
このページのスレッド一覧(全79スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年11月3日 03:47 |
![]() |
0 | 6 | 2007年11月1日 07:41 |
![]() |
83 | 22 | 2007年10月27日 22:53 |
![]() |
0 | 0 | 2007年10月24日 23:38 |
![]() |
0 | 2 | 2007年10月24日 17:25 |
![]() |
0 | 2 | 2007年10月4日 15:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




この機種を買って5日目ですが良くもなく悪くもなくって感じですかね。
他の機種に比べたらクチコミでの不具合報告もほとんどなく無難な機種ではないでしょうか?
書込番号:6922490
0点

返信ありがとうございます。
センターキーの押し心地や
レスポンスはどの程度のものでしょうか?
書込番号:6923808
0点

センターキーは多少押しにくく慣れが必要かもしれませんね。
レスポンスは前に使っていたSH902iに比べると多少遅い気がします。
書込番号:6927334
0点

カメラの性能は皆さん書かれているように良くないですね。音楽は聴かないのでわかりません。
音楽を聴いたりカメラ性能にこだわるなら他の機種をお勧めします。
書込番号:6929429
0点



こちらの情報では本日より無償交換が実施されているとのことですがそれはどこからの情報でしょうか?
au、東芝のHPを見てもまだそれらしき情報はありませんでした。ショップに直接聞きにいかれたのでしょうか?無償交換実施は各地域によって発売日のように多少の誤差があるものなのでしょうか?
また、私は電気店で購入したのですが、この場合電気店に無償交換に行くべきなのでしょうか?HPではauショップかPiPitとのことですが…。
不具合についてメールが送られてきた、という情報も耳にしましたが特にお知らせというものはありません。メールでお知らせがある場合、何かの登録をしていらっしゃるのですか?
私の携帯はまだ不具合はおきていませんが、販売停止になる前のものは全て対象になると考えてよいのでしょうか?
いつも時期はずれに携帯を購入していたためこんなことは初めてで…珍しく新機種を購入してこのような事態になるなんて。デザインは気に入っているのに残念です。
質問ばかりでご迷惑かと思いますがどうぞよろしくお願いします。
3点

ちょっと被ってしまいましたが、スレッド立ち上げるより↓のレスの書き込みの方が良かったのでは?
確かに交換対応時には、各自に連絡が来るとか何とか書いてあったような気がします。
電気店で買われた方(私もですが)も、auショップ・PiPitでの対応になるかと思われます。
私の場合、機種変時に店員から、故障などのサポートは全てauショップでお願いします!と言われましたから。
電話機は、再販以前の物は全て交換対象なのではないでしょうか?
私もデザインが気に入って購入しましたが、色々と残念な部分が目立ち、今回の交換も多少追い金してもいいから他社代替したい位です…
書込番号:6517304
6点

糸よーじさん こんにちは
それはお求めになった電気店へ行くべきです。
きっとうまく対応してくれるでしょう。
auショップなどへ来られても戸惑うばかりですから、止めてください。
auショップはクレーム対応などばかりする場所ではありません。
書込番号:6517333
1点

通常、各キャリアのショップが対応窓口になっていますので、今回の場合ですと「auショップ」が交換の窓口です。
購入したお店に行くのは、お店側に迷惑です。
書込番号:6517441
7点

里いもさんは、auショップの方なのでしょうか?
コメントが真逆のような気がします…
書込番号:6517502
3点

今朝近くのauショップで確認しました。
交換といってもその場で新品に替えてくれるわけでなく
メーカーへ送り、リコール部分の無償交換です。
紛らわしい文で申し訳ありません。
ただ、再販は14日とのことでした。
目の前でどこかへ電話して聞いてました・・・。
ただ、修理の預かりを始めただけで
もしかしたら、修理完了までは時間がかかるんでしょうかね〜。
書込番号:6517660
4点

>au、東芝のHPを見てもまだそれらしき情報はありませんでした。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2007/0627a/index.html
書込番号:6518496
4点

JET eさん 返信ありがとうございます!そして質問が被ってしまい申し訳ありません。
↓のレスに書き込もうか迷ったのですが、他の方のスレッドに割り込んで自分の質問をしていいものかわからなかったので新たにスレッド立ち上げました。次からは気をつけます。
JET eさんも電気店で購入なさったんですね!私が購入した電気店では「何かありましたら当店かauショップへどうぞ」とauのジャンパーを着たお兄さんに言われたのでどちらに行くものか迷ってしまいました。でも言ってくれたお兄さんが悪いわけではないですよ!
W53Tはかゆいところに手が届かない機種ですよね。見た目やボタンの光り方がいいだけに残念です。サブディスプレイとか…。せっかく歌の題名がキレイに流れてても途中で消えちゃいますし。
里いもさん 返信ありがとうございます!
電気店で購入した場合、au、東芝で公式的に不具合を認めたものでもauショップで無償交換の対応をしてくれないのでしょうか?私の書き方が悪かったのかもしれませんが、決してクレームを言いに行こうとしているわけではありません。無償交換の対象になっている機種の無償交換をお願いしに行こうとしているんです。auショップでとまどってしまうなら、電気店の人はもっととまどってしまうのではないでしょうか?それともauショップにもまだ無償交換について連絡が行き届いていないのですかね?
auショップの人が悪くないのはわかっています。メーカーと消費者の板ばさみですよね。クレーム処理も大変だとは思いますが、携帯自体の欠陥ならば、対応しなければならない立場ではあるような気がします。あくまで消費者側の一方的な意見ですが。里いもさんがショップ関係の人なら、無償交換のお願いが可能かどうか教えていただけると助かります。
ももちぃさん 返信ありがとうございます!
携帯自体の欠陥ですから電気店ではなくauショップで対応ということですね。確かに電気店はあくまで電話機販売の代理店のようなものでしょうから無償交換等はauショップの管轄であり責任であるように思います。
vanirausagiさん 返信ありがとうございます!
新品交換ではないんですか!?交換になると思って機能に慣れるためにあちこちいじくり回しましたよ!別に傷つけたとかいうわけではないから修理でもかまわないですけど…それならそうと言ってくれればダウンロードとか気にせずしたのに。どうせ交換になるからと我慢してたんですけど。ん〜残念!!無償交換という言葉自体が紛らわしいですね。それなら部品交換と告知してほしいです。
書込番号:6520601
4点

NY104551さん 返信ありがとうございます!
リンクを貼っていただきありがとうございます。この情報については確認済みでした。無償交換の開始の情報が確認できなかったので、もしや忘れられてる!?と不安になってしまったんです。
どうやら交換、再販は延期になったようですね。というより噂が一人歩きしてる?メーカーから対応の連絡がきてないが消費者から確認をもとめられるためとりあえずショップで修理の預かりを始めている、といったところでしょうか?au及び東芝のHPで無償交換始めましたという告知がでていないのでまだ始まってはいないのでしょうね。
しかし無償交換と販売開始の日付が同じではないものの同時に決まるというのはいかがなものでしょうね。
つまり、無償交換が完了していなくても不具合のない新機種が新たな人の手に渡るということで。ある意味実験体になった販売当初からのユーザーに対してひどい仕打ちだと思うのは私だけでしょうか?心がせまいと言われればそれまでですが。しかも修理ということは絶対新しく買った人のほうが不具合のない機種を早く手に入れられますよね。未購入の人が早く買いたい、東芝は早く売りたい、という気持ちもわかるのですがもう少し考えて欲しいものです。
購入した人に通知できるくらいですから、対象機種の無償交換の進み具合の統計もとれるはずです。販売した全てとはいいませんがせめて半数の人が修理した機種を手元におけるくらいになってから販売を開始してもバチはあたらないのではないでしょうか。
こういう考え方はおかしいですか?
書込番号:6520724
4点


巨神兵さん 返信ありがとうございます!
とうとう正式な無償交換開始の情報がでましたね。
これを見ると期間中なら新品に換えてもらえるようです。
でも販売もすぐ再開なんですね。新しく売るのはあるが無償交換用はないと言われなければいいですが…。
どうもショップの人は自店で販売した人以外に対しての対応が冷たいという印象があるためちょっと行くのに勇気がいります。全てが全て、というわけではないでしょうけど、やっぱりショップによってでしょうかね。
書込番号:6527277
4点

今日無償交換にauショップに行ってきました
在庫がないと困るのであらかじめauショップに確認の電話をしたら、丁寧に答えてくださり早速交換へ
すぐ新品を出してくれて、60分ほとデータ移行にかかりましたが無事に交換しました
書込番号:6527641
5点

アナザーディさん ご報告ありがとうございます!
事前に確認の電話をしたほうが二度手間にならず、またauショップの人にもいいと思うので私もそうしてから行こうと思います。
書込番号:6530374
3点

ただ、気になった点が2つあり、ひとつは設定は前と同じなのですが画面が少し暗く黄色がかったような…
もうひとつはDLした着うたフルの音がこもって聞こえます
着うたフルに関しては再DLしました
書込番号:6531121
4点

>>着うたフルに関しては再DLしました
えっ?
メールでauに確認しましたけどfelica以外の著作権有りのデータもすべて無償で交換品に移動しますって確約されましたけど!!!
そのメールを持っていってauショップに行くことになってます。
これってまたauとauショップの情報不整合ですか??
felica内のデータ移動にかかる費用も必ず善処しますって事でしたけど!!edyの預け入れに掛かる手数料やその他パケ代。ユーザの怒り具合によって対応を変えなさいって指示が出てるのかな?
書込番号:6532331
4点

私はこんなメール受けました。
特に転載禁止とかも無かったんで。
個人情報だけ削除して。
--------------
「W53T」をご利用のお客様には、準備が整い次第、auショップ、PiPit
(一部店舗除く)にて無償交換を行なわせていただきます。
※詳細については、対象のお客様へ書面、弊社ホームページ上などで
ご案内させていただきます。
また、無償交換時に、新品の「W53T」へのデータ移行を行わせていた
だきます。
※著作権保護されたデータについても原則移行を承ります。
なお、誠に恐れ入りますが、「W53T」の無償交換に伴う、内部データ
のバックアップやFeliCaデータの退避につきましては、お客様にて行
なっていただくようお願いさせていただいております。
---------------
書込番号:6532830
5点

12日に交換してきました。
Felicaの初期化以外はまったくそのままでした。
AUの方はやたら低姿勢でしたよ。
後で500円のクオカードが送られて来るそうです。
書込番号:6533198
4点

きちんと書いたつもりだったのですが、言葉が足りなくてすいません
データはそのままでしたが、全体的に音がこもって聞こえます
なので再DLした次第です
画面も黄色いです
書込番号:6533455
5点

アナザーディさん 細かいご報告ありがとうございます!
改良機は画面が暗く黄色くなってしまっているんですか?
機能のほうでは残念な部分がありつつも画面はキレイだな〜と思っていたのに…これだと改良ではないですよ。
そして着うたフルも音質がおちてしまうようですね。やはり著作権のあるものをそのままデータ移行というのが正式なショップでも難しいということでしょうか?
私はDLするまえに無償交換のおふれがでたためするのをやめていたのであまり損失はありませんが、そうでないかたには痛いですね。
横須賀の山奥さん 返信ありがとうございます!
アナザーディさんのお話では移行はしてもらったものの質がわるくなってしまった、ということらしいですよ。最初のレスに再DLと書いてあります。でもお客さんの態度によってショップの人の対応がかわるとしたら嫌ですね。怒っていったほうがいいということでしょうか?でもショップの人が悪いわけではないので私はやめておきます。
ペロカン便さん 情報をくださりありがとうございます!
メールで送られてきた、とのことですがどこから送られてきたのですか?私のところには個人的にまだ連絡がきていません。本体があれば無償交換に応じてはくれるとは思いますが…何かに登録をしていたりしますか?
鏡夜さん ご報告ありがとうございます!
無事交換できたようですね!よかったです。鏡夜さんはアナザーディさんのように、交換前と交換後で何か変わったと思ったことはありませんか?ショップの方が低姿勢でしたか。メーカー側の責任だとやはりそうしなければならないんでしょうね。
どうやら地域によってはまだ無償交換が始まっていないところもあるようです。私は本州の北国ですからおそらくまだでしょう。
しかし公式HPに販売再開の細かい日付がついているのに無償交換の日付がないのはどういうことでしょう?ない=全国同時と思ってしまいますが…。販売開始が日付が違うのに無償交換は違わないのはおかしいと思っていましたがそのことを知らせもしないなんて。それとも不具合を知っているユーザーはそんなにいないだろうと高をくくっているのでしょうか?だとしたら世の中を甘く見ていますね。今の時代情報なんてあっという間に広がりますから。
とにかく、自分の地域が販売を再開してから無償交換に行ったほうが確実そうです。
書込番号:6534693
3点

若干開きずらくなった気がしますが、気のせいかもしれません。。
画質、音質の変化とかはよくわからないです。私も交換を知ってからダウンロードしないようにしていたので。
交換については以下のURLです。ご存知かもしれませんが;
販売再開には地域によって差があるみたいですが、一応全国的に12日からということみたいですね。個別に連絡するようなことを聞いていたんですが、メールも葉書もきませんでしたね。。
http://www.au.kddi.com/news/information/au_info_20070712.html
書込番号:6534997
3点

鏡夜さん ご報告ありがとうございます!
開く部分が悪かったので強化したからでしょうか?それとも軸がゆるくなった状態に慣れてしまったところに交換したから?
でも気のせいかな?と思うくらいでしたら使うのに支障はないんでしょうね。教えてくださってありがとうございます。
リンクを貼ってくださったんですね。確認済みでしたが改めて見ると無償交換完了の日付まで決まってますね。開始日は違うのに終了日はきっと同じなんでしょう。不公平です。全国に無償交換のものを配布し終えてから時期とか決めて欲しいです。
改めて説明書を見てみると、ひっくり返すとき90度の角度で、と書かれていました。はたしてこれを実行している人がどれほどいるか…実は私、知らなくて完全に開いてから裏返してました。もしやそれが原因?もともと私はわからないことがあったら説明書を見るタイプなのでこのこと知らなかったの私ぐらいかもしれませんが。
でも90度で返さなければいけないならせめてその角度でカチッと一度止まってもいいような気がしますが…
書込番号:6535132
1点

糸よーじさん、古い話で恐縮です。
90度の角度に引き起こして軸を回転させるのが好ましいのは内部の配線に一番無理がかからない角度だからです。ヒンジの強度とは関係ないでしょう。気にする必要はあまりありません。
書込番号:6912621
1点

そうなんですか!構造上の問題だったんですね。わざわざありがとうございました。
無償交換もすることができました。ショップの人の対応もよかったので一安心です。
残念なのは無償交換後よりも無償交換前のほうが携帯自体の状態がよかったこと。
パネル浮き…まぁ許容範囲ですが、回収になったものにはなかったですね。
携帯買ってこんな自体は初めてなので、このメーカーはよっぽどのことがない限りもう手は出さないと思います。
書込番号:6913532
0点



母が新規で機種の購入を検討しています。
今まではドコモのMOVAでかなり古い機種でした。
見た目がW53Tが使いやすそうと言っておりますが、
見た目以外の部分でどうなのか悩んでいます。
電話とメールが主です。
50代の母なのでメールの入力速度も遅いです。
重視したいのは、見た目と見やすいかどうか、
通話の音がちゃんと聞こえるか、操作は難しくないかなどです。
カメラ機能やワンセグ機能は重要ではないです。
アドバイスをいただけたらと思います。
よろしくおねがいいたします。
0点

53Tの評判もいまいちですね(クチコミ参照)。
52CAもクチコミをよく見てください。水没させても平気ですが防水故に送受話音質に問題があるようです。ワンセグはありませんが53CAの方がよいと思います。
書込番号:6899456
0点

いつもいつもありがとうございますm__m
こちらのカテにも質問してしまいました。
実際お使いの方からアドバイスがもらえるとありがたいと思いつつ・・・
W53CAなかなか良さそうですね。
W52CAは少し厚みがあるのが気に入らないようでした。
W53Tの評判は色々あるようでちょっと心配ですよね。
ワンセグはなくても良いと思うので、W53CAなら
形も薄めだし、見やすい感じなのでよいかもですね!!
1点だけ表面のサブディスプレイがあったら完璧だったかもなんですが。
でもサブディスプレイもすぐ消えてしまうようですしあまり意味ないのかな。
とりあえず母と相談してみます。
ありがとうございました。
書込番号:6901254
0点



教えて下さい。
@ 先日53Tを購入したのですが、microSDに保存したファイルをPCに転送してVLCプレーヤー等で再生したところ、再生不可だったので拡張子を調べたら.TSFという拡張子でした。色々探しましたが見つけることが出来ませんでした。
皆様の中にコーデックを内蔵しているプレーヤー、PCで再生する方法等、ご存じな方がいたら教えて下さい。
A もう一つ話は変わりますが、53Tの不具合で本体交換等の書き込みがあり色々と読んだんですが、最近購入した自分の53Tの製造年を見たら6月となってました。 交換の対象に入ってると思いますが交換、回収修理したのか分かりません。皆様の中に交換もしくは修理前、後で確認の方法が分かる方がいたら教えて下さい。因みに自分の携帯のバッテリーを外して発売元の欄を見ると、KDDI(株)・沖縄セルラー電話(株) と書いてある後に黒いマジックで点(・)が打ってありました。もしかしたら、それが修理前、後ということなのでしょうか? 知っている方がいたら教えて下さい。宜しくお願いします。
0点

>@ 先日53Tを購入したのですが、microSDに保存したファイルをPCに転送してVLCプレーヤー等で再生したところ、再生不可だったので拡張子を調べたら.TSFという拡張子でした。色々探しましたが見つけることが出来ませんでした。
皆様の中にコーデックを内蔵しているプレーヤー、PCで再生する方法等、ご存じな方がいたら教えて下さい。
http://ccfa.info/ext/t/tsf.html
録画したワンセグのデータは多分セキュアなファイルのはず。
なので、PCでも使えるようにする専用アプリでも無ければ多分再生できないと思いますが・・・
多分ファイルをそのままダイレクトに再生したのでは再生できないのでは?
(私の知る限り、P903iTVぐらいしかしりませんが・・・)
書込番号:6829435
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)