公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2007年 7月28日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全456スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2007年10月15日 12:50 |
![]() |
0 | 0 | 2007年10月1日 00:06 |
![]() |
0 | 1 | 2007年9月30日 21:49 |
![]() |
0 | 3 | 2007年10月2日 09:03 |
![]() |
0 | 9 | 2007年9月29日 23:36 |
![]() |
0 | 4 | 2007年10月2日 22:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


購入して2ヶ月が経ちます。
特にハードに使用してるわけでもなく一般的なユーザーなのですが、
最近スライド部分のぐらつきがかなりひどくなってしまいました。
メールを打つにも上部がぐらつき
通話する際にも、ぐらつき音が発生するため、
相手側から「今何か言った?」「何?」等、勘違いされることが多々あります。
これはあきらめるしかないのでしょうか?
修理でどうにかなるものでしょうか?
同じような状態の方はいませんか?
0点

こんばんは。
訳あって4台目ですが、使用して一ヶ月弱経過しました。大分ぐらついてきてます。スライド式の宿命?とおっしゃる方もいます。振るとカタカタしますので近いうちにauショップに行こうかと思います。ネジの締め直し的な修理になるんですかねぇ。
書込番号:6827390
0点

お返事ありがとうございます。
同じような症状の方が居て安心しました。
以前までは8年ほど折りたたみを買い続けてたので、
その前も細長いタイプ?の携帯を使用しており
今回スライド初ということもあり、ぐらつきのことまで
考えることがありませんでした…
修理費はやはり有料になるんでしょうかねぇ。
通常の使用でここまでガタガタになると
気分的に払いたくない気がしちゃいます。
休日にでもauショップに持ち込んでみます。
書込番号:6829610
0点

自分もわけあって現在3台目ですがw
2台目は変えた直後に少しカタついてました。
今使っている3台目は全くカタつきはありません、結構個体差がありますね〜
しかしなぜか2台目と液晶の色合いが違いました(緑っぽいというか)
そのせいで白が黄ばんで見えるので、液晶は前の方が良かったんですけどね…
新品なのに必ずどこかが欠けているような気がします、この機種。
話は戻りますが、別に落としたとかではなく
普通に使用していてスライドがカタついてきたなら当然無料で修理できるはずですよ。
書込番号:6832277
0点

購入して4日になります。
スライドを閉じている時はぐらつきはありませんが、開いている時はぐらつきます。
スライドした上の部分のキーを押すと、開いている時にカタカタします。
同じ現象かはわかりませんが、今日にでもAUショップに行って交換してもらうつもりです。
書込番号:6865444
0点

自己レスです。
昨日、auショップで交換してもらいました。
購入5日目だったこともあり、ショップ店員の方から『新品と交換させて下さい』と言われました。
この機種はトラブルが多いから、この様な対応がされたのかなぁ…と思います。
今は全くがたつきのない状態で快適です。
皆さんもおかしいなと思ったら、早目にショップに相談すると良いですよ。
書込番号:6869808
0点







オリンピックの川崎鹿島田店と言うところで機種変更25ヶ月以上で11550円でした。
今月まで機種変更5千円引きを行っているとのことでメディアスキンが7ヶ月以上1円でした。
他のお店よりも安いかと思われますがどうでしょう?
ちなみに新規は全機種1円で先着でマイクロSDがもらえるそうです。
http://padonavi.padotown.net/detail/pages/1105/00001404000.html
0点

うーん。特別に安い訳でも…。
MSの1円は通販だと結構あるし、54T 25ヶ月以上の金額も他店と大差無いような…。
でも、高い店だと54Tが17800円とかで売ってますから、安い部類には入るんじゃないですかね?
書込番号:6813769
0点

犬のとむさん早速返信ありがとうございます。
通販だと確かに安いですね…
ちなみに新規契約時にパッケット系オプション(ダブル定額,ライトなど)に加入必須でないお店って結構あるのでしょうか?
書込番号:6814086
0点

近所のサクラヤのなかのアンテナショップで、0円購入しました。
まぁ、オプション加入は必須でしたけど、一人割りとパケット定額ライト以外は翌日解約。
オプション加入なくても携帯買えるとは思いますが、正規値段に近くなるんじゃないかな。
それだけショップに報奨金が入りませんからね。
1円携帯もそろそろおしまいだと考えると、OPは最初の1ヶ月だけとか割り切って、プラン変更で対応するほうがいいんじゃないかと思います。
書込番号:6822397
0点



他の方も既に書かれていますが、ezweb周りに不具合があるようですね。
ヤフオクで写真を表示させるというのは一か八かの賭けですね。
相当高い確率で落ちます。
それにヤフオクの表示だけじゃなくて、価格.comでもどこでもページ戻りをするとezwebのトップページに戻ってしまうことがあります。
(トップページなんてひらいてもないのに…)
他にも、検索などのテキストボックスに文字を入力しても、画面が入力画面からweb画面に切り替わるとクリアされているといったこともあります。
別機種に交換とかってできないんでしょうかね…
こんな機種あまり使い続けたくないです。。。
0点

>>それにヤフオクの表示だけじゃなくて、価格.comでもどこでもページ戻りをするとezwebのトップページに戻ってしまうことがあります。
(トップページなんてひらいてもないのに…)
これって左キーかクリアキー長押しをするとトップページに戻るのが発生してませんか?
過去にも同様の質問がauの機種でありましたが、それとは関連性はないのでしょうか。
書込番号:6805201
0点

すみません連投です。
>>他にも、検索などのテキストボックスに文字を入力しても、画面が入力画面からweb画面に切り替わるとクリアされているといったこともあります。
これって完全に読み込みが終了する前にテキストボックスに移ると発生するって聞いたような気がするんですが、これも違いますか?
書込番号:6805208
0点

入力画面で入力した文字が、検索画面で消えてしまうのは、まっしろさんのレスの通りだと思います。
KCPのブラウザの仕様でしょう。
私の使っているW52Kでも同じです。
カシオ日立(パナソニック含む)、シャープでも同じ症状のネット上の書き込みを見た記憶があります。
書込番号:6805558
0点

まっしろさん、rosejiさん
レスありがとうございます。
>これって左キーかクリアキー長押しをするとトップページに戻るのが発生してませんか?
>過去にも同様の質問がauの機種でありましたが、それとは関連性はないのでしょうか。
>入力画面で入力した文字が、検索画面で消えてしまうのは、まっしろさんのレスの通りだと思います。
>KCPのブラウザの仕様でしょう。
そんな仕様があるんですね。
今まで使用していた、Penck(Hitachi)やAKA(京セラ)ではそんな問題はまったくなかったので、機種変更をしていなかったこの2年間に携帯電話がこんな退化をしているとは思っても見ませんでした。
携帯には機能を求めず、電話とメールとezwebだけできればいいとずっと思っていたのですが、この機能てんこ盛り携帯に目が向いたのが間違いだったようで…残念です。(ワンセグも感度悪いし、ラジオは聞けないし)
やっぱり、基本的な機能だけ確認して、見た目だけで選んだほうがコスト面でも機能面でもよかったのかなと反省しています。。。
INFOBAR2が出るみたいなので、発売された時点で買い換えることにしようと思います。
書込番号:6806576
0点

いや、昔からそういう仕様だったと。
たまたま遭遇しなかっただけだと思います。
>これって左キーかクリアキー長押しをするとトップページに戻るのが発生してませんか?
>過去にも同様の質問がauの機種でありましたが、それとは関連性はないのでしょうか。
この件に関しては説明書に記載されているので仕様ですね。
書込番号:6807162
0点

KCPや、今後導入予定の統一プラットホームの開発には、サンヨーと東芝が関わっているという情報もありますから、これらメーカの従来機種では同じ症状を示していた可能性はあります。
KCPは、以前のカシオ日立端末を使用していた方からの不評を良く目にします。
私も、W41CAからW52Kに変えたときに、KCPの仕様を嘆きましたが、慣れとは恐ろしいものです。
今は、全く苦になりません。
書込番号:6807314
0点

トップページに戻る件は先述されていますが昔からの仕様ですね。
やはり今までたまたま発生しなかっただけではないかと思います。
入力画面の文字が消えるのはKCPの不具合?のようなので、INFOBAR2にしても変わらない可能性がありますよ。
秋冬モデルからKCPがバージョンアップするとの話も聞きますので変わってるか変わらないかのラインだと。
今回の話の中で上記2件については機種に依存する問題よりもEzwebの使用などですから他機種でも共通ですね。
書込番号:6807457
0点

>>これって左キーかクリアキー長押しをするとトップページに戻るのが発生してませんか?
>>過去にも同様の質問がauの機種でありましたが、それとは関連性はないのでしょうか。
>この件に関しては説明書に記載されているので仕様ですね。
う〜ん。。。
ところが、戻るはクリアキーで実行しているのですが、長押しはしていないんですよね…
連続して(連打ではないですよ)戻るをしていると発生するようので、ひょっとしたらこれも「完全に読み込みが終了する前に…」のくだりに関係しているんじゃないんでしょうか?
ビジー状態になっていて、キー操作すら受け付けて(認識して)おらず、何回かの連続したキー操作を1度の長時間のキー操作と誤認しているとか。。。
これはヤフオクなどの画像表示の不具合と違い、頻発する問題ではないのでそこまで気にはしていないんですけどね。
>入力画面の文字が消えるのはKCPの不具合?のようなので、INFOBAR2にしても変わらない可能性がありますよ。
>秋冬モデルからKCPがバージョンアップするとの話も聞きますので変わってるか変わらないかのラインだと。
そうですね。
こればかりはソフトウェア開発者の気分次第で解消されるかもしれませんし、ひどい場合は仕様と言い張り(仕様と言うよりは周知のバグって感じですね)、永遠に不具合を解消しないということも考えられますものね。
やはり慣れてしまうのが一番ですね。
知らない間に解消されてた!とか、いつかこんな日が来れば、ってくらい…まぁ期待しないようにしておきます。
とりあえず、別の機種に変更すれば、ヤフオク画像問題は機種固有のもののようなので、解消する可能性が高いでしょうから、やはり早期機種変更を考えたいと思います。
書込番号:6807866
0点

W51SA・W41Hのいずれも、たくさんのページをひらいたあとに戻っていくと途中でトップページに戻ってしまいます。
ある一定以上のページを開くとメモリの制限で履歴がきえてしまうのではないでしょうか。
書込番号:6813891
0点



教えて下さい。録画したTVの画像を3G2形式に変換しSDカードに保存し無事携帯のEZムービーで見ることが出来ました。
しかし、一時停止、音量のアップ、ダウンは出来るのですが早送り、巻き戻しはどうやっても出来ません。何が悪いのでしょうか?ちなみに、mpeg2のデータをGVエンコーダーというソフトを使って3gpp2で音声はAACで変換をしました。画像サイズは320x240です。
0点

携帯動画変換君でしたら出来ましたよ。
多分仕様でしょう。
ちなみにダウンロードした動画は出来ませんでした。
書込番号:6809918
0点

青スティックさん、もしよろしければ教えて下さい。
携帯動画変換君での設定はどのようにしているのですか?先ほど携帯動画変換君で、
W43tの設定でやったのですが、早送りも巻き戻しも出来ませんでした。
もしかして、不良品??
書込番号:6817260
0点

確かに早送り、巻き戻しできました。でも画面が小さいですね。54tの設定でもやってみました。何とか出来たのですが反応が遅い。固まることもあり使えないですね。やはりこの機種では長時間の動画を再生すると言うことまで欲張るのは無理と言うことですね。
書込番号:6824794
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)