
このページのスレッド一覧(全79スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 18 | 2007年8月3日 23:14 |
![]() |
0 | 2 | 2007年8月15日 19:40 |
![]() |
83 | 22 | 2007年10月27日 22:53 |
![]() |
0 | 5 | 2007年6月30日 13:52 |
![]() |
0 | 0 | 2007年6月26日 21:40 |
![]() |
0 | 4 | 2007年11月9日 11:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



交換品のクォリティがものすごく悪いみたいですね。
私も今日auショップに行って7台くらい
見せていただいたんですけど液晶がずれてたり
バックライトが異常に暗かったりと
どれも酷い状態だったので保留しました。
明日、別のauショップに行ってみます。
他の掲示板でも交換品のクォリティに首をかしげるような
書込がとても多いですね。
書込番号:6542101
1点

今は突貫工事で、急ピッチ生産しているんでしょうね。
私も、しばらくは焦らず動向を伺うつもりでいたのですが、今日突然ヒンジが逝ってしまいました(涙)
何の前触れも無く、閉まり側のカチン!が無くなり、2回程開け閉めしたら、開き側のカチン!が無くなり、ブランブランです…
会社が平日休みなので、今週auショップに行きたいと思います。
ああ、突貫工事品は嫌だなぁ…
書込番号:6542199
1点

auに今回の件、問い合わせのメールを出しました。
どのような回答が来るか楽しみです。
書込番号:6542645
0点

この様子だと、修理してもらったほうがいい気がします。
少なくとも今持っているものに対して不具合以外に変なところはないので。
無償交換品のほうが変な部分が多いってどうなんでしょう?
無償交換品は適当に作って、新しく売る人には完全版売ったりするんでしょうか?
もう他の機種に変えたいです。メーカーがこんな感じだったら差額支払いで他機種への変更を可にしてもらいたいですよ。
私の場合電気店で購入なのでそういう融通はきかないんでしょうけど…。
書込番号:6543184
0点

自分の場合は交換前の本体がパネル浮あり通話雑音あり‥などだったので不具合交換してかなり調子良くなりました。それが普通ですけどね(笑)
もともと生産クオリティが低いんで交換品だから造りが雑じゃなくてあたりはずれがでかいんじゃないですか?東芝は(笑)
書込番号:6546503
0点

auからメールがきました。
auショップで状態を確認するみたい。
ご来店の際は、au電話本体・充電器・認印・保証書・
ご本人様確認書類 (運転免許証・パスポートなど)を
お持ちください。
※ご本人様確認書類は、氏名・生年月日が記載されているものを
ご持参ください。
また、予め複写されたものは受付できません。
ということです。
書込番号:6546746
0点

最初の無償交換時も、上記の物が必要になるのでしょうか?
結局、「W53Tユーザーにメール等の連絡」も無いですし…連絡はauショップ購入者だけなんでしょうかね?
書込番号:6546861
0点

自分はauショップで買ってはいませんが、12日から交換開始とホームページに
出ていたので直接いきました。
なので、メール連絡がなくてもauショップに行っても大丈夫ですよ。
ただ、在庫確認だけしてから行ったほうがいいですね。
で、数台見せてもらって、必ずパネルの浮きとか状態を確認です。
2chで在庫10台を見たら、すべてパネルが浮いてたとかあったみたいですし。
持っていくのは、電話機本体だけです。
電話機のみ交換してくれます。
交換機の品質が?なため、auにメール問い合わせをした
回答が【電話本体・充電器・認印・保証書・ご本人様確認書類】だったわけです。
もう少し待てば、まともな交換機がでてくるのでしょうかね。
書込番号:6546975
0点

なるほど、情報ありがとうございます。
そうですね、今は交換品の生産が一番ピーク時期の物が出回っているのかとも思いますしね。
自分自身は、手持ちのW43Hでしばらく様子見しようかとも考えたりしましたが…
書込番号:6547139
0点

14日に無償交換しましたが、やはり液晶パネル付近の浮きがあり先週末より剥がれ始めました。
それと塗装の浮きが見られはじめ、遂には一部剥がれました。
本日auショップに持ち込んだところ、交換対象にはなってないので預かりの上、有償修理になるかもとの話でした。
やはり突貫で作ったモノの交換は失敗だったかな?
問題のヒンジも壊れてなかったら、もうチョット待てばよかったです。
書込番号:6568851
0点

ER34-masaさん
修理には出したのですか?
交換とまではいかなくても、無償修理くらいはしてほしいですよね。
自分は今こんな感じです。
最初は紙を挟んで輪ゴムでグルグルにしていましたが、使うときには
外さないといけないし、今はパネルは浮いたままです。
回転軸もきちんと固定されていない感じ(グラグラ)
遊びでもない感じ。
軸を中心にして左右の隙間が向かって右側が大きい。
といった感じです。
書込番号:6569159
0点

flatoutさん
無償交換後でその状態だったら、それは酷いですね。
自分のは昨日修理に出しました。
交換後数が月経っているなら多少は諦めますけど、1週間ですからね。
ただメーカーに送って見積もりに2,3日、修理完了まで10日以上は掛かるとの事。
見積りでたら、またカキコしますね。
書込番号:6570729
0点

ER34-masaさん、flatoutさんと共に交換品でパネル浮きですか…塗装まで剥がれ落ちて、おまけに有償修理かも?って…在り得なく無いですか?
私の交換品は、上記スレの通りですが、パネル等は大丈夫なのでそのまま使ってますが、パネル浮きや塗装剥げがあれば交換要請しますよ。
でも、よく見ると自分のもパネルが結構波打ってるのが、何とも気になりますが…
確かに、ヒンジ部は開いた状態だと、右側の隙間が大きいです。
と、言うか閉じた状態で見ると、ヒンジのシャフトが納まる部分?の右側がやたら撫肩ですね。
それなのに閉じた状態で、液晶部分が右寄りなのが何ともおかしな感じです(隙間的に左に寄りそうな気もしますが…)
それで液晶反転させて閉じると、計ったように合わせが真っ直ぐなんですよ、不思議です(笑)
みなさんのも全て、東芝だと「たまたまハズレ」なんでしょうね…
通常の家電品でも1年保証は付いているので、製品としての品質を満たして無い場合、普通は無償修理になると思うんですけどね?
書込番号:6572556
0点

月曜の夕方の修理に出して木曜日までに連絡くれるとの事だったのですが・・・未だに連絡来ません。
どーなってるんですかね?
書込番号:6584374
0点

2回目の本体交換をしてきました。
交換はムリかな〜と思いつつauショップに行って
パネルの浮を見せたら、「初めてみました」だって。
ヒンジばかりに目が行ってるからでしょうか?
そこのショップには在庫が2台しかなく、そのうちの1台は同じくらい
パネルが浮いていたので、なんとなく前のよりは良さそう
な1台と交換しました。
ただ、外装はきちんと合っていない感じはします。
赤外線の受光部がある面の全体のつなぎ目とか
段差があります。
やっぱりこんなものなの?
書込番号:6593604
0点

昨日修理が完了し引き取ってきました。
今回は無償修理だったのですが、10日間何も連絡無しと言うのは少し不安でした。
無償修理でも連絡は欲しかったです。
しかし修理完了でも液晶パネルが少し膨らんでいるのは・・・どうなのかな?
書込番号:6602397
0点

改善の見込みはないみたいですね。
とりあえず、壊れない程度の扱いでこのまま使う事にします。
秋冬モデルでいいのがあれば、機種変するかも。。。
発売後にすぐ変えないでじっくり見ることが大切ですね。
勉強になりました。
書込番号:6606242
0点



機種変更を考えていますが、候補がW53TとW52SHで早く欲しいのもありますが、機能面で後悔しないようにしたいので皆さんの使われている感想を聞かして頂ければ幸いです。
使用用途は電話よりメールが多いです。
現在の機種はW21Tです。
0点

W52SH はメールを打っているときなどにニュースフラッシュを受信すると急に入力が効かなくなり受信が終わると受信中に入力した文字がダダーと入力されるそうです。
W53T はそのようなことはなくニュースフラッシュ受信中でも普通にメール入力できます。
書込番号:6640311
0点

アドバイス有難うございます。
迷っていましたが、7月末にW53Tに機種変更しました。
使い勝手は以前ここにも書かして頂きましたが、センターキーを押す時以外は満足しています。
書込番号:6644130
0点



こちらの情報では本日より無償交換が実施されているとのことですがそれはどこからの情報でしょうか?
au、東芝のHPを見てもまだそれらしき情報はありませんでした。ショップに直接聞きにいかれたのでしょうか?無償交換実施は各地域によって発売日のように多少の誤差があるものなのでしょうか?
また、私は電気店で購入したのですが、この場合電気店に無償交換に行くべきなのでしょうか?HPではauショップかPiPitとのことですが…。
不具合についてメールが送られてきた、という情報も耳にしましたが特にお知らせというものはありません。メールでお知らせがある場合、何かの登録をしていらっしゃるのですか?
私の携帯はまだ不具合はおきていませんが、販売停止になる前のものは全て対象になると考えてよいのでしょうか?
いつも時期はずれに携帯を購入していたためこんなことは初めてで…珍しく新機種を購入してこのような事態になるなんて。デザインは気に入っているのに残念です。
質問ばかりでご迷惑かと思いますがどうぞよろしくお願いします。
3点

ちょっと被ってしまいましたが、スレッド立ち上げるより↓のレスの書き込みの方が良かったのでは?
確かに交換対応時には、各自に連絡が来るとか何とか書いてあったような気がします。
電気店で買われた方(私もですが)も、auショップ・PiPitでの対応になるかと思われます。
私の場合、機種変時に店員から、故障などのサポートは全てauショップでお願いします!と言われましたから。
電話機は、再販以前の物は全て交換対象なのではないでしょうか?
私もデザインが気に入って購入しましたが、色々と残念な部分が目立ち、今回の交換も多少追い金してもいいから他社代替したい位です…
書込番号:6517304
6点

糸よーじさん こんにちは
それはお求めになった電気店へ行くべきです。
きっとうまく対応してくれるでしょう。
auショップなどへ来られても戸惑うばかりですから、止めてください。
auショップはクレーム対応などばかりする場所ではありません。
書込番号:6517333
1点

通常、各キャリアのショップが対応窓口になっていますので、今回の場合ですと「auショップ」が交換の窓口です。
購入したお店に行くのは、お店側に迷惑です。
書込番号:6517441
7点

里いもさんは、auショップの方なのでしょうか?
コメントが真逆のような気がします…
書込番号:6517502
3点

今朝近くのauショップで確認しました。
交換といってもその場で新品に替えてくれるわけでなく
メーカーへ送り、リコール部分の無償交換です。
紛らわしい文で申し訳ありません。
ただ、再販は14日とのことでした。
目の前でどこかへ電話して聞いてました・・・。
ただ、修理の預かりを始めただけで
もしかしたら、修理完了までは時間がかかるんでしょうかね〜。
書込番号:6517660
4点

>au、東芝のHPを見てもまだそれらしき情報はありませんでした。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2007/0627a/index.html
書込番号:6518496
4点

JET eさん 返信ありがとうございます!そして質問が被ってしまい申し訳ありません。
↓のレスに書き込もうか迷ったのですが、他の方のスレッドに割り込んで自分の質問をしていいものかわからなかったので新たにスレッド立ち上げました。次からは気をつけます。
JET eさんも電気店で購入なさったんですね!私が購入した電気店では「何かありましたら当店かauショップへどうぞ」とauのジャンパーを着たお兄さんに言われたのでどちらに行くものか迷ってしまいました。でも言ってくれたお兄さんが悪いわけではないですよ!
W53Tはかゆいところに手が届かない機種ですよね。見た目やボタンの光り方がいいだけに残念です。サブディスプレイとか…。せっかく歌の題名がキレイに流れてても途中で消えちゃいますし。
里いもさん 返信ありがとうございます!
電気店で購入した場合、au、東芝で公式的に不具合を認めたものでもauショップで無償交換の対応をしてくれないのでしょうか?私の書き方が悪かったのかもしれませんが、決してクレームを言いに行こうとしているわけではありません。無償交換の対象になっている機種の無償交換をお願いしに行こうとしているんです。auショップでとまどってしまうなら、電気店の人はもっととまどってしまうのではないでしょうか?それともauショップにもまだ無償交換について連絡が行き届いていないのですかね?
auショップの人が悪くないのはわかっています。メーカーと消費者の板ばさみですよね。クレーム処理も大変だとは思いますが、携帯自体の欠陥ならば、対応しなければならない立場ではあるような気がします。あくまで消費者側の一方的な意見ですが。里いもさんがショップ関係の人なら、無償交換のお願いが可能かどうか教えていただけると助かります。
ももちぃさん 返信ありがとうございます!
携帯自体の欠陥ですから電気店ではなくauショップで対応ということですね。確かに電気店はあくまで電話機販売の代理店のようなものでしょうから無償交換等はauショップの管轄であり責任であるように思います。
vanirausagiさん 返信ありがとうございます!
新品交換ではないんですか!?交換になると思って機能に慣れるためにあちこちいじくり回しましたよ!別に傷つけたとかいうわけではないから修理でもかまわないですけど…それならそうと言ってくれればダウンロードとか気にせずしたのに。どうせ交換になるからと我慢してたんですけど。ん〜残念!!無償交換という言葉自体が紛らわしいですね。それなら部品交換と告知してほしいです。
書込番号:6520601
4点

NY104551さん 返信ありがとうございます!
リンクを貼っていただきありがとうございます。この情報については確認済みでした。無償交換の開始の情報が確認できなかったので、もしや忘れられてる!?と不安になってしまったんです。
どうやら交換、再販は延期になったようですね。というより噂が一人歩きしてる?メーカーから対応の連絡がきてないが消費者から確認をもとめられるためとりあえずショップで修理の預かりを始めている、といったところでしょうか?au及び東芝のHPで無償交換始めましたという告知がでていないのでまだ始まってはいないのでしょうね。
しかし無償交換と販売開始の日付が同じではないものの同時に決まるというのはいかがなものでしょうね。
つまり、無償交換が完了していなくても不具合のない新機種が新たな人の手に渡るということで。ある意味実験体になった販売当初からのユーザーに対してひどい仕打ちだと思うのは私だけでしょうか?心がせまいと言われればそれまでですが。しかも修理ということは絶対新しく買った人のほうが不具合のない機種を早く手に入れられますよね。未購入の人が早く買いたい、東芝は早く売りたい、という気持ちもわかるのですがもう少し考えて欲しいものです。
購入した人に通知できるくらいですから、対象機種の無償交換の進み具合の統計もとれるはずです。販売した全てとはいいませんがせめて半数の人が修理した機種を手元におけるくらいになってから販売を開始してもバチはあたらないのではないでしょうか。
こういう考え方はおかしいですか?
書込番号:6520724
4点


巨神兵さん 返信ありがとうございます!
とうとう正式な無償交換開始の情報がでましたね。
これを見ると期間中なら新品に換えてもらえるようです。
でも販売もすぐ再開なんですね。新しく売るのはあるが無償交換用はないと言われなければいいですが…。
どうもショップの人は自店で販売した人以外に対しての対応が冷たいという印象があるためちょっと行くのに勇気がいります。全てが全て、というわけではないでしょうけど、やっぱりショップによってでしょうかね。
書込番号:6527277
4点

今日無償交換にauショップに行ってきました
在庫がないと困るのであらかじめauショップに確認の電話をしたら、丁寧に答えてくださり早速交換へ
すぐ新品を出してくれて、60分ほとデータ移行にかかりましたが無事に交換しました
書込番号:6527641
5点

アナザーディさん ご報告ありがとうございます!
事前に確認の電話をしたほうが二度手間にならず、またauショップの人にもいいと思うので私もそうしてから行こうと思います。
書込番号:6530374
3点

ただ、気になった点が2つあり、ひとつは設定は前と同じなのですが画面が少し暗く黄色がかったような…
もうひとつはDLした着うたフルの音がこもって聞こえます
着うたフルに関しては再DLしました
書込番号:6531121
4点

>>着うたフルに関しては再DLしました
えっ?
メールでauに確認しましたけどfelica以外の著作権有りのデータもすべて無償で交換品に移動しますって確約されましたけど!!!
そのメールを持っていってauショップに行くことになってます。
これってまたauとauショップの情報不整合ですか??
felica内のデータ移動にかかる費用も必ず善処しますって事でしたけど!!edyの預け入れに掛かる手数料やその他パケ代。ユーザの怒り具合によって対応を変えなさいって指示が出てるのかな?
書込番号:6532331
4点

私はこんなメール受けました。
特に転載禁止とかも無かったんで。
個人情報だけ削除して。
--------------
「W53T」をご利用のお客様には、準備が整い次第、auショップ、PiPit
(一部店舗除く)にて無償交換を行なわせていただきます。
※詳細については、対象のお客様へ書面、弊社ホームページ上などで
ご案内させていただきます。
また、無償交換時に、新品の「W53T」へのデータ移行を行わせていた
だきます。
※著作権保護されたデータについても原則移行を承ります。
なお、誠に恐れ入りますが、「W53T」の無償交換に伴う、内部データ
のバックアップやFeliCaデータの退避につきましては、お客様にて行
なっていただくようお願いさせていただいております。
---------------
書込番号:6532830
5点

12日に交換してきました。
Felicaの初期化以外はまったくそのままでした。
AUの方はやたら低姿勢でしたよ。
後で500円のクオカードが送られて来るそうです。
書込番号:6533198
4点

きちんと書いたつもりだったのですが、言葉が足りなくてすいません
データはそのままでしたが、全体的に音がこもって聞こえます
なので再DLした次第です
画面も黄色いです
書込番号:6533455
5点

アナザーディさん 細かいご報告ありがとうございます!
改良機は画面が暗く黄色くなってしまっているんですか?
機能のほうでは残念な部分がありつつも画面はキレイだな〜と思っていたのに…これだと改良ではないですよ。
そして着うたフルも音質がおちてしまうようですね。やはり著作権のあるものをそのままデータ移行というのが正式なショップでも難しいということでしょうか?
私はDLするまえに無償交換のおふれがでたためするのをやめていたのであまり損失はありませんが、そうでないかたには痛いですね。
横須賀の山奥さん 返信ありがとうございます!
アナザーディさんのお話では移行はしてもらったものの質がわるくなってしまった、ということらしいですよ。最初のレスに再DLと書いてあります。でもお客さんの態度によってショップの人の対応がかわるとしたら嫌ですね。怒っていったほうがいいということでしょうか?でもショップの人が悪いわけではないので私はやめておきます。
ペロカン便さん 情報をくださりありがとうございます!
メールで送られてきた、とのことですがどこから送られてきたのですか?私のところには個人的にまだ連絡がきていません。本体があれば無償交換に応じてはくれるとは思いますが…何かに登録をしていたりしますか?
鏡夜さん ご報告ありがとうございます!
無事交換できたようですね!よかったです。鏡夜さんはアナザーディさんのように、交換前と交換後で何か変わったと思ったことはありませんか?ショップの方が低姿勢でしたか。メーカー側の責任だとやはりそうしなければならないんでしょうね。
どうやら地域によってはまだ無償交換が始まっていないところもあるようです。私は本州の北国ですからおそらくまだでしょう。
しかし公式HPに販売再開の細かい日付がついているのに無償交換の日付がないのはどういうことでしょう?ない=全国同時と思ってしまいますが…。販売開始が日付が違うのに無償交換は違わないのはおかしいと思っていましたがそのことを知らせもしないなんて。それとも不具合を知っているユーザーはそんなにいないだろうと高をくくっているのでしょうか?だとしたら世の中を甘く見ていますね。今の時代情報なんてあっという間に広がりますから。
とにかく、自分の地域が販売を再開してから無償交換に行ったほうが確実そうです。
書込番号:6534693
3点

若干開きずらくなった気がしますが、気のせいかもしれません。。
画質、音質の変化とかはよくわからないです。私も交換を知ってからダウンロードしないようにしていたので。
交換については以下のURLです。ご存知かもしれませんが;
販売再開には地域によって差があるみたいですが、一応全国的に12日からということみたいですね。個別に連絡するようなことを聞いていたんですが、メールも葉書もきませんでしたね。。
http://www.au.kddi.com/news/information/au_info_20070712.html
書込番号:6534997
3点

鏡夜さん ご報告ありがとうございます!
開く部分が悪かったので強化したからでしょうか?それとも軸がゆるくなった状態に慣れてしまったところに交換したから?
でも気のせいかな?と思うくらいでしたら使うのに支障はないんでしょうね。教えてくださってありがとうございます。
リンクを貼ってくださったんですね。確認済みでしたが改めて見ると無償交換完了の日付まで決まってますね。開始日は違うのに終了日はきっと同じなんでしょう。不公平です。全国に無償交換のものを配布し終えてから時期とか決めて欲しいです。
改めて説明書を見てみると、ひっくり返すとき90度の角度で、と書かれていました。はたしてこれを実行している人がどれほどいるか…実は私、知らなくて完全に開いてから裏返してました。もしやそれが原因?もともと私はわからないことがあったら説明書を見るタイプなのでこのこと知らなかったの私ぐらいかもしれませんが。
でも90度で返さなければいけないならせめてその角度でカチッと一度止まってもいいような気がしますが…
書込番号:6535132
1点

糸よーじさん、古い話で恐縮です。
90度の角度に引き起こして軸を回転させるのが好ましいのは内部の配線に一番無理がかからない角度だからです。ヒンジの強度とは関係ないでしょう。気にする必要はあまりありません。
書込番号:6912621
1点

そうなんですか!構造上の問題だったんですね。わざわざありがとうございました。
無償交換もすることができました。ショップの人の対応もよかったので一安心です。
残念なのは無償交換後よりも無償交換前のほうが携帯自体の状態がよかったこと。
パネル浮き…まぁ許容範囲ですが、回収になったものにはなかったですね。
携帯買ってこんな自体は初めてなので、このメーカーはよっぽどのことがない限りもう手は出さないと思います。
書込番号:6913532
0点



昨日こちらの機種を購入しました!
W52Hと迷いましたが色が気に入ったピンクサファイアを購入しました。
今まで51SAを使ったいたのですが、その時は不在(メール・着信)
を色分けで設定出来たのですが、W53Tは設定メニューもなぃ・・・
メールも着信も不在だと緑?にしか光りません(-_\)(/_-)
これって変更出来ないんでしょうか???
昔の様な色で嫌です( ̄□ ̄;)
東芝製品は初めてなので、まったく?です。
誰か教えて下さ〜いm(_ _)m
0点

私も東芝は初めてですが、全般的に妙に痒い所に手が届いて無くて残念に思います。
LED、着信時は設定した色・パターンなのに、その後は黄緑のランプ、電話もメールも同じ色…何で?
サブ画面も、何の設定も出来ないのが納得出来ないですね。
書込番号:6478365
0点

53Tは初期不良で販売休止らしいです。もし気に入らなければ、初期不良だといって、他機種に交換してもらったらいかが?事前に初期不良の事を調べる必要あり。
書込番号:6480458
0点

ラビエラさん
本当に同じ感情です・・・
何で?の一言です?( ̄□ ̄;)?
サブ画面も、何の設定も出来ないのが納得出来ないです!
本当に最新機種なの?と思います(`ω´)
むぅ大陸さん
昨日ショップに行った時にお聞きしました・・・
初期不良で他機種に交換してもらえるのですか?
ショップでは預かり修理⇒7月中旬の無償交換になります。
と。
どの様に話したら他機種に交換してもえるのでしょうか??
書込番号:6480672
0点

すみません。もうすでにショップへ行かれてしまったのですね。
それでは。。。無理ですね。行く前に初期不良と同じ状態に近ければ、販売休止モデルなので、他の機種に変えてもらえないですか?と強く言えばなんとかなったかも。。
この機種でなく以前初期不良のモデルで友人が同じようにしたら、すんなり変えてくれたと話を聞いてたもので。。。まぁ、ショップにもよるでしょうけど。
書込番号:6480908
0点

むぅ大陸さん
>この機種でなく以前初期不良のモデルで友人が同じようにしたら、すんなり変えてくれたと話を聞いてたもので。。。まぁ、ショップにもよるでしょうけど。
との事で購入先に聞いてみました。(通販で買ったので。指定のauショップも兼ねています)
その返答は、今まで違う機種との交換は事例がない!との事でした。
むぅ大陸さんのお友達は運が良かったのかもしれません。
何かイイ言い方があるのでしょうか?
今は前の機種をロッククリアし使っています。
ずっとauですが対応悪すぎです。
書込番号:6487123
0点



先週からこの機種に変更しました。
文字サイズなんですが、画面の横に並ぶ文字を全角12文字に統一したいと思っています。
メールの文字入力時だけ全角12文字になりません。
メールをやり取りしている相手の方が全角12文字なので、私のメール文字入力時も全角12文字にしたいのです。
取説を見たのですがよく分かりません。
そもそも12文字には変更できないのでしょうか?
どなたか分かる方がいらしたら宜しくお願いします。
0点



今32H使ってます。
PCも東芝(コスミオ) プロバイダもKDDIのディオン。
で、、携帯も東芝 KDDIのAUにしようと考えてます。
ですがカシオ日立の使い勝っての良さに慣れてしまいました。
ですがカシオ連続4台使ってるので飽きてきたので
ここで東芝にしようと思ってます。
そこで、ですが前携帯のMINI SD(256MB)のデータを
マイクロ2Gへスムーズ移せるテクニックを聞かせて下さい。
仕事もしてますので、あんま時間が無いのでスムーズにしたいです。
男性ですが個性を出してピンクにしようかと思ってます。。
0点

自分は詳しくは無いので他の方にお願い致しますが、マイクロSDは付属のソケットを使えばミニSDとして使用出来ます。よって、前機種の内部メモリーに出来るだけ入れてからマイクロを入れコピーをします。そして、内部メモリーを消去してまた、繰り返します。
面倒なやり方ですが、それ以外なら赤外線通信を使用します。
自分は新機種の使い方が分からなかったので、面倒くさくなり棄てましたけど。
書込番号:6474715
0点

PCを使われるなら、フォルダ展開してドラッグ&ドロップで移行出来ると思います。
携帯のみなら、いけのしんさんが言われるように、miniSD→旧携帯→microSDで、最後に新携帯にSD挿入…な、具合に少しづつSDカードリレーするとか?ですね。
私は、W43HからW53Tですが、着メロなどでSDに移動出来る物(コピーは不可)は、ちゃんと新しい携帯に入れる事が出来ました。
でも、結局PCが一番速いかも?^^;)
しかし、長く親しんだカシオ・日立から乗り換えて(過去4台)東芝にきましたが、メール作成で煩雑になりがちな文字変換やショートカットに登録出来ない機能が多いので、早くも不満が…ダウンロードご当地辞書が無いのも痛い(市町村名変換等で)し、電波感度も目に見えて悪くなりました(旧携帯はOKの場所で圏外)ボタンは慣れですかね…
今はICカードの入れ替えで、旧携帯も使えるので、W43H使ったりもしてます。
やはりメール作成は、ATOKが良かったなぁ〜と、実感しました。
W53Tのデザインは気に入っていますけど。
書込番号:6475794
0点

主です。ふむふむ、返信ありがとうございます。
PCはあります、調べた所、バッファロー社(旧メルコ)
便利なカードリーダーみたいな商品を見つけたので
3000円ぐらいしますけど、PCとそれを使うと
スムーズにやれそうです。
さすがに携帯のみでの手動はキツイっすね。
傑作の写真とかあるので、新しい携帯にも完全コピーさせます。
そうです、日立カシオは良いですけど私も4台ぐらい使ってるので
飽きてきたんですよ。
携帯は趣味性が強いっすから、新鮮を求めて東芝にします。
書込番号:6478994
0点

超遅レスですが
PCもあるけど、手動でミニSDからマイクロSDへ移動できました。
毎日1時間、2週間ほどかかりました^^;
パナソニックのマイクロSDは読み込みが早くてスムーズでした。
書込番号:6960798
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)