W54T のクチコミ掲示板

W54T

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年 7月28日

販売時期:2007年夏モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:324万画素 重量:151g W54Tのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W54T のクチコミ掲示板

(2746件)
RSS

このページのスレッド一覧(全343スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W54T」のクチコミ掲示板に
W54Tを新規書き込みW54Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ライトの使い方

2007/10/28 17:22(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > W54T

スレ主 bstreamさん
クチコミ投稿数:3件

モバイルライトを点灯させながら写真撮影ってできます?
カメラを起動するとライトが消えちゃうんですが私だけでしょうか?

書込番号:6916059

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/28 17:51(1年以上前)

ムリなようですね、私のも消えてしまいます。
カメラ起動→ライト点灯 で使うしかないようです。

書込番号:6916145

ナイスクチコミ!0


スレ主 bstreamさん
クチコミ投稿数:3件

2007/10/28 21:57(1年以上前)

早速の回答ありがとうございました。
でもカメラ起動→ライトオンすると、カメラが閉じてしまうんですけど。

書込番号:6917037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/28 22:41(1年以上前)

それはおかしいですね。
ショップに持ち込んで相談した方が良いかも・・・

書込番号:6917278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件 W54TのオーナーW54Tの満足度5

2007/10/28 23:41(1年以上前)

カメラ起動時のライト点灯は長押しではなく、クリックするだけなのですが、
その辺間違っておられませんでしょうか?

書込番号:6917595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件 W54TのオーナーW54Tの満足度4

2007/10/28 23:44(1年以上前)

失礼します。
カメラ起動後、ライトのボタンを長押しすると待受画面にもどるげんしょうですよね?普通に押せば問題ないんですが、何故なんでしょうか?もしかして仕様・・・・?買った日に気づいたんですが、あまり書かれていなかったので、こうゆうものなのかなあと思いながら現在も使っています。
誰か理由ご存知の方いないんでしょうかねえ。

書込番号:6917609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/29 00:45(1年以上前)

あ、長押しすると待受け画面になりますね(^^ゞ
これは仕様では?

書込番号:6917875

ナイスクチコミ!0


C500XIさん
クチコミ投稿数:70件 W54Tの満足度5

2007/10/29 00:59(1年以上前)

モバイルライトとカメラモード終了を兼ねています。

・短押しでモバイルライト
・長押しで終了(1秒以上)

取説 P136より。

・簡易ライト機能は待ち受け画面のみで作動します。
・作動中はいずれかのキーを押すか、30秒経過すると消灯します。

取説 P349

ということなので、仕様です。

書込番号:6917926

ナイスクチコミ!0


スレ主 bstreamさん
クチコミ投稿数:3件

2007/10/31 20:55(1年以上前)

みなさんのおかげで使えるようになりました。
これからは取説しっかり読みます。
ありがとうございました。

書込番号:6928073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

W55T?

2007/09/18 23:24(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > W54T

現在、W41CAですが、買い替えは東芝のW5?を考えています。現行では、W54Tが、カメラ、メモリー、液晶サイズ・・・・すべてにおいてスペックでトップですね。
ただ、色がどれも、あまり好きでないです。秋冬機種で、W55T、W56Tがうわさですね。

W55Tが、下記のスペックだとしたら、すごく魅力的、もう少し待とうか?
・回転2軸型
・3.2インチWVGA液晶(26万色)
・AF付320万画素CMOSカメラ
・ワンセグ
・デジタルラジオ
・内蔵メモリ2GB
・Bluetooth
・カラーは4色
・Rev.A対応(テレビ電話対応)
・31万画素CMOSカメラ(サブ)

そして、W56Tとは?


書込番号:6771829

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6082件

2007/09/18 23:43(1年以上前)

紙面上(スペック)は一応全部入りですからね。それなりの評価はあります。使い勝手や質は別の話として。

書込番号:6771969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/09/19 00:21(1年以上前)

青いりんごです。さん  こんにちは。

ご存知かも知れませんが・・・。
参考です。(まだW55T関連はあまり出ていないようですね)
http://anm-s.com/

書込番号:6772201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件

2007/09/19 00:29(1年以上前)

auの今の総合誌は9月号ですよね。10/1に出る10月号には新製品が載ると思います。あと、10日ですね。W55TとW56Tがそれぞれ、W53TとW54Tの後継でしょうか。スライドと折りたたみ。

書込番号:6772244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件

2007/09/19 07:22(1年以上前)

うわさは間違いなく、いつ出るかですね。

http://blog.maidoman.com/2007/08/w55t.html

http://blog.duogate.jp/lancer1800/?disp=entd_p&EP=17817243

書込番号:6772831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2007/09/21 17:57(1年以上前)

ネガティブ妄想です。
W55Tの販売は遅れる???

W53Tに新色追加で10月下旬から販売されるそうです。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0709/21/news059.html
この売り出し期間からの妄想ですが、
似たような形状の携帯を並列して販売することは考えにくく、W55Tは早くて12月ぐらいになるのではと深読みしてしまいますよー。

関係ない話題(あるかな?)ですが、もう認識通過されていてもおかしくないSH機SA機が、今だにJATEでは認識報告が上がっていないし、
もしかして冬モデルはW5*,W61シリーズと同時発表で12月、1月がメイン??
(10月はW53S,10月後半から11月月末までW53S,W53K,W44KUをメインで販売して、12月・1月に冬モデル本命登場。と妄想)

書込番号:6781573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件

2007/09/21 20:59(1年以上前)

そんなあーーーーーー

W55Tを買うべく、待っているのにいーーー

書込番号:6782065

ナイスクチコミ!0


GATE1さん
クチコミ投稿数:3件

2007/09/22 14:36(1年以上前)

W53Tの新色ブルーいいですね。

先週、W41T→W54T銀に機種変しました。
機能は満足してるけど色がちょっとね。

もう少し待つんだった・・・

書込番号:6784695

ナイスクチコミ!0


大 丸さん
クチコミ投稿数:31件

2007/09/23 00:49(1年以上前)

こんにちは青いリンゴです。さん

W54Tのカタログ上の機能に惹かれて(特にBluetoothに)買ってしまったんですが、Bluetoothを日常で音楽携帯用に使うのが現実的でなくてがっかりしてます。
次の機種でバッテリーのもちが改善される事を期待してますが、どうなんでしょうね。

私も全部入りに引かれた口です。
でも、使ってみて思うのは、各種操作のレスポンスが以前使っていたW42Sに比べると遅い事とバッテリーがBluetoothを使っているとかなり激しく減るのは困りものです。
でも、Bluetoothで音楽を聴くコードレスを味わってしまうと多少の不満はあれど次も東芝なのかと思ってしまいます(ネガティブですみません)。

Bluetoothで音楽を聴いた後に、出力機器の変更と接続待ちの停止を手動で行わなければならないのが本当に毎回手間です(切り忘れると、バッテリーがすぐ減るし)。
この辺はメニューに潜らずワンタッチで切り替えられるようになって欲しいな。


余談ですが、昨日21日にmobilecastオンラインショップからmBandRが届きました。
首周りにコードが無いのは良いですね。

音楽を聴くときのBluetoothアイコンがJabraBT320sとは異なりますが、こちらが正常なアイコンなのでしょう。
mBandRは青いBアイコン、BT320sの時は青くないBアイコンの左下に赤いxが付いていました(xが付いていないと音楽は聴けませんでしたから)。
音楽の操作も、通話も現在のところ快調です。

これでW54Tのバッテリーが長持ちさえしてくれれば、もっと音楽携帯として通勤時以外にも使えるのになぁ..

書込番号:6786915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2007/09/24 15:33(1年以上前)

W32Tを購入以来、ブルートゥース機能の為だけに東芝製を購入するはめになりました(苦笑
カーナビも外出時のPCもすべてブルートゥースで接続し、ケーブルフリーの素晴らしさを実感しています。
ただ、大丸さんもおっしゃるっ通りバッテリの持ちが今ひとつ・・・
ワンセグや、プレイヤー機能時の発熱もさることながら、時々充電に失敗しているのが気になっています。
夜12時に充電器にセットして朝6時にバッテリは2本のままフル充電にならない!
充電中の赤ランプはついたままでした・・・
どうもブルートゥース起動のままだったのがいけなかったのかも知れないと思いますが、そんなことあるんですかね?

書込番号:6793194

ナイスクチコミ!0


大 丸さん
クチコミ投稿数:31件

2007/09/24 20:24(1年以上前)

ぎるふぉーどさん、メモリースティック製品を買ってしまってからソニー縛りから離れられなくなるのと同じ感じでしょうか?<Bluetooth

W54Tの前はW42Sで、次もソニーの携帯で良いかと思い切ってメモリースティックを買ったんですが、W52Sで使えるメモリースティックの種類が変わって使えませんでした。
使い続けなくても良いですよとソニーさんが仕様を変えてくれたのでW54Sに至った次第ですが、コードレスは良いですね。
首周りの束縛感が無いのが素敵です。

バッテリーの件は、本当に不満です。
普通に携帯としてだけ使っても、ちょっと持ちが悪い感じですからBluetoothを使っているとなおさらそれを感じます。

現状、もっと厚くなってもバッテリーの持ちとどちらを取るかと問われれば、厚くなってもバッテリーと答えたいです。
オプションでバッテリーの2枚挿しとか出来るケースに交換とか出来たら良いのに。


充電に関して、ぎるふぉーどさんと同じ症状は無いですが、充電器にセットしても接触が悪かったのか充電ランプが点灯せずに充電できていなかった事がありました。
Bluetoothを切り忘れて充電しても、朝になって目盛りが二つになっていたと言う事はありませんでしたよ。
その日のバッテリーの持ちは悪かったですけど...

書込番号:6794367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件

2007/10/01 23:03(1年以上前)

W55Tはau総合カタログの10月号に載っていますか?

12月には今の安売りシステムは終わるとのことで焦りますね。

書込番号:6821323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:4件

2007/10/29 19:43(1年以上前)

大 丸 さん

> この辺はメニューに潜らずワンタッチで切り替えられるようになって欲しいな。

今更で何ですが、#長押しでON OFF出来ませんか?32T44Tは出来てましたけど‥

書込番号:6920004

ナイスクチコミ!0


大 丸さん
クチコミ投稿数:31件

2007/10/30 20:39(1年以上前)

>うぁぁぁさん

このところ見ていなかったので、レスが付いているのに気がつきませんでした。
#キーの長押し、試してみました。
ばっちりです!

私がマニュアルをちゃんと読んでいないのがバレバレですね。
おかげで毎日の儀式が楽になりました、ありがとうございます。

書込番号:6924242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WVGA と VGA

2007/10/26 20:33(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > W54T

スレ主 AIR-Jさん
クチコミ投稿数:2件

初めまして。すいませんが、教えて欲しい事がありまして書き込みさせてもらいます。
一般サイトからVGAかWQVGAの画像をダウンロードしようとしましたが、まったく出来ません。同じ症状だった方、なぜできないのか、改善方法が分かる方、教えて戴けませんか。お願いします

書込番号:6908928

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 AIR-Jさん
クチコミ投稿数:2件

2007/10/26 21:07(1年以上前)

訂正です。本文中のWQVGAはWVGAの間違いでした。

書込番号:6909040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件 W54TのオーナーW54Tの満足度5

2007/10/30 18:49(1年以上前)

他の人でもダウンロード出来るようなサイトでしたら
確認が出来るかもしれません。
保存されているファイルサイズの大きさや、WVGAとされていても
1ピクセルサイズ違うだけで表示出来なかったりしますので、
ダウンロード出来ない画像があるページを教えてもらったほうが
早期解決になるかもしれません。

書込番号:6923894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スライド時のあそび

2007/10/23 21:38(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > W54T

スレ主 ignjさん
クチコミ投稿数:3件

スライドさせてメール作成などしているときですが、
変換ボタンなどの液晶側のボタンを押すと、
下のテンキー側に少しあそびがあるのですが
みなさんもそうでしょうか?
スライドさせているときにバイブが作動すると
そのあそびでビビルんです。
あと、メール作成時にバックライトが少しだけ暗くなったり
明るくなったりします。
何も作動させないときはもう1段階バックライトが暗くなるのですが
その中間くらいになります。
この2点ですが故障なのでしょうか?

書込番号:6898520

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:3件

2007/10/24 06:57(1年以上前)

スライドのあそびですが、程度がわからないのでなんとも言えませんが・・・たぶん故障だと思います。
auショップで他のものと比較するのが良いと思います。

メール作成時のバックライトの変化ですが、周囲の明るさにより自動的にバックライトの明るさを変える「自動」にしている場合、そのような現象になりますので、こちらは仕様かと思います。

書込番号:6899870

ナイスクチコミ!0


スレ主 ignjさん
クチコミ投稿数:3件

2007/10/25 22:56(1年以上前)

バックライトの件はおっしゃるとおりでした^^;
スライドのガタツキですが、AUショップで展示品等と比べたら
かなりひどいと思いました。
購入1週間という事も有るので、できれば交換、最低でも修理と
思ったのですが店員さんの反応は対称的でした・・・
これくらいのガタツキは範囲内・・・
新品交換は在庫がないからできない・・・
どうしてもというなら修理に出すが有償になる事も考えられる・・・
修理中にデータが消える事がある・・・
修理中等に落としたりして衝撃でデータが消える事がある・・・
全て納得できれば修理預かりします。
だって。
落としたりして衝撃でデータが消える事があるってどうよ??
修理出して壊してくださいって言ってるもんですよね。
でも最低2年は使わないといけないので修理出しましたけど。

書込番号:6906051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/10/29 23:31(1年以上前)

完全な悪徳店員ですね。なんかテレビでやってた、悪徳リフォーム業者の言葉を思い出します。っていうかこれが本当の話しならこの店員大丈夫?天下のauでこんなこという店員がいるとは思えなのだけど。

書込番号:6921279

ナイスクチコミ!0


スレ主 ignjさん
クチコミ投稿数:3件

2007/10/30 17:59(1年以上前)

本日無償修理ということで、フロント部と基板交換で返却されました。
昼過ぎに多分?受付けてくれた方からの電話で、無償で修理されデータも
無事で戻ってきましたので引き取りにきてください。と連絡ありました。
引き取り時は担当者はおらず、別の店員からご迷惑おかけしました。
という事で引き取りは終了でした。
もちろんスライド部はきちんと治っていました。

まあショップとしてリスクを背負いたくないのかもしれませんが、
落としたりしてデータが消える・・・という内容や
データ入替えに4〜5時間かかる・・・という内容には
今でもちょっと納得いかないところではあるんですけどね。

まぁ店員によってはこういう事もあるということでしょう。

書込番号:6923752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

別売りのbluetoothレシーバーについて

2007/10/26 20:11(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > W54T

スレ主 hikarunpaさん
クチコミ投稿数:39件

別売りのbluetoothレシーバーの重さは
電池を抜いた状態で
何グラムなのでしょうか?

書込番号:6908849

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/27 06:23(1年以上前)

hikarunpaさん

本体のみ16g、乾電池含で30g程度のようです。
http://so-mo.net/archives/2007/08/bluetooth_18.html

書込番号:6910375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

SDカードとLISMOの連携について

2007/10/24 16:38(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > W54T

スレ主 hikarunpaさん
クチコミ投稿数:39件

携帯電話にSDカードを装着した状態で
LISMOを使って
音楽を転送すると、SDカードに音楽が転送されるのですか?
それとも携帯メモリかSDカードで選ぶことができるのですか?

それと、SDカードではLISMOからしか音楽は転送できないのですか?

SONYを使っていたときは、Sonicstageを使い、メモリスティックに音楽を転送することができましたが・・・

書込番号:6901145

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/10/24 18:15(1年以上前)

hikarunpaさん  こんにちは。

外部メモリが装着されていると、そちらを優先すると思います。
また、一旦外部メモリへ入った音楽データ(LISMO)を、内部メモリへ移動は出来ると思いますが、コピーは出来ません。(たぶん著作権等の問題から・・・)

>それと、SDカードではLISMOからしか音楽は転送できないのですか?

この辺りが使えそうですが、動作確認されていないようですね。
http://panasonic.jp/support/software/sdjb/index.html

書込番号:6901422

ナイスクチコミ!0


スレ主 hikarunpaさん
クチコミ投稿数:39件

2007/10/24 23:03(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
お金を払うしかないのでしょうか?

書込番号:6902569

ナイスクチコミ!0


C500XIさん
クチコミ投稿数:70件 W54Tの満足度5

2007/10/25 00:13(1年以上前)

au Music Port を使えば音楽CDや楽曲ファイルをmicroSDへ転送できますよ。
転送先は設定で端末本体/microSDと選べます。

au Music Portでは不都合なのでしょうか?

書込番号:6902965

ナイスクチコミ!0


スレ主 hikarunpaさん
クチコミ投稿数:39件

2007/10/25 19:10(1年以上前)

噂では容量が多いと聞きましたし、
いちいちCDから取り込む必要が聞きました。
MP3などを取り込めればいいのですが・・・
LISMOを使って音楽を聴くことしかできないのならば
LISMOに挑戦してみようかと思います。

書込番号:6905147

ナイスクチコミ!0


C500XIさん
クチコミ投稿数:70件 W54Tの満足度5

2007/10/25 20:53(1年以上前)

ファイルのサイズは標準の設定で1.5MB位でした。
MP3は取り込めませんが、m4a、wma、wavなら可能なようです。
ちょっと手間ですがMP3を変換して取り込むとかなら大丈夫かも。

書込番号:6905478

ナイスクチコミ!0


スレ主 hikarunpaさん
クチコミ投稿数:39件

2007/10/26 23:09(1年以上前)

わかりました。
LISMOを使うしか方法はないのですか・・・

ありがとうございます。

LISMO PORT がこの携帯にも対応してくれればなぁ。。。

書込番号:6909527

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W54T」のクチコミ掲示板に
W54Tを新規書き込みW54Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W54T
東芝

W54T

発売日:2007年 7月28日

W54Tをお気に入り製品に追加する <237

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)