公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2007年 7月28日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全456スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年1月7日 23:26 |
![]() |
0 | 2 | 2008年1月9日 17:04 |
![]() |
0 | 11 | 2008年1月27日 20:28 |
![]() |
0 | 9 | 2008年1月8日 00:35 |
![]() |
0 | 4 | 2008年1月10日 17:35 |
![]() |
0 | 6 | 2008年1月8日 23:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


1月5日に、今まで探していたこの携帯が売っているお店を、ようやく見つけました。場所は、東京・新橋の烏森口にあるキムラヤです。価格はフルサポ機種変で\9,800でした。色は、3色全部ありました。もしお探しの方がいらっしゃいましたら、是非。
0点

こんばんは。品薄なんですか?
俺は昨年12月8日に、W54Tの緑を買いました。ほかの色は品切れで、
緑しかないなら安くしてくれと言ったら、4500円で買えました。
青森ですけど。
書込番号:7217777
0点

NOTE_15Eさん、こんばんは。そうですね、W55Tが発売されてから、都内では売っているお店を探すのが難しくなりました。僕もこのお店を見つけるまで、30軒ほど空振りました。この機種の前はneonを使っていましたが、それを探す苦労に比べたら大した事ありませんけどね。何せneonを探すのに、電話での在庫確認も含めて50軒以上あたりましたから。
書込番号:7218306
0点



パソコンのサプライ用品を発売しているサンワダイレクトでブルートゥースのヘッドホンが発売されていますが、これはW54Tに対応しているのでしょうか?http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-HS002
ブルートゥースについては知識が浅いので(^_^;)。
もしお持ちの方がいましたら詳細なレポをお願い致します。m(_ _)m
0点

SCMS-T規格に対応と明記されていないものは使えない可能性が高いです。
東芝携帯のブルートゥース機能はSCMS-T規格に対応したヘッドフォンで無いと音楽を聴くことはできません。
書込番号:7222312
0点

ぎるふぉーどさんアドバイス有難うございます。
デザインは好きなのですが、ダメみたいですね(^_^;)。
ソニーの対応しているヘッドホンを購入する事にします。有難うございました。
書込番号:7224621
0点



初めて書き込みます、W54Tを機種変更で5000円程度で購入したいと考えています
このクチコミで2500円で機種変更された方がいると聞いて驚いています
さて、質問なんですが、54Tを購入された方で5000円程度で機種変更された方はいらっしゃいますか?
また安い店があったら教えてください。
よろしくお願いします。
0点

本日ネッツトヨタで購入しましたよ。
昨日、AUショップから大型家電や携帯ショップへ電話しまくりましたが、年末に在庫整理したようで無し、ダメ元で本日ネッツ(トヨタ関係)へ電話すると、在庫あるとのこと、エッ!でした。それも他店はあったとすると8千円とのこと、ネッツは5750円でした。希望の5千円ではありませんでしたがどうでしょう。
ちまみに、静岡県西部のお店です。
書込番号:7209739
0点

2500円の機種変が私のことだとすると
もうちょっと付け加えます。
機種へんしたのはauショップで、自分の県のショップは
在庫なしで全滅。そいで隣の県に電話したらありました。
価格は7500円くらい。でも、au何とか保険に加入すれば2000円引き
さらにポイントを使って3000円分値引き
それで2500円になりました。
さんこうまでにどういぞ
書込番号:7210290
0点

返信ありがとうございます。
本日電話してみたところどこにもありませんでした、
千葉、東京で見かけた方は教えてください
よろしくお願いします。
書込番号:7211723
0点

今日、世田谷のPiPitで購入しました
都内のPiPitなら在庫ありそうですよ
但し価格はフルサポートの機種変更で1万円でした
書込番号:7214796
0点

どこにも電話してもなかったのですが、本日、田舎のauショップに電話してみたらブラックが1台残っていて、予約しました
価格は10500円でそこからポイントを使って約8000円で購入できそうです。
あと質問なんですが電話先の方に事務手数料はいらないといわれたのですが
そんなことあるんですか?
よろしくお願いします。
書込番号:7217435
0点

予約おめでとうございます。
俺は昨年機種代4500円、ポイントを4500円分使って、ただ同然で手に入れました。
フルサポートの機種変(13ヶ月)です。
それはさておき、最近のケータイはどのキャリアもicカードを使用しており、
それに電話番号等の情報が入っています。機種変と言っても、そのカードを差し替える
(auはちょっと違う)のみですので、機種変手数料は掛かりません。
ただし、ケータイの盗難、紛失その他によってicカードの再発行が伴う機種変であれば、
2100円の手数料が、機種変した翌月の請求に加算されます。
書込番号:7217824
0点

なるほど!
丁寧にありがとうございます。
あと、田舎のauショップなんですが値切りはOKですかね?auショップで成功したかたいらっしゃいますか?
よろしくお願いします。
書込番号:7219220
0点

値切りは店によると思いますのでなんとも・・・
俺の場合は青森ですけど、店頭価格が7500円くらいで、黒かシルバーが欲しかったのですが緑しかなく、安くしてくれるなら考えるといったら、一発で4500円のポイント使用で現金支払い0円でした。
書込番号:7222384
0点

本日購入してきました値切りはできませんでした笑
10000円からポイントと安心サポート加入で1000円引きで6700円でした
今回はみなさんに助けられました!ありがとうございました。
書込番号:7236838
0点

すみません。僕もブラックが機種変更でほしいのですが田舎のAUショップなどには自分で取りにいかないといけないのでしょうか??またみかけた方いらっしゃいましたら情報ください。お手数かけますがどうぞよろしくおねがいします。
書込番号:7273682
0点

本日、イオンで機種変更しました。
色はシルバーです。
機器代無料でした。ポイント使わずにすみました。
ご参考まで。
書込番号:7303049
0点



この機種で撮影した写真をケータイのデーターフォルダーに保存してあるのですが、整理のためPCに取り込みたいのですが付属ケーブルで繋いでも上手くいきません、 やり方がが間違っているのでしょうか? どなたか教えて下さい。お願いいたします。
0点

PCにデータを移行したいのが趣旨なんですよね?
話された内容だけではUSBケーブルで…との事だけなんでどうしてもとなると詳しく確認する事が幾つかありますが単純にSDカードのPCフォルダに移動、若しくはコピーした物をPCで展開と言う処置では駄目ですかね?
書込番号:7209376
0点

Z0-3さん御返事ありがとうございます。
詳しく説明させていただきますとUSBケーブル(試供品)を端末の外部接続端子とPCをつないだのですがPCに何の反応も無く、マイコンピューターの画面を開いても認識されていません。
ちなみにメモリーカードは持っていません。
取説のP357(外部機器とのデーターのやり取り)をやってみたのですがこれもだめです。
どうしたらいいでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:7209542
0点

au music portとかいう付属ソフトはインストールしてみましたか?
SDカードにあるデータのやりとりとケータイ本体のメモリーにあるデータのやりとりは同時にできなかったように思います。
書込番号:7212135
0点

これを読む限りでは回覧好きさん先述の通りドライバのインストールが疑わしいですね…
ただケーブルを指しただけではPCに繋がってる機械がW54Tと言う認識が無いのでドライバのインストール確認して下さい。
XPはドライバ要らないのでは?などと訳の分からない事は言わないで下さいね…(笑)
因みにこいつ毎度認識がプアで音楽を携帯に転送する時苦労してます(時間だけの話だが)
書込番号:7215282
0点

auのサイトを閲覧しましたが詳しい対処方法が載っていなかった。
…なので、auショップに足を運び、緑色の小冊子「LISMO」を入手をお薦めします。
後半部に、認識トラブルの対処方法が記載されていますよ。
書込番号:7215626
0点

さて…やりすいません
幾つか…の懸念材料としてはPCに何も反応が無いと言う事何ですね。
ドライバが正常にインストールされてればPCと繋いだ時にPCで繋がったのは携帯端末であるという認識がある筈なんです。
ソフトだけインストールしてあっても認識しませんのでご確認を…
また…このスレ覗くのも不定期なんですいません
書込番号:7215795
0点

メモリーカードは持っていませんとの事ですが、
マスストレージモードはXPとvistaならドライバのインストールは不要ですが、
SDカードが無いのでしたら使えません。
リムーバブルディスクとして認識しませんから、マイコンピュータを開いても何も出ないはずです。
USBケーブルでPCに接続したときに(SDカードがありません)って携帯画面に出ませんか?
接続したときにPCに何も反応が無いということなので、
ドライバ(マスストレージモード以外で必要)はインストールされていると思いますが、
確認のために携帯を接続した状態で、デバイスマネージャで確認してみてください。
XPでしたら(?その他のデバイス ?auW54T)
vistaでしたら(?ほかのデバイス !auW54T)
このような表示があるならドライバが入っていない状態です。
表示が無いならマスストレージ以外は問題なく使えるはずです。
書込番号:7218070
0点

追伸です
ドライバが入っていても、ファイルの転送は(auMusicPort)を必要としますが、
それはインストール済みでしょうか?
書込番号:7218727
0点



昨夜、アラーム設定して就寝したのですが、起床時に鳴ってくれませんでした。
それでいろいろ試したところ動作がおかしいのです。昨日まで普通に使えていたのですが・・・。
いろいろ確認したところ以下のような動作をすることがわかりました。
【アラーム音優先設定の場合】
アラーム鳴動時刻に携帯画面が真っ暗の時は鳴動しません。←問題あり
アラーム鳴動時刻に携帯画面が表示されている時は鳴動します。
【アラーム音優先設定&通常マナーモードの場合】
アラーム鳴動時刻に携帯画面が真っ暗の時は鳴動しません。←問題あり
アラーム鳴動時刻に携帯画面が表示されている時は鳴動します。
【マナーモード優先設定】
アラーム鳴動時刻に携帯画面が真っ暗の時は鳴動しません。←問題あり
アラーム鳴動時刻に携帯画面が表示されている時は鳴動します。
【マナーモード優先設定&通常マナーモードの場合】
バイブ時刻に携帯画面が真っ暗の時はバイブしません。←問題あり
バイブ時刻に携帯画面が表示されている時はバイブします。
画面が真っ暗の場合は全滅という結果なのですが、これは何か別の設定を触ってしまったと言うことでしょうか?それとも、故障でしょうか?
お手数ですがアドバイスお願いします。
0点

何か力になれないかと思い自機で再現性を試みようとしたのですが分からない事があるので確認させて下さい。
文中の画面真っ暗と言うのはM313の設定時間をタイムアウトした状態での画面真っ暗ですよね?(通常はこの状態での頻度が高いと思われますが)
画面表示と言うのは鳴動時刻に合わせて何らかの操作を行い画面を表示させた状態で時間になるのを待つと言う事ですか?
上記内容だけから判断するだけでは明らかに自分の持っている物とは反応が違いますね…
画面真っ暗で→鳴動します。
それで問題ありと謳われた内容と何か方法が異なるのか気になってしまいました。
結果から言うと何も力にはなれていないのですが現時点で分かる事は上記条件での話ならば僕のとはちょっと違うみたいですよ?!…みたいな回答になってしまいます。
書込番号:7218644
0点

>>ZOー3さん
返信ありがとうございます。
>文中の画面真っ暗と言うのはM313の設定時間をタイムアウトした状態での
>画面真っ暗ですよね?(通常はこの状態での頻度が高いと思われますが)
>画面表示と言うのは鳴動時刻に合わせて何らかの操作を行い画面を表示させた
>状態で時間になるのを待つと言う事ですか?
そのとおりです。言葉足らずだったようですみませんm(_ _)m
あれからも何度か確認したところ、真っ暗の状態でも鳴動することもありました。
鳴る事もあるようです。なにも設定を触ってないのですが・・・。
あと、通常着信のバイブレータの設定をON(メロディ連動)にしてから、上記問題が解決したような感じです。これが関係あるかも不明ですし、全部解決したかも未確認です。
ただ、アラーム音優先設定&通常マナーモードの場合に、アラーム鳴動時刻に携帯画面が真っ暗の時鳴動してくれれば使用上問題なく、これが現在OKになってます。
結局よくわからないのですが、まっいっか、という感じになっています(^-^;
お手数お掛けしました。
書込番号:7221978
0点

とんちんかんなことを書いてしまってました(^-^;
設定を触ってないのに、鳴動したりしなかったりしてるので、故障ですね。
通常着信の設定はまったく関係ないですよね(^-^;
今朝も鳴ってくれませんでした(T_T)。予備の目覚まし時計の活躍で問題ありませんでしたが・・・。
アラーム機能は結構必要なので、直したいです。
修理に出そうかなぁ。
書込番号:7226131
0点

いやいや…故障?!ですか
僕も結構この機能に依存してしまってるのでかなり懸念してしまいます…
東芝製品安心して使えると思うのですがこの板見る限りでは信じられない事で悩み抱える人もちらほら居ますから…機能する物が正常に機能しないのは一大事です。(少なくとも自分には)私事で言えば今朝は目覚ましが鳴らなかったのか気付かなかったのか分からない始末でこれは機能以前の問題なんですが明らかに不具合で再現性の確かな物はメーカーに持ってきましょう。再発原因のデータにもなりますから
書込番号:7228840
0点



皆さん、初めまして。
早速ですが質問です。ワンセグ、ラジオを視聴時に音が全く出ません。首都圏に住んでいるので電波状況等は全く問題無いと思うのですが、どうしても音が出ません。
出力先もスピーカー、イヤホンそれぞれ試しましたが結果は同じです…。
これは初期不良でしょうか?それとも当方に不備があるのでしょうか?皆さんのお力をお貸しいただければと思っています。
長文になりましたが、どうかよろしくお願い致します。
0点

ワンセグの“音声出力設定”がイヤホンになっていませんか?
『どうやってするんですか?』
は愚問なのでナシの方向でお願いします。
説明書を見れば分かりますし、ワンセグ周りを少し触れば理解できます。
書込番号:7197830
0点

Bluetoothメニューの1.ワイヤレス機器選択が、OFF(スピーカ/イヤホン)になってないと、スピーカやイヤホンから音は出ないのだけど、このメニューはBluetoothを使わないとOFF以外になることはないと思うし、Bluetoothを使う人ならすぐ思いつくだろうから考えすぎかなあ。
まあ、念のため。
書込番号:7204955
0点

中程に書きましたが、イヤホン、スピーカー両方試しました。
前使っていたW44Tのラジオ機能でその辺りは慣れているつもりですが…。
同じ様な不具合が出た方はいらっしゃらないでしょうか?
書込番号:7205238
0点

イヤホンの種類は?
純正の有線タイプですか?それともブルートゥースタイプでしょうか?
ワットさんもおっしゃってますが本当にワイヤレス機器選択はオフに設定してあるのですね?
書込番号:7222526
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)