
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2008年1月7日 14:06 |
![]() |
0 | 1 | 2007年9月17日 18:44 |
![]() |
0 | 0 | 2007年8月18日 18:13 |
![]() |
0 | 3 | 2007年8月15日 17:29 |
![]() |
0 | 6 | 2007年7月22日 11:53 |
![]() |
0 | 4 | 2007年7月10日 02:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


誰でも割に入ろうか悩んでます。
その理由は年割が6年目で家族割にも入ってるからです。
それだけでも結構、安くなってます。
しかし誰でも割に入った場合、月226円だけ安くなります。2年で5424円安くなります。
2年縛りと言う大きなリスクがありますが
2年間、AUを使い続ける自信は一応あります。
そこで、年割6年目の人が誰でも割に入る価値があるかどうかで悩んでます。
0点

誰でも割りの縛りや解約金は無くなったと聞きましたが、ショップに問合せてみるといいですよ。
少しでも安くなったほうがいいですよ。
書込番号:7204757
0点

AUカタログ1月号 調べました
フルサポートプランもしくはシンプルコースに加入で解除料が無料らしいですね。
フルサポートは同じ機種2年間使うとか色々と厳しい規制があるので自分には向いてません。
シンプルは去年の11月以降、新規、機種変した人が対象で(自分は9月に機種変したから対象外)
今年の11月まで誰でも割を解約できる。
シンプルプランで考えてみようと思います。
書込番号:7206439
0点

2年間使う自信があるならばフルサポートの方が有利だし安い可能性が高いと思いますよ。
シンプルだと端末代がフルサポートより21000円高くなるし、料金設定も場合によっては今までより高くなる可能性すら有ります。
フルサポートだとポイントが溜まりやすいし今までより解除が必要になった時の負担はけっこう低くなるはずです。
料金に拘るならそこまでシミュレートしてみることをオススメします。
書込番号:7206590
0点

1月のカタログ43頁の記載によれば、シンプルプランの利用のためには、
(1)シンプルコースで携帯を買った場合
(2)フルサポートコースで携帯を買って、期間満了(2年経過)の場合
(3)フルサポートコースで携帯を買って、(期間満了前に)フルサポート解除料を精算済の場合
の どれかに該当しなければならないようです。
書込番号:7216053
0点





東芝さんの携帯は、W45Tで、コンパクト&エレガント&デカキーが確立されたのですが、
その後、auではこの形態のものが久しくでてこない。
ドコモやソフトバンクでは、数種あるのに。
総じて、auの携帯は太くて大きい。多少薄いのもありますが、
ソフトバンクにある東芝さんやシャープさんのコンパクト&エレガントなものがありません。
私は三洋さんのW43SA使いですが、三洋さん亡きいま、
次機はコンパクト&エレガント機を求めてソフトバンクへ引っ越ししなければならないのかと
思ったりしています。
0点



2. 無償交換について
7月12日 (木) よりお買い上げいただきました「W53T」を無償にて交換させていただきたく存じます。
3. 償交換にあたり、ご注意いただきたい事項
以下の事項について、予めご了承頂きますようお願い申し上げます。
お客様の過失による破損などがある場合、無償交換の対象とならないことがあります。その場合には、お客様の「W53T」をお預かりの上、修理させて頂きます。
以上auHPより転記。
ショップに交換に行ったら小傷があるため交換はできない。預かり修理と言われました。
使っていれば普通につく傷で間違っても破損と言える状況ではありません。
ショップによって対応が違うようですが、みなさんはいかがでしたか?
ちなみにこの件についてEメールで問い合わせたら
三年保障期間内の無料修理が云々
判断はショップでしてるのでEメール窓口では対応しない云々
寝ぼけた返信がきました。しかもメールの転載・引用禁止だそうで…。
0点

ショップによって対応が違うみたいなので、
いくつかauショップを回った方が良さそうですね。
交換してくれるトコあると思いますよ。
書込番号:6641080
0点

このクチコミを読んでいると、
無償交換で、液晶パネルなどが逆に悪くなって、
トラブっている人が多いみたいです。
ヒンジ以外に問題がないのであれば、
無償交換にこだわらず、修理にした方が良いのでは?
書込番号:6641972
0点

レスありがとうございました。
>flatoutさん
その場では強く言えずに言うがまま修理にしてしまいました…。
auへ問い合わせても、「ショップの判断」一辺倒です。
傷も修理ならその旨明記してあれば納得できたのですが…。
>かめきちのぱぱさん
そうですね、逆にラッキーだったと思って諦めます。
いっそのことキャリアを変えたほうがいいのかもしれませんね。
書込番号:6643778
0点



今日の夕方、携帯交換してきました。
事前に電話確認したところ、交換用の本体は全色あるということで行ってきました。
作業は、おおよそトータル40分程でした、データもそのままで、着信音等の設定もちゃんと移行されてました。
で、店内でキズやパネル類はチェックしてきたつもりでしたが、携帯をたたんだ状態で液晶部分(表側)が明らかに右に傾いて、キー側よりズレています…誰が触っても違和感を覚える位です。
あと液晶自体が明らかに黄色くなってます、バックライトが暗く感じるのはこの黄色味のせいじゃないかとも思えます。
バッテリーの蓋も上下に「あそび」が有り、キーを打つときに微妙に動く為、嫌な違和感を感じます。
そんな感じで、上記の部分は交換前の携帯には無かったので、交換じゃなく修理してもらった方が良かったかも…
でも、使用上問題無いし…悲しいですが、高い勉強した!と思って、なんとか我慢して次の機種変時期まで持たせたいと思います…
ヒンジの、カチン!は若干強くなった感じです、方向キーの押し応えも若干固くなったような?決定キーは変わって無いので、決定キー押す時の、方向キー下誤押しはしづらくなったかも?若干!ですが…
0点

交換用だからではないと思います。
たまたまハズレを引いていると思うので、もう一度ショップへ持っていけばいいかと思います。(持っていくなら早いほうがいい)
書込番号:6558696
0点

私もそう思います。
どうやら無償交換品がどうとかではなく、東芝がもともとアタリ、ハズレの多いメーカーらしいです。
それなりに名のあるところでそれはどうかと思いますが。
同じものを作っているのに…手作業をしている人の怠慢?
東芝的に、不良品を丸々交換するより部品交換するほうが経費がうくからわざと無償交換品のクオリティをおとして修理したほうがマシ、と思わせようとしてるのかもと考えたりもしたんですが。それって手間ですよね。下手に作れなんて。
交換して逆によくなった、という人もいるようなのでJET eさんが交換してもらったものはハズレだったんでしょう。
安くはないお金を払っているのですから違和感を感じるなら早めに交換を頼みに行った方がいいでしょう。もし忙しいなら今の状態をショップに伝えておかないと使っているうちに悪くなったといわれて有償修理になるかもしれないですよ。
あくまで可能性ですが…そこまで対応は酷くないと信じたいです。
書込番号:6561704
0点

そうですね、交換品全てでは無いと思います。
自身、交換後の報告と言う事で現状を書かせていただきました。
誤解を招く書き方で申し訳無いです。
ショップの対応も良かったので、別に文句をぶつける気もありませんでしたし。
今回の本体も、別に使用上問題無いので、このまま使います。
バッテリーの蓋は、裏面にビニールテープは厚過ぎたのでセロテープを貼ると、良い塩梅になりました。
ただ、黄色味がかった液晶も個体差なのでしょうか?
決して投げやりと言う訳では無いですが、もうこの携帯には何も感じなくなりましたので、来春モデルに期待しつつ今のを使いたいと思っています、次回機種変時はしっかり吟味したいと心に刻んでおきたいですね。
結局は外観上の事以前に、文字変換やカメラ・設定項目の悪さ、電波感度の弱さ(これは個体差は無いと思うので…)が自分的には一番痛かったので…
元々、毎回半年〜1年で携帯換えてますから、今回はまあ選択の失敗だったと言う事です。
書込番号:6562194
0点

液晶の黄ばみも個体差であります。
酷いようなら店頭の実機と比較して見てもらう方がいいでしょう。
書込番号:6562636
0点

そんなに、製品にばらつきがあるのですか。
とても、大手メーカーとは思えないですね。
ちなみに、販売を開始したはずですが、私の近所では未だに交換用も一台も入ってないそうです。
どうなってるんでしょうね。
書込番号:6562799
0点

この機種は良い事は書かれていませんが、以前から気に入っていたので今日発注しました。24日には手に入ります。
書込番号:6563715
0点



通販やオークションでの白ロムは、有償修理対応みたいですね。
書込番号:6515663
0点

交換対応は全国一斉なのでしょうか?
殺到すると、代替機がすぐに無くなる!とか、あるのでしょうかね?
取りあえず、今のところヒンジも大丈夫そうですので、焦ってはいませんけど。
書込番号:6517248
0点

不良品、更に再販も交換も延長になったみたいですね。
東芝も最低だが出来もしないことを適当に流しすauも
最低です。いろんな不具合をこそこそ直してるんでしょうね。
東芝とauは食品会社じゃなくてよかったっす。
書込番号:6517272
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)