公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2007年 7月28日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 7 | 2007年7月21日 15:39 |
![]() |
0 | 10 | 2007年7月20日 23:02 |
![]() |
1 | 3 | 2007年7月11日 01:18 |
![]() |
1 | 16 | 2007年7月1日 03:20 |
![]() |
2 | 12 | 2007年6月21日 17:19 |
![]() |
0 | 2 | 2007年6月16日 20:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


たったいま別件でauショップに立ち寄って何気なく新型携帯を見ていたら、W54Tのサンプル機がなくなっていまして、店員さんに「サンプルないんですか?」とたずねたところ「W53Tが不具合で発売中止になった都合上W54Tの発売日自体が全く未定になりました」っと言われました。
W53Tの再発売が早くても20日以降になるらしくW54Tの発売日はどうしてもそれ以降になると言っていました。
カタログすらもらうことを断られる事態でした。
発売を楽しみに待っていた者としては、かなりショックな出来事です。
7点

モックも単カタもあったし、14日発売予定とか言っていたけど・・・。
(11日現在)
書込番号:6525198
0点

meallさん初めまして。私も9日にauショップに発売日を確認した所、14日以降発売予定だそうです。今月中に発売するかどうか分からない用です。
書込番号:6525464
0点

auに問い合わせたら(157)、未定とのことで、
携帯ショップでは、「早くて27日で8月になるかも」と言われました。
書込番号:6525607
0点

家電量販店で、W53Tの再販売開始は5月21日の掲示がありましたので 発売はそれ以降ですか? 昨日までは、発売予定日が7月14日と掲示していましたが、今日は近日発売に変更になっておりました。
書込番号:6527115
0点

関西では7/17に、つまり今日発売されたというのは本当でしょうか。
行きつけのブログにそういう記事が載っていました。
関東は月末・・・何故違うのでしょうか。(..;)
書込番号:6547147
0点

発表がないから発売されることはないでしょう。
書込番号:6547792
0点

W54T(東芝)の発売日と価格情報です。
(関西の発売日情報と価格!!!)
auW54T(東芝)
発売日:8月4日(土)(予定)
新規価格:23,940
機種変更:34,440(7ヶ月〜) 23,940(13ヶ月〜)
まだ予定みたいですけど、やっと発売になりますね!
あとは、どこまで価格が下がるか楽しみです^^
書込番号:6560423
0点



関東のauショップでモックが見つからず、写真でしか見ることが出来ませんでしたが、関西方面の出張でやっとモックを見る事ができました。写真とは結構イメージが違いますね?
シルバー(ブラッシュドメタル)は、ステンレスの素材部分が、思ったよりも鈍い光りかたで無骨・・・。
これが良いという方もいると思いますが、当方はもっと高級感があると思ってました。どちらかというと荒削りなイメージで、少なくとも女性には向かないかなという感じです。
マラカイトグリーンも、写真より緑がキツいイメージがありました。
通常のプラ地でなくステン地への塗装ということで、何か配色の制約などがあるのかしら?
当初候補にあげてなかった黒(ブラックローズ)が全体的には一番良いイメージでしたが、操作部のピンク部分がどうしても気に入らない。個人的には、薄いグリーンか青にして欲しかった。
この手のデザインで出すのならば、ドコモやソフトバンクの様に、もう少し上品な感じを出してほしかったのが本音です。
でも、性能的には一番お気に入りなので、なんだかんだ言っても結局は発売されると買ってしまうでしょう。
重量は最初から覚悟してましたので、見た目の配色や質感だけが残念・・・。
0点

マラカイトグリーン・・・・孔雀石
最近話題の抗菌剤の名前と同じですね・・・・イメージ悪化しました。
なんちゃって。
書込番号:6533561
0点

私も近所のデパートでモックをようやく展示しだしたので見て触ることが出来ました。私の感想を書かせていただきます。
色は、好みが分かれるところですね。ステンレス素材ということでデザイナーの格闘が感じられます。
ブラックは、文字盤の明るいピンク色が私にも抵抗があります。しかし女性が選ぶには悪くないと思います。
グリーンは、今までの携帯ではあまり使われなかった色ですね。思ったより明るかったで、テレビを観る時に枠が存在感がありすぎうるさく感じるのではないかと思います。画面まわりをブラックのツートンにすれば印象がだいぶ変わったでしょう。
シルバーは、全体的に渋すぎる印象でした。裏からみると、もろにデジカメといったところでしょうか。しかし質感はよいです。文字盤表示にアクセントで薄い青系統の色を使ってもらえれば嬉しかったのですが....
バックライトが光ったものを見てみたいです。
大きさは、W52Tと比べるとかなりコンパクトに感じます。角がもう少し丸みを帯びてもらいたかったところです。
フィルムキーを押した感じは、悪く無かったです。文字もくっきり見やすかったです。
スライドの動きはスムーズでよかったです。
色の好みはありますが全体的には、外見でも満足できる機種だと思います。
書込番号:6535946
0点

色…あたしも気になってます。
次の携帯は黒に!と思っていたのでブラックローズがいいな〜と思っているのですが、モックでなく、パンフや画像を見た印象では、少しドギツイのかなぁ?と。でもモックを見た知人が、それほどドギツくはないと言っていたので、モックを見て、そして周りの評価も参考にしたいと思っています。
あ、ちなみにバックライトはサ東芝のW54Tサイトで見れますよ♪
http://www.toshiba.co.jp/product/etsg/cmt/au/w54t/w54t_02.htm
書込番号:6536559
0点

コナルミさん。情報ありがとうございます。
紹介戴いた東芝のサイトを見て初めて知りましたが、右上にあるwinの文字部分って、光るんですね?
カ・・・カッコイイ!
書込番号:6536608
0点

今日モック触ってきました。
確かに思ってたよりは光沢はなかったのですが・・・
ブラックローズは女性でもOKじゃないかと思います。(私は10代後半・女です)
十字キーは少し押しにくく感じましたが、今回の夏モデルの中では一番気に入りました。
書込番号:6538490
0点

W54Tの方向キーは↑がクリック感に乏しかったですが、W52Tのとき
もモックではクリアキーのクリック感が乏しかったことがあったの
で、W54Tの方向キーも実機では問題ないかもしれません。
ここらへんはKDDIデザイニングスタジオで実機を触られた方の印象
が参考になるかと。
書込番号:6539661
0点

前も書いたのですが…
スタジオの実機は
開発中のせいか、
モッサリでした…。
モッサリでなければ
即買うのですが、
あのままなら、
ワンセグとかいらないので
W53CAにします。
書込番号:6550956
0点

今日までビッグサイトで開催されていたワイヤレスジャパンで展示されていた実機は前機種にみられたようなモッサリ感はなかったですね。ウォークマン携帯と迷ってましたが購入を決めました。色は写真に比べ:@シルバーAみどりBブラックですね。特にブラックは以外に安っぽかったです。
書込番号:6557456
0点

色はインターネットの携帯専門の塗装をやるところがあるみたいですから(高いですけど)なんとかなるかもしれませんよ。
高いですけどね。塗装如きに12000円ほどかかります。平均して。高ければ3万4万と。やすくても8000円くらいでしょうか。
高いですけどね。はい。自分でやるというのもあるのですがむずかしいですね。
書込番号:6558055
0点



【 発売日・価格情報 】
7月14日(土)予定
新規
¥22,800
機種変
¥32,800(7ヶ月〜)
¥22,800(13ヶ月〜)
※Natsu割適用で新規・機種変が5000円割引
※↑は関西地区の情報です
1点

先程AUショップに伺ってきたました。
関西の発売日が17日に決まったようですが、関東地方は今月中に出るか出ないかという感じだそうです。
何故関東地方は遅いんでしょうか・・・
予約も発売日が決まってからでないと受け付けられないといわれました。店舗によって受け付けたり受け付けなかったりと差があるんですね。
今月中には関東にも出回って欲しいです^^
書込番号:6512686
0点

東北は7月14日(土)。
新規のみ優遇割引あり、機種変は特に待遇無し。
TOYOTAディーラー談でした。
その他モックの有る店、大手家電店でもない店が結構多いですね。
TOYOTA系ディーラーは先週から展示してました。
こちらでは24ヶ月〜は¥19,800が相場のようです。
書込番号:6517328
0点

初です。
今日ショップで見てきましてが、うちの近くショップでは
新規なら5045円の76%割引でしたよ。
ちなみに福島です。
書込番号:6521645
0点



W52Tに機種変しようか悩んでいたんですが、機種のデカさと
レスポンスの反応が遅いことに不満を感じ断念しました。
しかし!!今年の夏に新たにW54Tが発売されることとなり
かなり嬉しいです!!
W54TはW52Tとは違い、ステンレス素材が採用され
更に薄くなりカッコ良くなりましたね!!
グリーンがめちゃ欲しいです!!
機能面で個人的に嬉しいことは、自然光の下でも
見やすい『クリアスクリーン』。これは前から
自然光の下での液晶の見ずらさに不満を感じて
いただけに嬉しい機能です。
それとPCサイトビューアの横表示対応。
Bluetooth、1GBメモリ!!
そして個人的に一番惚れた機能が
ワンセグの予約録画!!
これはキタ!!と思いましたね。
HDDレコーダーと同じ機能が
ケータイに入ってるなんて
驚きです!!
あと、残念なのはボタンのLEDが
青じゃなくなってしまったのが
残念でした。これでLEDが青なら
サイコーでしたね。
心配な点はレスポンスの反応速度。
シートキーの操作性ですね。
これらが問題なければ
即機種変ですね!!
1点

自分はW53CAと迷っていましたがワンセグ機能が無いので断念してW54Tにしようと思います。
今使っているW41Hは録画機能が乏しいのでW54Tは非常に楽しみです!
予約録画機能は前から欲しかったのでこの機種で決まりかなと思います!
でもスライドは使ったことがないからすぐに飽きないか心配です・・・
色はブラックローズにしようと思います。
書込番号:6409597
0点

薄型になっても、バッテリーを小型にしただけだからなぁ・・・
W52Tの時点でバッテリーの評判悪かったのに、W54Tは使い物になるのか?
予備バッテリーも同時に持ち歩くことを考えると、薄型の意味がない。
書込番号:6446521
0点

スペックでは、消費電力を切り詰めたのか、連続通話時間が長くな
った。
でも、液晶点灯時間は短くなっているんだろうなぁ。
書込番号:6447204
0点

キーは打ちやすいですが、レスポンスはさらに遅い感が…
試作機なんでしょうから改善されるかも?
シートキーっていってもストロークはいままでと変わらないのかな?
全く違和感なかったです♪
僕は買います
♪ d(⌒o⌒)b♪
書込番号:6457813
0点

W54Tの購入考えてる方に質問なんですけど
買うとしたら、どの色にしますか??
書込番号:6459328
0点

自分も一瞬シルバーにしようかと思いましたが傷が気になるので、あえてブラックにします
書込番号:6461073
0点

シルバー多いですね。
俺は今グリーンかブラックで
悩んでるんですけど、どっちがいいと
思います??
書込番号:6461435
0点

傷を気にするならシルバーじゃないですか?
ブラックのほうが目立ちそう。
それとも、地は黒なんでしょうか?
書込番号:6473869
0点

私はブラックがいいなと思っています。
結局色しか変わらないので、私はTENPA-MASUKUさんが魅力を感じた色をお選びすればいいと思いますよ^^
書込番号:6475459
0点

今日モック触って来ましたが…シルバーが思っていたものと違いシルバーと言うよりダークシルバーのような色でした…ι
俺はグリーンに決めました!
書込番号:6481602
0点

昨日auショップで予約入れてきました。色はブラッシュドメタルです。
W53Tのリコール?の影響で、発売日は全く分からないとの事でしたが、今すぐいるものでもないので気長に待つことにしました。
因みにA5402S(化石か!)から機種変です。
書込番号:6488819
0点

A5402Sのジョグほど素晴らしいものは後にも先にもないと思いますよ。
書込番号:6489382
0点




そう?
W52Tに比べてカッコよくなったと思うけどなぁ。
まあ、画像でしか見てないから、実物見たら印象変わるかもしれな
いけど。
書込番号:6375989
0点

僕も、W52Tより好きかな。
今W31T使っているので、買い換えようかと思っています。
でも、投稿少ないですね。魅力ないのかな〜?
書込番号:6376351
0点

形は良いと思いますが、シルバー以外は奇抜な色なので好き嫌い分かれるでしょうね。
カラーバリエーションを増やしてほしい。
(ソフトバンク911T向けの赤が欲しかった。)
書込番号:6376398
0点

まあ、カラーに関しては確かに。
ブラックはW52Tと同じようにブルーLEDにしたほうが売れそうですし。
書込番号:6376453
0点

僕はすごくかっこいいと思います。auで一番いいと思います。
書込番号:6376903
0点

この機種はブルーLEDではないんですよね、それでしたらW52Tのほうがいいかも。
RGM079さんと同じくソフトバンク911Tの赤がいいですねえ。
書込番号:6379978
0点

Kスタで実機みましたが
ホワイトLEDでも綺麗でしたよ。
もっさり解消、カメラ、ワンセグの映りがとても良くなりました。
書込番号:6392622
1点

kitkitzさん、カメラの写り良いんですか?
東芝なので殆ど諦めていたのですが、それは以外・・・。
良い情報ありがとうございます。またグッと買い換えに動きました。
いつ発売なんでしょうね〜。
書込番号:6392869
0点

私もKスタで触ってきました。
よさげです。Bluetoothのヘッドセットは対応するプロトコル(?)が多くなったので色々なものが使えるとの事です。(東芝チェック済みの推奨品はあるようです)
でも自分でインポートしたテレビ画像等はBluetoothではダメだそうです。
発売時期は7月中旬を予定。最終仕様はまだ変わる可能性があるらしいです。
書込番号:6394924
1点

7月中旬ですか?ずいぶん先ですね。
まあ、まだ使用中の携帯が壊れているわけでもないし、待つことにします。
情報ありがとうございました。
書込番号:6397487
0点

確かに、携帯のカラーって結局無難なモノトーンやグレーになっちゃうんですよね。。
だって、色の組み合わせauセンス悪すぎ!!!
W54Tも黒がいいけどあの濃いピンクの差し色じゃ、ちょっとグロイ。
本体の黒が濃いんだから差し色は薄めの色にしてほしかった。
形はいいのになんであの色なのか、超なぞ。
ターゲットはどの世代・年齢なのか不明。
(そういいながらも実物の色は良いことを大いに期待している私)
色も、シルバーはまぁ普通にかっこいいけど 男っぽすぎるし・・
機能十分で値段的に子供より大人が買うんだから、大人の女性でも買いたいと思わせる上品なメタリックゴールドとかシャンパンピンクとかそんな色のセレクションにしてほしかった。。。
あと素材的に傷つきやすいのかなぁちょっと不安
でも、形はいいしナンバープレートもかっこいいから
あとは使いやすさに期待して買う方向で様子を見たいと思います♪
書込番号:6448575
0点

デザインは好みですからね…
だめとか言っても意味はない…
好みじゃないって言わないと…
その方向性の中で完成度に差が出るのは当然ですがね
52Tよりはかなり万人受けする、綺麗なデザインになったと思いますよ♪
俺はデザインが好みだからでは全くないけど買います
グッ!! ( ̄ε ̄〃)b
書込番号:6457805
0点



3年前結婚を期に両親を含めて家族でauに切り替えました。その時購入したA1402Sをずーっと使ってきました。
それから3年、電気屋でW52Tを見たとき機種変更を考えましたが同じ性能のソフトバンクの端末より太かったことやPCサイトビューアが縱向きのみ、色もシルバーが欲しかったけどないということでなえてしまい、機種変更はやめました。
でも54Tは薄くなってPCサイトビューアも横向き対応になり、色も自分の好きなシルバー(おまけに素材がステンレス)が出るということで買替を決心した次第です。
朝娘に教育チャンネルで独占されるテレビもワンセグ付になればニュースも見れるようになりますし。
価格とバッテリーがどれくらい持つものかわかりませんが期待して発売を待ちたいと思います。
最後に質問なのですが、Bluetooth機能は自分にはおまけ機能なんですが、たまたまパソコンにBluetoothがついています。54Tのとどういった連携が取れるのでしょうか?
0点

Bluetooth機能があると対応機なら無線でデータのやり取りが出来ます。
Bluetooth対応ナビだとエンジンをかければ何もせずにハンズフリーが出来ます。(ナビと携帯(Bluetooth待機中)がやり取りする)。
Bluetooth対応スピーカー・ヘッドホンなら無線で音楽を飛ばして聴くことが出来ます。
1度体験していまうと便利で他の携帯(Bluetooth機能なし)を選べなくなってしまいます。
上記の対応機をもってないと何の意味のない機能で宝の持ち腐れになってしまいます。
私はBluetoothにはまってしまい機能なしの機種は考えられまん。
ということは私は今後東芝以外の携帯は選べないということ?
書込番号:6425528
0点

現在、カーナビも携帯もPCもヘッドホンもブルートゥース対応機種ばかり使ってます。
カーナビは渋滞情報やハンズフリーが使え、車内ではヘッドセットさえ使わずに通話できるのがとても楽です。
PCではケーブルを気にせず無線LAN感覚で接続ができます。
ヘッドホンは対応機種が少なく純正品は人を馬鹿にするような仕様なので(今時乾電池仕様なんてAUだけ、充電式乾電池を買えば済むと言う負け惜しみも聞こえますが、他メーカーの別売ですからユーザー無視もはなはだしい・・・、嘆かわしい!)、やむを得ずDocomoの純正品を使用していますがコードレスヘッドホンは使いなれると爽快です。
是非この際54T用に使いやすい純正ヘッドフォンを発売することを期待中です。
書込番号:6442838
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)