公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2007年 7月28日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 11 | 2007年8月4日 15:21 |
![]() |
0 | 1 | 2007年8月1日 22:47 |
![]() |
1 | 6 | 2007年7月31日 07:08 |
![]() |
1 | 1 | 2007年7月28日 23:52 |
![]() |
0 | 0 | 2007年7月26日 16:42 |
![]() |
0 | 21 | 2007年7月23日 17:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


たった今通りすがりのauショップで買っちゃいました。
ポイントと夏割りで一万と数百円でした。
41CAからの機種変ですが、噂から心配したほどのモッサリ感はありません。今のところ。
画面はさすがにきれいですし、もじも打ちやすく感じます。
まだぜんぜんいじってないので、分からないことだらけですが、また報告しますね。
1点

おめでとうございます!(^^)
みんなとても気になっているので色色な機能を使いまくってレポートよろしくお願いします!
ちなみに何色を買われましたか?
書込番号:6584756
0点

私も41CAを06年7月から使用しており、54Tを狙っています。
てっきり今日発売と思っていたら、関西は来週発売らしく、残念です。
使用感とかレビューして頂けたら幸いです。
書込番号:6584824
1点

今朝、W41H(17ヶ月使用)から機種変しました!ブラックローズを夏割&ポイントで6,725円。まあまあです。
使用感ですが、センターキーが押しにくいことが気になりますが、それ以外のキーは慣れてしまえば押しにくくなさそうです。
W41Hと比べるとサクサク動きますね。新しいからでしょうか。
今日明日と、じっくりイロイロ試してみます☆彡
書込番号:6585065
1点

>錦部長さん
17ヶ月のポイントと夏割でその値段は安いですねぇ!?
今日、手にされているということは、関東にお住まいですか?
もし、良ければどちらのお店で購入したか教えていただけませんか?
書込番号:6585123
0点

SKY-GGRさん、こんにちわ。
場所は都内23区西部のauショップですが、ポイントが14,000あったので、それほど安いとも思いません。
2〜3件回りましたが、13ヶ月以上の機種変更は22,000〜25,000円程度でしたヨ。
書込番号:6585246
1点

レポートが遅くなってしまいました。すみません。
きょうは子どもをつれて花火大会に行っていたもので・・・。
>sibayannさん
私はシルバーにしました。ブラックが好きなのですが、ピンクが好きになれなかったもので。ステンレスの感じが良く、他の機種のシルバーとは差別化されていていいかなと思っています。
今、取説を見ながらいろいろといじってみたので報告します。
W41CAと使い比べてみると多少の反応の遅さは分かるものの、ストレスに感じるほどではないかなと思います。
PCSVはすっごくキレイですが、ポインターの使い勝手がイマイチかな・・・。
キーのイルミネーションは、センターキー側とテンキー側で白の質が異なる感じがします。気にする人もいるかもしれませんね。
バッテリーの持ちは、フル充電後にいじりまくっていたらもうなくなりました。まあ、購入初日なので操作する量も多く当てにならないと思いますが、ヘビーユーザーの方はポータブル充電器が必要かもしれません。私もものめずらしさに負けて購入しました。笑
通話音量は、W41CAと比べると最大でも小さい気がします。花火大会では聞き取りにくかったです。感じ方は人それぞれかとは思いますが。
写真については、W41CAの方がキレイに撮れるように感じました。デフォルトのままではシャッタースピードがCAに比べて遅いのか、ブレにシビアに感じました。ただ、手振れ軽減機能を使うとシャッタースピードが上がるようなので、少しだけきれいに撮れるように感じます。
Bluetoothでハンズフリー通話&ワイヤレス音楽鑑賞をしたいと思っていたのですが、モバイルキャストのmRink R(MPX3000R)で試してみたのですが今のところうまくいっていません。取説を読んでも分かりにくくて困っています。どなたか知っている方がいましたら教えてください。mBANDはカタログで対応確認されているのですが、同じモバイルキャストでもダメなんでしょうか?
センターキーの周りの上下左右の丸いキーは、丸の幅が狭く、多少押しにくさは感じますが慣れの問題かもしれません。
W41CAにあったストップウォッチとカウントダウンタイマーがなかったのが残念でした。結構使っていたので。
Toshiba User Club Siteは、フラッシュの待ち受けやメニューが少なすぎて選べません。これから充実させて欲しいです。CAはかっこいいのがたくさんあったので。
ここまで書いて思ったのは、機能的な面ではW41CAのままでもよかったかも知れないなってことです。まあ、新機種を買った喜びと液晶の大きさとキレイさには驚きましたが。不満というほどではないのでこれから慣れていけばいいと思います。
このほかにも何か知りたいことがある方がいれば、できる範囲で試してみますので、書いてみてください。
思いつくままに書いたのでまとまりのない文章ですみません。
書込番号:6587037
1点

41CAとの比較、参考になりました。
来週店頭に並んでから、物欲と相談します(笑)。ありがとうございました。
書込番号:6588270
1点

あの、総合的な皆さんの意見を聞いて、W54Tを買おうか迷ってきてしまいました。(^^;) けど、他に欲しい機種も無いので、W54Tに落ち着きたいのですが…(^^;) あと一押しが欲しくて、お聞きしたいのですが、最大のウリであるワンセグの画像はどうでしょうか? 他の方は映像とかに、にじみがあるって書いてありますから不安なので、率直な感想はいかがですか?宜しくお願いします。
書込番号:6589930
1点

>右から左へさん
遅くなりました。すみません。
実は私福島県いわき市在住でワンセグのエリアになっておらず、ましてやW54Tも発売になっていません。
関東圏の発売日にたまたま茨城県に行く用事があり、通りかかったauショップで購入した次第です。
で、そのときに1度だけワンセグを見たのでそのときの感想ですが、まず、画面の配置が3タイプから選べます。
1.携帯を縦に持って見るタイプ。(もっとも映像が小さい)
2.携帯を横に持って見るタイプで、画面内にチャンネル情報などが表示されるタイプ。
3.携帯を横に持って映像を全画面表示で見るタイプ。
画面のにじみについては1→3の順に気になります。大きく引き伸ばすので当然ですが・・・。たぶん2が本来のワンセグの大きさに最も近いのかなと思います。実際はわかりません。詳しい方よろしくお願いします。
ただ、逆に私は今までに、携帯やカーナビなどで全くにじみの無いワンセグ映像を見たことが無いので(カーナビなんて7インチのモニターに表示したりしますよね)、こんなモノかなと思ってました。特に今回は、自分の携帯でワンセグが見られることで喜んでいる程度ですし・・・。笑
とりあえずテレビの内容は十分わかります。文字は大きさやフォントによって読めないときもあります。
また、携帯のワンセグって通勤・通学など限られた時間などにちょっと見ることが多く、そんなに長時間じっくり見るものでもないと思うので、内容がわかって暇つぶしになればいいのかなとも思います。
総合的にはデザインもいいし、買ってよかったと思います。
私はワイヤレス環境が欲しかったので、モバイルキャストから対応のBluetoothヘッドセットが発売されるのを待っている状態です。
長文失礼しました。
書込番号:6590336
1点

The素人さん、本当に丁寧な説明をありがとうございました。m(_ _)m 携帯で見るワンセグとはこういう物なんだと言い聞かせます。(笑 でもデザインも良いですし、今週には買おうと思います。(^^)
書込番号:6590852
1点

しかし「au」の携帯電話はとても人気があるのですね!私も「au」の携帯電話には魅力を感じます。
書込番号:6608386
1点



本日、機種変更送料込み価格10990円{夏割+ポイント併用}で初通販購入しました!
今のところ不具合もなく、付属品の欠品もありませんでしたので、まずは一安心です。
これから使い倒してみたいと思います。
詳しくは後ほど書き込み致します。
0点

先日はありがとうございました。その後使い心地はいかがですか?私もいよいよ明日ゲットしますので、操作慣れも兼ねてレポしたいと思います。
書込番号:6599696
0点



ここではいつもお世話になっています。
先週ワイヤレスジャパンで実機に触れることができましたので感触をお知らせします。
いつもROMばかりなので少しでもお役に立てれば幸いです。
・ボディー
シルバー、グリーンはモックよりステンレスの光沢感があってキレイ
でしたがブラックはステンレスの金属感はあまり感じられませんでした。
ステンレスの“ケース”単体も展示されてましたが、質感はなかなか良く
裏側も丁寧な仕上げになっていました。
金属なので落としたら割れずに凹むのかな?
・画面
画面はクリアスクリーンを採用しているので明るく見やすいです(53Tと同じ?)
ただし、シャープのモバイルASVの方がさらにキレイでした。
・文字盤
シルバーの文字盤は下地のシルバーに半透明の白色文字のため、文字盤の
バックライトが光っても明るいところでは文字盤が少し見にくく感じました。
ブラックは個人的にピンクの文字が好きではないのですが、キーを押して
バックライトが光ったときは一番キレイに感じました。
ラインアートキーと称するテンキーは平面的なわりには
指先の感覚で
十分に位置判別でき、クリック間も十分でした。
・GUI
メニュー画面のレイアウトは他の機種と大きな差異はありません(auの規定で
ある程度は統一されているのでしょうから・・)
デザインもFlash対応となった初期の画面みたいでイマイチと感じ
特筆することはありません。
・メール
漢字変換はたぶん従来通りモバイルルポ。
東芝機はW3×で使用していただけなのでそれとの比較となり
ますが、大分使いやすくはなっていました。変換精度がどれ
だけ向上しているかまではわかりませんでした。
・ワンセグ
東芝のワンセグは掲示板等ではあまり評判良くないですが個人的には
十分と感じました。他の機種と比較しても大きな差異は感じられません。
もしかして画面サイズが大きい分荒く感じるのでは?
14インチぐらいのTV画面への出力デモもやっていたのですが、十分見れ
る画質だったのでチューナーの性能もそんなに悪くはないと思われます。
・録画機能
録画して再生した画質は携帯で見る限りは劣化は感じられませんでした。
・デジタルラジオ
興味がなかったので使ってみませんでした。
・カメラ
最大画質での撮影でもレスポンスがとても良かったです。
画質について、東芝のW3Xでは画素数はあっても画質が悪かったので気に
なるところですが、携帯で見た分には十分キレイということしか
わかりませんでした。
撮影した画像の明るさを変更する機能については、明るいところで
撮影しているせいか思ったようには明るさが変化せずに期待はずれでした。
しかも最大画質の画像では編集画面を表示するまでに時間がかかりました。
・Bluetooth
auでオプション販売する(している?)送受信機では音楽の機能の
操作と受信のみであり、通話はできないということでした。
発売時期についてはauが決定するとのことで、東芝の担当者からも
明確な回答は得られませんでした。コンパニオンの人に展示会の間に
フリーズ等の症状が出ていないか聞いたところ、全くないとのことで
ほぼ完成していることは間違いなさそうですので、月末か来月初め
と言われている発売を待つしかなさそうです。
1点

けんけんまつさん、レポートありがとうございます。
私としては、ボディーのステンレス仕様が気になっています。
外見の素材としては面白い試みは評価しますが、受信感度に悪影響をあたえていないか心配。
「前機種より感度が低下した感じなので、本体の不良か調べてくれませんか?」とショップに相談したら、店員いわく…
「ステンレスボディーの仕様です。」と一言。こんな展開が待ち受けてそう、苦笑。
逆にポジティブな発想をすれば、電波を通しにくい素材だからこそ、チューニングや対応策をしっかり練り他機種より高感度になる可能性も秘めてるかもね。
もう一つは、『もらいサビ』(?)。他の金属と長時間接触しておくと、サビが発生しないか心配。
使用期間は大丈夫だと思いますが、放置状態で数ヵ月後に使用しようとしたら、サビが発生していたということも考えられないこともない。←保存しておく場所を適切にすれば良いだけのこと。というツッコミなしです。
W52Tはスライド形状の試作機→W54Tはステンレス素材の試作機→W56Tは次世代チップMSM7500の試作機。と試作機を提供し続ける東芝君であった。茶化してスミマセン。
書込番号:6568226
0点

詳しい調査報告、大変参考になります。ありがとうございます。
クチコミでもよく言われる「バッテリーの持ち具合」とかはいかがでしょうか?
書込番号:6568253
0点

>缶コーヒー大好きさん
“試作機”・・仕事でも製品化された時より試作中の方がワクワクするの
で僕は嫌いではないです(^^;
自分が開発する製品とは違って最悪リコールがあってもメーカーがなんと
かしてくれますしね。
>ちえもんさん
10〜20分ぐらいいじくりまわしただけなのでバッテリーの持ちまでは分り
ませんが、カタログスペックから見てW53Tと変わらないと思われます。
液晶が大きくなったのにW53Tと同等ということで、メーカーとして
はこれでもガンバッたのではないでしょうか??
フル活用するのであれば予備バッテリーは必須でしょうね。
書込番号:6568702
0点

けんけんまつさんへ
『試作機』という表現で気分を害されていたら申し訳なかったです。スミマセン。
後付カキコミで信憑性が薄いですが、東芝W52T,54Tのパイオニア精神を評価している一人です。
ついでに、VGAディスプレイや外装だけではなく、中身の音楽・動画コーディック再生にもパイオニア精神を発揮して、WMA/WMV再生も可能にして欲しいです。。。
書込番号:6570977
0点

>缶コーヒー大好きさん
こちらこそ変な気遣いをさせてしまいすみません。
気分を害したとかは全くありませんので大丈夫です。
VGAディスプレイと外部出力対応の有効活用を考えると、確かに
WMA/WMV再生に対応してもらえるとありがたいですね。
書込番号:6571062
0点

けんけんまつさん、ご回答ありがとうございます。
やはりバッテリーの持ちは悪いみたいですね。
ワンセグをメインにしての使用を考えているので,一時間ほどで目盛りが減るのはちょっと…という感じです。
昨日、実機を見てきたのですが、画質や音に関しては文句無しです。それだけに悔しい…。
高機能と電池の消費量は比例するんだと改めて思いました。
書込番号:6594168
0点



W54Tを購入前に、今使っている携帯から
登録すると、もれなく『ナノユニバース本革ストラップ』が
もらえますよ。(メーカーの東芝のサイトで)
私も本日auショップで機種変しました。
携帯は問題ないんですが、新機種すぎて
楽天証券にログインできませんでした。
「お客様がお使いの端末は動作検証中です。
しばらくお待ちください」とのことでした。
『iSPEED』も使えません…
1点

関西はまだ発売されておりませんが 知り合いが事前登録をしておりますが、発売予定が最初は7月14日の予定が延期で8月3日発売の為、今か今かと待ちくたびれている状態です。
そう言えば、発売を待ってた方が沢山いたのですね。今日一日の書込みの量凄いですね(^_^;)
書込番号:6586615
0点






初クチコミです。ヨロシクです。
モック、触ってきました。まだ、店頭には並んでいなかったのですが、店員さんに聞いたら、奥から持ってきてくれたんです。(auショップにて)
こちらの書き込みにも、何件か「いまいち・・・」とありましたが、私もそう感じました。もう少し光沢があると良かったのに・・・
発売日は、もちろん「未定」ですが、店員さんの話では「今週末には発売になると思います」とのことでした。
w53Tは発売再開したんですよね。
au styleには、「14日より順次発売」と書いてありましたが・・・
ケータイを扱うお店をあちこち見て回ったのですが、どこの行っても「未定です」と言われ、待ちくたびれたので、予約してきちゃいました!ブラックローズです。
これ以上発売が遅れると、逆に売れなくなりそうですよね・・・
書込番号:6539802
0点

14日の土曜日に福島県いわき市のauショップに電話で発売日と価格を確認したところ、「発売日はおそらく来週中で価格は新規で\15,000台、機種変で\19,000台です。」とのことでした。
発売日が決まったら電話してくれるそうです。
対応がよかったので、そこのauショップで購入しようかと思ってます。
書込番号:6539903
0点

新規¥12,800+TAX ⇒Natsu割+家族割+指定割
機変¥15,800+TAX ⇒Natsu割+指定割
と聞きました。
大阪の場合です。
書込番号:6541011
0点

+TAXってなんですか?こちら兵庫県ですけど機種変で22800円から夏割りと指定割りで16800円っていわれました。
書込番号:6541514
0点

消費税のことでしょう。
私が聞いたところは17,800円でした。指定割についての割引は聞い
ていないけど、ダブル定額でさらに2,000円引きだとか。
書込番号:6541612
0点

あの、私が電話で聞いた福島県いわき市のauショップでは、Natsu割は新規契約だけって言われたんですけど、機種変でもNatsu割が適用されるんですか?
書込番号:6543029
0点

機種変の夏割は3150円と表示されていました。
ヤマダ電機での話です。
他では違ってたらスイマセン。
即買いか様子見かすごい迷ってます…この機種…
書込番号:6543148
0点

地域によって違うのかもしれません。関西は機種変更でもNatsu割
適用できますので。
書込番号:6543341
0点

関西は、一律Natsu割り¥5250(税込み)です。
ショップにより指定割り¥1050(税込み)もあるみたいですよ。
7/13から関西では、機種変更価格が大幅に値下げされているみたいです。
ショップの表示変更のミスなのか?正解なのか?わかりませんが、この夏モデルの方が春モデル、それ以前のモデルよりも安い表示のお店を見かけることがあります。
書込番号:6543775
0点

値下げですか。それは楽しみ。
でも、実はW54TではなくW52Hにしてしまおうかとも・・・。(笑)
W54Tがほしいのは、W52TのPCサイトビューアやナビウォーク,助手
席ナビの高精細さに感動したからで、W52HがW51Hと同じくWVGAなら
すぐに落ちただろうに、悩みは続く。
書込番号:6544312
0点

地域によって金額がまちまちですね。
私はauショップで予約をしました。@大阪
13ヶ月以上使用の機種変です。
本体価格 22,800円
ここから割引。
Natsu割(5,250円)
指定割(1,050円)
ショップ割(2,100円)←ショップのメルマガ登録すればいいらしい。
メタルプラス電話加入割引(5,250円)←家の固定電話をNTTからKDDIに変更
ポイント割引(3,000円)
店員さんの頑張り(共通充電器+1,100円)
で、5,040円になりました。
固定電話の契約変更割引がなくても…そこそこ安い方かと。
ダブル定額割ってなんだろう…。
まだ安くなったのかなぁ。
書込番号:6544907
0点

もきゅさんお安いですねー!びっくりです。
交渉すれば多少はお安くなるんでしょうか?
また、良ければそのショップを教えて頂けませんか?
私も大阪なので。メルマガ購読したいです!
書込番号:6545518
0点

ダブル定額『割』とは言っていなかったので、ショップ独自の割引
かと。他の店でもそんなのなかったし。
書込番号:6547836
0点

adoloveさん。
私が予約したのは日本橋(でんでんタウン)〜難波の間のauショップです。
詳しい店舗名を書いていいのかどうか…わかりませんので(´ω`;
数店舗しかないのですぐに見つけられると思います。
最近、各auショップによっていろんな割引をしてますね〜。
少し前まで量販店の方がずっと安くで購入できたのに最近はauショップも頑張ってるようで。
値切りも対応してくれるし(笑)
なので、頑張ってください<(_ _)>
書込番号:6548669
0点

もきゅさん、行ってきました。
でも、もきゅさんの様には行きませんでした。
対応もつっけんどんでしたし気分悪かったです。
メルマガ割引の話も全くなかったし、これ以上は無理かと聞いても、
さらっと無理ですと言うだけ。
もしや、もきゅさんとは違うショップだったかな…。
商店街入ってすぐの所に行きましたが(価格コムのキャリアショップに載ってます)
店員によっても違いそうですね…。
書込番号:6550184
0点

adoloveさん
せっかく行ったのに、気分悪くして帰ってこられて…。
ちょっと申し訳ない気分デス。(・ω・`。)
お店や店員さんによって対応はかなり違うんですね。
商店街入ってすぐのところで価格コムのキャリアショップに載ってる…?
千日前商店街のauショップに行ったなら…違います。
難波の道具屋筋入り口(出口?)側のauショップです。
なんか中途半端な説明でごめんなさいね(´・ω・`)
また機会があれば行ってみてください。
書込番号:6550312
0点

他のスレにも店名出てるからいいですかね(^_^;)
私が行ったのは南海通り商店街内のショップですが、おっしゃってたのは難波中央店でしょうか。
また行ってみようかな…。
書込番号:6551858
0点

最初から店名出せばよかった…。
auショップ日本橋なんさん店です。
って…いつ発売されるんだ〜〜〜!!
書込番号:6552354
0点

もきゅさんのお店に行ってきました。が。
予約は、延期で発売日がわからない為停止してしまったのことorz
今までauショップを大阪神戸と10店くらい見てきましたが、
初めて断られました。
今月発売だの来月になるだの、いい加減疲れました…(ρ_-)
書込番号:6557385
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)