
このページのスレッド一覧(全110スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2007年11月25日 17:03 |
![]() |
0 | 0 | 2007年11月22日 17:39 |
![]() |
0 | 0 | 2007年11月17日 17:14 |
![]() |
0 | 0 | 2007年11月17日 12:34 |
![]() |
68 | 17 | 2007年11月29日 19:40 |
![]() |
0 | 0 | 2007年11月8日 17:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


着うた鳴動中にケータイを開くと、自動的にメール本文の画面に行ってしまいます。
他の人に見られると困るメール内容だとちょっと怖いので、この解除方法がありましたら教えてください。
0点

周りに人がいないのを確認してから見れば良いのでは?
書込番号:7024148
0点

鳴り終わってから開くと問題ないはずなので、着うたが鳴る時間の長さを調節してみては?
書込番号:7025439
0点

折りたたみ携帯でサブ液晶もあるのに、着信音が鳴っているからって勝手に無断で携帯を開ける人っているんですかね。
「携帯鳴っているよ」って本人に伝えるだけでいいのに。
悪意というか見る気がある人は本文が開かれなくても見ると思うんですが。
書込番号:7025474
0点

メール受信設定を差出人、件名受信にしておけば良いのでは?
あとは、アクセス制限しておくとか。
メール確認するたびにロックNo.入力しないといけないので面倒ですけどね。
書込番号:7027344
0点

なるほど…こういう仕様なんですね。
以前使っていた42CAは、鳴動中に開いても待ち受け画面止まりだったもので…。
勝手にケータイを開ける人はいないでしょうし、徐々に慣れながら使っていきたいと思います。
コメントありがとうございました。
書込番号:7028009
0点





先月新色が出た直後にW53Tのネイビーラビスラズリをモバイルエックスさんで購入。新方式の契約になると値段も変わりそうなのでその前に買いました。新色発表があってから発売までワクワクしながら待ってました。今まで何台も買い換えてきましたが、このネイビーは上品でかなり気に入ってます。他メーカー含めネイビー系では最上だと思います。指紋は着きやすいですが、それもお愛嬌。今迄は黒系をよく買いましたが、少し遊び心が欲しくて待っていたところに、来たーという感じです。東芝製はもう56Tも出るので53Tは短命かもわかりませんが、色にほれて当分買換えはしなくてすみそうです。ちなみにこの前はドコモの直感ゲームがやりたくて、P904iを買ったのですが、au暦が永く画面も見慣れていて、ニュースフラッシュのように無料更新のものもなく、子供もauなのでCメールは無料で便利なので、MNPでW53Tに変えました。モバイルエックスさんでは、MNPだとACアダプターに、MICROSD1GBまで無料サービス!!ラッキー!!音楽もi-podで聞いていますが、53TにLISMO経由で入れました。
0点





付属のアダプターだとラジオが聞けるのですが
電気屋なので市販されてるアダプターを繋げてもラジオが聞けません。
(ザーと音がするだけ)
何本かアダプター持ってるのですが、市販のは全部ラジオは聞けませんでした。。
これは自分だけのW53Tの現象でしょうか?
し
0点

こんにちは
純正アダプターがアンテナになってる可能性がありますね。
アダプター内部で高周波的に浮かされ、コードに乗った電波が本体へ届く仕組みです。
その対策のされてないものは電波を拾ってもアースへ落ちるだけでしょう。
書込番号:6960839
2点

レスありがとうございます。
家用、外出用と2本は持ちたいなぁと思ってたので
純正アダプターしかラジオが聞けないのは残念ですね。。
書込番号:6960895
1点

電気屋さんとのことで、純正以外のアダプターで分解できるものがあれば、分解し、プラス、マイナスの両方へ1μHぐらいのチョークを入れてやれば可能でしょう。
そのチョークは携帯の消費電力が流れるので、耐える大きさが必要となりますが。
書込番号:6960961
2点

多分
>電気屋なので → 電気屋などで
の間違いでしょう。改造などなさらず純正の変換アダプタをauショップで買ってください。
型番は、
東芝丸型イヤホンジャック変換アダプタ01
(01TSQNA) 430円(税込)
書込番号:6961424
7点

改造はそれなりに知識と自信がある方で、1μHなどの意味がお分かりになる
方であれば、可能なはずで、それ以外の方はやろうと思っても出来ないでしょうから。
あまりご心配はご不要でしょう、あくまでも自己責任と言う事で。
書込番号:6961452
2点

里いもさん、一般の方がどこでコイルを入手できるのでしょうか?
秋葉原、大須、日本橋? 最近はパーツを売っている店も少なく結構難しいです。
部品を探す手間ばかりでなく交通費も相当かかるでしょう。
純正変換アダプタが地元のauショップで安く入手(恐らく取り寄せ)できるのに、なぜリスクを背負って改造する必要があるのですか?
メリットがあるならご教授ください。
それにスレ主さんは電気関係の技術屋さんではないはずですよ。
書込番号:6961580
9点

おふたりの、楽しい(?)やりとりにあまり口を挟むのもどうかという気もしますが、電源ラインに直列にチョークコイルをいれるのは、通常内部の電波を外に出さないための対策です。逆に、外部の高周波信号もチョークコイルで遮断されますので、中には伝わりにくくなります。なので、チョークをいれる改造は逆効果になりかねませんので、ここはやっぱり純正アダプターを買うのが正解と思われます。
たとえ自己責任にしても、改造を紹介するときは、自分でやってみた結果を報告するとか、あるいは実際にやった結果がHPなどに載っている例を紹介する程度にしておいたほうがよろしいかと。
また、電源アダプタの改造は、間違って一次側に手を触れたりすると感電して命にかかわる危険があるため、私はお勧めしません。
書込番号:6961684
4点

Keystarさん、それに里いもさん、アダプタって充電用のACアダプタのことと思ってらっしゃるの?
スレ主さんが話題にされているのはアンテナを内蔵したイヤホンジャックの変換アダプタのことでしょう。私は里いもさんがどこにコイルを入れろと言ってるのか謎だったんですが、Keystarさんのことばでとんでもないお話しを里いもさんがされていると言うことがようやく理解できました。その場合にはどの様な改造なのか図面で示して欲しいくらいです。
このまま行くとどつぼにはまります。
書込番号:6961724
8点

今気づきました。スレ主さんは女性なんですね。ならば、危険なことはおやめくださいね。
また、是非再登場して皆さんの誤解をお解きくださいませ。
書込番号:6961734
7点

デザイン真さんこんばんは!
横スレでもうしわけありませんが 里いもさんの参考資料です。
是非御覧ください、危機一髪だったかも!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6691632/
まだまだあります、かなり広範囲 (携帯以外色々の分野で) に渡ってデタラメです。
巨神兵さんが
>今気づきました。スレ主さんは女性なんですね。ならば、危険なことはおやめくださいね。
私も同意見です。
書込番号:6961868
3点

こんばんは(^-^)/
au携帯用のヘッドフォンは、ミニジャックとは異なる専用形状端子ですよね?
市販されてるってことはau用だと思いますが、アンテナ機能が無いのですか?
不思議ですね・・
家に使ってないのが3つくらいあるから、あげてもいいんですがね(笑)
しかし、外出、恐らく屋外用途が想定されるのにACアダプターが登場しますか・・・
しかもヘンリーさんまでご登場とは(^_^;)
書込番号:6961880
4点

>巨神兵さん
これは失礼しました、私は話の流れから電源アダプタと勘違いしてしまったようですが、イヤホンジャックの変換アダプタのことのようですね。
書込番号:6961927
1点

里いも様、ミスを認めるとしたらまた自主的に謹慎しなくちゃですね。
謹慎なさるのは結構ですが、そうとわかるように一言断って貰えると助かるのですが。
書込番号:6961991
8点

neonのときも専用のアダプタでないと
受信できない仕様でしたね。
今回もその仕様かと思います。
書込番号:6962701
1点

里いもさんはご自身の書いたレスに対して責任が持てないようですね。
また間違っていても、それに対して誤る事も出来ないへそ曲り爺さんってところかしら、、、。
まともに相手にしない方が宜しいでしょう。
書込番号:6963572
7点

巨神兵さんの
>>の間違いでしょう。改造などなさらず純正の変換アダプタをauショップで買ってください。
>>型番は、
東芝丸型イヤホンジャック変換アダプタ01
(01TSQNA) 430円(税込)
が正解ですね。今まで持ってた変換アダプターでラジオが使えないのは残念ですが
安い事もあり、AUショップに注文して来ました。
なぜか荒れたスレになったような。。
充電アダプターとの勘違いが原因ですかね(笑)
書込番号:6984283
1点

イヤホン変換ジャックアダプターと充電用のACアダプターを勘違いするなんて
かなりマヌケですよね。
ラジオを聴く時にACアダプターを接続するんですか(笑)
とりあえずこの機種は東芝のアダプターでしかラジオは聞けないようです。
FM大好きなんで、今は良く出先でラジオ聞いてますよ。
それにW53Tはワンセグも優秀ですので楽しい!
書込番号:7046152
1点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)