公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2007年 7月28日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




はじめまして、普段は見てるだけなのですが初めて書き込みします。この携帯を探しているのですがなかなか売っているお店がみつかりません。売っているお店をご存じという方がおられましたら情報をお願いします。地域は福岡県です
0点

PiPitにも無かった?大阪だけど先週フルサポ機種変更0円で売ってましたよ。4台残ってましたが全国で最後だったりして(*_*)
書込番号:7413339
0点

☆かむじゃたん☆さん有力な情報ありがとうございます!でもW54Tを探しまわっている途中にデザインと機種変0円の値段にひかれてINFOBAR2に機種変しちゃいました。
書込番号:7423001
0点





購入して二週間しかたってないのに剥れてしまいました。auショップに持っていった所、対応が適当だったのに腹が立ち、更に言うと具体的な原因も聞こうとしないので自分で不適切な扱いはしていないと言ったのに適当に聞き流されました。一応多分修理は無料だと言ってたけれど、あの対応の酷さなら有料になってしまうかもと不安です。
大丈夫でしょうか?経験の或る方、ご教授よろしくお願いします。
0点

よく間違う人が多いですが、「ご教示」です。
スライド式だと十字キーがむき出しなので原因をユーザーに求められかねません。
まあ、有償修理の場合は事前に連絡があるはずだから、そのときに説明を求めましょう。
書込番号:7406347
2点

揚げ足取りでごめんなさい、教授は間違いではありません。
岩波国語辞典より
きょうじゅ【教授】
@ 名・ス他 学術・芸事を教え授けること。
A 名 大学および旧制の高等学校・専門学校で、講義・研究する職(の人)。
書込番号:7406496
0点

教えを請う立場で言う言葉ではないはずですが?
書込番号:7406613
2点

教示
[名]スル《「きょうし」とも》知識や方法などを教え示すこと。示教。「御―を賜りたい」
の方が私も正解だと思います。
「教授」は教える側が使う言葉だと解釈していますが違うのかな?
脱線してすみません。
書込番号:7406638
1点



データフォルダーの全データ表示で画像のプレビュー(小さな表示)で今まではきれいに表示されていたような気がしますが、突然ドットが荒くなったような表示になりました。画像を選択して全画面表示にしたら当然ですがきれいに表示されます。文字もにじんだようになっています。もう一台W46Tがあるんですがそちらと比べても明らかにおかしい様な気がします。皆さんはどうですか?
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)