公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2007年 7月28日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全343スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2007年12月4日 01:13 |
![]() |
0 | 1 | 2007年12月2日 18:37 |
![]() |
0 | 9 | 2007年12月1日 19:05 |
![]() |
0 | 1 | 2007年11月27日 23:10 |
![]() |
0 | 2 | 2007年11月27日 19:46 |
![]() |
0 | 2 | 2007年11月26日 22:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


友人よりソフトバンク910TのBluetoothヘッドセットTSLAF1(東芝製)を貰ったので、W54Tでも使用出来るものとBluetoothの初期設定を何度か試みたのですが、認識してくれないのです。Bluetoothヘッドセット01TSQRA(東芝製)とは通信方式など違うものなのでしょうか。Bluetoothそのものが良くわかっておりません。わかる方、教えて頂けないでしょうか。
0点

同じものだと思うけど。
パスは1234にしてますよね?
書込番号:7035275
0点

認識に少しコツがいる場合があるが使用できます。(一度認識すれば後はすぐつながります)通信は全く同じです。
書込番号:7043334
0点

返事が遅くなってすいません。無事に認識出来ました。何度か試みたところ、認識出来ました。au特攻隊長さん、masa-0491さん。アドバイス有難うございました。
書込番号:7066947
0点



明日この機種に、機種変をしようとおもっており。いくつかわからないことがあるので質問したいとおもいます
@メールを送信したあとにフォルダに送信済みのマークなどはつくのでしょうか?
A画像(待ち受け)などは鮮明。きれいでしょうか?
B全体的に素晴らしい機種といえるのか
以上ですよろしくお願いします
0点

こんばんは。
レスおそくなりましたが、
W54Tは購入したんでしょうか?
1.送信済みマークは赤丸で付きます。
2.待ち受け画像は鮮明で綺麗ですよ。
プリセットの画像見ればわかります。
ただ、以前のサイズ240×320や240×400を拡大して待ち受けにした場合は
元の画質により変わりますね。
3.素晴らしいといえるのか、これは人によるかも。
私個人としては以前使用していた機種で重宝していた機能がない為、
不便に思ってったり、
ステンレスボディ(全面カバー)って結果的にプラボディより気を遣ってたり(笑)
素晴らしいと思えるところもありますが、
私より、ヘビーユーザーの方の評価を聞いたり、
レビューを見た方が良いかもしれませんね。
ちなみに、昨日集合写真をW54Tで撮る事になったんですが、
広角28mmレンズは良いですね。
手持ちのデジカメも広角からのものに買い換えようと思いましたね。
書込番号:7060299
0点



以前、VodafoneのV601SHからW31Tにして、Webの文章コピーが出来ないといいますか、使い辛いと思ったのですが。
例えば、モバイル版の楽天で購入したい商品番号とか商品説明文章を簡単にメニューで文字背景が黒くなり、十字キーで指定の文字まで持って行き範囲指定、SDカードのテキストメモにペーストするといった機能が無い。(W31Tにも画面メモはありますが全体を保存する感じです)
説明不足かもしれませんが、W54Tでは可能でしょうか?そろそろ、機種変更を検討していて改善されていればW54Tにしたいと思います。
出来なければ、同様の機能を持った機種(例えばW52SHなど)をご教授頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。
0点

au共通でWebのコピー機能はありません。
PCサイトビューアにはあるんですけどね。
書込番号:7039307
0点

au特攻隊長さん御回答ありがとうございます。au全体で出来ないのは知りませんでした。
オークションや買い物でちょっと不便を感じます。特にハンドルネームとか長い人は何かに書いて一々入力するのが手間になります。(私だけ!?)
以前は携帯電話内だけで出来たコピー&ペーストが紙とペンを携帯電話の横に置きとなんか二度手間だなぁと思います。
auメーカーさんが見ている事を願い、この場を借りて改善よろしくお願いします。
この点以外はダウンロードスピード等書けばきりがありませんが、とても良いメーカーです。
書込番号:7041393
0点

度々すみません。
一応、手持ちのW31TのPCサイトビューアーで試してみたのですが、右上のサブメニューを押すとお気に入りや画面メモは出て来るのですが、コピーという選択肢がありません。
その点は、W54Tでは可能と思って良いのでしょうか?微妙な機能ですが文章だけコピーしたいのです。使用されている方、ご教授お願いします。
昨日もオークションで『以下のフォームをコピー&ペーストして下さい』とか本当に不便でした。
この機能をどうしても使いたければソフトバンクかドコモにMNPするしかないのでしょうか?
ドコモは一度も使った事がないですが、他社携帯も視野に入れたいです。使われている方で、「そういう機能なら簡単にできるよ」といったメーカー・機種がありましたらドコモ・ソフトバンク関係なく教えて頂ければ幸いです。
できれば、SDカード等にテキストメモファイル(PCで編集したいので)が作成できれば尚良いです。
よろしくお願いします。
書込番号:7050480
0点

WEBのコピペに関して
ソフトバンク携帯はコピペが簡単にできるようです。NEC、シャープの機種では確認されました。ドコモはできるものとできないものとがあるようです。詳細は分かりません。
書込番号:7050519
0点


巨神兵さん御回答ありがとうございます。やはり、ソフトバンクはWebコピー機能が良いみたいですね。
ドコモはできない物がある点は注意して、総合的にみて検討したいと思います。
W54TのWebサイトビューアーは如何でしょう?試された方、情報お願いします。
併せて、ドコモの『この機種は可』と確定している機種がありましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:7051091
0点

こんにちは
54Tを持っていないので54Tの場合はわかりませんが、アクションメニュー内に「コピー」があると思います。
操作方法が変わっていなければ、アプリキーでアクションメニューを開くことができます。
コピー先はクリップボードだけのようですね。
書込番号:7052043
0点

alcedo atthisさん御回答ありがとうございます。
Webサイトビューアーのみという括りはありますが54Tでは、可能みたいですね。
Webサイトビューアーは定額でも4200円以上になる所が毎月となると私には金銭面で痛いので。その辺がちょっとケチな話おさえたいと。
明日、全メーカー扱うショップに行ってみます。Webコピー機能対応表でもあると良いですね。
書込番号:7054908
0点

見逃してしまっていた・・・。
去年の秋冬モデル辺りから搭載されたPCサイトビューアのVer8.0からコピー機能が
付いています。
書込番号:7055101
0点



うまく表現出来ないのですが、キーボード部分にスライドした為についた白い傷と一部塗装が剥げています。
本体をに修理に出した場合、有償修理でしょうか?無償修理でしょうか?
ちなみに購入三か月半、落としたぶつけた等一切ありません。原因はスライドした為にあると思います。
0点



こんばんわ。
ワープファンクションキーの決定キーですが、真ん中(あるいは真ん中より下側)を押せば決定キーとして動くのですが、親指で押すため上側を押すことが多く、その場合メニューが出ていると選択肢が上に動いてしまい(十字キーと同じ動きです)、そのまま押すと違う項目が選択されてしまいます。
皆さんのはどうですか?近くにホットモックをおいているところが無いので確認が取れません。様子を教えてください。修理には出してあります。
ひょっとしてまたこれも仕様でしょうか?
0点

僕の端末は決定キーは決定しか動きません。
たまに指の先が上キーを押してしまい、キー操作を誤ることが
あるくらいでしたが、最近はそういうこともなくなりました。
実は上キーに指が当たってしまっているとかではないんですよね?
書込番号:7036006
0点

たっきー@さん
今日、ホットモックがある店を見つけていつも通りの操作をして見ました。
結果は正しく決定されました。
やっぱり壊れているようです。
修理を待ちます。
書込番号:7037472
0点



先日、W51SAよりこちらの商品に買い換えました。
こちらはWVGAの携帯ということで、マンガを移動時に楽しみたいと考えていました。
画像をデータフォルダから表示させると画面の切り替えが遅く、使い勝手が悪いため、
pdfファイルに変換を行い、ファイルビューワーを使用して見るつもりでした。
しかし、変換を行いpdfファイルを実行してみると、なぜか画像部分かぼやけてしまいます。
ファイルの作成に使用したのは、『画像梱包』というソフトです。
画像のサイズが携帯とは異なるのが問題かと思い、画像をWVGAサイズにリサイズしてから、pdfファイルにしてみたりもしたのですが、やはり表示がぼやけてしまいます。
ちなみにどのファイルもPC上で実行した際にはぼやけずに表示がなされます。
こうなってしまうのは、ファイルビューワーの使用なのでしょうか?
0点

以前会社に届いたFAXをPDF化してメールしてもらったけど、同じくぼやけていました。
もしかしたら、画像ベースのPDFには対応度が低いのかも。
書込番号:7031326
0点

その後、ほかのpdfファイル(自分で作成した物であったり、サイト等からダウンロードしたものなど)もいくつか表示させて見たのですが、画像があるべき部分が空欄になっていたり、やはりぼやけてしまったりと、再現性はそこまで高くないようですね。
WVGAなので、文字などは非常にきれいに表示されるため、画像の荒さが目立ちます。
画像を閲覧するのには、何かしら他の手段を考えたほうがいいのかもしれませんね。
わざわざありがとうございました。
書込番号:7033771
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)