換の場でしょ? 賛成意見、反対意見が出揃って論議し合う場所だろ?
質問者に賛同する人間しかカキコミしてはいけないのか? 勝手なマイルールを押し付けるなよ。
あと、忠告。
文章の終わりに「ww」むやみに芝を生やさないように。
wを付けるのは「にちゃんねらー」の特性ですよ。
素性がバレますよwww
書込番号:6962777
0点

犬のとむさん,あはははははって書けばいいのかな?
いい加減まじめに答えてる人に対する挑発なんかやめて、スレ主さんの質問に答えてあげればいいんじゃない?と思うのですがどうでしょうか?あなたが個人的にイライラしようがスレ主さんの質問に答えてくれてる人たちに失礼とは思いませんか?そんなこと知らんって考えなんですか?犬のとむのカキコはスルーした方がいいようですね!もう少しまともと思ったのですが残念です!これからも答えてくれてる人に対して誹謗中傷がんばってください!
書込番号:6963641
0点

>>こりない人さん
夜中にストーカー乙。
貴方も随分と暇な方ですね。気に入らないのならスルーしてくれればいいのに。
? 2chを見たら「にちゃんねらー」なの?どういう定義だ?
>ちなみに2ちゃんねるも見てますよ!流し見る程度ですけど!!
墓穴掘ってますね。自分だって立派な「にちゃんねらー」じゃないですか。
>犬のとむさんの54Tは傷もついててゴムもへこんでるらしいです。
(自分で書き込んでるw)そんな状態が気にならない人がここにカキコしてること自体変なんです。
?ここは有意義な意見交換の場でしょ? 賛成意見、反対意見が出揃って論議し合う場所だろ?
質問者に賛同する人間しかカキコミしてはいけないのか? 勝手なマイルールを押し付けるなよ。
上記は貴方に対して質問してるんですが、(答えても答えなくても自由ですが)
貴方も立派な「にちゃんねらー」という事で宜しいですね?
これ以上、スレを汚したくはないのでカキコミは最後にしますが、最後に一言。
>>こりない人
>これからも答えてくれてる人に対して誹謗中傷がんばってください!
オマエモナー
こりない人さんあはははははっ
書込番号:6963982
0点



皆様に質問があります
ebayサイトから
sigh inしたりMy ebayに入ろうとすると
「セキュアな接続が確立できませんでした」というエラーメッセージが
出てきて、入ることができませんでした。
何らかの工夫をして入ることができるように、なるのでしょうか?
それとも、無理なのでしょうか?
ちなみに他の暗号化されたサイトへの接続(例:gmailやyahoo Japanへのログインなど)は
問題なくできます。
このケータイをお持ちの方は同じかと思いますが、
PCサイトビューア:OPERA ver.8.60というのが入っているようです。
以上、どなたかご教授くださるとうれしいです。
0点



前に使ってたW41CAはスピーカーが良いのか、同じ着うたフルの曲でもスピーカーから聞こえる音量は大きく聞こえますね〜(^^;) W54Tはスピーカーが悪いのか、サウンドの回路的に悪いのか、ボリュームを最大にしてもスピーカーごしに低く曲が聞こえるのは何なのですかね? まぁ、イヤホンから聞くには問題はないのですがぁ…
分かる方がいらしたら宜しくお願いします。
0点

おはようございます。
私のW45Tは、音量は普通だと思うのですが、最大にすると音がわれます。
これって故障・はたまた仕様…。
色々個体差がある機種ですね。(ToT)
前使ってたW41Hの方が、良かったかなぁ〜。
書込番号:6768922
0点

うーん、自分のは最大にしても音われはしないですね〜
まぁ、ボリュームを最大にしても低く聞こえるのはこの携帯の仕様の様な気がしてきました…(^^;)
東芝に音質を求めるのは酷だったかもしれません(^^;) 音質とワンセグの感度以外は満足してる携帯ですね。
書込番号:6770250
0点

携帯のスピーカーにこだわるのであれば、
ソニエリ、もしくは大口径20mmスピーカー等とうたっている携帯がおススメです。
W52SHなんかは2aスピーカーだったと記憶しています。
東芝がスピーカーにこだわっているのは聞いたことがありません。
また、ビットレートが高い、といいますか、生音であればあるほど
携帯電話のような小さいスピーカーでは再現しにくいとおもわれます。
その反面、単音や単純な着メロは音量上げても結構きれいに聴こえますね。
書込番号:6774823
0点




そんなことはないと思いますが
今持っている機種がそうなんですか?
書込番号:6765340
0点

お手持ちの端末の受信感度が悪くなる可能性としては
・アンテナの(壊れかけを含む)故障・破壊
→受信感度がかなり悪くなるはずです。ショップで見てもらえれば、壊れていると判断されるでしょう。
・基板に実装されている部品の劣化
→部品によっては受信感度が悪くなるかもしれません。ショップ・メーカーでのチェックで見つかるとは限りません。
・実は近くの基地局が無くなったOR出力が変化した
→機種変更・買い増し等しても無駄(汗)
携帯電話も精密機械ですから、使用している間に壊れることもあるでしょう。
もし、気になるのならショップで見てもらうことをお勧めします。
個人的には気のせいであることを祈ってます。
書込番号:6766578
0点

54T機種変やめた方が 通話ワンセグラジ全ての感度最低電池も呆れる 前機種に戻り 全て問題クリア
書込番号:6779167
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)