W53T のクチコミ掲示板

W53T

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年 6月14日

販売時期:2007年夏モデル 液晶サイズ:2.8インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:196万画素 重量:135g W53Tのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W53T のクチコミ掲示板

(494件)
RSS

このページのスレッド一覧(全79スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W53T」のクチコミ掲示板に
W53Tを新規書き込みW53Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

通話音量について

2007/12/09 16:36(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > W53T

クチコミ投稿数:18件

クチコミで、通話音量が小さく聴きずらいとのことですが、実際利用
 している方の状況をお聞かせ出来たらと思います。宜しくお願いします

書込番号:7091507

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件 W53TのオーナーW53Tの満足度5

2007/12/10 11:35(1年以上前)

初期設定のままでは、確かに声が小さく聞こえ、聞き辛かったです。
現在は、通話音量を最大にして使用しています。この設定であれば、私の感覚では問題ありません。ただ、お年を召された方など、耳が聞こえ辛くなってきた方には物足りなさを感じるかもしれませんね。
店頭で確認できれば、一番良いのでしょうが・・・

書込番号:7095545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2007/12/10 12:34(1年以上前)

早速の投稿有難う御座いました。機種変更検討中でしたので、大変参考
に成りました。

書込番号:7095733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

W53T故障対応について

2007/11/07 18:00(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > W53T

クチコミ投稿数:4件

W53Tを購入し2週間で電源が落ちたり入ったりを繰り替えす現象が
起こりました。(落下などはない状態です)
購入店(AUショップ)へ持っていったところ
修理との回答をいただき、1週間修理へ
携帯が戻ってきて、ショップからの対応は基盤交換とのこと
その後1週間で同じ症状がでまして、
再度AUショップへ行きました。そこでの対応もやはり修理とのことで
また1週間預ける形となりました。

修理から戻ってきて、ショップ方にもう一度再度出たら新しいのと交換してもらえますか?
との問いを致しましたところ、「修理にての対応となります」とのことでした。
またその際に、ショップでの対応には限界があるので、携帯からお客様センターへおかけくださいとのことで、その場でお客様センターへもかけましたが、同じ回答でした。
(申し訳ございませんの一言もありませんでした)


3回目の修理では細かい検査をします とのことで
1ヶ月間預ける形となり、新しい携帯がほしくて買ったにもかかわらず、
AUではこういった対応になってしまっています。(現在AU預け中)

東芝にも問い合わせを致しましたがOEMとのことでAUで対応していただいてください
とのことでした。(東芝での対応は出来ませんとの回答)

DOCOMOでは新品交換(初期不良交換)をしていただけるような話を聞いたのですが
AUではそういった対応はしていないようで、
こういった場合はどうやって対応してもらうように
持って行けばいいのでしょうか?


また同じ症状が出て対応していただいた方がいらっしゃいましたら
書き込みいただけると助かります。

書込番号:6954316

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/11/07 18:19(1年以上前)

auでも60日間若しくは90日間の新品交換期間があります。
ただ、ショップにより対応がまちまちなところも多々ありますので、店舗を変えて交換を訴えても良いと思います。

ドコモでは委託機といってリフレッシュ品が常備されています。
これは修理などのユーザーから回収された端末を外装を変えて交換用に使っているからです。
新品ではありませんが、迅速に交換の対応が出来るようにとのことでしょうから、他社も見習って欲しいですね。

書込番号:6954370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/11/08 01:36(1年以上前)

★きむちん★さん こんにちは。

>W53Tを購入し2週間で電源が落ちたり入ったりを繰り替えす現象が
 起こりました。(落下などはない状態です)

この時点で、auショップでの対応が分かれるようですね。
おそらく以前よりも、不具合や故障に対するau側のシメツケ?みたいなものがきつくなっているのかも知れませんね。
auショップ側の判断に寄っては、auへ申請書(稟議書?)見たいなものを提出して、それが通らなければペナルティになるとかかも?・・・。

ただショップ自体のメーカーに対する影響力の差は、やはりあるようです。
どの業界でも売れてる販売店には、メーカー側は弱いですからね。

書込番号:6956200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2007/11/09 21:05(1年以上前)

一度修理対応すれば、以後は修理対応だけとしているところが多いと思います。

書込番号:6962365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2007/11/21 16:25(1年以上前)

みなさま
書き込みありがとうございました。
その後まだAUからは連絡はないのですが、
60日、90日の新品交換期間があることをショップに
問い合わせを致しましが、やはり修理対応とのことでした。
一度修理をしてしまう形になると、やはり修理対応になるようですね。

ただわかったことなのですが、代替を使用している期間は
買い換えた(修理中)の機種の使用期間にならないらしく、
修理から戻ってきてからが使用期間となるようです。

消費者センターにも
問い合わせを致しましたが、携帯電話の問い合わせもかなり多いようで、
AUも同様とのことでした、対応に関しては
消費者センターの話ですとドコモDocomoが一番対応が良いのではないでしょうか?
とのことでした。

修理から上がってくるまでもうしばらく待ってみて、
その状況を書き込みいたしますので、
良い情報がありましたら宜しくお願い致します。

書込番号:7010845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/12/08 13:44(1年以上前)

先日修理対応していただいておりました携帯が帰ってまいりました。

内容に関しましては、はやり基盤交換とのころでした。

主だった原因がわからなく、症状も確認できない。

との回答を頂きまして、こちら側で電源が落ちてしまう症状を

画像記録しておりました為、提出しましたが、

「こちらで使用してください」との回答でした。

戻ってきて1週間になりますが、症状はなくなっております。

修理交渉していてわかったことなのですが、

AUでは新品交換はしていないそうです。

新品交換をされている店舗は、その店舗で機種の実費負担をしているとことでした。

AUショップ及びAUお客様サービスセンターでは、「修理対応」しか行っておりません!

との回答でした。

これで症状が出なければ良いのですが、再度出た場合は?

と問い合わせを致しましたが、やはり修理対応しか出来ないとの回答

IDOの時代から使い続け、今回のこの対応、納得はいかないまでも

症状が出ないことを祈って使ってみようと思います。

たくさんの意見を頂きましてありがとうございました。

書込番号:7085944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2007/12/08 17:54(1年以上前)

実費負担はしていないと思うけど・・・。

書込番号:7086849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ68

返信17

お気に入りに追加

標準

純正アダプター以外 ラジオが聞けない

2007/11/09 11:52(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > W53T

クチコミ投稿数:231件 W53Tの満足度4

付属のアダプターだとラジオが聞けるのですが

電気屋なので市販されてるアダプターを繋げてもラジオが聞けません。
(ザーと音がするだけ)
何本かアダプター持ってるのですが、市販のは全部ラジオは聞けませんでした。。

これは自分だけのW53Tの現象でしょうか?

書込番号:6960811

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/11/09 12:02(1年以上前)

こんにちは
純正アダプターがアンテナになってる可能性がありますね。
アダプター内部で高周波的に浮かされ、コードに乗った電波が本体へ届く仕組みです。
その対策のされてないものは電波を拾ってもアースへ落ちるだけでしょう。

書込番号:6960839

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:231件 W53Tの満足度4

2007/11/09 12:20(1年以上前)

レスありがとうございます。

家用、外出用と2本は持ちたいなぁと思ってたので
純正アダプターしかラジオが聞けないのは残念ですね。。

書込番号:6960895

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/11/09 12:34(1年以上前)

電気屋さんとのことで、純正以外のアダプターで分解できるものがあれば、分解し、プラス、マイナスの両方へ1μHぐらいのチョークを入れてやれば可能でしょう。
そのチョークは携帯の消費電力が流れるので、耐える大きさが必要となりますが。

書込番号:6960961

ナイスクチコミ!2


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/11/09 15:40(1年以上前)

多分

>電気屋なので → 電気屋などで

の間違いでしょう。改造などなさらず純正の変換アダプタをauショップで買ってください。

型番は、
東芝丸型イヤホンジャック変換アダプタ01
(01TSQNA) 430円(税込)

書込番号:6961424

ナイスクチコミ!7


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/11/09 15:54(1年以上前)

改造はそれなりに知識と自信がある方で、1μHなどの意味がお分かりになる
方であれば、可能なはずで、それ以外の方はやろうと思っても出来ないでしょうから。
あまりご心配はご不要でしょう、あくまでも自己責任と言う事で。

書込番号:6961452

ナイスクチコミ!2


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/11/09 16:42(1年以上前)

里いもさん、一般の方がどこでコイルを入手できるのでしょうか?
秋葉原、大須、日本橋? 最近はパーツを売っている店も少なく結構難しいです。
部品を探す手間ばかりでなく交通費も相当かかるでしょう。
純正変換アダプタが地元のauショップで安く入手(恐らく取り寄せ)できるのに、なぜリスクを背負って改造する必要があるのですか?
メリットがあるならご教授ください。
それにスレ主さんは電気関係の技術屋さんではないはずですよ。

書込番号:6961580

ナイスクチコミ!9


Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2007/11/09 17:27(1年以上前)

おふたりの、楽しい(?)やりとりにあまり口を挟むのもどうかという気もしますが、電源ラインに直列にチョークコイルをいれるのは、通常内部の電波を外に出さないための対策です。逆に、外部の高周波信号もチョークコイルで遮断されますので、中には伝わりにくくなります。なので、チョークをいれる改造は逆効果になりかねませんので、ここはやっぱり純正アダプターを買うのが正解と思われます。

たとえ自己責任にしても、改造を紹介するときは、自分でやってみた結果を報告するとか、あるいは実際にやった結果がHPなどに載っている例を紹介する程度にしておいたほうがよろしいかと。

また、電源アダプタの改造は、間違って一次側に手を触れたりすると感電して命にかかわる危険があるため、私はお勧めしません。

書込番号:6961684

ナイスクチコミ!4


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/11/09 17:38(1年以上前)

Keystarさん、それに里いもさん、アダプタって充電用のACアダプタのことと思ってらっしゃるの?

スレ主さんが話題にされているのはアンテナを内蔵したイヤホンジャックの変換アダプタのことでしょう。私は里いもさんがどこにコイルを入れろと言ってるのか謎だったんですが、Keystarさんのことばでとんでもないお話しを里いもさんがされていると言うことがようやく理解できました。その場合にはどの様な改造なのか図面で示して欲しいくらいです。

このまま行くとどつぼにはまります。

書込番号:6961724

ナイスクチコミ!8


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/11/09 17:43(1年以上前)

今気づきました。スレ主さんは女性なんですね。ならば、危険なことはおやめくださいね。
また、是非再登場して皆さんの誤解をお解きくださいませ。

書込番号:6961734

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2007/11/09 18:34(1年以上前)

デザイン真さんこんばんは!
横スレでもうしわけありませんが 里いもさんの参考資料です。
是非御覧ください、危機一髪だったかも!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6691632/

まだまだあります、かなり広範囲 (携帯以外色々の分野で) に渡ってデタラメです。

巨神兵さんが
>今気づきました。スレ主さんは女性なんですね。ならば、危険なことはおやめくださいね。
 
私も同意見です。

書込番号:6961868

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/11/09 18:41(1年以上前)

こんばんは(^-^)/
au携帯用のヘッドフォンは、ミニジャックとは異なる専用形状端子ですよね?
市販されてるってことはau用だと思いますが、アンテナ機能が無いのですか?
不思議ですね・・
家に使ってないのが3つくらいあるから、あげてもいいんですがね(笑)
しかし、外出、恐らく屋外用途が想定されるのにACアダプターが登場しますか・・・
しかもヘンリーさんまでご登場とは(^_^;)

書込番号:6961880

ナイスクチコミ!4


Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2007/11/09 18:56(1年以上前)

>巨神兵さん
これは失礼しました、私は話の流れから電源アダプタと勘違いしてしまったようですが、イヤホンジャックの変換アダプタのことのようですね。

書込番号:6961927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/11/09 19:16(1年以上前)

里いも様、ミスを認めるとしたらまた自主的に謹慎しなくちゃですね。
謹慎なさるのは結構ですが、そうとわかるように一言断って貰えると助かるのですが。

書込番号:6961991

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2007/11/09 22:06(1年以上前)

neonのときも専用のアダプタでないと
受信できない仕様でしたね。
今回もその仕様かと思います。

書込番号:6962701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:792件

2007/11/10 00:59(1年以上前)

里いもさんはご自身の書いたレスに対して責任が持てないようですね。
また間違っていても、それに対して誤る事も出来ないへそ曲り爺さんってところかしら、、、。

まともに相手にしない方が宜しいでしょう。

書込番号:6963572

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:231件 W53Tの満足度4

2007/11/14 22:50(1年以上前)

巨神兵さんの

>>の間違いでしょう。改造などなさらず純正の変換アダプタをauショップで買ってください。

>>型番は、
東芝丸型イヤホンジャック変換アダプタ01
(01TSQNA) 430円(税込)

が正解ですね。今まで持ってた変換アダプターでラジオが使えないのは残念ですが
安い事もあり、AUショップに注文して来ました。

なぜか荒れたスレになったような。。
充電アダプターとの勘違いが原因ですかね(笑)

書込番号:6984283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件 W53Tの満足度4

2007/11/29 19:40(1年以上前)

イヤホン変換ジャックアダプターと充電用のACアダプターを勘違いするなんて
かなりマヌケですよね。

ラジオを聴く時にACアダプターを接続するんですか(笑)

とりあえずこの機種は東芝のアダプターでしかラジオは聞けないようです。
FM大好きなんで、今は良く出先でラジオ聞いてますよ。

それにW53Tはワンセグも優秀ですので楽しい!

書込番号:7046152

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

EZアプリについて教えてください

2007/11/26 23:48(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > W53T

スレ主 Hogsmeadeさん
クチコミ投稿数:2件

EZwebなどでダウンロードしてきたゲームをするときに、通信料はかかるのでしょうか?
どなたか、教えてください。

書込番号:7034573

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/11/26 23:52(1年以上前)

ゲーム次第ですね。
通信料が必要なものもあれば、不必要なものもあります。
ゲーム作成サイトなどで調べるか確認してください。

書込番号:7034591

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hogsmeadeさん
クチコミ投稿数:2件

2007/11/27 00:20(1年以上前)

わかりました。
速やかな返答ありがとうございました。

書込番号:7034779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

Music Portの携帯接続について

2007/11/25 11:05(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > W53T

スレ主 mayu@さん
クチコミ投稿数:33件

昨日W53Tを購入し早速MusicPortを使おうとドライバをインストールしたのですが、
インストール後に携帯を接続しても認識されず何も反応しません。
OSはWindowsXPで、ドライバは付属のCD-ROM・HP両方からダウンロードして、
携帯のUSB設定はPacketWinモデムモードにしていますが、
何度やっても無反応で認識されません。
この携帯の前はW43TでMusicPortを使っていたのですが、
試しに1度ユーザー削除してみて接続してみたらちゃんと認識されて登録画面が出てきました。

自分では何が原因かもう分からないので、メーカーに問い合わせてみようかと思うのですが、
その前に分かる方がいましたら助言よろしくお願いします。

書込番号:7026813

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/11/25 16:24(1年以上前)

mayu@さん こんにちは。

>インストール後に携帯を接続しても認識されず何も反応しません。
>この携帯の前はW43TでMusicPortを使っていたのですが、
 試しに1度ユーザー削除してみて接続してみたらちゃんと認識されて登録画面が出てきまし た。

携帯の接続した時、システム→デバイスマネージャーでの認識は正しくされていますか?
(通常、3箇所認識していないと動作しません・・・確かモデム・COMポート・USBデバイス?だったかな?)
一度、W53TのUSBドライバを削除し、再度インストールしてみてはどうでしょうか?
また接続しているUSBポートを変えてみるのもいいかもしれませんね。

書込番号:7027882

ナイスクチコミ!0


スレ主 mayu@さん
クチコミ投稿数:33件

2007/11/25 19:27(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOUさん返答ありがとうございます。
アドバイス通り1度削除して再インストールしてみましたがやはり駄目です。
デパイスマネージャーでも表示されていません。
何が原因なんでしょうか(T_T)
問い合わせてみます。

書込番号:7028637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/11/25 23:25(1年以上前)

mayu@さん こんにちは。

そうですか・・・。
今お使いのPCでは、以前問題なく接続出来ていたとの事なので、もしかしたら携帯本体に問題があるのかも?知れませんね。
一度問い合わされて見られたらいいと思います。

書込番号:7030091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2007/11/26 01:06(1年以上前)

mayu@さん
こんにちは。
携帯のUSB設定をPacketWinモデムモードではなく
マストレージモードにしてみては?

書込番号:7030617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/11/26 02:23(1年以上前)

中華三昧さん こんにちは。

>マストレージモードにしてみては?

マスストレージモードですね?
ただ、ampでの接続は、データ通信/転送モード(東芝機ではPacketWINモデムモード)だと思いますが・・・。

一般的にマスストレージモードは、PCから携帯内のPCフォルダ等を読書きするモードですね。
(SONY機に場合、SonicStageでマスストレージモードで接続しますが・・・)

書込番号:7030764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2007/11/26 15:40(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOUさん こんにちは。
確認したら思い違いでした。お恥ずかしい・・・・

mayu@さん
間違えたカキコミしてスミマセンでした。 m(_ _"m)

書込番号:7032146

ナイスクチコミ!0


スレ主 mayu@さん
クチコミ投稿数:33件

2007/11/26 19:32(1年以上前)

本日問い合わせて無事携帯と接続できました!
はっきりと憶えていないのですが、指示されるままに、
デパイスマネージャーの中の「不明なデパイス」(だったかな?)みたいなところにau53Tと表示されていて、
それをダブルクリックして「再インストールする」というのをクリックしていって、
そうしたらインストール完了と同時に、携帯とも接続できました。
原因は何なのかいまだに分からないのですが・・・無事接続できてよかったです!
SHIROUTO_SHIKOUさん、中華三昧さん、アドバイスありがとうございました!

書込番号:7032878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/11/26 19:48(1年以上前)

mayu@さん こんにちは。

よかったですね。
もしかしたら、ドライバのインストールが不完全な形でインストールされていたのかも知れませんね。
ampは、リリースされた時からはかなり安定していますが、USBドライバ関連のインストールがうまくいかないケースが多いよう思います。
(結局、モデムやCOMポートという古い規格が影響している?気が・・・)

中華三昧さん こんにちは。

いえいえ・・・。
表現が違うのは、東芝だけなんでしょうかね?
新しい”KCP+”採用の製品から、マスストレージで接続するようなことを見たことがあります。(LISMO Portから?)

書込番号:7032940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MUSIC関係について教えて下さい。

2007/11/26 19:03(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > W53T

クチコミ投稿数:9件

昨日W53Tを購入しました。

2つ疑問がありますので、どなたか教えて下さい。

@CDから取り込んだ楽曲を着うたに設定したいのですが、取説には楽曲を選んで「メニュー」→「編集」で設定できるとありますが、「編集」が薄字になっていて選択することができません。
なぜでしょう?
CDから取り込んだ曲は着うたにはできないのでしょうか?

A以前W32Hを使っていて、付属されていたイヤホンのリモコンが、マイク、一時停止等いろんな機能が付いていてすごく便利だったので、W53Tにも使おうとしたのですが、音楽は聴こえますがリモコンは全く作動しません。
違う機種には使えないようになっているのでしょうか。
市販のマイク付きリモコンなら使えますか?

以上、どなたかよろしくお願いします!!

書込番号:7032769

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W53T」のクチコミ掲示板に
W53Tを新規書き込みW53Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W53T
東芝

W53T

発売日:2007年 6月14日

W53Tをお気に入り製品に追加する <79

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)