W52H のクチコミ掲示板

W52H

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年 6月 7日

販売時期:2007年夏モデル 液晶サイズ:2.9インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:207万画素 重量:141g W52Hのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W52H のクチコミ掲示板

(1144件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W52H」のクチコミ掲示板に
W52Hを新規書き込みW52Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

auが7月19日に料金関連の発表か?

2007/07/18 17:39(1年以上前)


au携帯電話 > 日立 > W52H

スレ主 大暉さん
クチコミ投稿数:15件

なんかauが7月19日明日に料金関連の発表をするって噂。
my割とかはなくならないで欲しい。ソフトバンクみたいに端末料金を月々支払う方法はやめてほしい。

書込番号:6549864

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2007/07/19 00:59(1年以上前)

マネはしないと思いますよ
通話料の値下げかな
それかauどうし無料とか

書込番号:6551790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/07/19 16:08(1年以上前)

「誰でも割」ってやつですね。

現在2台で一人家族割やってますが、2台とも「誰でも割」にすれば月々1700円ほど安くなります。僕の場合。

考え方ですが、半年使えば解除料分くらい元は取れます。

今新規0円が問題になってるんで、ずっと同じ番号を長く使う優良顧客の方に配慮したんでしょうが、ちょっとインパクト弱いかなってのが正直な印象です。

auとしては頑張ったんでしょうけどね。

書込番号:6553307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/07/19 16:24(1年以上前)

実質、「MY割の強化」って感じでしょうか?
あまり新割引サービスというインパクトはなかったですね。

ソフトバンクに続いてauも基本プランの価格に手を出したからドコモもいい加減、本格的に考えないとダメでしょうね。
いつも後手後手にまわるから「高い」イメージばかりがつきまとっているのだし。。

今回もソフトバンクは追随するのかな?

書込番号:6553328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/07/19 19:40(1年以上前)

会見で、長期間使用しているユーザー向けに新たなサービスを検討していると言われていますね。

僕の場合、1台はメインで長期使用、もう1台は新しいものを使ってみたいという趣味で半年ごとに解約して買い換えてるので、
長期使用のほうだけ加入するか検討します。

でも、その今後のサービスを見据えてからですね。

書込番号:6553802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 W52HのオーナーW52Hの満足度4

2007/07/19 23:08(1年以上前)

う〜ん。。
新割引サービスのニュスリリースを読んだけど、au歴5年目に入ろうとしているぼくにはメリットありませんね。
ちなみに、家族で3台(2台(WIN)は、来月から5年目、1台は、1xで2年目になったところ)ですが、基本料金の低減は3台で、1,000円にも満たないですね。
まあ、長年使っているユーザーには別のサービスを、ということですが。。。あまり、期待しても がっかりするかな?

たとえば、ダブル定額の上限を2,000円にするとか、通話料金を半額にするとか、パケット代も家族間の無料通話分に共用できて、無料通話分を残さずに使いきれるようにするとかして欲しいですね、個人的には。

書込番号:6554722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2007/07/19 23:31(1年以上前)

ドコモの反撃はまだまだでしょう。
シェアもっと割らないとね。
総務省も認可降ろさないだろうし。

書込番号:6554854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2007/07/19 23:55(1年以上前)

auは現状のインセンティブは手放したくないようなので手探りつつソフトランディングを目指すでしょう。その点はDoCoMoも同様だと思います。
要は、今のやり方は儲かるから…という事。
新規則解約なんぞしない私のようにモバイルを楽しんでいる身としては素直に嬉しい。

書込番号:6554964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/07/20 08:52(1年以上前)

auもドコモも通話料金と通信料金にはなかなか手を出さないでしょうね。
基本料金からまずは手を出して、本当に困らないと通話・パケットには触れないんじゃないかと。

auはPC接続時も通信定額制を検討しているようですが、料金設定がいくらになるか見物ですね。
(本当に開始されるのかな・・・)

書込番号:6555812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

W53Hのうわさ

2007/07/17 16:50(1年以上前)


au携帯電話 > 日立 > W52H

スレ主 大暉さん
クチコミ投稿数:15件

なんかスライド式で薄いWOOOケータイになるそうですね。デジタルラジオもついてて。
自分的に折り畳みの2軸がよかったな。
参照↓
http://www.google.com/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fatombigbang.blog23.fc2.com%2F%3Ftag%3DW53H&hl=ja&mrestrict=xhtmlchtml&inlang=ja&client=ms-kddi-jp&q=W53H

書込番号:6545937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

W52Hの不良品情報?

2007/07/16 18:18(1年以上前)


au携帯電話 > 日立 > W52H

クチコミ投稿数:51件

あるチェーン店の携帯ショップからの情報なんですけど、W52Hは、壊れやすいことや、データが消えるといった問題が起きてるため当店では扱っていませんと言われました。
発売してまもなく製造中止になったのは、このため何でしょうか?

なんか、情報を持っている方は、教えて下さい

ちなみに、auショップに聞いたところそのようなことはないといわれました。在庫もあるそうです。

書込番号:6542258

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2007/07/16 18:47(1年以上前)

在庫がなくて代わりに他の機種を買わせようとそのようなデマカセ
を言う店があるようですね。

書込番号:6542385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2007/07/16 19:47(1年以上前)

100%無いとは言い切れないでしょうが、少なくともここの掲示板でそういう話題は無かったかと。

書込番号:6542634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2007/07/16 22:30(1年以上前)

そうですか。
製造中止は本当ですか[

書込番号:6543419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2007/07/16 23:03(1年以上前)

製造中止ではなく製造終了でしょうね。
製造予定数に達したのでしょう。

書込番号:6543648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/07/16 23:22(1年以上前)

名前を少し変更しましたが、同じ者です。

なるほど。これで安心して買えます。

あとW53Hの出る予定とかありますかね、?
また、ワンセグは綺麗でしたか、?

書込番号:6543788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

この機種は既に生産打ち切り?

2007/07/08 22:58(1年以上前)


au携帯電話 > 日立 > W52H

今日子供のキッズケータイ購入でauショップに行った際、私の機種変候補NO.1だったW52Hが在庫限りとの情報を得ました。
確かにW51CAやW51Hの部品在庫一掃の為の当機種だとは思いますが非常にショックです。
今使っているW41CAは液晶がダメダメだったので、W51CAを狙っていましたが夏モデルでW52CAへ変わり、期待していたISP液晶は廃止。
新機種でISP採用がW51Hに採用され、機種変機種NO.1だったのに。
もうなくなるのでは非常に残念です。

今契約11ヶ月目であと53日経たないと13ヶ月になりません。
auショップで12ヶ月未満…17,000円、13ヶ月以上9,800円でした。

また、次に出るW52HUかW53H?の情報知りませんか?
気にしているのは
@液晶がTFTなのかISPなのか?
Aワンセグ搭載か?
BSD-VIDEO再生可能か?(携帯動画変換君での対応)

長々とすいません。

書込番号:6514469

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6082件

2007/07/08 23:21(1年以上前)

な〜にか勘違いしてるようですね。

まず、W51CAの後継機はどちらかというとW53CAになりますね。
防水仕様のW52CAを後継機とは考えにくいものがあります。スペックダウンですし。


ちなみに、在庫限り特価と、生産終了のため在庫限りとは意味合い異なりますが・・。
この時期だと、前者な気がします。新宿の量販店でも無駄に多く売っていましたし。

書込番号:6514593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2007/07/09 00:06(1年以上前)

ももちぃさんレスありがとうございます。

私はW21CA→W31CA→W41CAとカシオを使っています。
W53CAはカメラに特化した機種で、ワンセグも付いていないし、W51CA後継とは考えていませんでした。auショップの方もW52CAと言われていたので…

カシオ・日立のW51CA及びW51Hの液晶パネルをはじめとした部品の在庫一掃の為のW52Hではと疑っています。
以前、カシオがW21CA→W31CAに切り替わった時も、各社がBREWアプリに一斉に切り替えが始まっても、唯一採用が遅れ、やはり部品の一掃だったと聞いています。

現品特価だと良いのですが…auショップの方が生産終了と言っているので信憑性は高いと思いますが、違ってるんですかね?
確かに在庫は切れていましたが。
色んなケータイショップから余った分だけが集約されうる程度しか在庫も無いと言っていました。

書込番号:6514818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2007/07/09 01:06(1年以上前)

ん? W21CAもW31CAもBREWだけど?
KCPと勘違いしてる?

携帯は最初から製造数がほとんど決まっているので、売れ行きが好
調であればあるほど早くに終了となる。

書込番号:6515039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2007/07/09 22:00(1年以上前)

> まず、W51CAの後継機はどちらかというとW53CAになりますね。

「違うと思います。」

に1票入れます。

W53CAはW31CAの後継の位置づけだと私は思います。
ワンセグないですもん!!

書込番号:6517400

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

意外とトヨタのお店もでも。

2007/07/01 23:10(1年以上前)


au携帯電話 > 日立 > W52H

クチコミ投稿数:2件

発売開始後、色々とショップや量販店を見て回っていたのですが。
通販にはかないませんが、トヨタカローラ神奈川が機種変9100円で安かったです。
今回始めてカーディーラーで機種変してみましたが、応対も丁寧で、
時間つぶしの間に新車を見たり、無料の飲料で一息ついたり良かったです。
ただ、ショップと違い担当者さんが1名ですので、時間を要するのは承知の上で。
それと店舗により取り扱い有無があるので、事前に電話確認でお出掛けされた方が良いです。

本体機能は全部盛り込みで、デザインも気に入っているのですが、
サブ液晶のハーフミラーがちょっと。明るいところだと辛いですね。

書込番号:6492129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

画面の色、デジラジ

2007/06/23 11:03(1年以上前)


au携帯電話 > 日立 > W52H

クチコミ投稿数:141件

2chで話題になってましたが、ほんとに画面が黄色っぽいですね。
W43Hと比べて黄色ががっています。
蛍光灯の下では気づかなかったのですが。

microSDのデータ階層はW43Hと全く同じで一安心です。

あとこの掲示板でも情報ありましたが、十字キーがバックライトで光らないのは残念です。

デジラジの件ですが当方東京小平市、東大和市あたりですが、デジラジのホームページではぎりぎり受信範囲です。
マニュアルで関東を設定して3ch出てきましたが、電波が入りません。
同じ地域の方いかがでしょうか。

デジラジ聞けないならW43Hでも良かったかな?

書込番号:6463467

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2007/06/24 01:02(1年以上前)

黄色っぽいというか、オレンジっぽいというか
最悪の色かぶりですね…
ワンセグを見た限りではですが…
これを製品として世に出してしまう日立はありえないでしょう

書込番号:6466235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2007/06/24 03:32(1年以上前)

やっぱり私だけが感じてたんじゃなかったんだ。

画質すごく悪いですよね。
ペットの犬の写真を壁紙にしてるんですけど、すごくぼやけた感じになります。
前のW41CAはもっとくっきりしてたのに。。。

これじゃ、日立の液晶テレビは買いたくなくなります。
販売戦略として良くなかったんじゃないかななんて余計な心配しちゃいます。

書込番号:6466478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件

2007/06/24 09:49(1年以上前)

やはり、どうも自然光の下がだめみたいです。

蛍光灯の下ではあまり感じません。

保護シートを市販のものに変えたら少しよくなったような気がします。気のせい?
以前から販売時に付いてる保護シートはわざと見づらくしている感じがあります。
角度によって黒点が見えたりします。

しばらくバグがないことを確認してから貼り替えと思っていましたが、我慢できなくなりました。

あふろべなと〜るさん、もすきとうさん、保護シートは剥がしていますか? それとも変えていますか?
剥がす、変えるをお勧めしているわけではありませんので念のため。


あと気づいた点で、音メニューで設定したバイブレーションパターンが、オリジナルマナーに同期していません。
だからオリジナルなんだ!と言われればそうですが、W43Hは同じパターンが自動で設定されたような?
でもこっちのほうが親切かも知れない。

書込番号:6466948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件

2007/06/24 18:14(1年以上前)

デジラジの件、聞くことができました。

説明書を読んだらイヤホンを接続しないとダメなんですねー!
ワンセグのアンテナと共通かと思っていました。

しかも次のステップで社外の変換アダプタを使っていてやっぱりダメ。
これもよく読んだら付属のものの組み合わせに限定されている。

じゃあ社外のヘッドホンは使えないんジャン!?

と思いましたが、丸型変換アダプタを付属のものを使えば、社外のヘッドホンで受信できました。

変換アダプタがミソみたいですね。何だか長いし。

Kスタで発売前のホットモックを見たときは変換アダプタなしで受信できていたような覚えがあるんだけどな???
他の機種だったかなー???

他の機種はアダプタなしで見れる??

付属品の確認以外で初めて説明書を読みました。しかもダウンロードデータで。。。。

ついでに液晶の色とかも書いてないかな?
明るさを最高にすると白い部分はよくなりますが、ワンセグの肌色はオレンジっぽいですね。
何とかっていう専用のLSIが入っているんですよね。

本当??????

ソフトのアップデートとかがあればいいんだけど。

書込番号:6468369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/06/24 19:38(1年以上前)

保護シールはすぐに剥がしましたよ。
でも画質は良くないと感じます。

ぼやけてますよね。


デジタルラジオ、私の住んでるとこではイヤホン無しで入ります。
千葉県だけど。

場所によるんじゃないかな。
私はたまたま運がいいんだと思います。

書込番号:6468675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2007/06/24 22:04(1年以上前)

もすきとうさん、レスありがとうございます。

勤務地が23区内なのでイヤホンなしでいけるのか確かめてみます。

しかし、本当にこの液晶の発色は参りますね!
一度ショップのホットモックと比べてみようとは思っています。

個体差だったら修理可能ですから。。。
保護シートは無駄になるかも知れませんが。

書込番号:6469361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2007/06/25 00:07(1年以上前)

Kスタで触っただけですけどね…
いろかぶりはハードの問題よりチューニングの問題でしょ?
これでよしとする日立のセンスのなさにあきれました…

製品では改善されてるのかな?

書込番号:6469916

ナイスクチコミ!0


454ls5さん
クチコミ投稿数:72件

2007/06/27 10:15(1年以上前)

横からすみません。一つ質問なのですが画質の問題は、
携帯のディスプレイ上の事でしょうか?

ある方のブログ上では、とても綺麗に特に
夜景が綺麗に撮れるのにびっくりしています。

w53CA、w52Hと候補にあがっているのでとても
気になるます。

よろしくお願いします。

書込番号:6477479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2007/06/27 21:20(1年以上前)

> 携帯のディスプレイ上の事でしょうか?

多分そうだと思います。

今日auショップでW43Hで撮った写真を赤外線でW52Hに送って比較しました。

店員も全く明るさが違うことを認めてauに聞いてくれましたが、液晶の仕様でしょうとのこと。
W52Hの実機はなかったので個体差か否かは判りませんでした。

W52H同士の比較はKスタまで見に行けと言われました。
行かないですけど.....
そのうちホットモックが展示されるでしょう。
W52Sはホットモックを置いているのに何でHはないのかな?
あると売れなくなるから?

こんなことならIPSなんかいらない!!

W52Hのカメラが綺麗かどうかは、PCに保存する習慣がないのでわかりません。
すいません。

書込番号:6478912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2007/06/29 20:39(1年以上前)

アキバのヨドバシに実機がありました。

やっぱり写真が暗く見えるのは仕様のよですね。
しかし、明るさを固定にして比べても、自分のほうがやや暗かったのは凹みました。

だからといって他社の携帯は使う気にならないので、次機種に期待します。

やはり実機があったW52CAも同じ感じでした。
カシオ日立のIPSはダメですね。52CAはIPSじゃない?
51CAはIPSらしいですがキレイでした。

ひょっとして明るさを落としてバッテリの持ちを伸ばしてる???

書込番号:6484829

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「W52H」のクチコミ掲示板に
W52Hを新規書き込みW52Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W52H
日立

W52H

発売日:2007年 6月 7日

W52Hをお気に入り製品に追加する <149

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)