W54T のクチコミ掲示板

W54T

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年 7月28日

販売時期:2007年夏モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:324万画素 重量:151g W54Tのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W54T のクチコミ掲示板

(2746件)
RSS

このページのスレッド一覧(全343スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W54T」のクチコミ掲示板に
W54Tを新規書き込みW54Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ラジオ

2007/09/10 21:21(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > W54T

クチコミ投稿数:6件

ラジオをSDカードに録音できますか?

書込番号:6739602

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件 W54TのオーナーW54Tの満足度5

2007/09/10 23:12(1年以上前)

デジタルラジオは無理ですけど、EZ・FMは録音可能です。
でも、今試してみた感じですと携帯電話のデータフォルダへ
録音は出来るのですが、SDカードへの直接の録音や携帯電話
からSDカードへの移動は出来ないようです。

書込番号:6740347

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2007/09/10 23:27(1年以上前)

返信ありがとうございますm(__)mとても参考になりました!

書込番号:6740444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初めての音楽携帯

2007/09/10 00:05(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > W54T

クチコミ投稿数:14件

iTuneからミュージックポートに音楽を取り込んで楽しみたいと思っています。MP3からの変換は「AAC」「wav」「wma」のうちどれが最適でしょうか?

また試しで取り込んだ音楽をイヤホンで聴きましたが、音量最大にしても音が小さいのですがどう工夫したらよいでしょうか?

書込番号:6736853

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:11件

2007/09/10 03:00(1年以上前)

MP3をWAV・AAC・WMAのいずれかに変換して、そのファイルをaMPoに取り込みたいということだと思いますが、
音質優先ならWAV(リニアPCM)にする方が良いでしょう。何度も圧縮すると音が悪くなることもあります。

音量とりたいなら高感度・低インピーダンスのイヤホンをつかいましょう。
と言っても付属品のイヤホンよりも音量がとれるものはなかなかないと思います。
音量上げすぎによる難聴にはご注意を。

書込番号:6737244

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信43

お気に入りに追加

標準

買わないほうがいいの??改良は?

2007/08/31 03:23(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > W54T

スレ主 ainattaiさん
クチコミ投稿数:13件

どの機種にも不具合はつき物でしょうが、
この機種どうなんでしょうか?
ちょっと不具合のクチコミが多いいような気がします。。

もう少し待てば、改良されるのでしょうか?
ご存知の方いますか?

書込番号:6698469

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に23件の返信があります。


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:23件

2007/09/02 16:59(1年以上前)

> ご自分のプロフィールをご覧になってみてください。
> 携帯関連の口コミは51件になってます@現在

完全に論点の はぐらかしですね。
何件のカキコミなら信憑性があるのか、またはその件数を出した根拠は何処にあるのかを
聞いているのです。
匿名のネット上では1件だけでも真実を書く者もいれば1万件嘘を書く者もいます。

> 一生モノ携帯さん
> 説明責任を果たさずに

先に質問をした側が、その質問と同じ疑問を持たれて質問され
なぜこちらから先に説明責任を果たさなければならないのか理解できません。
裏金を貰っている容疑のある裁判官が他人に質問し裁けますか?
血まみれで日本刀を持った裁判官が他人を裁くのですか?
まず自分の身の潔白を証明し、他人に質問し裁くのがスジです。

> ルイ・フォート・ドレイクさん
> 確かにここのレスだけを見ても「訴訟」は三度も登場しています。
ですから、この板に「訴訟」と書いてもそれが真実かをどうやって見極めるのですか?
仮に訴訟が起こっていたとしてもメーカー敗訴の裁判結果が出たのですか?
営業妨害は犯罪行為。
不具合等の文句は、相手メーカーにするか消費者センターに話を聞いてもらえばいいのです。

書込番号:6708005

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/09/02 17:46(1年以上前)

松本朔太郎さん、あなたの判断だけでクチコミ掲示板の不具合情報の存在を否定してはいけません。
残念ですが一人浮いてますよ。

書込番号:6708137

ナイスクチコミ!1


nb2008pさん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:4件

2007/09/02 19:19(1年以上前)

W44Tあたりの不具合から、au、東芝に問い合わせても、

auはメーカーから話が無い、東芝は通信業者の取り決めによる・・・で

auに問い合わせて欲しいとの回答なので、こちらのクチコミに書き込んでいると

思いますし、最近の東芝さんのアップデート回数は多いでしょ!

まして今回のW52Tのアップデート内容、W52Tのカテゴリーでさんざん話題になっていた事ですよ、

まだW54T発売直前のW52Tアップデートなら、W54Tは対策されているのかなと思いますが、

この時期に発表とは・・・ちょっと考えさせられますね。

書込番号:6708451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2007/09/02 21:18(1年以上前)

巨神兵さん今晩は、
過去スレの 「auお客様センターの対応」 では、大変お世話になりました。
私も掲示板における、不具合スレを否定する事は反対です。
そもそもこの掲示板はその製品に対して、製品を使っている者同士の意見を交換共有する場で有ると思います。ですから当然、長所短所を書く以外にも、その製品に対する不具合やメーカの対応などの全ての情報が有る事でその製品をこれから購入しようと思っている人の参考になる様この掲示板は存在するのだと思っています。
勿論これは私の私的な意見ですが、私自身一番知りたいのは、その製品にはどの様な欠点が有るのか? サービス体制はどの様になっているのか? と言う事です。
何故ならば、この2点はメーカのホームページやカタログには良い事しか書いてなく、本当の所はこの様な掲示板でしか解らないからです。
ただ中には匿名をいい事に嘘を書く人もいるかもしれません・・・・
しかし私は誓って嘘を書き込んだ事は有りません!

書込番号:6708928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:11件

2007/09/02 23:15(1年以上前)

>>松本朔太郎さん
はいはい。すみません。

書込番号:6709586

ナイスクチコミ!0


スレ主 ainattaiさん
クチコミ投稿数:13件

2007/09/02 23:37(1年以上前)

こんばんは。レスを立てたものです。。
沢山のスレ…とりあえずありがとうございます。
なんだか、大変なことになってる(笑)気がして、なかなか書き込めなかったです。。

見た目はとても欲しかったのですが、東芝の機種は使ったことがなく、正直、不具合等、不安要素だらけでした。
過去に日立の機種で、取替えを経験していて、その際に1ヶ月近く、使えない代替え品を使い
嫌な思いをしました。

すべてのものがそうならないとはわかっていますが、今回は見合わせることにしました。

ありがとうございます。

書込番号:6709701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2007/09/02 23:37(1年以上前)

松本朔太郎さんへ

相手にするだけ無駄な相手だとわかりきってみんな相手にしてあげているのだから、まずは感謝した方がいいですよ


>完全に論点の はぐらかしですね。

そのまま言葉をお返しいたします。
時間的にどちらが先に質問を答えるべきか、常識でわかりますよね?
あなたの質問は後手です。


>何件のカキコミなら信憑性があるのか、またはその件数を出した根拠は何処にあるのかを
聞いているのです。

ぞくに言う、捨てハンの人もいるわけ。

金融会社に初っ端、家を買うローンを借りられないのと一緒。
信頼の積み重ねが大切です。
その辺りは、常識の範囲内です。

前回も言いましたが、まずはここの掲示板過去2年分ほど全部読み直したら?
そうすれば軽々しい発言もできないでしょう。


>先に質問をした側が、その質問と同じ疑問を持たれて質問され、なぜこちらから先に説明責任を果たさなければならないのか理解できません。

先に質問しているのは私です。あなたは後手。
変なことを言いますね。


>まず自分の身の潔白を証明し、他人に質問し裁くのがスジです。

そう思うのなら、そうしてくださいよ。あなたが後手なんですから。


>ですから、この板に「訴訟」と書いてもそれが真実かをどうやって見極めるのですか?
>仮に訴訟が起こっていたとしてもメーカー敗訴の裁判結果が出たのですか?
>営業妨害は犯罪行為。
>不具合等の文句は、相手メーカーにするか消費者センターに話を聞いてもらえばいいのです。

ここの意味が全く不明です。



結論として、それなりに物を言えるだけの知識なり何なりを身につけてから口を挟めばよかったのでは?
でしゃばるからこのようになるわけです。

どれだけ本題とズレれば気が済むのでしょう。


質問内容をわかりやすくまとめてあげましょうか?

1、「不具合等のカキコミは7割は嘘だと思っていいでしょう。」という7割と言う数値並びに嘘だと言う根拠。

2、「機種メーカーや au に対する嫌がらせ、レスが沢山付く喜び、の為に
カキコミしているだけです。」と言う理由は?客観的にわかるように主観以外の説明で答えましょう。

3、「本来クチコミ板は不具合を書く所ではなく、書く意味もありません。」と言うのは勝手な主観です。過去2年から3年分読み直しなさい。

4、「不具合が出た場合、自身でメーカーに直接抗議しなければ何の解決もありませんから。
一部のネット上のカキコミでメーカーが動くなんて事は、ほぼ無いと言っていいでしょう。」と言う内容は、前回説明したので省略。
(誰もメーカーに動いて欲しいがためだけに書き込んでいるわけではないというあたり)

単なる主観ですね。

5、「解決が目的で無く書き込んでいる事で、そのカキコミの信憑性は無くなります。」と書いていますが、何を根拠に「解決が目的」だと?上記同様、具体的に主観意外で説明をしてください。

6、「もし書き込むなら訴訟を起こして、その現状を書かないと無意味。」と言うのも解決が目的だと思い込んでいるからですよね?誰もあなたの主観を聞いていませんから。

書込番号:6709705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:6件

2007/09/03 00:08(1年以上前)

ももちぃさんも松本朔太郎さんもウザイ(苦笑
書き込み数で信憑性を判断するってさ、常連じゃない人のレビューや不具合報告は信じないって言ってるんだろうか・・
自分の意にそぐわない発言は認めない、閉め出してやれって考えなんだろうけどさ。

書込番号:6709864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件

2007/09/03 00:54(1年以上前)

>ですから、この板に「訴訟」と書いてもそれが真実かをどうやって見極めるのですか?
>仮に訴訟が起こっていたとしてもメーカー敗訴の裁判結果が出たのですか?
>営業妨害は犯罪行為。
>不具合等の文句は、相手メーカーにするか消費者センターに話を聞いてもらえばいいのです。

また「訴訟」を書いていますね!しかも二度も。。
そんなに裁判沙汰が好きですか?
では、W54Tの掲示板に不具合報告されたユーザー皆さんは、営業妨害をしていると。。
「東芝製機種にはauショップも頭を抱えています。」と二度も書かせないで下さい。

以上です。

書込番号:6710055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:23件

2007/09/03 14:25(1年以上前)

>ももちぃさん
>時間的にどちらが先に質問を答えるべきか、常識でわかりますよね?
>あなたの質問は後手です。

はい、質問の先手後手に関係無く私が先に答える必要はありません。
犯罪者かもしれない人間に先に質問されても答える必要が無いのと同じ。
本物かつ真っ当な裁判官や警察官にしか質問or尋問されても答えないのは
当然でしょう。
何の証明も持たず血まみれで日本刀持った自称裁判官、自称警官に
先に質問したからお前から答えろと言われても答える人はいません。
潔白である人間に質問されて始めて答えるのがスジです。
ですからまず、ご自分の怪しい発言を説明してください。
あなたが論理的に答える事ができたなら真っ当な方だと認識し、
こちらもお答えします。

>金融会社に初っ端、家を買うローンを借りられないのと一緒。
>信頼の積み重ねが大切です。

匿名で金融機関にお金を借りる人はいません。
実名と身分証を出して借りるから信用されるのです。
一緒だと言うならネット上であなたの実名と身分証の提示をお願いします。

>過去2年から3年分読み直しなさい。

ネットが始まって10年以上経ちますが、始まった当初から犯罪的書き込みが存在します。
3年前から同様の書き込みあるから正当であると言う理屈は理解できません。

>何を根拠に「解決が目的」だと?上記同様、具体的に主観意外で説明をしてください。

あなたが主張する「先に質問した事にまず答えろ」と言う理屈に準じていません。
私が先に質問した「そもそも「不具合」を書き込む理由は何ですか?」には
答えないのですね。
もう一度聞きますが、そもそも「不具合」を書き込む理由(目的)は何ですか?

書込番号:6711342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2007/09/03 15:24(1年以上前)

今回、W54Tに関しては大きな不都合が現時点で報告されていないと思われますが、ナニかありましたか?(見逃していた場合はスミマセン。)
今までの不具合イメージで、東芝は×という展開になっていませんかね。
不具合報告を閲覧しても、他のメーカと同様な当たり外れレベルではないでしょうか。
●mikenekoholmesさん
『私の友達は結構W54Tの人が多いのですが、不具合があったなんて話聞いた事がありません。』
●TRAINさん
『不具合出た人しか書き込まないため、つい不具合が
めちゃくちゃ多いように感じてしまがちです。』
このカキコミを支持したいです。

ただ仕様上で、
バッテリもたない、VGAディスプレイの活用できることが限定されている&文字フォントが汚く感じる。のような欠点を指摘されているので、自身の使用方法と照らし合わせて購入を検討されたほうが良いのかもしれませんね。

書込番号:6711468

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/09/03 15:50(1年以上前)

 W54Tの不具合は電気的なものは少なく、ほとんどがメカニカルなものという印象です。作り込み品質が悪いとか、粗製乱造のイメージでしょうか。外観や機械的なものも不具合であることには変わりありません。書き込みが嘘だとは思いません。全面的に当てにしてはいけませんが、そこは善意で書かれているものと解釈してレポートを読み進むのが普通です。

 不具合を書く目的は、後に続く人が同様の不具合に遭遇しないように情報を提供することでしょう。善意で解釈すればよいと思います。

書込番号:6711522

ナイスクチコミ!0


nb2008pさん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:4件

2007/09/03 19:36(1年以上前)

松本朔太郎さん、板主さんのスレからはずれてきていますから、

不具合の書き込みの是非を問うのなら、板主さんとなって

スレを起こした方が良いですよ。

書込番号:6712098

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/09/03 20:15(1年以上前)

ナナちゃんの飼い主さん、ご挨拶遅れました。私も書き込みされる方の良心を信じています。

書込番号:6712227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2007/09/03 23:12(1年以上前)

松本朔太郎さん、自分有利な理屈で論理展開したいようですね。無理があります。

まぁ、言い出したら切りがないですが、私が犯罪者かもしれない相手・・と言う例えの人物だとしたら、あなたは潔白な人間だと言いたいのですよね。
もし、そのようなシナリオで相手を見ると、私から見たらあなたも全く同じことが言えるんですけど^^;
あなた自身も異名の人物で、どこの誰だかわからないのですからね。

でも、もし先に質問されていれば私なら答えます。一般常識ですもの。


私の選択枝としては、面倒な人は放っておくべきか、はたまた大人になって100歩譲って先に答えてあげるべきか。
2択ですと言うわけです。


異名の世界で相手を信用するかしないかは勝手にしてください。私が口出しする内容ではないので。

ただ、矛盾した話はしないように・・と言うのが1つと、これ以上続けるのは他者に悪いので切り上げた方が良いのでは?と言うのが1つ。
納得がいかないのであれば付き合いますよ。時間が可能な限りは。


ちなみに下記の部分だけコメントしておきます。
>匿名で金融機関にお金を借りる人はいません。

当然です。例え話と言うことくらいわからないのかな・・。
ちなみに、実名や身分証があっても、即借りられませんけどね。家のローンは。


閲覧している方へ。
スレ主さんの内容とそぐわない進行となってしまっています。
中には不愉快に感じている方も多数いらっしゃると思いますが、しばし温かい目で見守ってあげてください。

書込番号:6713255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2007/09/03 23:17(1年以上前)

割り込んで申し訳ございません。私もいくつか不具合を書き込んだ者です。参考になるかどうかわかりませんが、製品を買って、使ってみて気付いたことを書きました。どんな気持ちで書いたかと言いますと、「こんな事がありましたけど、皆さんはどうですか?」です。だいたひかるさんの「私だけ?」に近い感覚です。あとauショップに何度も通って体験したことは、同じ製品でも見た目でわかる個体差が実際にあるということです。同じ製品を複数比較する場面はそうそうありません。せっかく体験したことですから、消費者利益に繋がればと思い書き込んだ面もあります。自分が今までに書き込みを見て役立つ情報を得ることが出来たと思っていますので、自分からも情報発信させていただきました。サークルの統一ウェアとしてスゥエットをユニクロで大量購入した時に、製品の個体差が大きかったことがありました。精密な工業製品と思っていたケータイにも個体差が顕著であることを知って(体験して)、皆さんに知って書き込みさせていただいた面もあります。

書込番号:6713284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2007/09/04 00:13(1年以上前)

東芝携帯ユーザとして一言申し上げます。
現在の東芝携帯は多機能携帯ではありますが、残念ながら多機能=高性能ではないのです。
あまりに詰め込みすぎて、どの機能も平均的なものです。
高性能だと信じると裏切られた感が強いのです。
正直なところ、消耗品程度にしか考えなければ、隙間があろうと、傷がつきやすかろうがクレームにはつながりません。
ただ、多機能すべてに高性能(高品質)を求めるのは、現在の東芝携帯では危険です。
昨今のアップデートにより、ソフトウェア上のバグとりも収束しつつあり、54Tでは品質も向上しているのかも知れませんが、まだ技術的な課題も残されているようにも見えます。
@電池の持ちが悪い等・・・
そのような現状はHPや宣伝では見えない為、口コミが機能しているものと考えます。
本来のトピとは別の回答が氾濫しているようですし、トピ主さんもお困りだと思います。
別トピたてるか、もしくは皆さん一度矛を収めませんか?

書込番号:6713658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2007/09/04 00:28(1年以上前)

続けるにしても、この場で論議するのは間違っていますからね。個人的には賛成です。
少々忙しくなるため、返信が遅れるかもしれませんが^^;

書込番号:6713737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:6件

2007/09/04 06:28(1年以上前)

だからウザイってば(苦笑

書込番号:6714229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2007/09/09 21:17(1年以上前)

こんにちは。
松本さんが攻められてますが、完全に的を外れた意見ではないと思います。
たしかに、ここの掲示板では不良品のことが多く書き込まれてます。
もしかしたら、松本さんのいうことが当たってて嘘かもしれません。
理由としてはここ以外不良品の書き込みはほとんどありません。
教えてgooにもありませんし、松本さんの行ってる「嘘」というのはあたっているかもしれません。
ただ、私は松本さんの意見に完全に賛成するわけではなく松本さんも言いすぎだと思います。
呼んでいると刀やらなんやら書いてありこれはちょっとと思ってしまいます。



書込番号:6735983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信21

お気に入りに追加

標準

AUの通信速度と乗り換えにかかる費用など

2007/09/04 12:51(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > W54T

スレ主 Good★manさん
クチコミ投稿数:19件

現在FOMAのSH901isを使用しているのですが、通信速度がかなり遅く使用期間が1年7ヶ月でバッテリーもへたっているので買い替えかauに乗り換えを検討しています。
auの通信速度が速いと聞いたのですが実際どうなんでしょうか? 
通話よりメールやネット中心に使用しているため通信速度を重視したいので・・・。
また乗り換えに掛かる費用はいくらぐらいでしょうか?新いちねん割の解約にかかる解約金などが心配です。

書込番号:6714927

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に1件の返信があります。


スレ主 Good★manさん
クチコミ投稿数:19件

2007/09/04 13:26(1年以上前)

やっぱり遅いですよね・・・。
実際auの使用暦が無い私が言うのも変ですが。
調べたところ新いちねん割引の解約金は税込3150円かかるしドコモカードを使用(ガス代・電気代等をカード払いにしている)為いろいろとややこしいんで余計悩むんです。
このまま使い続けるなら基本使用料半額にしないと損するし。
現モデルのハイスピードは気にいらないし。

書込番号:6715008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:22件

2007/09/04 13:55(1年以上前)

通信の最高速度は
WINが2.4M、FOMAが348k、FOMAハイスピードが3.6Mですね。
ハイスピード対応の現行機種が気に入らないなら
905まで我慢したらどうでしょうか?

書込番号:6715067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2007/09/04 14:59(1年以上前)

私も905まで待つ方がいいと思います。
384kbpsのFOMAでも、文字だけのメールやサイトを見てるだけなら体感的にはauより速く感じます。
重たいファイルをダウンロードするときは別ですが、日常はFOMAの方が使い勝手はいいと思います。

書込番号:6715180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:22件

2007/09/04 16:04(1年以上前)

友里奈のパパさんはどの端末を使ってるんですか?
私のSH903iではそんな感じは一切ないですね。
docomoは初めてなので私の感じている不満が
機種のせいなのかdocomoのせいなのか区別が付きません。
仕事で海外に行くことが多く海外でのメールの利便性や
端末レンタルの安いdocomoに変えましたが少なくとも
国内ではau時代に比べていいところは感じられません。
それだけに私も905には期待してるのですが・・・

書込番号:6715318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2007/09/04 17:46(1年以上前)

FOMAは、P901i,D902i,SO902i,P902iS,SO903iTV,F904i
WINは少なく、W21S,S43S
SoftBankは、905SH,705P,911SH
最近ではこんなものかな。まだあるかも知れないけど。
au、SoftBankはうまく接続出来ない時も多く、待ち時間が長い。ドコモもない訳ではありませんが頻度が少ないと思います。

書込番号:6715589

ナイスクチコミ!0


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2007/09/04 19:15(1年以上前)

softbankを親がつかってますが一緒の場所なのにある時間帯は圏外である時間帯は
最高の受信状態(3)で全然電波が安定していません。
ちなみに機種は705Pでこの705Pを使ってみたときにパナソニックの製品はちょっと・・・
的な感じになりました・・・

書込番号:6715805

ナイスクチコミ!0


B51さん
クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/04 19:54(1年以上前)

DoCoMoの端末はauと違って汎用マルチタスクOSを使っている(auは今のところシングルタスクの独自OS)ため、操作時のレスポンスが悪いですね。
メールや文字ベースのWebくらいだと、通信速度より端末のレスポンスでイライラすることが多いです。
あと、シャープの端末はDoCoMoの中でも遅い方だと思います。
NECとかはそこまで遅くはないですね。

#仕事柄いろいろな端末を弄った感じでの評価ですので、あまり長時間の操作はしていません

書込番号:6715916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2007/09/04 21:50(1年以上前)

仕事柄いろいろな端末使ってますが、
ドコモ、ソフトバンクのブラウザは通信中読み込みながら
表示するので体感が遅いです。
auは文字を読み込んだ後一気に表示し、
画像も全て読み込んだ後に一気に展開するので
結構体感が速いです。

それとドコモ、ソフトバンクのハイスピードは
一部の都心部でしか機能しないので注意です。
auも基地局から遠くまで電波が届くせいで
一つの基地局に集中しやすいので、つながりにくいときがあります。

書込番号:6716470

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:22件

2007/09/04 22:44(1年以上前)

どこに換えても現状では一長一短ですかね?
auが海外での使い勝手をもう少し改善してくれればよいのですが・・
メール、Webは貧弱だしレンタルは高いし・・・

ちなみに便乗質問ですがSBのアプリもJAVAだと思いますが
出来自体はdocomoと同程度ですか?
やっぱりauのBREWには敵わないのでしょうか?

書込番号:6716777

ナイスクチコミ!0


スレ主 Good★manさん
クチコミ投稿数:19件

2007/09/04 22:49(1年以上前)

やはり一長一短ありますね。一概にハイスピードが良いとは限らないかな。
905シリーズでは、ワンセグ&ハイスピード機種がでてくると良いですがそうなるとバッテリーの持ちが悪いとかいろいろあるでしょうね。

書込番号:6716816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:11件

2007/09/04 23:08(1年以上前)

[6715916]
>> B51さん
> DoCoMoの端末はauと違って汎用マルチタスクOSを使っている(auは今のところシングルタスクの独自OS)ため、操作時のレスポンスが悪いですね。

au端末のプラットフォームはQUALCOMM BREWベースのKCPであり,
BREW4.0未満はノンプリエンプティブマルチタスク,
BREW4.0からはプリエンプティブマルチタスクの予定です。
タスクマネージャの出来は悪いですが決してシングルタスクではありません。

書込番号:6716941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:22件

2007/09/04 23:19(1年以上前)

うわさでは905シリーズは全機種全部入りらしいです。
全部の中にはGSMも入るらしいのでとても期待してます。

書込番号:6717003

ナイスクチコミ!0


スレ主 Good★manさん
クチコミ投稿数:19件

2007/09/04 23:27(1年以上前)

905シリーズは全機種全部入りですか?
1〜2機種かと思いましたが・・・。なら待つ価値はありますねぇ。
いつもの流れだとiシリーズ→isシリーズ→905iとなるのでは?

書込番号:6717047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:22件

2007/09/04 23:57(1年以上前)

あくまで噂です。
私はとりあえず噂を信じて年末を待って継続か
au復帰か決めたいと思います。
一番の理想はauからGSM内蔵winが発売されて
新規料金でのau復帰かな。

書込番号:6717208

ナイスクチコミ!0


スレ主 Good★manさん
クチコミ投稿数:19件

2007/09/05 00:03(1年以上前)

まぁ全機種でなくても気にいるものが出ればいいです。
ワンセグよりスピード重視ですから。あとはデザインですかね。

書込番号:6717236

ナイスクチコミ!0


C500XIさん
クチコミ投稿数:70件 W54Tの満足度5

2007/09/05 00:39(1年以上前)

auもDoCoMo(ハイスピード)も電波の状態に応じて速度変調するシステムですので、実質の通信速度はそれほど大差がない気がします。
端末の作りがauとDoCoMoでは違うのでその辺で体感速度が違うのでしょうね。
料金体系やサービスも似たり寄ったりなのでポータせずにそのままお使いになるのが良いような気はします。
あとは対応サイトが多いのはやはりDoCoMoなのでメール、ウェブ中心ならDoCoMoの方がいいかもしれないですね。

書込番号:6717395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2007/09/05 01:13(1年以上前)

今回iSシリーズはなし。
905では、ワンセグ、HSDPA、3G+GSM、VGA(WVGA)などが標準となる可能性が高そうです。
海外で使える端末はSoftBankも多いですが、ハイスペック機は国内専用なのでDoCoMoが海外でも使う人にとっては使いやすくなりそうですね。

書込番号:6717523

ナイスクチコミ!1


B51さん
クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/05 14:05(1年以上前)

>一生モノ携帯さん

フォローどうもです。
レスポンスの違いはSymbianやLinuxといった汎用OSを使っているからって部分が大きいのかもですね。
auはQUALCOMMチップセット+専用OSなのでその辺のチューニングがしやすいのでしょうね。

>TR101さん

アプリの仕組みとしては
DoCoMo:独自仕様のJAVA(DoJa+CLDC)
SBM:汎用仕様のJAVA(MIDP+CLDC+独自拡張)
au:BREW&BREW上での汎用仕様JAVA(MIDP+CLDC)
って感じです。

動作速度的には、BREWが速いですが、勝手アプリが作れない&審査が厳しいのでアプリの数は他社に比べてダントツに少なくなります。

JAVA勢の中では、勝手アプリが容易に作れ、独自仕様のため機能が豊富なDoCoMoが一番いいでしょうね。
SBMは勝手アプリが公開しにくい(自サイトでの配布が出来ない)のが難点ですが、海外アプリの移植などはやりやすいので二番手ってところでしょう。
au(のJAVA)は始まったばかりですし、容量制限が厳しく独自拡張もなく機能が乏しいため、現状の機種向けには今後もアプリはそれほど増えないと思います。

結論から言うと、勝手アプリを良く使うならDoCoMo、有料でもいいから有名どころの高機能/高品質アプリを使いたいならau(BREW)、海外製アプリを使いたいならSBMってところでしょうか。

>一番の理想はauからGSM内蔵winが発売されて

QUALCOMMはCDMA2000+GSMのベースバンドチップも作っているので、DoCoMoがGSM入りを出してくれば対抗策として出してくる可能性は多分に有りますね。
実際、海外ではGSMと両対応の端末も発売されていますので、技術的/コスト的には問題無しです。
唯でさえグローバルパスポート対応のWIN端末がありませんので、可能性は高いかも。

書込番号:6718775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:22件

2007/09/06 09:21(1年以上前)

B51さん説明感謝です。

そもそも仮想マシン上のJAVAとチップそのものを
直接コントロールできるBREWだと差がでるのは当たり前ですね。
でも同じ金額の有料アプリで差があるのは損した気分です。

WIN+GSM早く出ないかな・・・・

書込番号:6721582

ナイスクチコミ!0


30-35さん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/09 01:02(1年以上前)

今更ですが、ネット中心では個人的にauに比べてDocomoの方が使いやすいです。
DocomoのN903i+JigブラウザとauのW52Tの標準のフルブラウザを比べると(比較対象が有料ブラウザと無料ブラウザですが、パケット定額にすれば料金的にはさほど変わらない)、前者の方がページの読み込みが軽く感じますし、携帯ブラウザについても読み込みはauの方が軽いのですが、携帯用のページ、(たとえば此処などの)からPC用のページのリンク先を見ようとすると、Docomoはページのレイアウトが崩れていても何とか読み込んで画像以外は見れる場合がそれなりにありますが、auの場合は速攻で対応していないと拒否する場合が多いので…

まぁ私自身、N系統の機種とW52Tでしか比較した事は無いのですが…

書込番号:6733017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

softbank 911t と au w54t

2007/09/07 23:22(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > W54T

スレ主 kldah427さん
クチコミ投稿数:48件

聞きたいことがあるんですが、今ソフトバンクの911shを使ってて特に不満はないんですが海外によく言ったりするので英和辞書的なものが欲しくなりました。でも学生ということもあるので一気に2万はきついんので辞書つきの携帯を買おうとしています。もちろん買うからにはちゃんとした携帯がいいです。たぶんその携帯がメインになると思います。
それで、今は911tとw54tを検討しているんですがどっちのほうがいいですか?
必要な点

・辞書は絶対!
・カメラの性能。両方同じ324万画像なんですがどっちのほうがいいですか?もしサンプルであったら見てみたいです。
・レスポンスの良さと文字の変換。
・無料の着うたフルをダウンロードできるか(911shは無料はできませんでした。サポートしていないとかで・・・)
・画面の拡張 メイン画面の背景を携帯で取った画像を設定できるかなど
・バッテリー 両方良くないがあえてどっちのほうが持ちますか???
・ネット速度 911tはハイスピードなんですがw54tとどれくらい違うんですか?
・フルブラウザの表示メモリーはどっちのほうが多いですか??


このどっちが優れているかで明日携帯変えますので何かアドバイスできる方お願いします。ちなみにw54tはヨドバシ秋葉で新規オプションに入れば1円とのことです。

書込番号:6728305

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:76件 W54TのオーナーW54Tの満足度4

2007/09/07 23:49(1年以上前)

現在の携帯に不満がなく、海外に行くことで辞書が必要であるならばあえて携帯ではなく電子辞書を買われた方がいいのはないでしょうか。
私がW54Tを使った限り、辞書はおまけみたいな程度です。電子辞書が高いことは十分承知ですが、海外に行くことが頻繁であれば電子辞書を買われた方が長期的にみれば良いと思います。

書込番号:6728464

ナイスクチコミ!0


スレ主 kldah427さん
クチコミ投稿数:48件

2007/09/07 23:56(1年以上前)

返事ありがとうございます。
携帯として利用はしないです。ただ辞書機能が使えて日本でまともに使える携帯がいいんです。先月アメリカに行ってそのときは本の辞書しかなくてわからなかった言葉を捜すのに時間がかかってしまって・・・そしたら友達の携帯w52tが辞書ついてるので貸してもらったら会話に十分な辞書機能だったのでほしくなりました。
なので今は最新機種のw54tにするかソフトバンクのままで911tにするか迷ってるんですよ。
頻繁に外国には行かないのでそこらへんは大丈夫です。またなんかアドバイスあったらお願います。

書込番号:6728497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件 W54TのオーナーW54Tの満足度4

2007/09/08 00:16(1年以上前)

スレ主さんの事情は良くわかりました。
私自身、AUユーザーなのでW54Tしかもってないです。
なので911Tがどちらが良いのかはわかりません。
スレ主さんのお力になれず申し訳ないですが、アキバヨドバシでホットモックを使って判断するしかないと思います。
スレ主さんのお力になれず、すみません。

書込番号:6728590

ナイスクチコミ!0


スレ主 kldah427さん
クチコミ投稿数:48件

2007/09/08 00:20(1年以上前)

そうなんですか〜。
じゃw54tを使ってどうですか???僕の重視している点の感想が聞きたいです。
役に立ってなくないですよ。本当にアドバイスもらえて助かります。

書込番号:6728606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件 W54TのオーナーW54Tの満足度4

2007/09/08 01:25(1年以上前)

W54Tの個人的な感想になります。
悪い点
・バッテリーの持ちがすごく悪い(毎日充電しなければまともにつかえません)
・文字の変換も以前使っていたW41H,W41CA(ATOK)と比較して悪い。

おまけ
・ワンセグ、FMなどの感度が非常に悪い(W41Hと比較してです)

良い点
・画面が広く、文字が見やすい。
・メモリ容量(内臓1GBは安心感があります)

スレ主さんのコメントを見る限りですと”辞書”が優先事項だと思います。
AUだと三洋、カシオ、日立の携帯が辞書機能が充実しています。
これらの実機をアキバヨドバシでみてからでもいいと思います。

*ちなみに私がW54Tにしたのは画面の広さとbluetooth搭載です。softbankではbluetoothがほぼ標準搭載のようですが、AUでは東芝しかありません。bluetooth搭載でなければ、日立かカシオにしていたと思います。(今まで、カシオと日立を使っていたこともありますが、両社とも非常に優秀な携帯を作っていると思います)

書込番号:6728864

ナイスクチコミ!0


スレ主 kldah427さん
クチコミ投稿数:48件

2007/09/08 07:54(1年以上前)

返事ありがとうございます。
わかりました。今日もらったアドバイスを基に携帯選びにがんばります(^o^)丿
アドバイスありがとうございます。今日帰ったら何の携帯を買ったか報告しておきます。

書込番号:6729408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2007/09/08 11:29(1年以上前)

無料着うたフルは止めとけ。法律違反だぞ。

書込番号:6730012

ナイスクチコミ!0


スレ主 kldah427さん
クチコミ投稿数:48件

2007/09/08 17:20(1年以上前)

今日携帯をいじってみた結果一番マッチしていたのはw53CAでしたのでそちらにしました。まだ使っていないんですがもっくをいじってみて辞書レスポンス画面のきれいさ電池がダントツだったので。w53tと911tも触ってみましたが両方文字が薄くて見にくかったのと全体的に画面がきれいに感じられませんでした。レスポンス等は問題なかったです。あと辞書が弱かったのが一番気なってしまってw53CAにしました。アドバイスくれた方ありがとうございました。

書込番号:6731013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

こういう場合みなさんは?

2007/09/05 00:52(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > W54T

クチコミ投稿数:6件

みなさん こんばんわ。

みなさんならどうお思いになるかお聞きしたくて書き込みさせていただきました。

内容は・・・・

機種変後、新品を持っていれたのが購入後2日だけ。
即修理に出し、基盤交換で戻ってきて翌日即同症状で修理。(3週間たちますがまだ戻ってきていません)

機種変後1ヶ月間で新品を持っていたのが3日だけで後はずっと代替機を使用し続けています。
修理に出している機体への愛着も徐々に薄れ、操作にいたっては代替機の操作にすっかり慣れてしまっている始末です。
シュップへの往復・労力等の時間もばからしくなってきて毎日憂鬱な日をすごしています。

みなさんならこんな状態どう思いますか?
やはりキチンと治って修理から戻ってくることに期待してじっと待つべきなのでしょうか?
毎日のようにショップやサービスセンターに連絡を入れて気を紛らわせるしかないのでしょうか?

みなさんならどうされますか?

書込番号:6717446

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6件

2007/09/05 00:54(1年以上前)

なんでアイコンが笑顔に・・・・ (汗)

書込番号:6717459

ナイスクチコミ!0


C500XIさん
クチコミ投稿数:70件 W54Tの満足度5

2007/09/05 01:04(1年以上前)

私なら期待して連絡待ちです(笑)

戻ってきてダメならあきらめます。
とはいっても、直るまで修理に出しますけれどね。

書込番号:6717492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/09/05 01:12(1年以上前)

>C500XIさん

さっそくの返信ありがとうございます。
そうなんですよね・・・ ジタバタしてもどうしようもないことはわかってはいるのですが。
最近では代替機に愛着がわいてきて「この代替機に変えて」とお願いしようかとも思ったりもしてしまいます。
特別なことできなくてもいいですから普通に携帯電話として使えればそれでいいんですがねぇ・・・

書込番号:6717517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2007/09/05 01:20(1年以上前)

>。(3週間たちますがまだ戻ってきていません)
商品が行方不明になってる可能性も有ります。
確認の電話をauにされたがいいですよ。

私が以前買ったauでのトラブルで
商品がメーカまで行ったのは判断出来たのですが
その後の行方がドコへやら??の経験が有ります。→携帯メーカは違います。
最終的には戻ってきました・・

書込番号:6717548

ナイスクチコミ!0


C500XIさん
クチコミ投稿数:70件 W54Tの満足度5

2007/09/05 01:35(1年以上前)

たしかに3週間もかかるのはちょっと異常かもしれませんね。
私が過去に買って早々、修理に出したときは遅くても二週間ぐらいで戻ってましたから。
とりあえず、

・購入してすぐであること
・時間がかかりすぎである

ということをネタに新品に変えてもらうのを交渉してみては?
さすがに、これは消費者を馬鹿にしていると思いますのでね。

書込番号:6717593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/09/05 01:44(1年以上前)

>あめっぽさん

お返事ありがとうございます。
行方不明ですか?
う〜ん・・・ そんな疑いはちっとももっていませんでした。
明日(もう今日ですが)にでも確認してみます。
あめっぽさんの場合はすぐに発見されたんでしょうか?
発見するのにまた時間がかかってしまうのでしょうか?

>C500XIさん

新品交換ですか?
そんなこと簡単にできるものなんでしょうか?
みなさんの過去の書き込みを拝見してみてもなかなか簡単にいきそうにないのかな?って印象を受けてしまいます。
でも一度そんな話もしてみるのもいいかもしれませんね?
ありがとうございます。 

書込番号:6717613

ナイスクチコミ!0


Fastechさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:55件

2007/09/05 09:56(1年以上前)

もし詳細修理に回されていると1ヶ月位掛かるようです。
自分はW52Tを自分でお願いして詳細修理に出しています。

書込番号:6718180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2007/09/05 17:48(1年以上前)

頭がカラカラさんへ
>あめっぽさんの場合はすぐに発見されたんでしょうか?
発見するのにまた時間がかかってしまうのでしょうか?
私の場合、au店舗でメーカに確認の電話をされました。
その場で商品がメーカ側に届いてた事は確認出来てます。
  ・・>っと言うことはauShopからメーカには正常に渡されたことが判明。

問題はその後の行方がどうなったのか??メーカ側担当者からのチェックでは
存在の確認が出来ない・・>どういうこと?と聞くと
行方がわからないのです! っとの回答でした。
その後、数日後に発見出来たようです。・・>電話連絡が有りました。

なお、メーカには上記含め、2回送った経験が有ります
上記だけは日数が掛かってます^^;
だけど、1回目の時は1週間には戻って着てました。
メーカ回答として新品にて交換されてました。・・>シリアルナンバーが変わりました。
2回のトラブルは有りますが
現在も電波不通ですが使ってます^^;現在はau→ドコモ
≪変更理由は家族がモデルチェンジする際に家族割りが有るから変更しなさい!”っと≫

電話・メール機能は失われましたが、、
その他の機能は重宝してます^^v

書込番号:6719204

ナイスクチコミ!0


シャナさん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:41件

2007/09/05 18:46(1年以上前)

最寄りのauショップでは購入後3か月以内であれば一度だけ新品交換をする事が出来ると言われました。なお、二回目は無く、修理対応になるそうです。

先日、52Tが修理に出しても治らない為、54Tに交換してもらいました。

しかし交換してもらった本体のキーLEDの一部が点灯しないのに気付き、翌日交換してくれました。

購入日がわかるものを持参して行けば交換してくれるかも。

交換出来る事になったら、交換機種の外装チェック後にこの製品で良いと思ったら一度電源が入るか確認して下さい(店員に了解を得て)

起動しない等不具合があった場合はその場で違う品にかえてもらいましょう。不具合の製品が見つかれば客にとってもショップにとってもプラスになります。

買って二日で修理対応はあまりにも酷いと思います

書込番号:6719363

ナイスクチコミ!0


taa777さん
クチコミ投稿数:11件 W54TのオーナーW54Tの満足度2

2007/09/05 22:50(1年以上前)

頭がカラカラこんばんわ。

私の場合は購入後(次の日)に修理に出しに行きましたがショップの方が新品交換を
してくれました。(1回目交換)

次に修理に出しましたが約1週間ぐらいで基盤交換にて戻ってきたのですが、症状は直って
なく再修理に持っていきました。

再修理は分析をするので1ヶ月ぐらいいかかると言われたのですが、迷惑をかけていると言う
事で新品交換してもらえました。(2回目交換)

ショップの方は購入後の不具合品には新品交換出来る期間が有ると言っていましたが、
何日とは言ってはいなかったです。

悪いロット?初期ロットだから?理由は分からないですが、現在は不具合無く気に入ってます。

2日使用で修理1ヶ月とは。。。ヒドイですね、ショップの方に相談した方がいいと思うの
ですが。

書込番号:6720377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/09/07 15:57(1年以上前)

私はW52Tでほぼ、同じ目に遭いました・・・
52日間で手元にあったのが8日間でした。
さすがに、4回目の修理になる時に運良く
AUさんの計らいで東芝のサービスマンと直接
話が出来ました。その時に「直らないのならいらない」
と言ったら54Tに機種変になりました。
多分聞くのもうんざりだったのでしょう・・・
どちらにせよ、故障は気分が悪いので今は、
祈りながら使っています・・・
あんまり修理が多いようだと新品に換えてもらった方が
いいですよ。機種変とかね、ショップの対応が悪いと思ったら
違うショップに行くのも手ですから、がんばってください。
読みにくい文章で、申し訳ありません。

書込番号:6726682

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W54T」のクチコミ掲示板に
W54Tを新規書き込みW54Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W54T
東芝

W54T

発売日:2007年 7月28日

W54Tをお気に入り製品に追加する <237

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)