W54T のクチコミ掲示板

W54T

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年 7月28日

販売時期:2007年夏モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:324万画素 重量:151g W54Tのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W54T のクチコミ掲示板

(2746件)
RSS

このページのスレッド一覧(全343スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W54T」のクチコミ掲示板に
W54Tを新規書き込みW54Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

この機種の入手方法

2008/05/30 16:56(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > W54T

クチコミ投稿数:13件

素人の質問なんですが今からこの機種を手に入れたい場合は
どのような方法がありますか?
もう店頭には置いてないですよね?近所は全滅でした。
ちなみに機種変更です。

書込番号:7874253

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2008/05/30 17:04(1年以上前)

オークションで白ロムの中古で5000円〜、美品で10,000円前後で入手出来ると思いますが。

書込番号:7874278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/05/30 17:12(1年以上前)

早々に教えていただきましてありがとうございます!
私もオークションで売られているのは見たことあったのですが
そもそも白ロムというのがなんなのか?という事がわからず手が出せないのです。
これを手に入れた場合auに何か手続きしなければならないのでしょうか?

書込番号:7874297

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2008/05/30 17:33(1年以上前)

ショップに持っていって手続きしてもらって 後日¥2100の請求が来ます

書込番号:7874361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/05/30 19:12(1年以上前)

意外とかんたんに手続きできるのですね。
ありがとうございました!
最近の機種はあまり魅力的な機種がなくて
ネットに出回ってる夏モデルのサンプルでもイマイチだなと思い
この機種にたどり着きました。

書込番号:7874708

ナイスクチコミ!0


俊パパさん
クチコミ投稿数:2件 W54TのオーナーW54Tの満足度3

2008/06/01 12:01(1年以上前)

私もこの機種を当時のフルスペックという理由で購入しましたが不満は画面の隅にごみがたまりやすいこととワンセグの感度が弱いことですね。日立の最新機種やシャープと比べましたがチャンネル変更も遅く、電波受信も弱いです。立ち上げに時間がかかりほとんど見ていません。満足は3インチの大きさです。動画再生はグッドです。

書込番号:7882556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/07/21 19:15(1年以上前)

どうも東芝はワンセグの感度がイマイチみたいな様です。

書込番号:8108892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > 東芝 > W54T

スレ主 でるすさん
クチコミ投稿数:1件

ナビウォークの音声出力について質問です。
bluetoothイヤホンを購入し、ナビウォークを使用したいと考えているのですが、
bluetoothイヤホンから音声出力は可能でしょうか?
音楽やワンセグはbluetoothイヤホンから聞けるようですが、
ナビウォークについては探してみたところ情報がありませんでした。
もし、使用されている方がいたら可能かどうか教えてください。
また、使用しているbluetoothイヤホンも教えていただけるとありがたいです。

書込番号:7575606

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/19 23:35(1年以上前)

W52Tを使用しているものです。
私も現在ナビウォーク、助手席ナビの音声をbluetoothで聞けないか(取説には対応プロファイルがワンセグ、fmラジオしか書いてないため)調べています。

先日、W44Tを使用している知人からおまけだった東芝製のbluetoothユニットを譲ってもらいました。
これのプロファイルは(東芝サイトにもありますが)A2DPのみでしたが、前述のとおりナビのプロファイルが不明のため、試してみましたがだめでした。

今は知人をあたって、たとえ他機種でもbluetoothのハンズフリーを使用している人を探してもらっています。

書込番号:7963025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

無料スタンプやフレームありますか?

2008/05/07 19:14(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > W54T

クチコミ投稿数:22件 W54TのオーナーW54Tの満足度4

携帯で遊ぶって事をほとんどしたことが無いので良く分かりません。
写メールしたのをフレームやスタンプで加工したいのですが初めから入ってたのは全然良いのがありません!
そこで簡単ので良いので無料でダウンロードできるサイトを教えてくれませんか?

宜しくお願いします。

書込番号:7775886

ナイスクチコミ!0


返信する
弓長さん
クチコミ投稿数:8件

2008/05/08 19:06(1年以上前)

東芝のケータイサイトは確認済みですか?

書込番号:7780233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 W54TのオーナーW54Tの満足度4

2008/05/08 22:09(1年以上前)

弓長さん、ご返信ありがとう御座います。
一応買った時に東芝のサイトには登録してるのですが、サイトのどこを探してもスタンプを見つけられません!
壁紙やメニューなどはあるんですが・・・
本当に携帯をいじるのが苦手で。

書込番号:7781130

ナイスクチコミ!0


弓長さん
クチコミ投稿数:8件

2008/05/09 04:25(1年以上前)

項目別に分かれいないですか?

W53Tを使用していた時は 色々とあったんですが

書込番号:7782592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 W54TのオーナーW54Tの満足度4

2008/05/09 11:45(1年以上前)

一応分けてあるのですが、スタンプも10数種類しかなく全然使えそうなのがありません。
携帯はメールと通話ぐらいしかしないので「このサイトのココ」って言われなければ解らないと思います。
一度持ったら最低でも3年近くは使いますので、より飽きないようにと思ってした次第です。
残念ですがもう諦めることにします。
相談に乗っていただいてありがとう御座いました。

書込番号:7783455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

動画の再生で・・・

2008/03/31 22:26(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > W54T

スレ主 VistaとXPさん
クチコミ投稿数:3件 W54TのオーナーW54Tの満足度5

W54Tで、YouTubeやニコニコ動画からダウンロードした動画を携帯動画変換君(W54T向け設定導入済み)で変換して転送してみているのですが、全画面再生にしても動画の周りに黒い部分が出来てしまい、せっかくの3インチ画面なのに実質2.6インチぐらいのサイズでしか再生できません。この症状をなんとか改善できないでしょうか。なにか方法があれば教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。

書込番号:7614558

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件 W54TのオーナーW54Tの満足度5

2008/04/01 12:32(1年以上前)

携帯動画変換君(W54T向け設定導入済み)では、EZムービーに偽装するため、W54TのEZムービー設定の最高画質でVGA(640×480)にしかなりません。
EZテレビ(ワンセグ録画)はワイド対応なのですが、方法は不明(私も知りたいです)

書込番号:7616666

ナイスクチコミ!1


のがさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件 W54TのオーナーW54Tの満足度5 現代社会の大切なこと。 

2008/05/06 21:01(1年以上前)

Transcoding_W54T.ini

[Info]
Title=機種別設定:3GP2ファイル, W54T向け設定
TitleE=Model: 3GP2, for W54T
Description=W54Tに向けた設定です。
DescriptionE=Setting adjusted for au/KDDI W54T.

[Item0]
Title=EZムービー / 映像:Xvid 768kbps 30fps 音声:192kbps 44.1kHz Stereo
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -timestamp "<%TimeStamp%>" -bitexact -async 1000 -qmin 1 -qmax 31 -vcodec xvid -mbd 2 -4mv -trell -aic -fixaspect -s 640x480 -r 30 -b 768 -acodec aac -ac 2 -ar 44100 -ab 192 -f 3g2 -muxvb 192 -muxab 64 "<%TemporaryFile%>_1.3g2""
Command1=""<%AppPath%>\cores\QT3GPPFlatten" "<%TemporaryFile%>_1.3g2" "<%TemporaryFile%>_2.3g2" -c QT_3GPP2_VGA_AAC.ini"
Command2=""<%AppPath%>\cores\ATOMChanger" "<%TemporaryFile%>_2.3g2" "<%OutputFile%>.3g2" "Camouflage_MOVIE_for_W54T.ini""
Command3="cmd /c "del "<%TemporaryFile%>*.*"""

↑これならWQVGA画像になったはずです(W54SAで動作確認済み)QVGAサイズをコレでやると横のびしてキモクなります。携帯動画変換君のやり方を知ってるはずなので@は適当に入れてください。

書込番号:7771961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信26

お気に入りに追加

標準

ワンセグ録画予約の失敗について(W54T)

2007/11/08 17:33(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > W54T

スレ主 hさん
クチコミ投稿数:150件

ワンセグ録画予約で繰り返し設定にした場合、2回目以降が「録画予約終了時刻を過ぎているため録画できませんでした」となり、常に録画予約失敗となる現象。当方もこの現象で悩んでauお客様センターに問い合わせても、そのような報告はありませんと言われました。過去の書き込みで8月にこの質問された方もおられるようで、この不具合情報をauは隠蔽している感じがしました。
ところでこの不具合が今になってもアップデートされないのであれば、たとえ修理に出しても直らないのではないかと思うのです。
当方は製造年月が2007年10月の端末ですが、このワンセグ録画予約の繰返設定で2回目以降も問題なく録画ができているという方はいらっしゃいますか。よろしくお願いします。

…auは「買い方セレクト」で、使用料が少ない顧客にとっては実質端末の値上げを進めようとしていますが、不具合情報を隠蔽するのであれば、とても同じ端末を2年も使えませんねー。

書込番号:6957805

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件 W54TのオーナーW54Tの満足度5

2007/11/08 17:52(1年以上前)

繰り返し設定をしたことがないので想像ですみませんが、
次の録画開始時にワンセグ用のアンテナが出ていないとか
そういう状態ではないですよね?
アンテナを出しているのに録画出来ていないなら完全に
不具合ですよね・・・
今度僕も繰り返し設定試してみます

書込番号:6957878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2007/11/08 21:21(1年以上前)

私のも2回目の録画がエラーとなります。
今は録画する週が固定されているので以前使った予約日を変更して
使っています。

書込番号:6958659

ナイスクチコミ!0


hisameさん
クチコミ投稿数:28件 W54TのオーナーW54Tの満足度5

2007/11/10 07:46(1年以上前)

私のもなりますー。解決方法はあるかもですが、探すのも面倒なので最近は手動にしちゃってます(^^;)
これって不具合なんですか…?

書込番号:6964126

ナイスクチコミ!0


ご?さん
クチコミ投稿数:4件

2007/11/15 01:07(1年以上前)

わたしも予約録画を毎週にすると2回目から「予約録画時間を過ぎました」とエラーになってこまっています。ワンセグの予約録画機能に注目してこの機種を選んだだけに大変困っています。
auショップでも、そんな不具合は聞いたこと無い、直したいのなら修理に出す以外ない、の一点張りです。予約録画が出来なくて困っているうえに、さらに修理に出さないと調べてさえもらえないなんてとても憤慨です。

さらに、録画したい時間になって、「予約録画失敗」が表示された後に、いそいでワンセグをもう一度起動し、手動で、「オフタイマー」をかけ、「録画」をするのですが、その録画後、毎回、『ディスプレイがつきっぱなしになってしまう』のですが、これも不具合でしょうか?照明設定などはちゃんと5秒などとしていますし、第一、この「オフタイマー+録画」をしたとき以外はちゃんとディスプレイが真っ暗になってくれるのに。いちおう、電源を再起動すれば直りますが、毎回再起動しなければならないし、うっかりしないと、ディスプレイが光りっぱなしで熱をもつは、電池は3時間くらいであっというまに切れるわです。

どなたか、この「オフタイマー+録画でディスプレイ付きっぱなし」になりますか?不具合の上に輪をかけて不具合。ワンセグ目当てに買っただけにがっかりです。

書込番号:6985033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2007/11/15 19:30(1年以上前)

私も全く同じ不具合(繰返しを毎日あるいは毎週にしても、2回目が録画されず、「録画時間が過ぎています」と言うエラーメッセージが表示されます)が発生しています。

近くのauショップにいっても、「そのような不具合は発生しません」といわれ、お客様センターに問い合わせて、「一週間実機確認するので待ってくれ」と言われ、一週間後「お客さんセンターの実機では正常に2回目も録画できました」と言われました。私のW54Tだけが悪いのなら、近くのauショップに修理に出してくれ」と言われ、auショップに行くと、「電源off>バッテリ外し>カード抜き差し>on後、EZ>ブラウザ履歴クリア」実行して、再確認してくれ」と言われ、今日明日と確認中です。結果はまた追って報告しますね。

それにしても、auショップもお客様センターも、「そのような不具合は発生していません」の一点張り!いったいauって、本当に「顧客満足度ナンバー1」なのでしょうか?????

書込番号:6987272

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2007/11/17 11:27(1年以上前)

私も長い通勤時間のお供として9月末に購入し、「ワンセグ録画予約」
を利用した【自動】録画開始機能を期待した一人ですが、繰り返し設定後
2回目以降の起動スケジュールは、みなさんと同現象で失敗します。

起動スケジュールは、一旦スケジュール設定通り起動するものの、
スケジュールの終了日時が過去日時の場合、「録画予約終了時刻を
過ぎている、云々」と怒られますね。

逃げる方法としては、不本意ながら繰り返し設定にしつつも、
ちゃーぼぼさん同様に該当番組終了後、スケジュール設定を編集し、
開始日時と終了日時を次回放送日に会わせて利用しています。
特に、アラーム設定機能と違い、ワンセグ録画予約の起動スケジュール
には、「平日」の繰り返し設定がありません。
平日のニュース等を録画したい私は、仕方が無いので曜日毎に「毎週」の
繰り返し設定し、毎日設定変更しています。

本日ココを拝見するまで、この現象は「通常の仕様範ちゅう内」だと
勝手に思ってました(^^;

どうやら、スレ主のhさんもご指摘の通り、8月の書き込み番号
[6634881]
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=6634881
のスレ主さんが仰ってるように「ワンセグアプリとスケジュールアプリとの
連携でバグ」の様ですね。。。

問題は、hさんの言われるように8月のユーザ指摘から、約4ヶ月間
不具合を公表せず、またなんら対策もとっていない事だと思います。
(私が知らないだけ?)

そこで提案ですが、もしお時間がありましたら、皆さんでお近くのauショップ
に出向き、現象を再現させて「貴重なご指摘」を差し上げるのは如何でしょう。
(言ってる私は、まだ実行する時間が無く、出来ていませんが。。。)

一旦、繰り返しのワンセグ録画予約した起動スケジュールの開始日時等設定を、
1)過去の日付、2)現在時刻の3分前、3)終了日時は開始日時より
7日間以内、に編集すればショップにて1分後に再現出来るかと思います。

今思えば、複数スケジュールを登録後、スケジュール(予約確認)画面で、
開始時間順に表示が並ばないので、不思議に悩んでいました。
起動スケジュールの繰り返し設定同士では、開始日順にソートしますね。

(なれてないので長文、スミマセン)

書込番号:6993696

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件

2007/11/19 13:51(1年以上前)

先週水曜日のauショップの指摘「EZ>ブラウザ履歴のクリアをして、再確認」しましたが、やはり、予約2回目は録画されず、「録画予約時間が過ぎています」と表示されました(想像できたことですが。。。)そこで金曜日に再度auショップへ行きましたが、前回の担当者が不在で、また一から説明させられました。そして結局「そのような不具合は報告されていません」の一点張り。そこで、皆さんが書かれているこの価格ドットコム口コミの黒子猫さんの8月19日書き込みコピーを見せて、「すでに初期不良と認めているのに、不具合の報告がないとは何事か!顧客からのクレームを本部へ報告もせず、クレームを隠蔽している!それでもお客様満足度no1と言えるのか!」と半分切れてしまいましたら、主任らしき方が、「本部と相談の上、回答します」とのことでした。。。。が、現時点でまだ何も連絡をもらっていません。

私も8月に買ったばかりで、この「録画予約」機能を使いたくてW54Tを選んだのに、この3ヶ月間auの対応の悪さに悶々としています。みなさんも同様ではないでしょうか?!

そこで、皆さんに提案です。
auお客様サポートセンターに電話して、「この繰返し録画が出来ない問題」を確認してみていただけませんか。もし、サポートセンターからの回答が、「そのような不具合は発生していません」だったら、お客様を馬鹿にしているとしか思えません。すでに黒子猫さんも、私も、他の方々もauに問合せしているのですから。

私はこの機能を使えるようにしてほしいだけです。
でもそのためには、auが動いてくれないなら、みんなで「消費者センター」に訴えるのはどうでしょうか?

書込番号:7002295

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2007/11/19 14:53(1年以上前)

auショップには行けませんでしたが、土曜日に『auお客様サポートセンター』へ電話しました。
案の定、回答は『その様な報告は受けていない』(1回目)です。
しかも即答!
仕方が無いので、自宅に折り返し電話させて操作を誘導し、双方実機で症状の確認をしました。
結果、『週明けにメーカへ問合せる』(2回目)でした。

ところが、その日の内に『不具合でした』(3回目)の連絡有り。
私は、話せば話す程、また人が代われば代わるほど(上司?)、気持ちの全くこもっていない『大変申し訳有りません』の杓子定規な対応とセリフに幻滅しました。
三人と話しましたが、一番親身に対応してくれたのは、一人めのフロントの方でしたね。
当方は、センター内で不具合の周知が全く出来ていない事(二言目にはauショップ行き案内)確信犯?、不具合をいつまでも公表せず次機種発売予定な事、などを指摘しましたが、『上申します』ばかりで、謝って終わりのつもりと受けとりました。

ちなみに、『auお客様サポートセンター』は、名指しの連絡は取り次ぎしない、ご都合の良いシステムですので、要)注意です!
やはり、ここでも一から説明させます。。。

書込番号:7002436

ナイスクチコミ!1


スレ主 hさん
クチコミ投稿数:150件

2007/11/19 21:41(1年以上前)

どこでも音楽さん、まいおじ@さんへのauお客様センターからの対応について、私がauお客様センターへ問い合わせたときも同様で、そういう報告はありませんといわれ、消費者を馬鹿にした、とてもふざけた対応だと思います。
みんなで「消費者センター」に訴えるということも考えましたが、もっといいアイデアは、マスコミ(フリーライターの方など)に取材をしてもらって、ネタにしてもらうのはどうでしょうか。相手は大手のauですので、みんなの注目も集まるわけで、そうなると実にauの対応が楽しみです。

書込番号:7003970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2007/11/19 22:58(1年以上前)

取り急ぎ、↓こんなところからは如何でしょう?
https://wwws.fujitv.co.jp/safe/supernews/jyoho_form/koreniokotte.html

書込番号:7004526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2007/11/20 01:11(1年以上前)

大手スポンサーだから
TV局が取り上げるのは難しいかも σ(^_^;)

書込番号:7005224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2007/11/21 22:20(1年以上前)

みなさん、サポートセンターへ問い合わせいただきありがとうございました。
遅くなりましたが進捗報告します。

19日にauショップから連絡あり。auショップのW54T(2007年8月製)と個人持ちのW54T(2007年10月製)の2台ともで、同様の不具合を確認したとのこと。ようやく「auショップ」として不具合を認めました。
ここの大阪府の某auショップのスタッフは全員対応が良いです。ただ皆さんがご指摘の通り、auショップがau本部へ正式に顧客からのクレームを報告してないかもしれないこと、サポートセンターも情報を共有していない、あるいは公開していないかもしれないこと、などauの隠蔽体質が問題ではないかと思います。

問題はここからです。私はauショップスタッフに、「au本部(サポートセンター)と相談して、なんとしても不具合を直してください、ワンセグ予約録画ができるのでこの機種を購入したので、直らない場合は買い取ってもらいます。」と訴えました。果たしてau本部はどう出てくるでしょうか?
不具合は明らかなので、今からみなさんがサポートセンターに問合せをすれば、「不具合は発生していますが、対策検討中です」などの回答が普通の会社ならいただけると思うのですが、果たしてauの対応はいかに???
是非みなさん、サポートセンターへ電話してプッシュしていただければと思います。

書込番号:7012224

ナイスクチコミ!1


Red's-Go!さん
クチコミ投稿数:9件

2007/12/07 16:30(1年以上前)

8月から、アップデートはいつかいつかと思っていたのですが、
いい加減冬機種もでますから、本日、私もお客様センターへ電話しました。
「W54Tでワンセグの繰り返し録画ができないのですが?」と聞いたところ、
実機で確認しますといわれ、しばらくしてから、
「こちらでも実機で確認して出来ませんでした」
サポート自体ににも問題として挙がってたようで、
同様な事象が他のW54Tでも起こっていると。
「現在、原因を調査中です。原因がわかり次第、アナウンスがあると思います」とのこと

ようやく、腰を上げたようです。

しかし、「不具合ですか?」と尋ねても、「現在、原因を調査中です。」としか
答えませんでしたね.....。(逆にある意味偉いとおもいましたがw。)

さて、アップデートはいつになるのやら.....。

書込番号:7082042

ナイスクチコミ!1


ご?さん
クチコミ投稿数:4件

2007/12/07 16:45(1年以上前)

いよいよau側も予約録画できないことを認めたのですね。
アップデートに少しずつ着実に近づいてきたことにうれしさを感じます。
みなさん情報ありがとうございます。

書込番号:7082083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2007/12/14 20:41(1年以上前)

今日auショップから連絡あり、「対策がわかり、修理対応するので、実機をもってきてほしい。」とのこと。修理で直るそうです。
さて明日修理に出します。また結果は報告します。
みなさんも問い合わせてみてはどうでしょうか。

・・・しかし修理とはハードが悪いということ?ファームウェアのバージョンアップじゃ無いんですかね???

書込番号:7114249

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件 W54TのオーナーW54Tの満足度3

2007/12/15 19:53(1年以上前)

初めまして。私もこの書き込みを2ヶ月程前に見て実際に出来ない事を知りました。

そこで客センに問い合わせをして「どうして出来ないのですか?」と、あえて書き込みの件には触れずに質問してみました。

書き込みによれば門前払いだと思いましたが、「auとして調査させて頂きます」とあちらで用意した実機でテストをして結果を報告すると言われました。

それから2ヶ月後の今日にauから電話があって「当方で用意した実機でも同じ事情が確認されました」と認めました。

しかし、不具合かどうかについては「あくまでこちらで用意した実機とお客様の実機で事情を確認出来ただけで、全体の不具合とは確認出来ない」と言い訳し、アップデートも分からないを連呼し話が噛み合いませんでした。

そこで修理で直るのかを聞くと「既に問題を改善した基板を用意しているので、基板交換で直る」と言われました。

用意していたと言う事は、かなり前から分かっていて極秘に進めていたのでしょうね。

またその電話でW53Tでも同じ不具合が報告されている事も知りました。

しかし、auショップに電話して聞きましたが、知らないし聞いていないとの事。

やっと認めましたが、隠蔽体質は相変わらずです。 私としては、待っていればアップデートが始まる気がしますので、修理に出すのは暫く様子をみる事にします。 最後に長文になり失礼しました。

書込番号:7118270

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2007/12/19 11:59(1年以上前)

W53Tを修理中の者です、みなさんの書き込みを探し当て”auの対応の悪さ・お役所仕事的な態度・・・”を痛感しています。自分の操作方法が悪いと思っていたので、何回も条件を変えて録画予約をしては失敗して疲れ果てていました。買い方セレクトで2年間の束縛条件を付けるのなら、それなりに自信のある製品を提供する義務が有ると思います。まさか不良品を売っているなんて、更に公表しないとは。(でもauの人は、東芝が悪いと肩すかしをする)
でも、この件でW53Tに書き込みが見あたらないのは不思議です。W54Tの方々に感謝です。失礼しました。

書込番号:7134472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/12/24 06:44(1年以上前)

私も若干ですが進捗がありましたので、遅ればせながら報告です。
先週、どこでも音楽さん の「auショップから修理で直る連絡有り」との貴重な書き込みを拝見し、
早速、私も最寄(且つ購入先)のauショップに問い合わせを行いました。
結果、一昨日実機を預け、只今修理依頼中です。
(秀90000652さん 情報の基盤交換か否か、予定作業内容は詳細不明ですが)
早くて25日(火)に修理が上がる見込みですので、後日修理結果を報告します。

尚、auショップへTEL連絡した際、「本症状を認識しているのか、事実関係を確認依頼」をした処、
マニュアル対応なのか本気なのか不明ですが、案の定「症状は認識せず」だったり
「スケジュール登録件数の問題では?」の回答でした(1人目)。
その後夕方、折り返しの電話(2人目)では 秀90000652さん同様「W53Tでも同現象を認識」の連絡有りです。
しかし、根本の原因はお客様センターを初めとするauの隠蔽体質に有ると私は認識しているので、
auショップの対応して頂いた方を責める気は起きませんでした。

# 一体、いつになったら公表、及び不具合情報の社内共有化をする気が有るのか。。。
# 不具合の発生自体と改修やそれを踏まえた公表に時間が掛かるのは、百歩譲って仕方が無いとしても、
# 不具合を認め、社内でオーサライズすることは、3営業日で出来ますよね〜?
# auショップも含め、利用者の皆さんが問い合わせや設定し直しに時間の無駄を強いられているのに、隠蔽する意味が不明です。

また、今回auショップのご好意により、代替(代用)機W51SH、同取説、シャープTV出力ケーブルを借用出来ましたので、
対応には大変感謝しています。

→修理担当(東芝?)さんには、時間を掛けても構わないので、ジックリ・丁寧な仕事をして頂きたいですな。



(おまけ)

あくまで、一日二日使った範ちゅうですが、代替(代用)機のW51SHについて、W54Tと比較した素朴な感想を。
(仕様の違いについては、私の無知が原因である場合が大いに有りますので、あくまで参考程度に)

<第一印象>
○手に持った感じ、見た目の厚さより意外と軽い(重量:W51SH 136g < W54T 151g だった)
○キー操作(特に決定キー・クリアキー)の操作感も入力ミスが無く、軽い印象
○ショップの方が、東芝製よりシャープ製の方がキー(アプリ?)反応が遅いような事を仰っていたが、あまりその印象は感じない

<録画予約スケジュール>
○ショップでの携帯内データ(電話帳・メール等、W54T→W51SH)移行時の際、録画予約スケジュールの移動結果は、
 分類が「その他」扱いになり(録画予約のau Media Tuner起動スケジュールでは無くなり)カレンダー上の
 アラーム設定になった
 (しかし、W54T本体内→W54T内microSDへの移動でもなり得る現象なので、機器に関係の無い従来の仕様?)
○au Media Tuner起動スケジュールの繰り返し設定が、1.[毎日]/2.[毎週]/3.[なし]、と3種類の選択肢しかなく、
 W54Tの[毎月]/[毎年]が無い(Verが違う? 欲を言えば、祝日を計算した[平日]設定がW54Tに欲しい〜)
○スケジュールの手動新規登録操作で(ワンセグの番組表を経由せずに)、分類をau Media Tuner起動スケジュール
 (視聴予約/録画予約)登録が出来る
○繰り返し設定後、2回目以降の起動スケジュールは正常に起動し、ごく当然のように録画可能を確認
 (とはいえ、すぐに代替機は返却予定ですが)

<ワンセグ視聴>
○W54TでmicroSDカードに保存の録画EZテレビ・ファイルは、W51SHでも視聴・再生可能
○同時に、W54Tでも利用出来ていたTranscend製 microSDメモリカード(2GB)TS2GUSDもW51SHで普通に使用可能を確認
○W51SHでmicroSDデータに保存のEZテレビ・ファイルを視聴する際、例えばCM等で早送り・巻き戻しを数十秒行うと、
 映像と音声のズレが発生する事が時々有り(W54Tでは感じた事は無かった)
○付属の東芝TV出力ケーブル03(03TSHTA)はW51SHで認識しない為、流用出来ず
 よって、TV出力時はシャープTV出力ケーブル01(01SHHTA)が必要
○TV出力中、音量調節は不可(TV側で要音量調整)、また字幕表示ON設定もTV画面には反映しない(私の認識不足か?)
○付属の東芝丸型イヤホンジャック変換アダプタ02(02TSQNA)+ステレオイヤホン(試供品)は、普通に使用可
○W51SHの録画予約で録画中チャンネルのモニターは不可の為、おおよその電波状況も確認出来ず
○W54Tの983Mと比較し、W51SH本体内データフォルダ容量は128Mの為、さすがに1時間番組でも録画は容量不足でNG
○W51SHの方がW54Tより受信感度が良いとの書き込みを拝見したが、我が家の同一環境(窓際・時間帯・アンテナ伸ばし状態)では
 W54Tの方が比較的きれいに録画出来ていた。(しかし、W54Tの現状受信感度にも決して満足はしていないが。。。)
○再生中の右上、情報表示に現在のタイムスタンプ(カウンター)は表示するが、同ファイルのトータル(母数)再生時間を表示しない

<ついでに、その他>
○メインディスプレイが待ち受け画面で無い状態は、サブウィンドウでまさしく「操作中」表示となる為、
 時計やメール・着信状態が一目で見て取れず不便(私の認識不足か?)
○EZニュースフラッシュのニューステロップ設定で、スクロールスピードと文字サイズが変更出来る

Bluetooth が未対応ですが、W61SHにも期待したいです。


追)
最近気付きましたが、157番等の問い合わせ先部署名は「auお客様サポートセンター」では有りませんでした。
あくまで、「auお客様(の立場にたったサポートが出来るとは限らない、最低限の電話受付は行う)センター」でしたネ。
 
『名は体を表わす』?

書込番号:7154733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件 W54TのオーナーW54Tの満足度3

2007/12/24 17:38(1年以上前)

最低な不具合隠ぺい体質なauですが、上には上があるのです。

ソフトバンクです。

最近持ったのですが、ソフトバンクは不具合そのものを認めず、最初は有償修理になりますと言いましたが、こちらが怒鳴り旗色が悪くなると、有償ですが修理金額下げてくる等、何としても金を取ろうとします。

まあ、auも大差が無い気もしますが…

前に使っていたW51SAのバイブレータが作動しなくなる不具合を未だに認めませんし。

闇に葬られた不具合もあるかもです。

最後に、今回 東芝は初めてでしたが、この対応を見て二度と買いたくなくなりました。

書込番号:7156742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/12/26 23:37(1年以上前)

遅くなりましたが、本日預かり修理が完了し、機器が手元に返却されましたので報告します。

# いゃ〜、ホントに長い道のりでした(ToT)

今のところ、本修理に伴い別の不具合(副作用)は見つかっておりません。
当然ですが、保障期間内の無償修理です。(9月末購入)
土曜日に出した場合、4泊5日程の預かり修理で構わなければ、皆さん修理依頼は如何でしょうか。
下記事例を元にauショップへご相談下さい。
尚、私も上に書いた通り、auショップ側では本不具合を認識していない可能性が高い為、
事前に連絡して受付〜修理依頼の段取りをした方が、お互いに宜しいかと思います。

後は、一体いつになったら然るべき処が、然るべき対応=お客様の為に見える行動を実施するのか!?
個人的に見ものです。

<例)修理依頼書>
対応商品 54TSMSA x 1
詳細症状(再現方法)
 番組表から録画予約をし繰り返し設定をしているにも関わらず2回目以降の日時の再設定が必要になってしまう

<例)修理報告書>
故障内容 099 その他
ROM書き 不要
修理内容 基板セット交換
詳細内容 ・・・。ご申告症状を確認致しました。検査済みの基板(内部の集積回路部品一式)と交換しました。・・・。
交換部品 基板セット x1
保証対象 保証修理

尚、auショップからの修理進捗確認の折り返し電話が、4.5時間程待っても有りませんでした。
また、2人目の対応者から「修理が完了すれば必ず連絡する」との回答も得ました。
ところが、翌日も連絡が無かったので3回目もこちらから連絡を取り、本日引き取りの段取りとなりました。
とはいえ、この程度の対応ではご立腹にならない、麻痺した自分が怖いです。。。


(おまけ2)

代替(代用)機 W51SHとの比較の件、下記に補足します。

○W54Tの983Mと比較し、W51SH本体内データフォルダ容量は128Mの為、さすがに1時間番組でも録画は容量不足でNG
 →代わりに、録画予約の都度(番組毎)にファイルの保存先(本体 or microSDメモリカード)を選択出来るので便利

やはり使い慣れた機械の方が勝手が良いのですが、それを差し引いてもW51SHは古いのに
1)上記、録画予約の都度(番組毎)保存先指定可能
2)スケジュールの手動新規登録操作で分類をau Media Tuner起動スケジュールで視聴予約/録画予約登録が可能
の各機能は、大変使い勝手が良かったです。
東芝さん、3)録画予約「平日」の繰り返しメニュー追加と併せて、是非次機種にご検討を!

書込番号:7167083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2008/01/05 14:55(1年以上前)

修理に出してからちょうど1週間でW54Tを受け取りました。予約録画をいくつか試しましたが、ちゃんと直ってました。修理内容は「基板交換」とだけ教えてもらいました。(詳細は教えてくれませんでした)
いずれにしても、この方法で直ることが確認できましたので、皆さんも、不具合ある方は同様にショップに修理に出されたらいいと思います。

最後にレス遅くなり大変申し訳ありませんでした。年末年始不在でしたので。。。では。

書込番号:7206756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/01/05 16:38(1年以上前)

W53T利用者ですが、”どこでも音楽さん”同様に基盤交換(※ハード交換)をして現在良好に『繰り返し録画』が出来るようになりましたよ。auでは12月12日頃に対策方法が決まった様ですが、auショップ・157センター窓口には詳細(経緯)は知らせていないみたいです(修理レベルは低)。※現状アップデートでは修理不可能って事です。
結果、利用者の自己申告が必要みたいですね!ここの、書き込みを見ていない利用者は『自分の操作方法が悪い・ワンセグ電波が弱い・・・』と割り切ってこの便利な機能を使わないのかな〜悲しい事です。。。東芝の開発者へ『それで良いのですか?』
以上、再度このレス・W54Tの方々に感謝します。

書込番号:7207115

ナイスクチコミ!0


Red's-Go!さん
クチコミ投稿数:9件

2008/01/08 14:17(1年以上前)

基盤交換ですか......。
となると、Felicaの移動とかが発生するんですかね....?

修理された方々、どうだったのでしょうか?

書込番号:7220222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/01/10 11:18(1年以上前)

"修理された方々、どうだったのでしょうか?"
私は使っていなかったので大丈夫でしたが、ショップの方の話だと、全部のポイントを再度カード等に移す必要が有りその手続きは自分で各店舗に行って行う自己責任です、その為の『誓約書』を書きました。この先も”安心オサイフケータイ”の活用には躊躇しますね。

この疑問は、『おサイフケータイカンタンマニュアル”おサイフケータイ使ってたもれ”』のp22にさりげなく記載が有りますね!(便利の上の自己責任:世界に通用するのかな)

※修理内容:基盤交換→基板セット交換 
 故障内容:H91 EZ関連不具合(修理報告書より) 

書込番号:7227845

ナイスクチコミ!0


Red's-Go!さん
クチコミ投稿数:9件

2008/01/11 17:46(1年以上前)

>チャッタヨさん
ご回答、ありがとうございます。

EZ関係の基盤というよりは、全部なんですね.....。
きっとダメなんだろうなぁとは思っていましたが、
(以前、Sonyのw32Sでもリコールの際に全部リセットされた→チップIDが変更になった。)

部分基盤交換では無さそうですね....。

なんだかなぁ...。
お財布アプリを12個も利用しているので、しばらく我慢かな。

本当にファームで書き換えできないのかな。

書込番号:7232806

ナイスクチコミ!0


Red's-Go!さん
クチコミ投稿数:9件

2008/04/14 14:54(1年以上前)

本日、基盤交換修理が完了して戻ってきました!。

Ez Felica データがたんまりと入っていて、一時的に代替交換となっても、
機種変更作業等が面倒で、中々修理に手が出ませんでしたが、
4/2〜Ez Felica移行サービスがスタートし、対応機種でしたので、
早速修理依頼をしてきました。

外装もボロボロになってましたので、それも込みで。(別途\5,250)

一部のFelicaアプリは移行できないですが(モバイルSuica等)
http://www.au.kddi.com/ezweb/service/ez_felica/ikou.html
殆どはショップでそのまま移行できました。
その代わり、データ移行は初めてだったようでショップでの対応が
代替機変更、修理品からの戻しに各1時間掛かりました.....。

修理内容記述は
修理内容:基盤セット交換
詳細内容:再現試験を行いましたが、お客様と同一条件での試験が困難なため、
症状を確認できませんでした。再発しないよう、検査済の基盤(内部の集積回路部品一式)と
交換しました。修理後に新品同様の出荷検査(無線性能/発着信/通話/各種機能動作)を
実施し、正常性を確認しました。 (外装交換一部省略)

ということで、未だに不具合を表立って認めていません(^^;;。
ユーザー個人申告・闇改修ですね。

良かったのは、基盤交換されたので諦めていたのですが、
内部の著作権付き移動不可データ等はそのまま残っていたということです。

修理の参考ということで。

書込番号:7672761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

外装交換

2008/04/13 18:25(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > W54T

スレ主 fuku tさん
クチコミ投稿数:14件 W54Tの満足度5

2回程落してしまい傷がついてしまいました。この機種で外装交換した場合費用がどの位かかるかご存じの方いらっしゃいますか?アフターサービス等のサービスには、加入しておりません。またその時カラーを変更できるものでしょうか?

書込番号:7669144

ナイスクチコミ!0


返信する
Fastechさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:55件

2008/04/13 20:53(1年以上前)

確か5250円だったと思いますが、auショップに聞いた方が確実ですよ。
またカラーの変更は不可です。
どうしても変えたい場合は、買い増しか白ロム等で新たに購入するしか有りません。

書込番号:7669800

ナイスクチコミ!0


スレ主 fuku tさん
クチコミ投稿数:14件 W54Tの満足度5

2008/04/13 21:07(1年以上前)

お答頂きましてありがとうございます。カラーの変更ができないのは、残念ですが、まだ半年しか使用していないのでその位の価格でしたら早速、外装交換してみたいと思います。

書込番号:7669868

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W54T」のクチコミ掲示板に
W54Tを新規書き込みW54Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W54T
東芝

W54T

発売日:2007年 7月28日

W54Tをお気に入り製品に追加する <237

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)