W54T のクチコミ掲示板

W54T

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年 7月28日

販売時期:2007年夏モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:324万画素 重量:151g W54Tのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W54T のクチコミ掲示板

(2746件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W54T」のクチコミ掲示板に
W54Tを新規書き込みW54Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

新機種が発表されましたね

2007/10/16 16:40(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > W54T

クチコミ投稿数:302件

今日秋冬の新機種が発表されましたね。
http://www.au.kddi.com/seihin/shinkishu.html

au唯一の「Bluetooth」搭載の東芝機も、W52T、W54Tのスライド式から二つ折り式に戻りました。
スライド式のデザインが好みではなかったので自重していましたが、二つ折りになったことで今回は気持ちよく買い替えそうです。(今回の携帯自体のデザインが良いか悪いかは微妙ですが)

ただ、これが発売されるころには携帯本体の値段が上がるんですよね?
いくらぐらいになるんでしょうね?(^ ^;)

書込番号:6873545

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/10/16 17:12(1年以上前)

ウーチーマンさん こんにちは。

あくまでも予想ですが
”12月以降に発売予定で、価格は20,000円台半ばとなる見込み”
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36729.html

今と変わらない水準かもしれませんね。
ただしフルサポートコース加入(2年間の縛り)の価格だと思います。

どうもW54Sは、W56Tと同じ製品(東芝のOEM)のようですね。
(中身の味付けは違うと思いますが・・・)

書込番号:6873617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件

2007/10/16 17:32(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOUさん、こんにちは。
レスありがとうございます。

リンク先読みました。
「2万円半ば」というのは、これからは新規でも機種変でも一緒でしたっけ?
ならば頃合かなぁ〜。

それより他の記事も見ましたが、「Bluetooth」W54S、W54SAにも搭載されるんですね。
W54SAはスライド式なので、私の検討機種からは外れますが、ソニー製は前に愛用していたので、どちらにするか迷いそうですね。

書込番号:6873670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件

2007/10/16 18:17(1年以上前)

> 「Bluetooth」W54S、W54SAにも搭載されるんですね。
そうですね、「Bluetooth」での選択の幅が拡がりましたね。
55Tには搭載はされないみたいですね。

私はスライドケータイにしたくて54Tに機種変しましたが、
元々SA機に馴染んでいたので54SAが良いかなぁ。ちょっと悔しい(笑)

で、ここで書くことじゃないけど、
54SAってサブカメラ付ですよね?
スペックには一切載って無いけれども。
背面同様に318万画素なんて事は無いだろうし・・・
発売の時には無くなってるとか?

書込番号:6873775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件

2007/10/16 20:36(1年以上前)

連投すいません。

W56T、W54Sにもサブカメラありますね。

書込番号:6874156

ナイスクチコミ!0


大 丸さん
クチコミ投稿数:31件

2007/10/19 08:17(1年以上前)

W54SAだけバッテリーが840mA/hで、他の二機種はW54Tと同じ800mA/hなんですね。
40mA/hの違いが気になるなぁ...

書込番号:6882242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/10/21 07:53(1年以上前)

多分価格は6万円位だと思います。先日157に聞いたのですが、ハイスペックの携帯は11月12日以降の価格は6万くらいに成ると言ってました。私の買ったW33T,W52Tの不具合続きで2度と東芝は買いたくなっかたですが、次回の冬モデルではW56Tがやはり一番良いですね。

書込番号:6889505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2007/10/21 13:04(1年以上前)

スライド式をやめるだけでクレームが半減しそうですねぇ。
動作試験をきっちりやってるのか疑わしいクレームも多いですから、発売時期遅れても信頼度の高いメカにして欲しいものですね。

書込番号:6890250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信23

お気に入りに追加

標準

mBandRについて

2007/09/22 22:00(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > W54T

スレ主 The 素人さん
クチコミ投稿数:111件

こんばんは。The 素人と申します。

今日、セブンドリームドットコムから、明日23日の午前7時に指定のセブンイレブンにmBandRが到着するとメールがきました。

やっと待ちに待ったmBandRが手にできます。

使用感などレポートできればと思いますので皆さんよろしくお願いします。

書込番号:6786110

ナイスクチコミ!0


返信する
大 丸さん
クチコミ投稿数:31件

2007/09/23 00:53(1年以上前)

私の処にはモバイルキャストオンラインショップから21日に届きましたよ。
出荷日が違うんですね。

結論から言うと通話も音楽も快調です。
でも、マニュアルが簡素過ぎますね。
The素人さん、のレポート楽しみにしてます。

書込番号:6786933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2007/09/23 13:21(1年以上前)

22日に届きました。
音質いいっすねぇ。W52TでP01を利用してましたが、おぉっ違うっ!て感じでした。
コードをほぐす手間もないですしね。
ただ、ブルートゥースの届く範囲はあまり変わりません。胸ポケットに携帯が入っていれば問題ありませんが、腰の辺りに携帯を持っていくとぶちぶち切れます。
普通にカーナビ接続する際は、特に切れることはないので暗号化の影響なのだろうとかんぐっています。
このヘッドセットは52Tと54Tとでは使える機能も若干違うようですね。
W52Tではデュアルリンク機能は使えないのでハンズフリー機器とワイヤレス機器は同時使用ができません。
つまりW54Tならリスニング中に着信があった場合、そのまま出ることができますが52Tではできない模様。ま、私はハンズフリーはナビとBT接続ですので必要性は少なく気にはしません。


書込番号:6788568

ナイスクチコミ!0


大 丸さん
クチコミ投稿数:31件

2007/09/24 01:20(1年以上前)

日曜日は一日外へmBandRを持ち出して音楽を聴いてましたが、やはりW54Tの方が先にバッテリー切れでダウンしちゃいますねー
せめて音楽携帯として使うなら夕方くらいまでもって欲しいです。
mBandRの方は余裕でバッテリーがもつだけに勿体無いです。

mBandRからミュージックプレイヤーの起動が一度出来たんですけど、次からできない。
どういう状況で出来たのか不明ですけど、出来てる人が居たら教えて欲しいです。

>腰の辺りに携帯を持っていくとぶちぶち切れます。

これは、ありましたね。
腰にW54Tがあると右耳を掌で覆うだけでも音切れしました(首から下げた状態では掌で覆っても音切れしません)。
JabraBT320sも、最初は音切れしてましたがアップデートしたら音切れしなくなったので、今後に期待ですかね?
W54Tを腰のポケットに入れて座ってる分には大丈夫なんですけどね。

書込番号:6791322

ナイスクチコミ!0


スレ主 The 素人さん
クチコミ投稿数:111件

2007/09/25 00:12(1年以上前)

おおっ!!すでに手にして使われた方がこんなに・・・。

出遅れました。

わたしは今日受け取って、明日充電して仕事帰りに使ってみます。^^

書込番号:6795758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:4件 W54Tの満足度4 チップの部屋 

2007/09/25 22:45(1年以上前)

The 素人 さん 皆様、こんばんは!

私も、24日に商品を受け取りました。
カタログに載っているだけあって、操作などの相性は良いようですが、皆さんが言われている通り、少し離れたりすると、一瞬切れることがあります。


>mBandRからミュージックプレイヤーの起動が一度出来たんですけど、次からできない。
どういう状況で出来たのか不明ですけど、出来てる人が居たら教えて欲しいです。

私のは、問題無く接続、出来ています。
mBandRの電源を入れ、W54Tが近くにあると、自動的に起動するようです。



書込番号:6798877

ナイスクチコミ!0


大 丸さん
クチコミ投稿数:31件

2007/09/26 08:09(1年以上前)

αビート660Gさんの仰る通り、ミュージックプレイヤーが自動起動しました。

Bluetoothメニューの「接続待ち」が開始になっている事、「ワイヤレス機器選択」がMPX2200Rになっている事、この二つが条件みたいですね。

ただ、常時「接続待ち」を開始にしているとバッテリーがろくに通話しなくても減ってしまうので通常は切っておいて、音楽を聴く前の儀式としてやってみようと思います。

届いたばかりの時にあれこれ弄っていたんですが、ポーズボタンを押したらミュージックプレイヤーが起動した事があって、何か方法があるのかなと思ったんです。
でも、もしかするとこの状態で自動起動のタイミングと重なっただけかもしれませんね。

ありがとございました。

書込番号:6800204

ナイスクチコミ!0


スレ主 The 素人さん
クチコミ投稿数:111件

2007/09/26 13:11(1年以上前)

こんにちは。すでに皆さんのレポートが寄せられ、いまさらですが昨日今日と使ってみたのでレポートします。

私は、54Tのバッテリーのもちが心配なので音楽はiPod nano 2ndにモバイルキャストのiPod Bluetooth Transmitter (MPXAD500RI)を利用して聞いています。

まず、腰の辺りまで離れるとブチブチ切れるという件について私も試してみました。
ジーンズの左のポケット(前後とも)にiPodを入れるとすぐさまブチッっと切れました。
ジーンズの右のポケットでは、ほとんど切れることなく聞くことができました。歩いているとごくごくまれに一瞬切れることがありましたが、すぐに回復しました。トランスミッターがポケットから少しでも出ていれば、全く切れずに聞くことができました。

おそらく、mBandRの受信機が右のスピーカーにあるために、右ポケットのほうが体で遮られる割合が少ないために切れにくいのかな〜と思いました。弱い電波って体で遮られると届きにくいって聞いたことがあるような・・・。

つぎに、aMPの自動での起動についてですが、皆さんのレポートにあるように54Tを接続待ち状態にしておいてmBandRの電源を入れるとaMPが起動しました。
しかし、私の場合iPodで音楽を聴くので、aMPが自動で起動してしまうとその後iPodを接続することができなくなってしまい、一度aMPを終了させて54Tの接続待ちを切った状態でiPodを接続させました。その後で54Tを接続するとaMPは自動で起動しませんでした。
それからまた54Tを接続待ちにしてmBandRの電源を入れると、今度はaMPは自動で起動しなくなりました。
続いて、54Tを接続待ち、iPodにトランスミッターを接続して接続待ちにしてからmBandRの電源を入れたところ、mBandRのLEDがブルーに点灯したまま54T、iPodのどちらにも接続できずに、mBandRの電源を切ることもできなくなってしまいました。

ここまでやってみてこれ以上捜査(操作)ができないので今日はここまでです。
mBandRに切り忘れ防止のタイムアウト機能なんてありましたっけ?バッテリーが切れるまで待たないといけないですかね・・・。

実のない長文失礼しました。

書込番号:6800820

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/09/26 13:26(1年以上前)

妄想ですが、電子レンジと同様の2.4GHzの周波数帯は水分子の加熱用に適したものなので、身体での損失が最も大きくなるようです。

書込番号:6800861

ナイスクチコミ!0


スレ主 The 素人さん
クチコミ投稿数:111件

2007/09/26 17:02(1年以上前)

その後、充電用のUSBケーブルをつないだところ、強制的に電源をオフにすることができました。その後電源を入れたところ普通に立ち上がりました。よかったです。

またいろいろ試してみたのですが、iPodと54Tを切り替えて使う場合は、iPodを先にmBandRと接続させて、その後で54Tと接続をさせないとiPodを接続できないようです。
ですので、iPodを接続した後で54Tを接続待ち状態にし、mBandRのLEDがついているボタンを押すと54Tと接続されるといった手順になります。

しかし、この操作方法が無理のない方法かどうかがわからなかったので、モバイルキャストに電話して聞いたところ、「まだユーザーの皆様からのフィードバックが少ない状況で、性格にお答えできないので、こちらでiPodを使って検証してお返事します。」とのことでした。

iPodも54Tも使えますって宣伝してるんだから、そういった部分の確認ぐらいは予めしてしておいてほしーなーと思いました。
そういう詰めの甘さが、大丸さんがおっしゃるような簡素過ぎるマニュアルに現れているんでしょうね。

まあ、電話での対応はよかったので、返事が来たらまた報告させていただきます。

書込番号:6801369

ナイスクチコミ!0


大 丸さん
クチコミ投稿数:31件

2007/09/26 22:45(1年以上前)

The 素人さん、強制終了が出来なくなるのは困りますね。

帰ってきてからJabraBT320Sと比較してみましたが、音切れはJabraの方が圧倒的に切れないです。
体の前と後ろで直接お互いが見えない位置にしてみましたが切れません。
同じ条件(接続待ち有り、出力機器MPX2200R選択)で、mBandR(MPX2200R)の電源を入れるとauMP(ミュージックプレイヤー)が自動で起動します。

mBandRの電源を切って、JabraBT320Sの電源を入れると接続はしますがauMPは起動しません。
しかし、再生/ポーズボタンを押すとauMPが起動して再生が始まります。

音量調整、曲の送り、戻し、ポーズは同じように使用できます。
着信で音楽停止、ワンプッシュで通話、再びワンプッシュで通話終了して音楽再生に自動的に戻るのも同じです。
音楽再生中に手動でワンセグTVを起動すると音楽は終了してワンセグのチャンネル変更と音量変更ができるのも同じです。
ワンセグTVを手動で終わらせると、どちらも音楽再生が自動で始まりません。
この場合、どちらもポーズボタン(Jabraは再生/ポーズボタン)を押すと再生が始まりました。

mBandR(MPX2200R)でポーズボタンを押したら再生が始まったという現象は、これだったかもしれません。

両者機能は同じで、音切れにはJabraBT320S(内蔵ソフトのアップデート済み)がだいぶ強いようです。

でも、紐がついていない分はmBandRの方が楽だしカタログ上は連続再生時間もmBandRの方が良いみたいです。
ただ、価格はともかくJabraのヘッドフォンタイプもあるから、それは音切れがどうなのかなとちょっと興味が出ました(いまさら買えませんけどね)。

音切れに関しては、W54Tの場所に気をつけないといけないですね。
胸ポケットに入れていても、首の向きによっては一瞬音切れしますからねー
USBケーブルも付属している事だし、アップデートで解決しないかなー(Jabraは、それで音切れも解決したんです)。

書込番号:6802748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2007/09/26 23:58(1年以上前)

こんばんわ。
購入を考えてるものですがハンズフリーのほうはどうでしょうか?
仕事柄よく使うので...
耳にマイクがあるぶんあいてに伝わる声がちっちゃくなりそうな気がするんですよ.
すでに確認済みの人などいましたら、書き込みお願いします.

書込番号:6803157

ナイスクチコミ!0


大 丸さん
クチコミ投稿数:31件

2007/09/27 23:36(1年以上前)

思ったより、と言うより「ちゃんと聞こえている」ようですよ。
特に聞き返されたり、声が小さいと言われてませんから。

ただ、何もせずに話をするのに抵抗があって、ちょっと頬の辺り(マイクの辺り)に軽く手を置いてたりしますが。

携帯は胸ポケットに入れてます。

書込番号:6806588

ナイスクチコミ!0


スレ主 The 素人さん
クチコミ投稿数:111件

2007/09/28 22:52(1年以上前)

ハンズフリー通話に関しては、私も大丸さん同様の通話品質に感じます。

私の場合は車に乗っているときに試したんですが、運転席右側下の小物入れ(フタなし)に携帯を入れた状態でした。

あと、iPodをワイヤレスでつないだときのその後ですが、手さげバッグを右手に持って外側のポケット(チャックなし)に入れた状態だと膝の辺りでもほとんど切れる事無く聴くことができました。
体から少し離れることで腕や肩でさえぎられることが少なくなるからなのかなーと思っています。

書込番号:6809700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/01 20:20(1年以上前)

皆さん、こんばんは。
初めてBTヘッドフォン利用であり、他製品との使用感はわかりませんが、
皆さんの報告どおり、音切れは少し気になりますね。

さてユーザーズガイドに充電完了時にmBandRのLEDが青色に点灯するとありますが、
皆さんのmBandRは青色に点灯されているでしょうか?
私のmBandRは充電開始の赤色点灯から、充電完了(?)は消灯してしまいます。

メーカに問い合わせしていますが、まだ回答はありません。
皆さんの情報をいただければと思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:6820509

ナイスクチコミ!1


moon57さん
クチコミ投稿数:9件

2007/10/04 21:45(1年以上前)

皆さん、こんばんは。
今日届いたmBandRを、早速充電したところ、坊っちゃん列車さんと同じ状態になります。
付属のAC充電器を使用して充電したのですが、充電開始時は赤色点灯で、暫くして気が付くと消灯していました。
更に、2時間程使用していると、電池切れ状態?になってしまいました。
今、PCからのUSB充電をしましたが、1時間程で消灯しました。ちゃんと充電出来ているのかは不明です。
明日、サポートに連絡してみます。

書込番号:6831458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/10/06 18:22(1年以上前)

私も昨日購入し、今まで使用してきたJabra BT620sと比較してみました。

電波の届く範囲
音楽(A2DP)はJabra BT620sの方が良いですね。mBandRは少し離れるとブツブツ途切れます。
ハンズフリー(HFP)(自動音声の案内のみ確認しただけで実際の通話はまだ試していません)はどちらも隣の部屋に移動しても音楽を聞いてるときほどは途切れませんでした。

音切れの頻度

BT620sは距離が近くても時々途切れますが、mBandRは距離が近ければBT620sより途切れなかったです
mBandRで4時間ほど聞いてみましたが途切れたのは2回くらいでした。

BT620sだと、54TからはSCMS-T 非対応機器として認識されるのですが(BT620sはSCMS-Tに対応している)、そのせいなのか個体差なのかわかりませんが、私の環境だとBT620sでは接続が不安定で時々音程が狂います。
auMPで曲を再生中に エラーが発生しました 何かキーを押してくださいなどと表示されて切断されたり、デジタルラジオを聞いている時にも、選局したときやデジタルラジオの電波状態が悪くなってブツブツ途切れた時に、無音になって切断されたり、曲送り、戻し操作をしたり、たまに再生中の曲が終わって次の曲が始まる直前に一瞬フリーズして切断されたりもしました。



ただ、A120sとの組み合わせだとほとんど問題ない(音切れもほとんど無し)ので、54Tとの相性が悪いだけなのかもしれませんが・・・

音量

BT620sは5段階でmBandRは14段階の調整ができてmBandRの方が最大音量が大きいです。
多少騒がしい場所でも許容範囲でした。
個人的にはもう少し大きい方が良かった・・・
BT620sは静かな場所では問題ありませんが、自転車に乗って外で聞くとき等、最大音量が小さくて車が多く通る道などでは聞きづらいです。

充電に関してですが、寝る前に充電しておいて朝起きたら、私のも同じように、充電完了しても青色LEDが点灯せずに、消灯してました。
電源は、セルフパワーのUSBハブから充電しました。
その状態で5時間以上音楽再生で使用しましたが、電池切れの気配がないので(青色LED点滅のまま)充電はちゃんとできていると思われます。
ただ、フル充電されたかどうかまではわかりませんが・・・

書込番号:6837580

ナイスクチコミ!1


osyouさん
クチコミ投稿数:7件

2007/10/14 01:57(1年以上前)

こんばんは!
素人の質問ですいません。
この製品の購入を考えてるのですが、音はいいでしょうか?
予算は、1万円くらいまでで音質を重視しています。
この製品のように、コードレスではなく、コードがあった方がいい音であれば不便ですが、そちらのヘッドフォンを購入しようと思っています。
聞く音楽はPOPS系が多いです。
大体、どれ位のクラスのヘッドフォンと同じ位の音質でしょうか?

書込番号:6865082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:4件 W54Tの満足度4 チップの部屋 

2007/10/14 19:16(1年以上前)

osyouさん こんばんは!

>この製品の購入を考えてるのですが、音はいいでしょうか?
予算は、1万円くらいまでで音質を重視しています。
この製品のように、コードレスではなく、コードがあった方がいい音であれば不便ですが、そちらのヘッドフォンを購入しようと思っています。


自分としては、コードレスを重視していて、音楽よりハンズフリーがメインですので、音質は許容範囲ですが、音質を重視されるのであれば、コード式の方が良いと思います。携帯をバッグに入れていると、音が途切れることが多いですし。


>大体、どれ位のクラスのヘッドフォンと同じ位の音質でしょうか?

多分、コード付タイプの2千円から3千円クラスではないでしょうか?

書込番号:6867256

ナイスクチコミ!1


osyouさん
クチコミ投稿数:7件

2007/10/14 23:21(1年以上前)

αビート660Gさん
返信、ありがとうございます!

とても的確な回答で、とても参考になりました。
やはり、音質を重視したいので、コード式のヘッドフォンを購入することにします。

ありがとうございました!

書込番号:6868455

ナイスクチコミ!0


moon57さん
クチコミ投稿数:9件

2007/11/06 18:55(1年以上前)

充電終了ランプが点かない等の不具合を、先日こちらに書き込みました。
翌日、サポートにHP上から連絡したところ、初期不良等が考えられるとの事で修理受付に送りました。
その後、半月程経ってもmBandRは戻ってこないし、何の連絡も無いので心配になり
同じHP上から問合せてみると、「修理受付が大変混んでいて(??修理が多いの?)云々、それでも明日発送致します。」と
答えを貰ってから待つこと一週間。結局送られてきませんでした。
再度、今度はメールで、その旨を問合せると、「既に送ったのですが、行方不明になったようです。送り状も紛失してしまったので…本日中に新たに送ります。」と直接電話連絡がありました…今度は戻ってくると良いのですが。それより、この会社、大丈夫なのでしょうか?
やれやれ、殆んど愚痴になってしまいましたが、その後の報告まで。
S社同等品を選べば良かったかな。

書込番号:6950765

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

W54T買い替えキャンペーン

2007/09/06 21:55(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > W54T

クチコミ投稿数:166件 W54TのオーナーW54Tの満足度5

まずはQUOカードとBOAのクリアファイルが届きました。
QUOカードがトウシバ犬で可愛いですね。

次に来るストラップも楽しみです♪

書込番号:6723936

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:53件

2007/09/06 23:55(1年以上前)

私もおとといに届きました。ストラップは何色にしましたか?私は白にしました。到着が待ちどおしいです。

書込番号:6724777

ナイスクチコミ!0


C500XIさん
クチコミ投稿数:70件 W54Tの満足度5

2007/09/07 01:12(1年以上前)

早く届かないかなと待ち遠しくなってます。
でも、きちんと応募できたかが確認できないのが不親切な気がするのは私だけかな(笑)

書込番号:6725140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件 W54TのオーナーW54Tの満足度5

2007/09/07 10:36(1年以上前)

>安房おどりさん
前まで持っていたケータイはずっと白でした。
白も好きなんですけど、今回のケータイが緑なので緑にしました。
早くストラップとケータイ合わせたいです。

書込番号:6725848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件 W54TのオーナーW54Tの満足度5

2007/09/07 10:40(1年以上前)

>C500XIさん
そのお気持ち分かります。一応Webでは応募完了となっていたかとは
思うんですけど、心配で3回ほど応募しましたよ。
再アクセス時に「既に応募済みです」みたいなメッセージや応募完了
確認メールがあったら良かったですね。

パンフも同時に申し込んだのですが、購入後に届いて切なくなりましたし。

書込番号:6725862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2007/09/07 11:37(1年以上前)

全く同じことをされている方がいらっしゃって嬉しくなりました。心配で三回はアクセスしたかと思います(笑) 携帯本体が、シルバー、緑、黒でストラップが、白、緑、黒だったのでシルバー用?には白が想定されているのかなあと思いまして白にしてみました。緑×緑の組合せが一番素敵そうですね。

書込番号:6726003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件 W54TのオーナーW54Tの満足度5

2007/09/10 10:27(1年以上前)

>安房おどりさん
確かにシルバーには白を想定されているみたいですね。
ストラップもシルバーよりは白のほうが似合いそうな気がします。
緑に緑はコテコテしてそうですけど、意外に良さそうだと期待して
届くの待ってま〜す。

書込番号:6737787

ナイスクチコミ!0


C500XIさん
クチコミ投稿数:70件 W54Tの満足度5

2007/09/24 00:42(1年以上前)

応募から約一ヶ月弱でやっと、商品が届きました。
あとはストラップが届くのを待つばかりです。
ちなみに私は黒にしました。
スタンドになるって書いてあるけれど、どういう風になるのか?(笑)

書込番号:6791188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

ご意見ありがとうございました。

2007/08/31 11:11(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > W54T

クチコミ投稿数:10件

おはようございます。なかなか忙しくスレを見に来ることができませんでした。申し訳御座いません。それからたくさんのご意見ありがとうございます。皆様それぞれに色々なご意見をお持ちですので非常に勉強になります。ただ1つここで言っておきたいこととして、単純に最初から私がこのような話を店頭でしている訳ではないし、怒鳴っている訳でもありません。重ね重ねの対応の悪さから最後に我慢の限界を超えてキレてしまったのです。品物の品質問題もしかりですが、データと設定コピーの問題(2度とも完全なデーターと設定のコピーができると言ったのにも関わらずできなかった)、数時間後の約束の時間に出向いたのにも関わらず何もできてなかったこと、その後に時間がないので早くして欲しいと何度もお願いしているのになかなかやってもらえなかったこと、そのようなことが重なり店頭の方とは話しにならなかった部分もあります。この不具合の問題は店頭の方のレベルで対応できていく話でなかったとも思います。そのような中で実際にauの人間と話してみれば、特別に仕方なく換えているような話、こんな不具合は出ていないという言い草、このサイトの同じ不具合の方のコピーも持って行き『他にも出てるんじゃないの?』『こうゆうサイトで出ている』と話もしましたが、そんな匿名サイトは好きなことを書き込んでいるだけだから信頼性はないとも言われました。とにかく認めないことの一点張りの態度、しかも最後には『ドコモから来たお客さんは色々なことを言う』・・・もろもろこのような色々なことが重なって限界を完全に超えたわけです。私の辛抱が足らないと言えばそれまででしょうが、新品の品物を購入して1度ならまだしも2度も、なんで電話1台に行ったり来たり、待たされて、これだけの時間を費やさなければならないのかということです。東芝製の品物に問題もあるのでしょうが、販売はあくまでもauです。ドコモとの商戦の中で無理無理に見切りで販売してしまった感じもあります。そのようなauの取り組みにたいして疑問を抱いたということです。もちろん、もう一度、同じような不具合が起きれば違約金を払ってでも銭金の問題でなくドコモに戻るつもりです。それから、他のお客さんには一応の配慮もしましたし、最後に店頭の男性の方には、礼とお詫びもして帰りました。ただ、最後に店頭の男性も言っていましたが、不具合情報等は店頭には知らされてこないということも言ってましたね。
色々な意見をお持ちの方もいらっしゃると思いますが、実際にユーザーとして、これが私の初auの印象です。
一読頂きありがとうございました。

書込番号:6699021

ナイスクチコミ!0


返信する
魚類さん
クチコミ投稿数:1637件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/31 11:23(1年以上前)

書き終わって投稿する前に、ちらっとでも眺めたのかねえ?
凄く読みにくいし、読みたいとも思わない。
そもそも、元記事に返信で書き込んで欲しい。
「ページの奥の方に落ちてしまったから、新しく書きました。」
大迷惑です、はい。
掲示板の機能くらい確認して欲しいですな。

書込番号:6699049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/08/31 11:39(1年以上前)

すみません。返信でやっていたつもりが違ってたみたいです。
申し訳ありません。

書込番号:6699085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2007/08/31 14:42(1年以上前)

改行して欲しかったかな・・。

書込番号:6699464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/08/31 15:05(1年以上前)

やっぱり自分勝手な人ですね。 長分ご苦労様でしたとさ。

書込番号:6699527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2007/08/31 15:08(1年以上前)

全部読みました!確かに改行して欲しかったです orz

携帯の不具合で何時間も時間を潰されて・・・ってお怒りになるのはごもっともだと思います。仕事休みの日潰されて、とかだと私もやはり嫌です><
しかしながら電話の担当の方に、ネットの掲示板云々を持ち出しても、信憑性がないって一括されても仕方ないですかねぇ。^^;
auの電話応対にも問題があったのもすごく伝わります。
ドコモから来たお客さんは色々な事を言うっていうのは、あり得ないですね;
思ってても口に出しちゃダメですよ!と思いましたが。

スレ主さんもdocomoさんのサービスを兼ね合いに出しちゃったんでしょうか?そういう話の流れになる、というのは。

携帯会社と一つ括りにされても、やはり別会社。それぞれの会社の規定なり、基準なりがあります。

「ドコモだとこれがある。どうしてそれをしてくれないんですか?」
といわれた所で、当社ではそのようなサービスございません、としか答えようがないですしね。どれほど腹が立っても、無茶は言うべきじゃないと思います。。。
店員も、電話の担当者も謝るか出来ない、としか言い様がないのですから。
うーん><;しかし時間がないから早くして、とおっしゃりながら処理終わっても、クレームをつけてらっしゃったのが何とも矛盾を感じます@@;
私がその店員さんなら
時間なかったんじゃないのか!?と突っ込みたくなるところですっw

書込番号:6699535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2007/08/31 15:22(1年以上前)

最近、世も「auって本当に顧客満足度No.1?」と言う言葉をあちらこちらから耳をするようになってきましたので、MNPの結果が徐々に出てきたのかなぁ・・。

無茶を言う客がDoCoMoを捨ててauに行ったものの、結局同じもしくはもっと酷い対応をされて嘆いている・・と言うのが現状の実際では?と考えます。


ちなみに、こんな記事がありました。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0708/31/news045.html

auショップの店員は「お客様のファイルの中にバグが存在するようなので転送できません」といってたけど・・。東芝のバカ・・。

書込番号:6699572

ナイスクチコミ!1


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/08/31 15:45(1年以上前)

 ドコモには東芝端末がなく、カタログ上超ハイスペックな東芝端末に惹かれてauに移る人。東芝端末がドコモにない故に完成度が低くなっているという事実。顧客満足度NO.1は店員の接客対応力を示したものではないと言うことに対する誤認識。これらが重なって今現在不幸になっている人がいるようです。掲示板はある事ない事を大袈裟に書き立てて信用できないという人もいますが、そうではなく氷山の一角であると私は思います。47T以来敗戦続きの東芝には少し問題ありそうですね。

書込番号:6699626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/08/31 16:29(1年以上前)

最近の東芝は張り切りすぎというかやけに作りすぎだと思いますね。
もっと時間かければいいのに、どんどん発売するから不具合も多いのかな?

真実はどうであれ、「適当に作ってるんじゃないか?」と疑う人が出ているのも致し方ないかなぁ。

書込番号:6699733

ナイスクチコミ!1


カマかさん
クチコミ投稿数:9件

2007/08/31 20:39(1年以上前)

やっぱりわがままな人ですね。
ご愁傷様

書込番号:6700495

ナイスクチコミ!0


C500XIさん
クチコミ投稿数:70件 W54Tの満足度5

2007/08/31 21:56(1年以上前)

もう少し簡潔で明瞭な書き込みをされた方がよろしいかと思います。
せっかくの有用な情報もタダのクレーマー扱いにされてしまいます。

インターネット情報を持ち込んでも、どこのだれが書き込んだ情報だと明確にしない限り、持って行っても相手にはされません。
それは当たり前のことですし、掲示板の利用規約にも保証しないと記載があります。

あまりにもしつこかったので、

>ドコモから来たお客さんは色々なことを言う

なんて発言が出てきたのでは?
思っても言ってはいけない言葉だとは思いますが、
どれだけ説明しても納得してもらえず、同じ事の繰り返しでは誰だってうんざりしますよ。

DoCoMoのお客さんって結構、無茶する方が多そうですね…。

書込番号:6700805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2007/08/31 22:02(1年以上前)

>DoCoMoのお客さんって結構、無茶する方が多そうですね…。

今では、「DoCoMoだったお客さん」が正しいのかも。
それでauがDoCoMoのように対応が良くなるのなら良いですが。

DoCoMoがこれらの客相手に対応を尽くして良くしてきたのですから、auも多少挽回を目指して動かないと危ないかもね・・。

書込番号:6700831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > 東芝 > W54T

クチコミ投稿数:26件 W54TのオーナーW54Tの満足度4

初めに、グリクシンさん(7月29日スレ「携帯ケースについて」)の情報・・・

http://xigma.jp/phone/index.html
http://xigma.jp/02/keitai/au/w54t/index.html


に、感謝しております。


XIGMA製のボディージャケットを使い始めて、それなりに満足しております。

グリクシンさん、情報をありがとうございました。


さて、使用感ですが・・・

まず、注文から届くまでに四週間かかりました。

形状等は、シグマのページを参照して頂くとしまして・・・

装着後の第一印象は、やはり・・・両サイドのガード(保護)がほとんど望めません。
しかし・・・スライド式端末でサイドキー操作やサイドの各部蓋を開閉できるように
考慮されていると考えれば、仕方ないと思えます。

革の質感は・・・表地及び裏地とも私は、まあまあだと思います。
        (手入れが苦手なので、いつまでキープ出来るか判りません・・・)

前面の透明フィルム(ビニール)が軽く波型に歪みますが、私は我慢出来ます。
また、圧がかかると部分的に液晶面へ軽く張り付きますが・・・
私は端末出荷時の液晶部の保護フィルムを剥がしていないので、今のところは問題
有りません。
液晶面のガードは十分だと思います。

さらに、前面フィルムが液晶下部の全てのキーが見える設計により端末を閉じ、ケースの
ホックをした状態でも(文字入力やテンキー操作以外)各操作が可能でケースを開く事無く
通話も出来ます。
実際にケースに包んだ状態で通話しましたが、何の問題も無く通話出来ます。

ケース各部の穴・・・
着信LEDや受話口・照度センサー・モバイルライト等の位置も問題有りません。
カメラレンズ部はケースに隠されますので、保護及び直射日光進入を防げるので私的には
満点です。
ですが、撮影時はケースをめくり・・・ケースをダラリンとしなくてはなりません・・・
テンキー操作時も同様です。

端末とケースとのホールドのため、端末テンキー部を包む様に透明フィルム(ビニール)に
差し込みます・・・
液晶側とテンキー側との隙間スライド部傷防止の小さいボールの様な部品がフィルムに
擦れて脱落するかなと思いましたが、数日使用していますが今のところ異常無しです。
もっとも、ボールの様な部品が脱落してもフィルムが保護材となりますね。

ベルトクリップは・・・
今のところ私は使用していません、もっぱら・・セカンドバックに入れて持ち運んで
いますので。
それでも、一度テストをしました・・・
クリップと本体との脱着はスムーズです。
クリップは、ワニ口タイプでベルトに通すも良し・ズボンに直接挟み込みも出来ます。
直接挟み込んでも、返しの作用でかなりガッチリしてます。


最後に・・・

ケースの不満爆発で・・・ケースをシュレッダーに掛けてしまわれた方も居られる様
なので、購入を検討中の方は慎重に・・・・・。

私は、W54Tの命有る限り・・・XIGMA製auW54T用ボディージャケットを
使い続けます。






書込番号:6698500

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:56件 W54TのオーナーW54Tの満足度5

2007/09/07 12:15(1年以上前)

こういうの付けるのって
オジサンだよねー。。。

書込番号:6726091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

本日auショップにて

2007/08/27 12:13(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > W54T

クチコミ投稿数:15件

ドコモからのMNP予約番号を取得し、auショップへ行きました。
ショップの店員がきっぱり言いました。
「故障が多いのでお薦めできません。」
とても正直な店員にびっくりしましたが、故障で悩まされるような携帯の
購入は断念しました。
スライド+ナビ機能が最低条件なので、秋モデルに東芝以外のメーカーから
出るのを期待して、しばらくドコモ(しかもムーバですが)で我慢します。

書込番号:6685199

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:828件

2007/08/27 19:25(1年以上前)

最近の東芝携帯は急激に作り込みが甘くなってますね(怒)

書込番号:6686248

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2007/08/28 00:05(1年以上前)

しかし、たしかに52T、53Tとは不具合や故障が続きましたけど、54Tはいまのところそういった類の問題はありませんよ。
東芝機がここのところ不具合だらけなのはたしかですが、その店員の言うことを鵜呑みにして54Tまで故障&不具合だらけだと思っては欲しくないですね。

書込番号:6687558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件

2007/08/28 00:17(1年以上前)

>「故障が多いのでお薦めできません。」

東芝製機種はauショップでも頭を抱えているのは確かですね。
それはこちらの掲示板を見ていてもわかります。。

書込番号:6687602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2007/08/28 00:55(1年以上前)

まくうぇさん、W54Tのスレを見てください。

悲惨です。

書込番号:6687758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/08/28 02:44(1年以上前)

私はラッキー!
購入して二週間不具合0!

書込番号:6687932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:8件

2007/08/28 09:26(1年以上前)

この機種をきっかけに、DoCoMoからの引っ越しをほぼ決めていましたが、みなさんの書き込みを見て、ガッカリでした。
期待感が大きかったので、なおさらです。
店員さんが言うくらいであれば、ここでの報告数以上の実例があったんでしょうね。
他に気に入った機種が無かったので、またしばらくDoCoMo組でいくつもりです。



書込番号:6688294

ナイスクチコミ!0


張健さん
クチコミ投稿数:6件

2007/08/29 00:26(1年以上前)

W54Tは個体差が大きいのでしょうか?
私が購入した物は大阪で発売当日(8/3)に購入しましたがまったく不都合ありません
本体の歪みや操作部分の違和感、プログラムのバグなどもありませんよ
microSDもバルクのSanDisk2G(2980円)使って自作動画など楽しんでますがまったくの不都合なし
私のがたまたま当たり??
皆さんの酷評聞いているとそんな気分になってきます

書込番号:6690992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2007/08/29 10:04(1年以上前)

昨日画素欠けがないのを確認して購入しましたが、家に帰って電源を切ってから画面をよく見ると傷がついてました。帰る最中に傷がつく要因は考えにくい状況なので明日auショップに行って交換or修理をしてもらいに行く予定です。
初日からショックでした…

書込番号:6691803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2007/08/29 18:22(1年以上前)

初歩的なミスでした。
auショップに行ったところシールに傷がついてるだけとのことでした。
この頃の買った時についているシールは目立たないのに驚きです。

書込番号:6693015

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「W54T」のクチコミ掲示板に
W54Tを新規書き込みW54Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W54T
東芝

W54T

発売日:2007年 7月28日

W54Tをお気に入り製品に追加する <237

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)