W54T のクチコミ掲示板

W54T

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年 7月28日

販売時期:2007年夏モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:324万画素 重量:151g W54Tのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W54T のクチコミ掲示板

(2746件)
RSS

このページのスレッド一覧(全456スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W54T」のクチコミ掲示板に
W54Tを新規書き込みW54Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

この機種の入手方法

2008/05/30 16:56(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > W54T

クチコミ投稿数:13件

素人の質問なんですが今からこの機種を手に入れたい場合は
どのような方法がありますか?
もう店頭には置いてないですよね?近所は全滅でした。
ちなみに機種変更です。

書込番号:7874253

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2008/05/30 17:04(1年以上前)

オークションで白ロムの中古で5000円〜、美品で10,000円前後で入手出来ると思いますが。

書込番号:7874278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/05/30 17:12(1年以上前)

早々に教えていただきましてありがとうございます!
私もオークションで売られているのは見たことあったのですが
そもそも白ロムというのがなんなのか?という事がわからず手が出せないのです。
これを手に入れた場合auに何か手続きしなければならないのでしょうか?

書込番号:7874297

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2008/05/30 17:33(1年以上前)

ショップに持っていって手続きしてもらって 後日¥2100の請求が来ます

書込番号:7874361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/05/30 19:12(1年以上前)

意外とかんたんに手続きできるのですね。
ありがとうございました!
最近の機種はあまり魅力的な機種がなくて
ネットに出回ってる夏モデルのサンプルでもイマイチだなと思い
この機種にたどり着きました。

書込番号:7874708

ナイスクチコミ!0


俊パパさん
クチコミ投稿数:2件 W54TのオーナーW54Tの満足度3

2008/06/01 12:01(1年以上前)

私もこの機種を当時のフルスペックという理由で購入しましたが不満は画面の隅にごみがたまりやすいこととワンセグの感度が弱いことですね。日立の最新機種やシャープと比べましたがチャンネル変更も遅く、電波受信も弱いです。立ち上げに時間がかかりほとんど見ていません。満足は3インチの大きさです。動画再生はグッドです。

書込番号:7882556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/07/21 19:15(1年以上前)

どうも東芝はワンセグの感度がイマイチみたいな様です。

書込番号:8108892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > 東芝 > W54T

スレ主 でるすさん
クチコミ投稿数:1件

ナビウォークの音声出力について質問です。
bluetoothイヤホンを購入し、ナビウォークを使用したいと考えているのですが、
bluetoothイヤホンから音声出力は可能でしょうか?
音楽やワンセグはbluetoothイヤホンから聞けるようですが、
ナビウォークについては探してみたところ情報がありませんでした。
もし、使用されている方がいたら可能かどうか教えてください。
また、使用しているbluetoothイヤホンも教えていただけるとありがたいです。

書込番号:7575606

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/19 23:35(1年以上前)

W52Tを使用しているものです。
私も現在ナビウォーク、助手席ナビの音声をbluetoothで聞けないか(取説には対応プロファイルがワンセグ、fmラジオしか書いてないため)調べています。

先日、W44Tを使用している知人からおまけだった東芝製のbluetoothユニットを譲ってもらいました。
これのプロファイルは(東芝サイトにもありますが)A2DPのみでしたが、前述のとおりナビのプロファイルが不明のため、試してみましたがだめでした。

今は知人をあたって、たとえ他機種でもbluetoothのハンズフリーを使用している人を探してもらっています。

書込番号:7963025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信23

お気に入りに追加

標準

mBandRについて

2007/09/22 22:00(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > W54T

スレ主 The 素人さん
クチコミ投稿数:111件

こんばんは。The 素人と申します。

今日、セブンドリームドットコムから、明日23日の午前7時に指定のセブンイレブンにmBandRが到着するとメールがきました。

やっと待ちに待ったmBandRが手にできます。

使用感などレポートできればと思いますので皆さんよろしくお願いします。

書込番号:6786110

ナイスクチコミ!0


返信する
大 丸さん
クチコミ投稿数:31件

2007/09/23 00:53(1年以上前)

私の処にはモバイルキャストオンラインショップから21日に届きましたよ。
出荷日が違うんですね。

結論から言うと通話も音楽も快調です。
でも、マニュアルが簡素過ぎますね。
The素人さん、のレポート楽しみにしてます。

書込番号:6786933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2007/09/23 13:21(1年以上前)

22日に届きました。
音質いいっすねぇ。W52TでP01を利用してましたが、おぉっ違うっ!て感じでした。
コードをほぐす手間もないですしね。
ただ、ブルートゥースの届く範囲はあまり変わりません。胸ポケットに携帯が入っていれば問題ありませんが、腰の辺りに携帯を持っていくとぶちぶち切れます。
普通にカーナビ接続する際は、特に切れることはないので暗号化の影響なのだろうとかんぐっています。
このヘッドセットは52Tと54Tとでは使える機能も若干違うようですね。
W52Tではデュアルリンク機能は使えないのでハンズフリー機器とワイヤレス機器は同時使用ができません。
つまりW54Tならリスニング中に着信があった場合、そのまま出ることができますが52Tではできない模様。ま、私はハンズフリーはナビとBT接続ですので必要性は少なく気にはしません。


書込番号:6788568

ナイスクチコミ!0


大 丸さん
クチコミ投稿数:31件

2007/09/24 01:20(1年以上前)

日曜日は一日外へmBandRを持ち出して音楽を聴いてましたが、やはりW54Tの方が先にバッテリー切れでダウンしちゃいますねー
せめて音楽携帯として使うなら夕方くらいまでもって欲しいです。
mBandRの方は余裕でバッテリーがもつだけに勿体無いです。

mBandRからミュージックプレイヤーの起動が一度出来たんですけど、次からできない。
どういう状況で出来たのか不明ですけど、出来てる人が居たら教えて欲しいです。

>腰の辺りに携帯を持っていくとぶちぶち切れます。

これは、ありましたね。
腰にW54Tがあると右耳を掌で覆うだけでも音切れしました(首から下げた状態では掌で覆っても音切れしません)。
JabraBT320sも、最初は音切れしてましたがアップデートしたら音切れしなくなったので、今後に期待ですかね?
W54Tを腰のポケットに入れて座ってる分には大丈夫なんですけどね。

書込番号:6791322

ナイスクチコミ!0


スレ主 The 素人さん
クチコミ投稿数:111件

2007/09/25 00:12(1年以上前)

おおっ!!すでに手にして使われた方がこんなに・・・。

出遅れました。

わたしは今日受け取って、明日充電して仕事帰りに使ってみます。^^

書込番号:6795758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:4件 W54Tの満足度4 チップの部屋 

2007/09/25 22:45(1年以上前)

The 素人 さん 皆様、こんばんは!

私も、24日に商品を受け取りました。
カタログに載っているだけあって、操作などの相性は良いようですが、皆さんが言われている通り、少し離れたりすると、一瞬切れることがあります。


>mBandRからミュージックプレイヤーの起動が一度出来たんですけど、次からできない。
どういう状況で出来たのか不明ですけど、出来てる人が居たら教えて欲しいです。

私のは、問題無く接続、出来ています。
mBandRの電源を入れ、W54Tが近くにあると、自動的に起動するようです。



書込番号:6798877

ナイスクチコミ!0


大 丸さん
クチコミ投稿数:31件

2007/09/26 08:09(1年以上前)

αビート660Gさんの仰る通り、ミュージックプレイヤーが自動起動しました。

Bluetoothメニューの「接続待ち」が開始になっている事、「ワイヤレス機器選択」がMPX2200Rになっている事、この二つが条件みたいですね。

ただ、常時「接続待ち」を開始にしているとバッテリーがろくに通話しなくても減ってしまうので通常は切っておいて、音楽を聴く前の儀式としてやってみようと思います。

届いたばかりの時にあれこれ弄っていたんですが、ポーズボタンを押したらミュージックプレイヤーが起動した事があって、何か方法があるのかなと思ったんです。
でも、もしかするとこの状態で自動起動のタイミングと重なっただけかもしれませんね。

ありがとございました。

書込番号:6800204

ナイスクチコミ!0


スレ主 The 素人さん
クチコミ投稿数:111件

2007/09/26 13:11(1年以上前)

こんにちは。すでに皆さんのレポートが寄せられ、いまさらですが昨日今日と使ってみたのでレポートします。

私は、54Tのバッテリーのもちが心配なので音楽はiPod nano 2ndにモバイルキャストのiPod Bluetooth Transmitter (MPXAD500RI)を利用して聞いています。

まず、腰の辺りまで離れるとブチブチ切れるという件について私も試してみました。
ジーンズの左のポケット(前後とも)にiPodを入れるとすぐさまブチッっと切れました。
ジーンズの右のポケットでは、ほとんど切れることなく聞くことができました。歩いているとごくごくまれに一瞬切れることがありましたが、すぐに回復しました。トランスミッターがポケットから少しでも出ていれば、全く切れずに聞くことができました。

おそらく、mBandRの受信機が右のスピーカーにあるために、右ポケットのほうが体で遮られる割合が少ないために切れにくいのかな〜と思いました。弱い電波って体で遮られると届きにくいって聞いたことがあるような・・・。

つぎに、aMPの自動での起動についてですが、皆さんのレポートにあるように54Tを接続待ち状態にしておいてmBandRの電源を入れるとaMPが起動しました。
しかし、私の場合iPodで音楽を聴くので、aMPが自動で起動してしまうとその後iPodを接続することができなくなってしまい、一度aMPを終了させて54Tの接続待ちを切った状態でiPodを接続させました。その後で54Tを接続するとaMPは自動で起動しませんでした。
それからまた54Tを接続待ちにしてmBandRの電源を入れると、今度はaMPは自動で起動しなくなりました。
続いて、54Tを接続待ち、iPodにトランスミッターを接続して接続待ちにしてからmBandRの電源を入れたところ、mBandRのLEDがブルーに点灯したまま54T、iPodのどちらにも接続できずに、mBandRの電源を切ることもできなくなってしまいました。

ここまでやってみてこれ以上捜査(操作)ができないので今日はここまでです。
mBandRに切り忘れ防止のタイムアウト機能なんてありましたっけ?バッテリーが切れるまで待たないといけないですかね・・・。

実のない長文失礼しました。

書込番号:6800820

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/09/26 13:26(1年以上前)

妄想ですが、電子レンジと同様の2.4GHzの周波数帯は水分子の加熱用に適したものなので、身体での損失が最も大きくなるようです。

書込番号:6800861

ナイスクチコミ!0


スレ主 The 素人さん
クチコミ投稿数:111件

2007/09/26 17:02(1年以上前)

その後、充電用のUSBケーブルをつないだところ、強制的に電源をオフにすることができました。その後電源を入れたところ普通に立ち上がりました。よかったです。

またいろいろ試してみたのですが、iPodと54Tを切り替えて使う場合は、iPodを先にmBandRと接続させて、その後で54Tと接続をさせないとiPodを接続できないようです。
ですので、iPodを接続した後で54Tを接続待ち状態にし、mBandRのLEDがついているボタンを押すと54Tと接続されるといった手順になります。

しかし、この操作方法が無理のない方法かどうかがわからなかったので、モバイルキャストに電話して聞いたところ、「まだユーザーの皆様からのフィードバックが少ない状況で、性格にお答えできないので、こちらでiPodを使って検証してお返事します。」とのことでした。

iPodも54Tも使えますって宣伝してるんだから、そういった部分の確認ぐらいは予めしてしておいてほしーなーと思いました。
そういう詰めの甘さが、大丸さんがおっしゃるような簡素過ぎるマニュアルに現れているんでしょうね。

まあ、電話での対応はよかったので、返事が来たらまた報告させていただきます。

書込番号:6801369

ナイスクチコミ!0


大 丸さん
クチコミ投稿数:31件

2007/09/26 22:45(1年以上前)

The 素人さん、強制終了が出来なくなるのは困りますね。

帰ってきてからJabraBT320Sと比較してみましたが、音切れはJabraの方が圧倒的に切れないです。
体の前と後ろで直接お互いが見えない位置にしてみましたが切れません。
同じ条件(接続待ち有り、出力機器MPX2200R選択)で、mBandR(MPX2200R)の電源を入れるとauMP(ミュージックプレイヤー)が自動で起動します。

mBandRの電源を切って、JabraBT320Sの電源を入れると接続はしますがauMPは起動しません。
しかし、再生/ポーズボタンを押すとauMPが起動して再生が始まります。

音量調整、曲の送り、戻し、ポーズは同じように使用できます。
着信で音楽停止、ワンプッシュで通話、再びワンプッシュで通話終了して音楽再生に自動的に戻るのも同じです。
音楽再生中に手動でワンセグTVを起動すると音楽は終了してワンセグのチャンネル変更と音量変更ができるのも同じです。
ワンセグTVを手動で終わらせると、どちらも音楽再生が自動で始まりません。
この場合、どちらもポーズボタン(Jabraは再生/ポーズボタン)を押すと再生が始まりました。

mBandR(MPX2200R)でポーズボタンを押したら再生が始まったという現象は、これだったかもしれません。

両者機能は同じで、音切れにはJabraBT320S(内蔵ソフトのアップデート済み)がだいぶ強いようです。

でも、紐がついていない分はmBandRの方が楽だしカタログ上は連続再生時間もmBandRの方が良いみたいです。
ただ、価格はともかくJabraのヘッドフォンタイプもあるから、それは音切れがどうなのかなとちょっと興味が出ました(いまさら買えませんけどね)。

音切れに関しては、W54Tの場所に気をつけないといけないですね。
胸ポケットに入れていても、首の向きによっては一瞬音切れしますからねー
USBケーブルも付属している事だし、アップデートで解決しないかなー(Jabraは、それで音切れも解決したんです)。

書込番号:6802748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2007/09/26 23:58(1年以上前)

こんばんわ。
購入を考えてるものですがハンズフリーのほうはどうでしょうか?
仕事柄よく使うので...
耳にマイクがあるぶんあいてに伝わる声がちっちゃくなりそうな気がするんですよ.
すでに確認済みの人などいましたら、書き込みお願いします.

書込番号:6803157

ナイスクチコミ!0


大 丸さん
クチコミ投稿数:31件

2007/09/27 23:36(1年以上前)

思ったより、と言うより「ちゃんと聞こえている」ようですよ。
特に聞き返されたり、声が小さいと言われてませんから。

ただ、何もせずに話をするのに抵抗があって、ちょっと頬の辺り(マイクの辺り)に軽く手を置いてたりしますが。

携帯は胸ポケットに入れてます。

書込番号:6806588

ナイスクチコミ!0


スレ主 The 素人さん
クチコミ投稿数:111件

2007/09/28 22:52(1年以上前)

ハンズフリー通話に関しては、私も大丸さん同様の通話品質に感じます。

私の場合は車に乗っているときに試したんですが、運転席右側下の小物入れ(フタなし)に携帯を入れた状態でした。

あと、iPodをワイヤレスでつないだときのその後ですが、手さげバッグを右手に持って外側のポケット(チャックなし)に入れた状態だと膝の辺りでもほとんど切れる事無く聴くことができました。
体から少し離れることで腕や肩でさえぎられることが少なくなるからなのかなーと思っています。

書込番号:6809700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/01 20:20(1年以上前)

皆さん、こんばんは。
初めてBTヘッドフォン利用であり、他製品との使用感はわかりませんが、
皆さんの報告どおり、音切れは少し気になりますね。

さてユーザーズガイドに充電完了時にmBandRのLEDが青色に点灯するとありますが、
皆さんのmBandRは青色に点灯されているでしょうか?
私のmBandRは充電開始の赤色点灯から、充電完了(?)は消灯してしまいます。

メーカに問い合わせしていますが、まだ回答はありません。
皆さんの情報をいただければと思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:6820509

ナイスクチコミ!1


moon57さん
クチコミ投稿数:9件

2007/10/04 21:45(1年以上前)

皆さん、こんばんは。
今日届いたmBandRを、早速充電したところ、坊っちゃん列車さんと同じ状態になります。
付属のAC充電器を使用して充電したのですが、充電開始時は赤色点灯で、暫くして気が付くと消灯していました。
更に、2時間程使用していると、電池切れ状態?になってしまいました。
今、PCからのUSB充電をしましたが、1時間程で消灯しました。ちゃんと充電出来ているのかは不明です。
明日、サポートに連絡してみます。

書込番号:6831458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/10/06 18:22(1年以上前)

私も昨日購入し、今まで使用してきたJabra BT620sと比較してみました。

電波の届く範囲
音楽(A2DP)はJabra BT620sの方が良いですね。mBandRは少し離れるとブツブツ途切れます。
ハンズフリー(HFP)(自動音声の案内のみ確認しただけで実際の通話はまだ試していません)はどちらも隣の部屋に移動しても音楽を聞いてるときほどは途切れませんでした。

音切れの頻度

BT620sは距離が近くても時々途切れますが、mBandRは距離が近ければBT620sより途切れなかったです
mBandRで4時間ほど聞いてみましたが途切れたのは2回くらいでした。

BT620sだと、54TからはSCMS-T 非対応機器として認識されるのですが(BT620sはSCMS-Tに対応している)、そのせいなのか個体差なのかわかりませんが、私の環境だとBT620sでは接続が不安定で時々音程が狂います。
auMPで曲を再生中に エラーが発生しました 何かキーを押してくださいなどと表示されて切断されたり、デジタルラジオを聞いている時にも、選局したときやデジタルラジオの電波状態が悪くなってブツブツ途切れた時に、無音になって切断されたり、曲送り、戻し操作をしたり、たまに再生中の曲が終わって次の曲が始まる直前に一瞬フリーズして切断されたりもしました。



ただ、A120sとの組み合わせだとほとんど問題ない(音切れもほとんど無し)ので、54Tとの相性が悪いだけなのかもしれませんが・・・

音量

BT620sは5段階でmBandRは14段階の調整ができてmBandRの方が最大音量が大きいです。
多少騒がしい場所でも許容範囲でした。
個人的にはもう少し大きい方が良かった・・・
BT620sは静かな場所では問題ありませんが、自転車に乗って外で聞くとき等、最大音量が小さくて車が多く通る道などでは聞きづらいです。

充電に関してですが、寝る前に充電しておいて朝起きたら、私のも同じように、充電完了しても青色LEDが点灯せずに、消灯してました。
電源は、セルフパワーのUSBハブから充電しました。
その状態で5時間以上音楽再生で使用しましたが、電池切れの気配がないので(青色LED点滅のまま)充電はちゃんとできていると思われます。
ただ、フル充電されたかどうかまではわかりませんが・・・

書込番号:6837580

ナイスクチコミ!1


osyouさん
クチコミ投稿数:7件

2007/10/14 01:57(1年以上前)

こんばんは!
素人の質問ですいません。
この製品の購入を考えてるのですが、音はいいでしょうか?
予算は、1万円くらいまでで音質を重視しています。
この製品のように、コードレスではなく、コードがあった方がいい音であれば不便ですが、そちらのヘッドフォンを購入しようと思っています。
聞く音楽はPOPS系が多いです。
大体、どれ位のクラスのヘッドフォンと同じ位の音質でしょうか?

書込番号:6865082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:4件 W54Tの満足度4 チップの部屋 

2007/10/14 19:16(1年以上前)

osyouさん こんばんは!

>この製品の購入を考えてるのですが、音はいいでしょうか?
予算は、1万円くらいまでで音質を重視しています。
この製品のように、コードレスではなく、コードがあった方がいい音であれば不便ですが、そちらのヘッドフォンを購入しようと思っています。


自分としては、コードレスを重視していて、音楽よりハンズフリーがメインですので、音質は許容範囲ですが、音質を重視されるのであれば、コード式の方が良いと思います。携帯をバッグに入れていると、音が途切れることが多いですし。


>大体、どれ位のクラスのヘッドフォンと同じ位の音質でしょうか?

多分、コード付タイプの2千円から3千円クラスではないでしょうか?

書込番号:6867256

ナイスクチコミ!1


osyouさん
クチコミ投稿数:7件

2007/10/14 23:21(1年以上前)

αビート660Gさん
返信、ありがとうございます!

とても的確な回答で、とても参考になりました。
やはり、音質を重視したいので、コード式のヘッドフォンを購入することにします。

ありがとうございました!

書込番号:6868455

ナイスクチコミ!0


moon57さん
クチコミ投稿数:9件

2007/11/06 18:55(1年以上前)

充電終了ランプが点かない等の不具合を、先日こちらに書き込みました。
翌日、サポートにHP上から連絡したところ、初期不良等が考えられるとの事で修理受付に送りました。
その後、半月程経ってもmBandRは戻ってこないし、何の連絡も無いので心配になり
同じHP上から問合せてみると、「修理受付が大変混んでいて(??修理が多いの?)云々、それでも明日発送致します。」と
答えを貰ってから待つこと一週間。結局送られてきませんでした。
再度、今度はメールで、その旨を問合せると、「既に送ったのですが、行方不明になったようです。送り状も紛失してしまったので…本日中に新たに送ります。」と直接電話連絡がありました…今度は戻ってくると良いのですが。それより、この会社、大丈夫なのでしょうか?
やれやれ、殆んど愚痴になってしまいましたが、その後の報告まで。
S社同等品を選べば良かったかな。

書込番号:6950765

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

中古は何でこんなに安いの?

2008/05/22 23:33(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > W54T

クチコミ投稿数:2件

auの機種一度使ってみたくて購入したW54T(半年程度使用のスライド傷以外無傷状態の黒)をオークションで転売しましたが、とてもハイエンド機種だったとは思えない位に安い(相場が5,000円〜9,000円程度で8,000円程で売れましたが)ですね!auの機種ってすべてこんなものですか?何度も不用な携帯を転売しましたがドコモの人気機種では考えられない位に安くてショックでした。

書込番号:7842564

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:24件 W54TのオーナーW54Tの満足度5

2008/05/23 00:33(1年以上前)

買うときに安かったのですから、特にレアなものでもない限り売るときも安いのは当然だと思います。
新品白ロムも安いので傷あり中古なら、なおさら。
それにW54Tはただのハイエンド機で人気は・・・

書込番号:7842893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:792件

2008/05/23 01:55(1年以上前)

たまにオークションを見る事は有りますが、
私が使っているW44Sは、
USEDでも1万円以上で落札されているので、
機種によるのかもしれません。

W54Tはハイエンド機種なのですが、
掲示板の過去スレを見る限り、あまり良い印象は無いです。
相場としては妥当だと思いますよ。

書込番号:7843138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

無料スタンプやフレームありますか?

2008/05/07 19:14(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > W54T

クチコミ投稿数:22件 W54TのオーナーW54Tの満足度4

携帯で遊ぶって事をほとんどしたことが無いので良く分かりません。
写メールしたのをフレームやスタンプで加工したいのですが初めから入ってたのは全然良いのがありません!
そこで簡単ので良いので無料でダウンロードできるサイトを教えてくれませんか?

宜しくお願いします。

書込番号:7775886

ナイスクチコミ!0


返信する
弓長さん
クチコミ投稿数:8件

2008/05/08 19:06(1年以上前)

東芝のケータイサイトは確認済みですか?

書込番号:7780233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 W54TのオーナーW54Tの満足度4

2008/05/08 22:09(1年以上前)

弓長さん、ご返信ありがとう御座います。
一応買った時に東芝のサイトには登録してるのですが、サイトのどこを探してもスタンプを見つけられません!
壁紙やメニューなどはあるんですが・・・
本当に携帯をいじるのが苦手で。

書込番号:7781130

ナイスクチコミ!0


弓長さん
クチコミ投稿数:8件

2008/05/09 04:25(1年以上前)

項目別に分かれいないですか?

W53Tを使用していた時は 色々とあったんですが

書込番号:7782592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 W54TのオーナーW54Tの満足度4

2008/05/09 11:45(1年以上前)

一応分けてあるのですが、スタンプも10数種類しかなく全然使えそうなのがありません。
携帯はメールと通話ぐらいしかしないので「このサイトのココ」って言われなければ解らないと思います。
一度持ったら最低でも3年近くは使いますので、より飽きないようにと思ってした次第です。
残念ですがもう諦めることにします。
相談に乗っていただいてありがとう御座いました。

書込番号:7783455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > 東芝 > W54T

スレ主 seaさんさん
クチコミ投稿数:1件

信じられません!購入してまだ7ヶ月ですが、普通に話中に突然電源が切れてしまい、不通所容態に成ってしまった。僕は多汗症ですが、今までの携帯では問題が無く過ごして来ましたが、今回のケースは初めての出来事だったのでメーカーに送ったら、水が入り回路にショートした痕跡が在る!と言う見解。とauショップから連絡が入りました。おかしい?のじゃ無いの?って。
今までの携帯にはその様な症状が無いのに、何故このタイプでは起こり得るのか?何ですね。生活防水が甘いか欠陥が在るのかも知れません。購入は止めた方がイイですよ。

書込番号:7781475

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:61件 W54TのオーナーW54Tの満足度4

2008/05/08 23:31(1年以上前)

この機種って生活防水なんて謳ってましたか?

こうゆうの多いんですねぇ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「携帯電話機の水濡れによる不具合」(国民生活センター)
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20080508_1.html

まぁ、所詮は携帯電話ですから私は信用していません。
壊れたら買い換えるだけです。
私のはいつ壊れるかなぁ。

au側は「水が入り回路にショートした痕跡」とか
「結露が原因」といえば逃れるしね。
実際どうなんだろうと思うけど。

書込番号:7781722

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件 W54TのオーナーW54Tの満足度5

2008/05/09 10:16(1年以上前)

雨が降った中で傘をさしながら携帯をさわっている人を
よく見かけますよね。しずくが携帯についてしまったら
それだけで携帯の中に水が入る可能性は十分考えられます。
今までの携帯はたまたま運が良かっただけということですよね。
夏場はズボンのポケットに入れない、雨の日は塗れるおそれが
ある場所では使わない。常識ですよね。

書込番号:7783203

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「W54T」のクチコミ掲示板に
W54Tを新規書き込みW54Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W54T
東芝

W54T

発売日:2007年 7月28日

W54Tをお気に入り製品に追加する <237

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)