
このページのスレッド一覧(全166スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2007年9月6日 15:31 |
![]() |
0 | 1 | 2007年9月5日 04:12 |
![]() |
0 | 0 | 2007年9月4日 19:33 |
![]() |
0 | 0 | 2007年9月3日 15:51 |
![]() |
2 | 5 | 2007年9月2日 23:34 |
![]() |
0 | 4 | 2007年9月1日 23:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


この度、2年ぶりに機種変更をしようと思っているのですが、現在の候補として、1番手が「W52SH」で2番手が「W52SA」を考えています。機種変更の値段が、私の住んでいる地区ですと、「W52SH」が約1万6千円ぐらいなのです。まだ、高くて手が出せません。
そこで、今日から9月に入りましたが、機種変更の値段が下がるのはいつ頃なのでしょうか?知っている方がいましたら、教えてください。よろしくお願いいたします。
0点

はっきり言ってW52SHに機種変更をするなら、オークションで購入した方が安く済みます。
私の場合、新品未使用の白ロム(ブラック)をACアダプタ付きで1,1500円で落札できました。
別途、ICロックのクリアにAUショップで2,100円かかりますが、
機種の継続利用期間はクリアされず、次の機種変更まで
1年以上待たなくて良いのでお勧めです。
書込番号:6703089
0点

関西エリアですと13ヵ月以上+指定割+秋割で¥12,800+TAXで販売してましたよ!!
値下がりのタイミングは非常に難しいですが、関西エリアでは先月の中旬に¥4,000前後の
値下がりがありましたが、お住まいの地区でのauさんの販売状況によって変わってくると
思いますが・・・・よくあるのは中旬から月末に掛けて、auの販売が厳しい時かと思いますので、
1週間に1回位お店に顔を出した方が宜しいかと思います。
値下がりしない場合もありますので・・・
書込番号:6704495
0点

みなさん、返信ありがとうございます。
今日、ヤマダ電機に行って値段を確認してきましたが、間違っていました。
W52SHは13ヶ月以上利用で機種変更が「20,590円」でした。
高過ぎです!私にはちょっと手が出せない金額でした・・・
ちなみに、W52SAでさえも、13ヶ月以上利用で機種変更が「15,750円」でした。
当方、東北地区なのですが、店員に聞いても、値段が下がるのがいつかは分からない状況だということでした。ただ、9月には下がるという情報も別口で得ていたのですが・・・
困りました。。。
書込番号:6704549
0点

2年間も使っていればauポイントを使って安く出来るのでは?
機種変更の店頭価格で2万2千円位だったのが
自分も前の機種を1年使っていたので1万5千円程度に
値下げしてくれましたが・・・
他の事でポイントを使っていないことが前提ですが・・・
書込番号:6711265
0点

愛知県内のauショップで8月30日機種変更しました。19,740円からポイント割引4,200円とキャンペーン割引5,250円引きの10,290円で最近機種のW52SHが手に入りました。安くなって喜んでいます。トヨタディーラー内のauも狙い目かもです。
書込番号:6714944
0点

auショップや家電量販店など、いろいろ行きましたが、W52SHはやはり「20,790円」でした。
そこで、トヨタディーラーに行って見ると、2,000円だけ安くなっていました。
もう機種変更を待つのが耐えられなくなってきたので、今週末にでもトヨタディーラーに行ってきます。あと、auポイントで少し安くなるぐらいだと思いますが・・・
書込番号:6718013
0点

へ〜まだまだ高いんですね。そんなに高いとは知りませんでした。
自分は51Tからの機種変だったので4ヶ月しか使ってないから
発売一週間くらいの時にオクで落としましたよ。16000円くらいでした。
もちろん。ポイントはそのままだし、継続期間もそのままだから
現在はこの機種を使用して半年以上って事になってますよ。
書込番号:6722491
0点



先週DoCoMoの904iSHから同機種に変更しました。
レスポンス、操作性いずれも同じSH製でありながら格段に優れているようです。
さて昨日少量のコップの水をこぼしてしまいました。
幸い今のところ異常は見られませんが、気になるのでバッテリー側のカバーを外してみたところ下部に小さな水濡れの判別それらしき物が有りました。
赤いポッチ(点々)が二つほど有りますが、果たして水濡れを意味することなのか?それとも正常値を意味することなのか分かりません。
マニュアルを見て探して見ましたが、この水濡れの判別の件に関しては触れられていません。
何方かご存知の方上記の件について教えてください。
0点

水玉模様は一般的には初めからあります。(全体が染まったり滲んだら水濡れ)
ただ、見える所が反応していないからといって安心しないでください。
内部にも数箇所あるのが一般的です。
裏面から水をこぼしたのなら裏面のバッテリー付近が一番初めに反応しそうですが、表面やキー面、液晶面にこぼしたのなら中は反応してるかも。
書込番号:6717766
0点



ワンセグ再生音量は数値にして20まで上げられるがムービーは5までしか上げられない。録画した時点ではそんなに小さな音ではないんだけど再生するとちっちゃい・・・。auショップに相談してみたけが、こういう仕様らしいので(T-T)我慢するしかないのかなぁ。
0点



メニュー画面を設定したいのですが、普通の画像は設定できないのですか??
公式からとらなければダメですか?
リスモでイメージ画像を設定したいのですが、
携帯では表示されません。
大きさとか関係あるのでしょうか?
0点



音楽転送に必要なAU MUSIC PORTはWindows Xpにしか対応していないため
Windows Meの私にはインストール出来ません。
そこで質問です。
この様な流れで携帯で音楽を再生することは可能でしょうか?
PCに入っているmp3などをマイクロSDカードに保存する
↓
携帯でマイクロSDに保存した曲をau music playerで再生する
ご存知の方いらっしゃいましたらご返答お願い致します。
0点

早速のご回答ありがとうございました
何か他にAU MUSIC PORTを使わずに
音楽を転送する方法をご存知の方いら
っしゃいましたらお願い致します
書込番号:6685709
0点

YAMAHAのツールでmmfに変換くらいしか思いつきませんね。
最近の端末だと容量制限がキツすぎて音質は酷いですが。
書込番号:6686403
1点

ご親切にどうもありがとうございました
mmfファイルについて詳しく調べてみようと思います
お世話になりました〜
書込番号:6689184
0点

今更かもしれませんが、携帯動画変換君というツールを使用して3gp(または3g2)に変換する方法も。
昔えせ着うたと呼ばれた形式(だったと思う)で、結構大きい容量でも再生できます。
探すところを探せば、フルサイズの曲が結構あったりもします。といっても全てダウンロード・再生できるわけではなかったり、
場合によっては本体に保存したら外部媒体(SDなど)に移動できなかったりしますが。
パソコン上でダウンロードしたもの(あるいは上記ソフトで作ったもの)を、外部媒体のPCフォルダに保存して利用したら問題は解決するらしいですが、
詳しいことは自分にはわかりません。自分は対応機種ではないので。
ほぃほぃさんのおっしゃるmmf変換だと、容量の制限が大きくて、とても音質を保てたものではなかったと思いますので、
とりあえずどちらも試されてみてはいかがでしょうか?
書込番号:6709689
0点



エリア等の設定をちゃんとしましたけど、雑音ばかりでどのチャンネルも受信できません。故障してるのでしょうか。同じような方おられますか?ワンセグはきれいに受信できてます。当方住まいは東京都内です。よろしくお願いします。
0点

ありがとうございます。イヤホン使ったら聞こえました。でも外部スピーカーから聞く時もイヤホンを差し込んでおかないと聞こえないんですが、そういう仕様なんでしょうか。
書込番号:6703666
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)