公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2007年 7月28日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全343スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2007年11月25日 13:14 |
![]() |
0 | 4 | 2007年11月25日 07:38 |
![]() |
1 | 2 | 2007年11月23日 15:50 |
![]() |
0 | 3 | 2007年11月18日 04:45 |
![]() |
0 | 4 | 2007年11月17日 17:34 |
![]() |
1 | 4 | 2007年11月15日 13:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



残念ながらできません。
EZWEBはもとよりワンセグ録画中は、アプリ・電話・アドレス帳他、一切の機能は使えません。
書込番号:6998157
0点

多分冬モデルのW54SAやW56TなどのKCP+搭載端末ならできると思いますが・・・
まだ発売されていないのでわかりません
書込番号:7019541
0点

有り難うございます。
ドコモは、ワンセグ録画しながら、ほとんどのことが出来ると聞いたので、
AUも冬機種あたりから、出来そうですね。
KCPも気になりますから、年末年始までまってみます。
書込番号:7027237
0点



CDアルバムを取り込むと順番が逆に再生されるように携帯に取り込まれてしまうんですが、順番どおりに再生されるように取り込むにはどうしたらよろしいのでしょうか?
どなたか教えていただけませんか?
よろしくお願い申し上げます。
0点

初めまして♪私の54Tも妻の53Tも同じ現象になります。 auに聞いたところ「仕様ですので修正は出来ません。」との事でした。 今、確認したのですが見るたびに曲順が逆になっていたり正常になっていたり・・・何なのでしょうね?
書込番号:7023941
0点

au music portの転送リストにアルバムの最後の曲から最初の曲まで逆に登録して転送すれば、
アルバムの曲順に表示・再生できるようになります。
au music playerのアップデートで昇順、降順の切り替えができるようにしてほしいですね。
書込番号:7025296
0点

いろいろ試しましたが、教えていただいたようにインポートの段階で曲順を変えないと駄目みたいですね。
でも、やっぱり不便ですねぇ
書込番号:7026302
0点



こんにちは。どなたか教えてください。
私はテレビで録画した動画を動画変換君で変換し、通勤電車の中で見ています。
今はMicroSD 2G を愛用しているのですが、
最近、MicroSDHC 4G が発売され、大容量に変えようかと思ったんですが、
SDHCはW54Tで使えるのでしょうか?
また、メーカーで発売された時点では最大で2Gだったので、それ以上の容量の
保障はされていません。
どなたか4Gを試されたかたはいらっしゃいますか?
0点

フォーマットの形式が全く異なるため、使えません。
たしか、2GまでのはFAT16。microSDHCはFAT32。
商品概要にも書いてありますが、microSDHCはmicroSDとの相互性はないとのことです。
書込番号:7018665
1点

ももちぃさん早々のご回答有難うございます。
そうでしたか、しばらくは2Gを使っていこうと思います。
それでも一昔前に比べると大分大容量になりましたからね。
有難うございました。
書込番号:7018883
0点




画面表示が遅いのは、私は当然だと思います。
もともと当機は高画素・大画面機なので、一度に大量の画像ファイルを大画面に表示しようとしますから、次画面に移った時の展開画像枚数も自ずと多くなり、展開時間もかかるのではないかと思います。あと、高機能カメラと高解像度液晶画面の相乗効果により、この機種の1壁紙サイズ画像当りのファイル容量は他機種のそれに比べて大きい(重い)はずですから、この場合も画像展開に時間がかかるのだと思います。
仮にデータフォルダに一般的な携帯壁紙サイズの240×320の画像ファイルばかり入れたなら、それほど画像展開時間は気にならないのではないかもしれません。しかし私は、キレイに画面表示できる当機のメリットを活かしたいですから、そんな僅かな時間を犠牲にしても大画面のキレイな画像を楽しみます。
全画面表示機能は当該画像のみに適用され、次画像以降には継続適用されないです。従って、次画像からは通常表示に戻ります。私は以前も東芝機でしたが、この機能制限は東芝の伝統かな。
どうしても全画面表示にしたいなら、私の場合、サブメニューのオートプレイ機能で画像を観ます。この方法だと、フォルダ内の全画像を全画面表示してくれます。但しオートプレイの場合、泣いても笑ってもファイル順にしか表示してくれません。オートプレイ中に、前画像ファイルや次画像ファイルにどうしても移動したい場合は、メールボタン(前画像に移動)かイージーボタン(次画像に移動)を押します。
お役に立てたら幸いです。
書込番号:6994903
0点

返信ありがとうございます。
私が読み込んでいるのは、PC加工してSD出力した小容量(240*320,約10kb)の画像で、同じ画像をW43Sでは瞬時に再生できていました。
W43Sよりも新しい機種ですから、性能がよくなって当然と思っていましたから、あまりのレスポンスの悪さに、はて、と首をかしげたのです。
複数画像をまとめてpdf変換して、PCドキュメントビューアで読み込んだ方が処理が速かったので、いったいどういうメモリ使いをしているのか不思議に思います。
オートプレイ機能といわれましたが、どこにあるのでしょうか。サブメニューを開いてみましたが、見当たりませんでした。何か特別な設定が必要なのでしょうか。
書込番号:6996889
0点

おはようございます
43Sより54Tの方が表示が遅いのは、基本動作に差があるからでしょう
東芝は全部入りの携帯を作っているからなのか、他社より動作が遅く感じます
また、43SがKCP搭載機種なのかはわかりませんが、KCP非搭載機種と比べると、どの機種も動作に若干の間を感じます。
(41CA→51CAにしたのですが若干どころではありませんでした)
PDFファイル関連は使用したことがないのでわかりません。54Tの単純な読み込み速度はかなり速い。というかんじでしょうか
オートプレイは、フォルダ選択画面でサブメニューを表示すれば、一番上にあると思います
書込番号:6997112
0点



使って1ヶ月ほどになります。
たしかに買う前は「なんで分かれてないんだろ?」と思いましたが、
使ってみるとボタンの操作感はかなりいいですよ。
表面はつながってるけど、両手でふたつのボタンを押してみたりすると中では別々っぽいです。うまく言葉で表現できませんが、ボタンの押し心地はお店のデモ機でも確かめられるでしょうし、わたしは前のひとつずつ独立したボタンより使いやすいと思います。
書込番号:6985058
0点

使って1週間足らずですが、自分の場合空振りが多いです。
「い」を入力したつもりが「あ」だったりと。
スライドタイプの宿命でしょうが、キーボードと決定キーの段差はヘビーメーラーにはうざいのでは!?
書込番号:6990114
0点

キーを押す時に横から様子を観察すると、指で押した周辺のシートが若干沈みます。操作感は普通のボタン式同様で、キーのストロークもありますから押したか押してないかは感触的に分かります。
書込番号:6994674
0点

シートキーを押す時に横からその様子を観察すると、指で押した周辺のシートが若干沈むのが、シート表面の光の反射具合によって分かります。操作感は普通のボタン式同様で、キーのストロークも十分にありますから押したか押してないかは感触的にわかります。
私は操作に違和感がありません。
書込番号:6994703
0点



最近、aMPを起動させると「エラーが発生しました。何かボタンを押してください」と出て、メニュー画面に戻ってしまうことが10回に1回ほど発生します。
何度か電源を入れ直すと通常通り動くのですが、これは何なんでしょう…? こういう症状が出てる方っていますか?
1点

hisameさん こんにちは。
一般的にエラーコード等が出ていると思うんですが・・・。
あと確かエラーコードをHELPで見ると有る程度の状況がわかるはずです。
書込番号:6981148
0点

返信ありがとうごさいます。
引越しを終えたばかりで、取説がみつからない、ネットで調べることもできない(というかPCも使えない)状態でして…すみません。携帯からエラーコードの一覧を調べられるページがあれば良いのですが…。
書込番号:6984280
0点

追記です。PC側ではなく携帯側のaMPの話です。説明が足りなくてすみません。
書込番号:6984304
0点

hisameさん こんにちは。
>PC側ではなく携帯側のaMPの話です。
再生されてるデータに問題があるのかも?しれませんが
一度、auショップもしくは、auサポートに相談された方がいいかもしれませんね。
http://www.kddi.com/customer/service/au/otoiawase/index.html
携帯からなら、157(通話料無料)
書込番号:6986287
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)