
このページのスレッド一覧(全79スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年9月23日 14:42 |
![]() |
0 | 2 | 2007年9月21日 21:08 |
![]() |
0 | 1 | 2007年9月19日 23:32 |
![]() |
0 | 7 | 2007年9月17日 19:24 |
![]() |
0 | 1 | 2007年9月12日 17:37 |
![]() |
1 | 1 | 2007年9月10日 10:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




先日、W53Tを購入しました。
この機種でDVDなどの動画をフルサイズで再生できますか?
携帯動画変換君をほかの機種で使ってきたので
再生はできるのですが、フルサイズにする方法がわかりません。
ご存知の方がいましたら教えていただけませんか?
よろしくお願いしますm(__)m
0点

240×320の動画を240×400に合わそうというのはこの機種ではできません。
できるのはCASIO製品ですね。(日立もかな?)
書込番号:6776243
0点

あ〜、やっぱりそうですか。残念です。
画質でこの機種にしたのですが、いろいろ遊べるのはCAのほうだったかな?
まぁせっかく手に入れたので大事にしたいと思います。
ももちぃさん、返答ありがとうございました。
書込番号:6782100
0点



あまり丁寧に扱わない私が悪いのでしょうが、本体のメッキに細かいキズやスレができて、白い下地が出てきています。よ〜く見ないとわからないのですが、気になって気になって。
ピンクサファイアの色が気に入って買ったのですが、こんな色の塗料はどこにも売ってなさそうだし。
何かいい方法はないでしょうか?
女の子みたいにデコレーションでもして、ごまかすしかなさそうですかね?
でもやり方がわからないんです。どこかでやってくれるところなんかあるのでしょうか?
0点

auショップで外装交換頼んでみたら?
あなたが器用なら、モックからパーツ移植する手もあるけど
接着剥がしたり、削ったり手間だけど…
書込番号:6775607
0点




概ね満足です。
特に直射日光下でのメインディスプレイの視認性がとても良い。
ただ、ボタンがやや押しづらいのと、東芝機共通の問題ですがメールの返信マークが出ないという不満はあります。
書込番号:6736142
0点

返事遅くなりました。 問題となったヒンジの部分はどうなんでしょうか…
それからメールの返信マークってどういうのですか[
書込番号:6737551
0点

一ヶ月近く使用していますが、センターキーが押しにくいのが難ですね。
それと音が小さいように感じます。
それ以外は画面も綺麗だし、サイズ的にもコンパクトで良いですよ。
書込番号:6741988
0点

ヒンジについては対策後は問題無いでしょう。
返信マークは、メールを返信したら矢印などで返信したという印が付きますよね。それが東芝機には無いということです。
書込番号:6748611
0点

返事遅くなりました。返信マークの件ですがメールを送った直ぐあとには、送信致しました。などの案内はでるのでしょうか
書込番号:6758563
0点

薄さメインでW41HからW53Tに機種変しました。2週間使っていますがセンターボタンの押しにくさには未だに慣れません。
縦横共もう1ミリくらい広くしてくれれば良かったのに。それ以外は私にとっては満足ゆく機種なのに残念です。
書込番号:6766728
0点



先日[6476082]スレッドに書き込んだものです。
2ヶ月ほど使っておりますが、今のところヒンジの故障は起きておりません。
レスポンスが遅いくらいで、他には不満ない状態です。
交換対応は9月末までなので、このまま使うか交換するか少し迷っております。
自分が推察するに、
初期品(ヒンジが壊れ易い)、リコール直前品(ヒンジが壊れ難い)、
リコール後品(ヒンジは壊れないがヒンジ部品のサイズアップため液晶などが圧迫され易い)
という風に製造LOTは大きく3つ有るのではないかと想像しています。
そこでヒンジが壊れてしまった方の電池を外したところに書いてある「製造月」を教えて頂けないでしょうか?
現物が既に手持ちに無く確認できない方が大半でしょうが分かる方宜しくお願いします。
自分の端末
製造年月 2007/06
購入日 2007/6/23
リコール発表 2007/06/27
0点



W53Tを使う知人から「MCX」という拡張子のついた添付ファイルをメールで送られてきましたが、当方のW43Hでは開きませんでした。
PCから開いてみようとDUOMALEに残されたそのファイルを開きましたが、
どのアプリケーションで開けばいいかわかりませんでした。
どうすれば見られるのかご教授ください。
0点

当方W53Tを使用しています。MCXはラッピングメール用のファイルです。
ラッピングメールは、メール受信時に、相手にアニメーションを表示させるメールのことだったと思います。
すみません、肝心の見方はわかりません。
書込番号:6737852
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)