
このページのスレッド一覧(全110スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2008年3月5日 19:33 |
![]() |
0 | 1 | 2008年2月28日 12:55 |
![]() |
2 | 10 | 2008年2月27日 03:48 |
![]() |
1 | 10 | 2008年2月16日 22:17 |
![]() |
0 | 2 | 2008年2月12日 23:27 |
![]() |
0 | 6 | 2008年2月10日 08:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


使用するSDカードのメーカーが変わると、SDデータフォルダ内に入れてるリスモ(au music player)のレスポンスも良くなったり、悪くなったりするのでしょうか?
リスモのレスポンスがあまりにも遅いので・・・
ふと思いつき質問させていただきます。
0点

サファイアピンクさん こんにちは。
>使用するSDカードのメーカーが変わると、SDデータフォルダ内に入れてるリスモ(au music player)のレスポンスも良くなったり、悪くなったりするのでしょう か?
可能性はあると思います。
W51Sで試したことがありますが、メーカーにより少し反応が違います。
サンディスクとハギワラの通常モデルを比べましたが、若干ハギワラの方が遅いですね。
(PCでベンチマークを計測しても、やはりハギワラの方が遅いです)
私も以前からamp(リスモ含め)使っていますが、内蔵メモリの機種・・・例えばW42S・W52SやW41T(HDD)は、他の製品W51S等の製品に比べかなり反応はいいですね。
当然メモリカードの性能もありますが、携帯本体のカードスロット自体の性能にも
影響されますね。
(いくらメモリカードの性能が良くても、本体側の性能が悪ければ意味無いですから・・・)
書込番号:7457746
1点

SHIROUTO_SHIKOUさん、お返事遅れてすみません
詳しい返答ありがとうございます^^
今度機会があったら、友達のと交換しながら試してみたいと思います。
また機会がありましたらよろしくお願いします^^
書込番号:7489244
0点



先日この機種を購入しました。
アラームに関する設定ですが、アラームの設定画面にバイブの設定がありません。
マニュアルを見ると、アラームのバイブの動作は通常着信のバイブの設定と
同じ動作をするように書いてありますが、
@ 通常着信の時は音とバイブを有効にする
A アラームの時は音だけを鳴らす
ってことはできないのでしょうか?
今までの機種ではできていたのですが。
以上、よろしくお願いします。
0点

私も携帯アラーム派なので 色々試してみましたが
スレ主様の質問の機能はないようです。
ちょっと残念ですね。
書込番号:7459283
0点



仕事柄夜電話を取ることが時々あり、また子供たちと一緒に寝てるため、電話をポケットに入れてバイブにして寝るのですが、着信、目覚ましなどでバイブが作動しても気づかないことが多々あります。この機種はバイブの振動が弱くないでしょうか?個体差で自分のだけでしょうか?近日中にショップに行き確認する予定ですが、仕事の関係で直ぐにはいけません。
他の方のクチコミ、レビューを見てもその点に触れている人はいないみたいです。
皆さんは大丈夫ですか?それとも余りバイブは重要視されていないのでしょうか?
フルサポートで機種変してしまったためお金を払って再度機種変をするか悩んでいます。
是非教えてください。
1点

>この機種はバイブの振動が弱くないでしょうか?
スリムな分、弱くなるのは仕方ないでしょう。
http://keitai-douyo.seesaa.net/article/79052302.html
◆FAQ
>・バイブが弱いです・・・
>→残念ながら仕様。
>弱いと感じてしまう以上どうしようもないと思われ・・・
書込番号:7280613
0点

早速のご返答ありがとうございます。
仕様ですか・・・。
でも、ポケットに入れて気づかないなんてヒドイですよね。
(起きてる時でも気づかないことがしばしばです。妻に確認してもらいましたが、これは気づかないと言ってました。)
それでしたら諦めて機種変or増設しようかと思います。
(一度ショップにはいってみますが)
書込番号:7281865
0点

私もW53Tのバイブは弱いと思います。
今までバイブが鳴って気づいたことはありません。
後で画面をみて着信があったことがわかるのがほとんどです。
書込番号:7310426
0点

俺は十分感じることができる。逆にバイブ強すぎる。
感覚鈍ってんじゃないの?
書込番号:7368526
0点

ノザタンさんご賛同ありがとうございます。
返事が送れて申し訳ありませんでした。
結局あれからショップに持っていくも
”確かによわいですが、仕様だから”
とのことでINFOBAR2に代えてしまいました。
今のところ支障ありません。
最後釣り気味のコメントも付いてますが、
私個人的にはこのスレ閉めさせていただきたいと思い増す。
書込番号:7374169
1点

本当にバイブ弱いです ショップで 散々文句言いましたがどうしようもなく 他社と比べても家族や友人と比べても 情けないほど弱いです。しかも 電波も弱い・LEDも変えられない・カメラもブレブレ 最悪です すぐにでも他社のに替えたいけど替えられない。フルサポートに騙された気分です。さらに10年以上携帯使い続けて初めてトイレに水没しました。いやでしょうがないのに。。 修理代5250円払ってもまだ使わなきゃいけない。悲しくてやりきれません。人気機種だってお店で聞いたけど誰がいつどこで言ったんでしょう!!このサイトをもっと前から知っていたら、、 もっと良く調べてから買うんだった、、、次はこういうサイトを良く見てからにします 昔ジョグダイヤルに散々な思いをしてソニーは二度と買わないと思った以来ですが、二度と東芝は買いません それどころか 次はauも やめるかも
書込番号:7442586
0点

肝心な質問を忘れました INFOBAR2に変更とのことですが 違約金払ってさらに、シンプルサポートの高い料金で購入での変更ですか? 単なる交換はできないですよね?
書込番号:7442638
0点

アトム♀さん
違約金は払いましたが、再度フルサポートコースで契約できましたよ。
詳細どうなってるのかわかりません。
特に聞かれもしませんでした。
余り参考にならないかもしれませんがすみません。
書込番号:7445996
0点

早々のご回答ありがとうございました。再度フルサポートということは購入サポート21000円もあったのですね? 私は今回修理代5250円払うなら18900円の違約金払ってもいいかと思いショップの人に聞いたところ、18900円+携帯代サポート無しで 最低でも5〜6万円と言われて諦めて修理のみにしたのです。私の家族は最近W56Tを購入し、このサイトにも載っているような不具合が数々あり他機種に変更してもらいました。違約金などお金はかからないけどフルはだめでシンプルコースと言われたそうです。私としてはシンプルコースでもいいから変えてもらいたいと思うので羨ましい限りです。 ショップによって対応が違うのでしょうか?言ったもん勝ち? 不公平ですね! 増設 っていうのは2台目ということですか?とすると 毎月の使用料は2倍なんですか? すみません 初歩的な質問で
書込番号:7447572
0点

ICカード対応機種の場合はカード差し替えればそのまま使えるので
機種変でなく増設となるみたいです。(勿論基本料金は1台分です。)
恐らくほかの方もいろいろな所でおっしゃられている通り
ショップによって対応がまちまちなんでしょうね。
ちなみに私は家電量販店で購入しましたが。
一度お店を変えられてはいかがでしょうか?
書込番号:7453608
0点



過去最低の機種だはっきりいってここまでひどい携帯は、初めて。使いずらいったらありゃしない。しかも、2年契約だから最悪!新年早々つきがないわぁ。52SAにしとけばよかったと激しく後悔!早く、機種変したいわぁ。この機種を、販売してることじたい問題あり頼むから他の機種と交換してください。薄さとデザインに騙されたら、絶対にだめだ。
1点

>2年契約だから最悪!
フルサポだって解約金払えば自由に機種変できますよ
書込番号:7201948
0点

本当に最悪な携帯だね。 このメーカーはよくこんな製品を売り出したね。 自主回収してほしい。
キー反応が遅いし、連続操作すると、動作が追いつかないし、固まってしまう。←昔のWindows95みたい
まるで、低いCPUのパソコンに、しかもメモリも少なく、Window Vistaを動かすって感じです。
想像できるでしょうか?
検討している方は やめたほうが賢明です。
メーカー>自主回収しろ〜!
書込番号:7226442
0点

最低・最悪とは言えませんが(気に入っておられる方も居ますし)私自身は、代々日立・カシオ使って来ましたので、使い勝手はかなり不満ですが…
昔からの東芝ユーザーの方は気にならないかと思いますが、日立・カシオを使用して来た方にはお勧め出来ませんよね。
レスポンスの悪さは特に気になりますね、アレ?押して無いのか?と思い、2度押しする事も多々あります。
私自身、デザインは気に入ってますが、機能全体において肌に合わず残念です、当時ホットモックが無かったのが痛かったですね。(地方じゃ全機種のホットモックはありませんけど…)
乱一世さんは、現在のフルサポートプランで買われたようで、心中お察し申し上げます…
私も、まだ使用12ヶ月未満ですが、新サポートプランは使用年数関係無いようで、冬・春モデルが全て見えてから機種変更する予定です。
ちなみに、W61SHいじってきましたが、SHでは他キャリアの格下モデルで残念に思いました…でも、操作レスポンスは全般的にW53Tとは比べるまでも無い!と言ったところでしょうか?かなり軽快?に感じました。
W6×CAの情報が待ち遠しい今日この頃です。
書込番号:7248602
0点

auの東芝機が『良い』と感じたのはW3xTまででしょうかね。
信者というほどではないですが、auの端末は東芝機を基準にしています。
W4xT以降は『?』が色々な意味で付きまとっています。
ただ、WINでbluetoothの付いた端末は東芝機というイメージとUI(ユーザーフレンドリー思想)、モバイルルポが個人的に合っているのですが、残念ながら東芝機の“進化の方向”は支持されていないと私も感じています。
関係ないけど、鳥取三洋製のW42SAはオススメですけどね。
書込番号:7248669
0点

僕も同じく、W52SAかW52Hにすれば良かったと後悔…A
東芝端末は細かい作り込みが甘すぎですね…
UIにも不満を覚えましたし、SDは出し入れしづらいし…
良い所は個性的なフォントくらぃ…K
現在は自分の使い方が悪く壊れてしまい、
W41Sに戻しましたが、こっちの方が断然使いやすい(^ω^)
書込番号:7254063
0点

デザインか値段とかで選ぶと後悔する事って多いですよね、量販店員とかの説明とか…私もかつてそれで痛い目にあった事がありました。それからはこちらとauショップで納得してから購入してますが全く不満はないですね。
書込番号:7317626
0点

私も後悔しています。W53SかW52Pにしてれば良かった…
デザインと薄さはいいのですが、カメラの画質とレスポンスは最悪ですね。
カメラにいたっては故障じゃないかと思うような写りです。
全機種ホットモックあればいいのですが、田舎なので無理な話です。
書込番号:7366954
0点

auは量販店とかにはホットモックを置かない傾向にありますので、ちゃんと自分でも確認されてから買うべきですよ後で後悔しても遅いですから。
書込番号:7401458
0点



最近W53Tに機種変更して,LISMO Portを使ってCDから保存した音楽を携帯電話に転送したいのですが,うまくいきません。
W53Tのデバイスドライバをダウンロードする必要があるみたいですが,付属のCD-ROMでは対応していなくて,どなたかWindows VistaのOSに対応したデバイスドライバのダウンロード等の方法をご存じの方,教えてくださいませんか?
W53TのUSBドライバはインストールしたのですが,デバイスドライバの入手方法がわかりません。
コントロールパネルからハードウェアの追加も行いましたが,見つかりませんでした。
よろしくお願いします。
0点

W53TはLISMO Portに対応していません。
現在対応しているのは、W56T、W54S、W54SAです。
書込番号:7378939
0点

キュリオス様 ご指摘ありがとうございました。
au MusicPort をインストールして解決しました。
書込番号:7382859
0点



去年の9月から53Tを使ってるんですがカメラで写真を撮る時
シャッター音が終わってからすぐ動かすと写真がブレませんか?
機種変する前も東芝の機種を使っていたのですが
シャッター音の直後に動かしてもブレずにちゃんと写真が撮れていました
私の場合、ジッとできない動物やちっちゃい子の写真は99%上手に撮れません
動かない物だったら自動でピントを合わせてくれてすごくキレイに撮れるのに・・・
みなさんいかがですか?
0点

すいません
ちゃんと全部読んでから質問すればよかったのですが・・・
過去ログにありました
自己解決しましたので ご迷惑おかけしました
書込番号:7327626
0点

自己解決後の書き込みでごめんなさい。
私も同じ不満を持っています。
子どもを撮りたいのに、前の機種のA5516Tのばかちょんの方が
よっぽど綺麗に撮れます。
オートフォーカスをはずすと、シヤッターラグも多少短くなり、
撮りやすくなりますが、画質も前の機種のほうが綺麗だし、
がっかりしています。
カメラを起動してから、左下のキー(ゼロのキーの左横、「記号」のキー)
を一回押すとマクロモード(画面の右端に花の絵がでる。これは接写モード)、
もう一回押すと遠景モード(画面の右端に人の絵が出る。これがオートフォーカスをはずした、いわゆるばかちょんモード)、
この状態にすると、シャッターラグは多少短くなります。
ちなみに私は、解約料を払ってでも機種を再変更する予定です。
やはり、手軽にどこででも子どもの写真を綺麗に撮りたいので。
ちゃんと調査して買わないと、大手メーカーの製造だから、といって、
必ずしも満足できるとは限りませんね、残念ながら。
書込番号:7363559
0点

ばかちょんの意味をわかって使ってる?
わかっているなら悪質だし、わかっていないなら調べてね。
書込番号:7363574
0点

調べました。
確かに、無神経に使うと誤解を受けるリスクがあることは分かりました。
誤解を与えた方には謝罪申し上げます。
しかし一方で、
「バカチョンカメラ」とは、「機械の操作を知らなくても、撮影技術が伴わなくても、写せるカメラ」と言う意味である。
また、「バカ」の部分については、高級カメラまたは上級者に対して謙遜の意味で使用した
言葉と考える事ができ、相手ではなく、そのカメラ自身または自分を指しているので、悪質性をはらむことはない。
と説明している文献もあります。
だから全く悪くない、といいたいわけではありません。
ご忠告には感謝しています。
書込番号:7364027
0点

lefty大さん
>ちなみに私は、解約料を払ってでも機種を再変更する予定です。
もしカメラの性能だけが不満で機種変更するつもりでしたら、
解約料(フルサポートの解除料のことですよね?)と同額で
コンパクトデジカメを買うことをオススメします。
携帯のカメラより全然キレイに撮れますよ。
すでにお持ちでしたらスミマセン。
書込番号:7366318
0点

pixy1981様
そういう発想、全くありませんでした。
検討してみます。
ご提案、どうもありがとうございました。
書込番号:7368156
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)