
このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
36 | 41 | 2007年10月6日 21:50 |
![]() |
3 | 4 | 2007年9月12日 22:19 |
![]() |
2 | 1 | 2007年8月15日 22:21 |
![]() |
1 | 15 | 2007年9月4日 00:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



もっこふんどしさん こんにちは
auが割賦販売をする訳ではありません。
auが始めるのは従来同様タイプの「フルサポート」でのご利用タイプと、「シンプルタイプ」
として電話機をご購入いただく代わりに月額料金等をお安くする 二つの内、お客様のご希望で選択出来るようにするものです。
ご購入での分割払いはauが直接やるのではなく、信販会社などとの契約になつようです。
総務省の懇談会などの意見をふまえ、選択出来るようにするものです。
しかし、電話機価格が機能充実により、高価になってることから、買取がどこまで選択されるか疑問視されています。
書込番号:6769780
3点

ご返信、ありがとうございます。
かなりのところまで、決まっているようですね。au ショップでは「まだなにもわかりません」の一点張りでしたが。。。
書込番号:6769813
0点

従来タイプはメインとして残りますが、買取の場合、携帯の価格、月料金などまだ決まっていないようです。
auの先行にドコモも追従するようです。
書込番号:6769956
1点

割賦(かっぷ)販売については、まだ検討段階だと思います。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0706/18/news058.html
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0708/30/news023.html
8月30日の時点でも、割賦販売については、言及されていません。
(里いもさんへ
この情報以降で進展したソースがありましたら、ご提示していただけないでしょうか。
お願いします。)
書込番号:6770148
3点

スレ主です。いろいろと情報ありがとうございます。
私が行った量販店(ヨ○バシ)の店員さんの話では「au も近いうちにソフトバンク同様の割賦販売に移行するのが濃厚なので、新規で契約するなら今のうちが良いですよ」ということでしたが、、、。
どうやら、単純にそういうことではなさそうですね。
上記のような案内、良いのでしょうか?
書込番号:6770896
0点

量販店のそれは売り文句でしょう。
auショップなどにそういった情報は現状ではありえないです。
書込番号:6771789
3点

9月19日見出し
●「0円端末」にダメ出し…端末価格、通信料“正常化”--総務省研究会最終報告書
http://japan.cnet.com/archives/
[抜粋]
・端末料金価格を月々の通信料金から回収するプランを分離する新プラン08年度に部分導入。10年度に全面導入を検討
↓ ↓ ↓
KDDI小野寺社長の会見
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0709/19/news105.html
[抜粋]
・「官主導で料金体型を決めるのには違和感を感じる」(小野寺氏)という。
auに関しては、もうしばらく(冬モデル)は現状維持の販売形式が継続されそうな展開ですね。
ただ、春モデル販売に関しては半年先ということで検討期間もあり、新規0円販売されるか疑わしいかも。
書込番号:6781219
2点

里いもさんへ
>auが始めるのは従来同様タイプの「フルサポート」でのご利用タイプと、「シンプルタイプ」
>として電話機をご購入いただく代わりに月額料金等をお安くする
>信販会社などとの契約
上記のように断定的に書かれているのは余程の確度での情報を入手されているからだと思いますが、缶コーヒー大好きさんの言われるようにソースを提示すべきものでしょう。スレ主さんおよびこのスレッドを読まれている方が口をあんぐりと開けているような気がしてなりません。ソースの提示がなく、人に間違った判断をさせるおそれのある投稿は「単なる妄想」と判断します。
書込番号:6781445
8点

巨人兵さん
某掲示板の情報でしょうから、特にソースはないでしょう。
書込番号:6781804
3点

ソースを出せない場合もあるでしょうから、問題にならない範囲で店員や知り合いから聞いたとか自分の業務に関する知識ですとか、掲示板に書いてあったとかそれとなく読んでいる人間が情報の確からしさを感じ取れる説明があると親切なんですけどね。でも、そういうの書くとツッコミがくるかもしれないので、嫌なのかも知れません。
auの割賦?(端末の2年縛りは)、某巨大掲示板には11月の中旬スタートで
>一括購入のシンプルコース(新プランっぽい)と
>割賦っぽいフルサポートコース(今までのプラン)があった。
というような書き込みはありました。
書込番号:6781831
1点

はい、よく分かりました。要するに噂の範囲の話なのですね。お二方どうもです。
書込番号:6782008
4点

噂だったんですか?興味深く拝見せていただきましたが!
噂じゃ、里いも君の話もボロが出なかったわけだ、了解です。
書込番号:6782138
2点

こんばんは(^-^)/
口あんぐりアングリーなものです。
ホムペやカタログを見ても情報無!
里いも先生の情報源は某玉石混交掲示板ですか!
文章読解能力が無い人間が見たらロクな結果になりませんな!
書込番号:6782957
4点

早くて12月前後の冬モデルからとの噂がありましたが、
ドコモが3月スタートの調整をしているようで、auもドコモ同じタイミングで
始めるのではないかというのが、最近良く聞きます。
具体的な販売方法は全然わかりませんが、SoftBankと同じ方法か、若干変更したものか・・・
楽しみではありますねぇ〜!!
書込番号:6788498
2点

『KDDI、携帯通話料3割下げ・端末は2万円高、新体系を11月に追加』
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=AS1D0107G%2001102007
割賦販売については記載されていませんが、導入されるのかな?
導入なしで一括購入&携帯通話料値下げするというプランかな?
こういった販売形式が展開されるならば、
個人的には使用期間によっての販売価格差をなくして、新規と買増し(機種変)販売価格を同額にして欲しいです。
(今までは月額から端末代金の一部を回収してきたが、今度から月額からの回収をしないと受け取られるので、使用期間で価格差が生じたら変と感じます。)
書込番号:6822523
0点

当然新しく高い値段で端末を購入した人だけが割安な料金の恩恵を受けられることになるわけですね。従来ユーザーで長い間機種変していない人の扱いはどうなるのでしょうかね。気になります。
書込番号:6822623
0点

少しずつ明らかになってきましたが、現段階では au ショップ、お客様センターともに正式見解を差しひかえているようです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071002-00000050-jij-bus_all
WIN と A シリーズの料金プラン代金の統一が 11/12 からだったと思いますが、これと前後してのタイミングで新しい販売体制を導入するのでしょうか?
いずれにしても、もっと破格に通信料を割り引きしない限りは、単なる支払い明細の書き換えのような気がしてなりませんけれど。
書込番号:6823051
0点

通話料しか下げないんだったら不満ですねぇ・・・。
個人的にはあまり通話料値下げの恩恵は享受できそうもないので単なる端末値上げになってしまいます。
パケット通信料も下げないとあまり魅力的には感じられないです。
書込番号:6823065
0点

新プランで購入したさいには、現状のオプション契約による月額支払い値下げではなく、
元々の基本プラン自体を値下げして欲しいです。
現状プラン継続で、「今と同じ月額支払い料金で無料通話時間の拡大」という流れだと、電話をあまりかけない方だと、まっしろさんが仰るように事実上値上げになってしまいますね。
書込番号:6823294
0点

>>「今と同じ月額支払い料金で無料通話時間の拡大」
なんかすごい納得できる表現だなと思いました。
無料通話内で毎月をやり繰りしてる方からは"無料通話時間の拡大"となりますよね。
他にもなにかポイントがあるとは思いますが期待しておくことにします。
業界再編の流れにまでなるかはわかりませんが流動的になるとこれからの各社の動きが楽しみではありますね。
auもドコモもそれぞれの特徴を持った販売方法を模索してもらいたいです。
書込番号:6823315
0点



数年前にソニエリ機を使って以来、ガンダム?携帯(京セラ)や東芝機を数台使ってきました。(他にウィルコムもあります)
今回ワンセグ対応機も検討したのですが、実機を触るとかなり大きいサイズなのと少しレスポンスが遅い製品が多いように感じたので、今回はシンプルな携帯を検討していました。
W53Sは、着替え・ジョグダイヤル等を搭載しており、結構期待をしていたのですが、モックを触って見ると少しSONYにしてはデザインやこだわりに欠ける?印象でしたので、結局W51Sにしました。
あと私はFMを結構利用するので、何故か?今回のW53Sに搭載されていないのは疑問でした。
余談ですが、auショップの方曰く今回の夏モデルはお客様には不評だったようですね。
個人的には冬モデルでいい製品(顧客に支持される)が出るのを期待します。
2点

いる缶さん こんにちは。
実機(ホットモック)ではないですが、普通のモックは店頭に出てますね。
ちなみに、発売は9月中〜下旬のようです。
今回思ったのですが、今ソフトバンクが頑張っているのは、契約プランだけでなく携帯端末のバリエーション等もあるかも知れませんね。
auは、少し前から携帯端末のプラットフォーム(OS・搭載チップ等)を統一して販売原価(端末)を下げているようですが、逆にそのことが裏目に出ているのでしょうか・・・?
書込番号:6737176
0点

21Sまで、ずっとジョグファンでした。21Sが壊れたとき、悩みました。この板でW41CAがいいと言うので、今使っています。ブラウザやメールは、やはりジョグダイヤルに軍配です。カメラはW41CAがダントツですね(対21S)。
昨日、店頭でモックを見てきました。
なんか、期待を裏切られた感じでした。外観が、粗悪な海外製のような・・・ジョグダイヤルも小さい。でも、十字キーとキーボードは離れたデザインなので操作ミスが無くなると思います。ページ送りキーもキーボードの下に割り振られているので、使いやすいと思います。
自分の考えでは、ジョグは欲しいしカメラ機能もいいのが欲しい。デザインも考えると・・・次を待つか?
書込番号:6740923
1点

原宿のau design studioで実機をさわってきました
ジョグ復活は良いのですが、かなり回しづらいです。
ただ、W21S以来のジョグ端末でレスポンスよくクルクルとメニュー・文字変換移動できるのは快適です。
レスポンスですが、W43S<W51S<W53Sという具合で
私がさわったことのあるこの三機種では徐々に改善している感じです。
ezwebのスクロールのブラウジングが特に快適に感じました。
ジョグと決定ボタンをかねているせいか、W51Sと同様に決定キー操作がし辛いのが難点かと思いました。
その他の詳しい仕様などはわかりませんが。
以上レポートでした。
参考になったでしょうか。
書込番号:6748001
0点





☆ジョグダイヤル☆らしきものがあるじゃないですか!
auからは復活もあると思っていたので意外ではないですが、とりあえずうれしくなってしまいます。ジョグは「新開発」とあります。どんな操作感なのか早くさわってみたいですね。昔からソニエリ使ってた方、なつかしいと思う方、注目度高いですよね。
それから、Style-Upパネルが100種類以上って…(汗)。さらに驚きは「Duo」が使えること。ATRACは大丈夫なのかな?
欲しいと思う方、感想などお願いします。
0点

ジョグ好きには、楽しみな限りですが…
9月以降の発売とか、待ち遠しいです。
書込番号:6362686
0点

ジョグが好きで未だにW21Sを使っている者です。(その前はC404S)
ジョグ復活は嬉しいのですが、ワンセグ対応でないのが残念。
このため、購入するかどうか微妙です。
W52Sとの差別化のため仕方がなかったのしょうか。
書込番号:6367243
0点

JOG復活はうれしいかぎりですね♪
操作性が格段に向上しますから!!!
以前はずっと、ソニエリ使ってました
とりあえず触ってみたいです
書込番号:6389105
0点

JOG復活は嬉しい限りですが十字キーと共存をしてる感じですよね?
小さくなって使いにくくなってなければいいのですが・・・。
できればエントリーモデルだけじゃなく、フラッグシップにも是非搭載して欲しいですよね。
書込番号:6389596
0点

JOG復活はうれしいのですが・・・
当分、JOGはでないと思ってw44s買ってしまいました。
オークションで1万円以下になったら買いたいな〜。
書込番号:6393305
0点

6月上旬となってますが、店頭に並ぶ日付はまだハッキリしてないんでしょうか?
早く実機が触ってみたい…
書込番号:6408835
0点

auショップで聞いたら、コレとカシオのデジカメのヤツは8月の予定だそうです・・
今のケータイは壊れかけてるので、1秒でも早く変えたかったのにショックです・・・
書込番号:6420400
0点

そういえば6月のカタログには、新機種の一部しか載っていませんでした。
書込番号:6420419
0点

気になるところはやっぱり+JOGが使い物になるかどうか・・・
以前のジョグも当たり外れが大きかったからそこに十字キー組み込むなんて・・・
ワンセグはいらないけどEZ・FMが無くなった?のと
Bluetoothが無いのがちょっと寂しいかな
デザインやカラーバリエーションもあまり評判良くないかな・・・
バッテリの持ちも良くは無さそう
でもやっぱりジョグ復活は素直に喜びたい
9月発売は・・・せめて8月中とかにならなかったんでしょうか
メーカー本命はW52Sの方なんでしょうねぇ
書込番号:6420976
0点

いくらなんでも発売が遅すぎますよね。
どーしちゃったのでしょう。
5月22日のプレスリリースには掲載されているのに、
auの公式サイトの、夏モデルラインナップにも載っておらず、
これでは秋モデルになってしまうような気が。
ジョグ復活してもワンセグ搭載しないなんて!と、
腑に落ちない気持ちでしたが、
もしや…ワンセグ搭載しないと売れない!とか、
ソニエリが考え直して、発売を遅らせたとかだったりして???
いまの携帯がボロボロになってきて、本気で機種変更の必要に迫られているので、
W53Sが早くリリースされるのを願うばかりです(涙
書込番号:6453909
0点

DoCoMo戦略と同様に他社に逃げられないよう、前倒しで数ヶ月後に販売を予定している機種を同時に発表したのでは?
個人的には、隠し玉で7月に発表、8〜9月に販売されるよりは、今回のように数ヶ月先の機種の存在も発表してくれたほうが嬉しいですね。
書込番号:6454920
0点

今W41S。
ずーっとクルクルピッピ(笑)使ってて
初めて普通の十字キー使いましたが、
メール打つのひどいです。
携帯でゲームはほとんどしないので十字キーは
あまり私には必要性がないです。
あきらめかけていたところにW53Sのニュースが!
もう飛びつきたい気持ちです。
しかしワンセグ非対応なんて・・・・
ワンセグのAUがウリなのにねぇ・・・。
諸手をあげて喜ぶにはちょっと不満があります。
書込番号:6572696
0点

JOG復活ですね!私もW21Sのころが一番すきです。JOGの大きさも調度よくて使いやすかったですし。このW53Sの+JOGはちょっと小さいように思います。どうだろう…。しばらくは様子見かな。ほこりに強いことを祈ります。ちょっとのごみとかで動きわるくなりますし。
書込番号:6596608
0点

「au」の携帯電話は人気がありますね。携帯でもインターネットが出来るようになったのは便利です。
書込番号:6691317
1点

ついにというか、メーカーサイトが更新されました。
○「+JOG」については予想以上のこだわりが感じられますね。回転操作の速度などが細かく設定できたり、待受からジョグを使って好みの機能を起動したりよく考えられているようです。さらに驚きは、POBox Proと連携もできることです。これにより、文字入力は最強か(?)。
これはもうどんな操作感なのか、早く試したくてしょうがありません。
×しかし、やっぱりSSとATRACは切り捨てられたようで、これも流れ的にしょうがないんですかね。さらにデザインがねぇ…。あの中膨みで黒のBodyはちょっときついですか。
昔からのソニエリユーザーとしては、せっかく待望のジョグ復活なのに、せっかくDuo使えるのに、音楽機能がaMPだけではムリ…です。当分今使用の機種にがんばってもらうことになりそうで。来年あたり「+JOG」&Walkman携帯出してくれ〜です。
書込番号:6713819
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)