このページのスレッド一覧(全209スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2007年7月18日 10:00 | |
| 1 | 2 | 2007年7月28日 18:17 | |
| 1 | 9 | 2007年10月1日 14:20 | |
| 0 | 1 | 2007年7月18日 16:02 | |
| 0 | 7 | 2007年7月19日 22:58 | |
| 0 | 0 | 2007年7月17日 09:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ケータイアレンジでデザインを一括で変えたのですが、Eメールの画面だけ、適応されないのですが、これはなぜでしょうか・・。
せっかく良いデザインでもメールの画面も良く使用するのでとても残念です。
今後改善される予定はあるのでしょうか?
0点
メニュー>データフォルダ>ケータイアレンジで
プリセット?ダウンロード?したデータを『再生』させることで任意の項目を登録することが可能です。
ただ正常動作なら一括変更した場合は、Eメールの画面も変更されますよ。各々の機能設定から生じたエラーなのか、携帯本体の不具合なのか、私には判断がつきませんので一度AUショップに相談されてみてはどうですかね?
書込番号:6548660
0点
現状、メールを受信した際、サブディスプレイにその内容が表示されますが、
これを表示しないように設定する方法はありますでしょうか?
説明書を探しましたが、それらしき設定を見つけられなかったもので。
ご存じの方がいましたらよろしくお願いいたします。
1点
まったく同じことで悩んでいます。『着信時相手表示』の設定で名前等は消すことができますが、これではメールではなく着信時に誰からの電話なのかわかりませんし・・・。
シークレットモードなどもありますが、これも同様です。
普通『アクセス制限』のメール制限をオンにすれば、メールの内容等(誰からやタイトル)は表示されないはずだと思うんですが・・・。
誰からどんなタイトルのメールがきているのかわかってしまうのでは、セキュリティーの意味がないように思いますが。
困ったものです。本当に解消法はないのでしょうか??
書込番号:6548736
0点
受信BOXの振り分け登録をするとフォルダロックが掛けられるので
フォルダロックすればサブディスプレイにフォルダロックと表示
され名前(アドレス)、件名は表示されなくなります。
これしか方法はないかと思われます。
書込番号:6585553
0点
こんにちは。
W52SHに変えて1週間ちょい。ようやく操作に慣れてきたのですが、最近携帯がおかしい↓
何もしてないので、電源が落ちています。
初めは間違えて電源切っちゃったのかな?と思っていたのですが、最近は1日に2〜3回落ちます。
そして厄介なのが、再度電源を入れても「auICカードが読めません」となって携帯が使えなくなります。
3〜4回再起動するとICカードを読み込んで使えるようになります。
今日お客様サポートに電話したら、「この機種にそのような案件はあがっておりませんといわれました。ICカードを抜いてめん棒なので拭いて再度使って様子をみてください」と言われました。
この携帯を使っている方、このような状況になったことありませんか??
0点
この機種ではなく、W44Tで電源落ち後何をしても電源が入りにくい現象で、
au、メーカーに問い合わせましたが、そのような案件は無いと言われて、
1週間後にアップデートがありました、
アップデートを期待しましょう・・・
書込番号:6547485
0点
書き込みがないので、電源が落ちるのは自分の携帯だけかと思ってましたが、似たような症状でてる方おられたんですね。
私のはEZwebへの接続画面になった瞬間にフリーズして、しばらくたつと勝手に再起動します。
とりあえず、昨日ショップに渡してメーカーに送ってもらう事になりました。
W44Tの時もアップデート出るまで時間かかったような気がしたので待つのやめました。中身交換してしばらくまともに使えるならそのほうがいいですしね。
やっぱり初期ロットはやめとけばよかったかな(^_^;)
書込番号:6548182
0点
私のにもセレナさんと同じような症状がありました。
一回目はauショップに持って行き新品交換、二日ほどたってからまた症状がおこったので本日auショップに持っていくとデータに問題があるかもしれないので修理に出してデータを全部消去して基盤を交換してかえってくるとかいっていました。
デザインと薄さは気に入っているのに、すごく残念です。
修理に出してもなおらないようであれば、アップデートを期待したいと思います・・・
書込番号:6550694
0点
私のは買ってから始めての充電で電源が勝手に落ち、二度と立ち上がらなくなりました。初期不良で解約しましたが。
書込番号:6551001
1点
皆さん返信ありがとうございます。
やはり私以外にも同じような方がいるのですね。
私のはサポートに言われたようにICカードを抜いて綺麗にしてまた差し込んで使っていますが、今のところ電源落ちの症状が出ていません。まだ数日ですが・・・
もしまた電源落ちるようなら私もショップに持ち込みたいと思います。やっぱ初期ロットはダメですね↓↓
書込番号:6553431
0点
auショップで7月7日に機種変で購入しました。
1週間ぐらいしてから、電源が勝手に落ちていることに気がつきました。
最初に電源を入れ直したときは、カードの読み取り不可で画像や着メロなどが使えなくなりました。
何度か再起動している内に治ったりもしましたが、電源落ちる頻度が高くなって
8月10日頃にショップへ行きました。
買ったばかりなので、新品交換もできますが、と言われたのですが
ダウンロードしたデータが惜しくて、修理にしました。
一週間ぐらいで戻ってきたのですが(原因不明だが基盤を交換したと言ってました)
その後も電源落ちが続いたので、もう一度訪ね、新品交換してもらいました。
その新品を持ち帰ってすぐ、また電源が落ちてしまうので再度ショップへ。
絶対製品の不具合だから他の機種に替えたいと言いましたが
機種変更でもちろん有料、解約も手数料を取るというので
泣く泣く、代替品をかりて再度修理に出しました。
徹底的に調べるので3週間ぐらいはかかります。と言われましたが
かれこれ一ヶ月。なしのつぶてです。
他に電源が落ちるという苦情は入っていませんと言ってましたが
嘘だったのですね。
待ち受け画面や動画、着メロやミュージックを楽しみたいと思って
この機種にしたのに、一ヶ月以上もその機能を使うことができずにいます。
解約も機種変も受け付けず、まったく不満なのに
泣き寝入りなのでしょうか?
書込番号:6765910
0点
茶壺さん
私のはサポートに言われたようにICカードを抜いて、カードを綺麗にしまた差し込んで使っていますが、あれから2ヶ月以上たちますが、前のような電源落ちはありません。
もし試してなかったら、1度試してみては??
書込番号:6817964
0点
茶壺さん、おはようございます(^-^)/ 僕の52SHも同様の症状がありました。電源落ちの症状は一回新品交換してもらいダメでその後四回ほど修理してもらい、携帯に入っているデータをAUショップのパソコンで移動するのではなくMicroSDなどでデータを移すと僕のでは症状がなくなりました。それとは別に僕の52SHでは開閉時にキーキーキーとかゆう音がなり初め、修理に三回ほどだしましたが治らず現在はこちらの症状で困っている所です(・_・、)
書込番号:6818805
0点
セレナさん、たんくん1115さん
レスありがとうございました!
現時点でまだ戻ってきていませんが、たった今、とりあえず修理が終わったので
取りに来てほしいと連絡がありました。
原因が不明のまま。基盤を替えて戻ってくるだけなので
今までと同じ事なのですが、お二人から教えていただいた方法を
試してみたいと思います。
皆さん我慢強く何度も修理に出したり工夫したりしていらっしゃるんですね。
私もがんばります。
ありがとうございました。
書込番号:6819546
0点
WINのロゴは光りません。 サブディスプレイと携帯上面の赤外線の横にLEDがあり光ります。 ランプの色はアドレス毎に設定可能です。
書込番号:6549609
0点
この機種を購入したんですが、液晶画面を白系統の表示にすると全体に上側がうっすらとよどんで(うすいグレー色のまだら模様のような)見えるのですが、皆さんのはどうですか?
こんなもんでしょうか?
ちょっと気になって、クレームになるのかわからないので質問させてもらいます。
0点
実機見てみましたが、そんな感じでしたね。
最高光度しても、全体的に暗く淀んだ感じでもありました。
書込番号:6545971
0点
液晶バックライトからの光が一様に当たっていない所為でしょう。
実機を見ていないので確信は持てませんが、この種の光量ムラは
ドット不良と同じ扱いで、「故障ではありません」と言われると思います。
書込番号:6546029
0点
回答ありがとうございます。
今まで使用していたソニーの物ではそんなこと無かったのにな〜。
液晶のシャープに期待してたけど…。
しばらく様子見る事にします。
書込番号:6549077
0点
SHARP製でも機種によりムラがありすぎますからね・・。
実際、auのSHARP製は手抜きが否めません。
書込番号:6549254
0点
SHって何でも禿電に力入れすぎだと思いますよ。
DoCoMoはレスポンスの究極的な遅さで評価落としまくっているし、
そう考えたらあうは真ん中くらい?
でもTaskの便利さは認めざる得ないな。
書込番号:6553230
0点
>でもTaskの便利さは認めざる得ないな。
DoCoMoの端末にすればどの端末にもauのSHが搭載しているTask以上の性能のTaskが装備されています。
この程度でも「便利」と感じてしまうのですから・・。
DoCoMoの場合はマルチタスクの搭載によってレスポンスが低下していると言ってもいい感じですね。代償はかなり大きいですが。
ちなみに、SHARPはソフモバに力を入れているわけではなく、共同開発している部分が大きいだけです。
有名どころで言うと、904SHに搭載したVGA液晶は代表的な共同開発製品ですね。
また、各キャリアの使用しなくてはならない共同の基盤(OS)にも左右されるとことかと。
書込番号:6553587
0点
ノンプリのマルチタスクでは限度がありますね。
現状ではマルチタスクを取るかレスポンスを取るか・・・。
そういえばBREW4.0からプリエンプティブマルチタスクでしたっけ?
書込番号:6554665
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



