公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2007年 7月28日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全343スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2007年9月2日 23:06 |
![]() |
0 | 2 | 2007年9月2日 22:50 |
![]() |
0 | 1 | 2007年9月1日 01:16 |
![]() |
2 | 8 | 2007年8月31日 23:52 |
![]() |
6 | 9 | 2007年8月31日 23:26 |
![]() |
0 | 2 | 2007年8月31日 22:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


着信があったときにスライドさせることによって通話状態にすることはできないのでしょうか?
またメールの受信時もスライドさせることによってメールを開けることはできないのでしょうか?
DoCoMoの一部機種ではできたような......
0点

げんざぶろうさん
オープン通話設定は、マニュアルP79「グループを編集する」にあります。
グループを設定して、そのグループ毎に設定ができます。
クローズ終話設定はありません。
メールについては調べ不足かどうかわかりませんが出来ないようです。
書込番号:6707660
0点

はじめまして。
スライドさせて通話するには、アドレス帳のサブメニューより、グループ編集の設定で、
スライド通話の項目を変えてやると通話可能になります。
ただし、複数にグループ分けしている場合、そのグループも設定を変更してやらないと
スライド通話は出来ません。個別設定になっています。
スライドメール返信機能はありません。
書込番号:6709527
0点



出来ます。ただ、サンヨー製品より受信性能が劣る気がします。ボリュームをあげると違いがわかります。
書込番号:6708437
0点

本体ロッドは、前機種と同じくワンセグ用のアンテナですので
デジタルラジオ、EZ・FMを使うときは付属の変換アダプタが必要です。
説明書 P.264に記載されています。
電波が強ければ、ワンセグ用のアンテナをのばすと受信できるようですが、
雑音だらけで聴けたものではないですね(^_^;
書込番号:6709428
0点



別のスレでも少し触れたのですが、W54Tを操作せずにbluetoothを使ってパソコンとファイルのやりとりをすることはできるのでしょうか?
つまり、ポケットとかにW54Tを入れたままW54Tに入っている写真なんかをパソコンに取り込んだり、パソコンからW54Tにファイルを送ったりすると言った具合です。
ご存じの方いらっしゃりましたら、是非教えてください。ちなみにPLANEXのBT-MiniEDRというUSB Bluetoothアダプタを使っています。
0点

無理です。
本体を操作して受信状態にしてから
転送しないといけないです。
(しかもファイル受信後は受信状態じゃなくなる)
赤外線受信の要領になりますね。
ソフトバンクのようなFTPプロファイルを搭載してくれればいいんですが。
書込番号:6701819
0点



初めて通販で機種変しましたがとても丁寧な対応で簡単に出来ましたよ。ちなみにここで見つけた「イ○カ」でしました。ICカード対応機種どおしでの端末増設扱いだったので端末の値段-ポイント残高で買えました。キャンペーン中らしく送料、代引き手数料は無料で注文した翌日に届きました。ちなみにICカード非対応の機種からだと回線切替えするのに電話一回と手数料2100かかるそうです。長くなりましたが参考になれば良いです
書込番号:6700787
0点

ありがとうございます!メールを送ればいいんですか?; 申し込み方がわかりません(:_;)
書込番号:6700886
0点

それも各お店によって概要に記載されています。
読まずに買おうと言うのは間違っていますよ。
書込番号:6700997
0点

読んでも解らないようで有れば通販は止めた方が良いですね。
トラブルの原因になるでしょう。
売る側も買う側も不幸になりますよ。
多少高くても、auショップや量販店等で購入することを奨めます。
何しろ手取り足取りやり方を教えてくれますから。
通販では書類の記入を自分でやるしか無いですから。
書込番号:6701208
1点

@EZWebトップページから検索エンジンでイ○カを検索すればホムペ出て来ます
A「機種変までの流れ」を確認してみても不安な点が有ればやめた方が良いかも
B機種価格表から申し込みページに進み必要情報を入力すれば後は待つだけ
ちなみに私は代引きの方が安心出来たので先払いはしませんでした
書込番号:6701276
0点

>読んでもわからないから聞いてるんです!
通販の携帯電話ショップのサイトを幾つか見ましたが、
詳細(手順)はわかりやすく書いてありましたよ。
詳細を読んでもわからないのであれば、
通販による機種変は止めた方が良いです!
書込番号:6701391
1点



先ほど、古い書き込みに返信の形で同じ件を質問したのですが、新規の返信が目立たないようなので改めて質問させてください。
以下先ほど書き込んだ内容のコピーとなります。
よろしくお願いします。
-------------------------
先週末W54Tを購入し、使用し始めて2〜3日なのですが、電池の持ちが悪くて驚いています。
ワンセグを全く使わず、メールとWebのみでも朝フル充電状態で使い初めて家に着く頃には電池が切れます。
特に電波の悪い場所ではないので、電波を探して電池を消耗しているとは思えません。
実感としては以前使っていた日立製の半分くらいしか持たない感じです。
皆さん電池の持ちが悪いと感じられているようですが実際この程度なのでしょうか?
初期不良なのか判断がつかず、auショップに持って行くか迷っています。
参考にどんな使用状況で何時間持つかといったことを教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。
-------------------------
0点

バッテリーの持ちを判断するにはメール何件、ウェブ何時間等の詳細な情報が必要だと思いますが。
書込番号:6692133
0点

ですね・・・。詳細の情報が欲しいですね。
ですが、一般的にということで・・・。
画面表示をしている時間が長ければ長いほど電池はなくなります。通信をしていれば
なおさらですね。実際どれほどメールとWEBをしていらっしゃるかは分かりませんが
使い方が激しければありえない訳でもありません。実際に私もこの機種ではないですが
フル充電しても寝る頃には表示が1個となっていますから。
書込番号:6692185
1点

設定を変更した結果、WEBを2時間、メールを20通、通話を計30分しても電池が一つ減っただけでした。
書込番号:6692410
1点

gfdc2さん、Pluckyさん、mikenekoholmesさん返信ありがとうございます。
詳細な情報をとのことでしたので調べてみました。
メール:41件(送受信合計)
web :1時間程度
通話 :15分
以前の機種と同じペースで使用していてあっという間に切れてしまったので驚いたのですが、それなりに使っていればそんなものなのでしょうか。
買ったばかりでこの状態だと、半年したあたりから外出先での充電用に携帯充電器が必須になってしまう気がして心配です。
mikenekoholmesさん>
"設定を変更した"というのは輝度やバックライトの点灯時間でしょうか?
それらの設定によりどの程度改善するのか分かりませんがmikenekoholmesさんの状況を見るとやっぱり私の機体は不良のような気がします。。。
書込番号:6692565
0点

こんにちは
W54Tは画面も大きく、お使いの中ではWeb 1時間が大きく消費しています。
電池の不良ではないようです。ポータブル充電器も出ましたのでご検討ください。
書込番号:6692776
1点

里いもさん、返信ありがとうございます。
ポータブル充電器は値段とサイズが微妙なことと、結局純正のACアダプタを使わないと充電出来ないのであまり使いたくないんですよね。。。
いま試しに実験してみたところ、ほぼ仕様通りに動作しましたので不良品ではないようです。
参考までに試したことと結果を書いておきます。
-----
□試した事
@電源OFFの状態でフル充電。
A充電完了後起動し、電波OFFモードでワンセグ連続視聴。そのまま放置。
Bワンセグアプリ停止までの時間を計測。
□結果
3時間弱(2時間50分くらいかな)まで再生して電池残量表示が1/3になったためアプリ停止。
-----
なんとか設定変更等つかいかたでやりくりすることにします。
これまで返信いただいた方、ありがとうございました。
書込番号:6693008
1点

w54tは、薄くするためにバッテリー容量が少な過ぎるのです。機種変更前のw41hでは満充電出来なかったポータブルバッテリーで、満充電してもバッテリーにはまだ余力がありました。電池のもちはhitachiですね。
書込番号:6696621
2点

日立のW42Hを使用してもうじき1年です。
フル充電で現在でも10日持ちます。
・EZ−WEB未使用
・メール送受信3〜5回
・通話5分
・夜間の電源OFFとかはしません。
・音楽も聴きません
妻は日立W35Hから東芝W53Tに機種変更しましたが
電池の持ちの悪さに、機種変更の喜びが半減しています。
書込番号:6701118
0点



PCでマイクロSDに保存した画像を携帯(W54T)でみる方法をおしえていただけませんか?(サイズ、大きさ、ファイル形式などの制限もお願いできませんか?)
一度やってみたのですが、携帯側が読み込んでくれません。きっと自分のやり方に問題があると思うのですが・・・・。
どうかよろしくお願いします。
0点

お役に立てるか分かりませんけど…
microSDの保存先をどこにしていますか?
microSDを携帯電話側でフォーマットすると、microSDをPCで見た時に
「PRIVATE」というフォルダが作られているはずです。
その中の「AU_INOUT」というフォルダにPCからデータを入れることに
より、携帯電話とのデータのやり取りが可能です。
microSDカードを携帯電話側でフォーマット
microSDカードを携帯電話から抜き、PCにて読み込み
microSDカード内「PRIVATE」⇒「AU_INOUT」フォルダにデータを入れる
microSDカードをPCから抜き、携帯電話に差し込む
携帯電話のSDカードメニューからPCフォルダを選択
PCフォルダ内にあるデータを任意の移動先に移動する
移動先のデータを確認
で大丈夫だと思います。
また、携帯電話側で「PCフォルダ」にデータを移動することにより、
PCとのデータのやりとりが可能になります。
画像サイズなどは分かりませんが、この方法で特に変なサイズの画像で
なければ見ることが出来ると思うのですが。
書込番号:6695321
0点

たっきー@さんありがとうございます。
たっきー@さんのおっしゃった通りやると携帯に移動できました。
ただ、なかには「不正なデータ」という表示になり、
携帯に移動した画像データをみることができないものがありました。
形式はJPEG、大きさは480×800、サイズは161KBなんですが、
認識されない理由が全くわかりません。
理由ご存じないでしょうか?
書込番号:6700943
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)