公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2007年 7月28日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全343スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2007年8月23日 11:08 |
![]() |
1 | 3 | 2007年8月24日 01:52 |
![]() |
0 | 0 | 2007年8月22日 18:09 |
![]() |
2 | 4 | 2007年8月27日 23:21 |
![]() |
0 | 7 | 2007年8月23日 13:07 |
![]() |
5 | 4 | 2007年8月22日 23:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


題名のとうり久し振りに機種変更しました。それで、w31Sではカレンダーとかに相手の誕生日乗せれてたんでよかったんですが・・・これは、乗せることが出来ないんですか(>_<)誕生日設定ONにしても出来ませんしいちおうアドレスに相手の誕生日書いてるんですが
0点

アドレスに誕生日が登録されていると反映されますよ。
スケジュール関係は結構弱いですが、誕生日はこれで代用ができるかな。
書込番号:6669005
0点

ありそうな可能性をあげてみます。
「アドレス帳制限をかけている」
っていうのはどうでしょう?
書込番号:6669416
0点

ありがとうごさいます(*^_^*)アドレス帳制限解除したらできましたよ〜なぜ制限してると出来ないのかね?
書込番号:6669715
0点

アドレス帳制限はアドレス帳内のデータを隠すという趣旨ですから、スケジュールに表示されては"隠せていない"ことになるからじゃないですか?
「誕生日くらい表示されてもいいよ」とは思いますが、趣旨に沿う形になると表示されないんだと思います。
>ももちぃさん
auは共通でアドレス帳内の誕生日はスケジュールに表示されるようになってます。
ドコモではそのようなメーカーがなかったんですがソニエリのライフタイムカレンダー(SO903iより)では表示されるようになりましたね。
個人的にはこの点はすごく評価してるというより、これぐらい気を遣ってくれてもいいのにというのが思うところです。
書込番号:6669724
0点



機能には大変満足してます。やっぱりバッテリーがネックかな?
以下の疑問が・・
・待ち受け状態で仕事中ロッカーの中に入れとくと半日バッテリー
が持たない(週に2度くらい。キーロック有り無し両方で確認)
・バッテリーがなくなり、電源を切ってください画面で、
右下のほうに液晶の壊れた様な赤い模様が出る(普段は平気)
・画面の文字がにじんで読みづらい?
これはスムージングの影響かな?初期フォントはいまいちなので
どっかからダウンロードしないと・・・
皆さん上2つのような症状出てません?1つ目が仕様なら圏外時は
むやみに電波飛ばさないようにソフト変更して欲しい(^^;
A5302CAから5年目にして変更したので性能にびっくり。でもバッテ
リー(A5302CA)は今でも待ち受け状態だと1週間くらいほっといて
も平気なのでちょっとびっくりしてます。
0点

>待ち受け状態で仕事中ロッカーの中に入れとくと半日バッテリー
が持たない(週に2度くらい。キーロック有り無し両方で確認)
電波が届かない場所等だと、最大出力で電波を検索するのでバッテリー
を一気に消費します。これはどの機種でも同じ。
>バッテリーがなくなり、電源を切ってください画面で、
右下のほうに液晶の壊れた様な赤い模様が出る(普段は平気)
これはバグです。故障でも不具合でもありません。
気にしないようにするしかありません。
>画面の文字がにじんで読みづらい?
これはスムージングの影響かな?初期フォントはいまいちなので
どっかからダウンロードしないと・・・
スムージングの影響です。特にWindows機を使っている人は気になるかも。
Macを使っている人は全然気にならない。
(Macは元々文字がスムージングされて表示されているから)
>むやみに電波飛ばさないようにソフト変更して欲しい
そうすると、繋がりにくくなります。
圏外の場所では電波OFFにするか、電源切っておく方法しかありません。
書込番号:6668905
1点

スケーラブルフォントのスムージング表示は東芝機の唯一のいいところだというのに(^_^;)
書込番号:6668961
0点

充電して下さい画面の右下の赤いのは、模様です、M314で配色を変えると…ね、バグではないっしょ( ̄▽ ̄)
書込番号:6673004
0点






ワンセグ 音切れもなく綺麗に聞こえます。
DR-BT21Gとは、相性が良いです。
書込番号:6667717
0点

DR-BT21GとmBandRでは実用面で何か違いが有るのでしょうか?正直mBandRは待ちくたびれて他のネックバンド型にしようかと思っていた時にこのスレを見ました。まだ未発売の商品との比較で難しいかもしれませんが詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい。
書込番号:6668121
0点

ご存知かとは思いますが、このHPにW54Tのbluetoothヘッドセット一覧が乗っております。
http://www22.atwiki.jp/w54t/pages/23.html
書込番号:6668295
2点



EZWebに接続しようとしたら「接続できません。しばらくたってからリトライしてください」となって一向に接続できません。
昨日の夜は大丈夫だったのですが、今日の朝起きて試してみるとこのエラーメッセージがでました。
どうすればいいでしょうか?
0点

とりあえず電源をOFFにして再起動して試してみましょう。
それでもダメなら電池パックをはずしてICカードの入れ直しをしてから再起動。
やっぱりダメならauショップかな・・・。
書込番号:6666981
0点

本当に苛つきますよねっ!
利用者が多いのもあるかも知れませんが、つながらなすぎます!
今52Tですが、以前の44Sでも繋がらなくリトライしろのメッセージがちょこちょこ在りました!
今でもそうです
WINの初めはブロードバンド携帯などと謳い文句ありましたけど、時間帯によってはダイヤルアップ携帯に変身するくらい遅い時が在りますよっ!
通信環境を確認したら144kbpsと表示したりします。
たかが100KBのダウンロード(OK押した後カウント)に10秒近くかかったり…
あまりにも遅い時は一旦クリアで通信を停めて再度決定ボタンを押す様にしたらサクッと通信出来たりしますよ。
でも 頻繁にリトライ等出る様でしたら、ショップに告げてみたらどうですか?
でもイライラは改善したいですね!
書込番号:6667066
0点

http://www.au.kddi.com/news/au_top/information/au_info_20061119234328.html
こんな情報がありました。
通信設備故障なのかもしれないので明日まで様子見てみようと思います。
それでだめならauショップに行ってきます。
書込番号:6667100
0点

auでは日常茶飯事ですね・・。
通信中にクリアを押して再度接続すると直ったりしますが、クオリティーの低さには呆れています。
書込番号:6667168
0点

皆さん都会人ですか?
僕の住む田舎では1Mbpsを下ることは(確認して)ないですね。
関係者には悪いですが、auユーザー増えないといいなぁと思います(^_^;)
書込番号:6668973
0点

私も都内の時はけっこう通信が途中でできなくなったりしていました。
たぶん逼迫していたんだと思います。
書込番号:6669464
0点

なるほど。ここらへん是正しないと「CS No.1」とか豪語できなくなりますね。
まぁいいですけど。ドコモみたいに街を歩けば同じ機種持ってる人がうじゃうじゃとかまっぴらですから。
書込番号:6670024
0点



友達からドコモのワイヤレスイヤホンを譲りうけたのですが、
パスキーがわからばくて困っています。「0000」「1111」「1234」
など、いろいろ試してみましたが、認証失敗になってしまいます。
わかる方いましたらよろしくお願いします。
0点

こちら発売時に買いましたけど初期設定では「0000」だったはずですよ。
書込番号:6666964
2点

友達が設定変えたのかな・・。
「0000」もしくは何も入力しないのいずれかだと思います。
書込番号:6667173
1点

友達に聞いたら変更してないとのことです。あとドコモにはパスキーはないと言っていました。とりあえずauショップに行ってみます。
書込番号:6667668
0点

W54TもしくはP01(ですよね?)の個体差のせいか、繋がるものと繋がらないものがあるみたいです。
以下はhttp://www22.atwiki.jp/w54t/pages/23.htmlからの抜粋。
ドコモのワイヤレスイヤホンのパスキーがわかりません><
誰かご存知の方いませんか?? -- 名無しさん (2007-08-21 00:00:29)
0000じゃないかな? -- 名無しさん (2007-08-21 09:57:30)
なぜか54Tで検索しても「見つかりませんでした。」
になるようになりました。レシーバーの電源入れてるのに>< -- ドコモのワイヤレスイヤホン (2007-08-21 13:31:48)
ここまで更新済み -- 名無しさん (2007-08-22 16:45:50)
ドコモイヤホン ワンセグ音声、リモコンでチャンネル切替とも可能です。 -- 名無しさん (2007-08-22 17:14:03)
余談ですが、私はプラントロニクス社のヘッドセット(655)を使っていて、W54Tに認識はされても通話できませんでした。プラントロニクスのサポートに連絡して確認したところ、W54Tのヘッドセット設定を削除して、ICカードを一度抜いて入れなおしたら無事に使用できるようになりました。プラントロニクスのサポートの方の話ではW52Tでも繋がる個体と繋がらない個体があってICカードの抜き差しで設定できたものがあったそうです。一度、手間のかからないICカードの抜き差しをしてから設定してみるのも手かもしれません。
書込番号:6668532
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)