
このページのスレッド一覧(全108スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年3月17日 23:58 |
![]() |
11 | 0 | 2008年3月8日 15:40 |
![]() |
2 | 2 | 2008年3月6日 22:38 |
![]() |
0 | 5 | 2008年4月2日 01:01 |
![]() |
0 | 2 | 2008年2月19日 15:43 |
![]() |
0 | 2 | 2008年4月2日 01:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


まだ買ったばかりでなんとなくですが、着信の感度悪くないですか?
今までの東芝や松下はそんな事なかった気がするんですが、
バリ3の状態で目の前で別の携帯からかけてつながらない事が(圏外や話中)
ちょっと多い気がします。
皆さんのはどうですか?
0点

私の所有機は前機種と比べても特に感度が悪いとは感じないですよ。
心配でしたらauショップで相談してみては?
書込番号:7540951
0点

感度が悪いかどうかはわかりませんが、
例えば地下鉄車内など、圏外(トンネル内走行中)圏内(駅停車中)などはっきりわかる場所で、
アンテナが切り替わるまでを見てると、前ソニエリ機種(CDMA1X)よりも切り替わりが遅いです。
駅を出て、とっくに圏外のはずなのにアンテナ3本でトンネル内を突き進むとか、
次の駅が近づいて減速を始めた頃にようやく圏外印になったと思ったら、今度は停車しても圏外のままとか。
発車ベルが終わる頃におもむろにまたアンテナが3本になって、3本のままトンネルに…
…の繰り返し(^^;;;;)
地下鉄車内からメールを送るのには、結構苦労するようになりました。(^^;)
今では駅に着いたら"圏外"でも「そんなはずはない」と送信ボタンを押しています(^^;)
結構送信完了してくれます(をいをい)。
あー、ご存知だと思いますが「ベストエフォート式」ってのは、
都心部等で回線数を超えた電話機がある場合には、アンテナは立ってても線が切れてることはあるようです。
これは前機種で顕著に出てました。
友人と並んで同じサイト(たとえばauトップページ)にアクセスして、
WINな回線の友人はサクッとつながったのに、
CDMAな私は「しばらくたってから接続し直してください」みたいな…
書込番号:7548522
0点



上海問屋で2900円で購入したmicroSDHC(マイクロSDHC)4GBカードを、
PhotoFast製 MS Pro Duo Adapter CR-5300(1000円)で変換して、
W53Sで使用してみました。
認識、動作とも問題なく使用できています。
手持ちのカードがSDカード系だったので、とても助かりました。
なお、このPhotoFast製のmicroSDHC→MS Pro Duo アダプターは、
パッケージに「microSDHC 4GB〜8GB」対応と記載されています。
ちなみにこのアダプターを使用すると、PSPやPS3でもmicroSDHC
が使用できるとのこと。
安くて使えるアダプターですね。
11点



昨日の夜に、他のパネルを見ようとauオンラインショップへいったら
以前は既に在庫なしと表示されていて、auショップで聞いても在庫なしパネルは
販売終了ですと言われた欲しかった人気のパネル(高台寺蒔絵やナイトフラワーなど)を含めて
すべてのパネルが在庫ありで注文可能になっていた。
サイトのメンテナンスか何かでのエラーかなと思ったが、ダメもとで買い物カゴに入れて
注文してみると、すぐにケータイに「注文受けました」とのメールが来た。
他のショッピングモールやオークションサイトを探しても、すべて終了または完売で諦めていたのでラッキーでした。
でも、パネルが届くまではちょっと信じられないような・・・。
1点

・・・本日注文したパネルが届きました。
なんかまだちょっと信じられないけど、ラッキーでした。
書込番号:7490578
1点

遅くなりましたが、情報ありがとうございました。
1月末に最終に近い感じで買った私は、2月初旬にいろいろ探しましたが、
結局ろくなのが残ってなくて、「シルキーピンク」と「嵯峨本」だけを購入。
結局、「嵯峨本」を気に入ってしまい、今回サイトは見ましたが、自分自身の気が変わり、
改めて買おうとまで思わなくなってました。
書込番号:7494883
0点



購入してからの不満点を書きたいと思います。これは絶対におかしいと思うのですが暗いところで頻繁に使うフォトライト。
押していないと消えてしまいます。
もう一点がメールのMSへの移動、出来ません。
コピーしてから削除しないと駄目です。
漢字変換も学習しなくてあまり良いとは言えません。
最後に肝心のジョグダイヤルですが押しボタン硬すぎです、なかなか押せません。
レスポンスは大満足なのですが・・・ちょっと失敗したかな、次はメーカー変えます。
0点

僕は11月からW53Sを使用して、ちょうど5ヶ月目です。
変換は個人的に問題ないと思いますが、やはりジョグの決定が硬すぎますよね。
あと、アドレス帳のボタンやメールのボタンを押すときにバキバキいったり、
方向キーの左を押すと硬くて押せないときがあります。
僕も次からはソニエリの機種はやめようと思います。
親がW43Hを使っているのですが、かなり使いやすいです。
次は日立製の機種にしようと思います。
書込番号:7421342
0点

僕は43Hからの乗換えだったのでかなり痛い人ですね(笑)
返信ありがとうございました♪
書込番号:7435903
0点

MSへの移動はできますよ。
それに、フォトライトが押しっぱなしでつくか長押しでつくかはメーカーによりますのでありえなくはないです。
変換機能に関してはあなたがきちんと使ってあげてないだけです。
文字入力関連のレスポンスは今までのソニエリ端末と比べても相変わらず速いです。他のメーカーではレスポンスで不満が高まると思います。
私はソニエリ以外だと文字が抜けてしまいメールが打てません。
ジョグは確かにかたいです。でもまぁ変に柔らかいよりは…と考えるとなんとか満足できます。
信者ってわけじゃないですけどね。
書込番号:7487466
0点

ソニエリの変換機能は評判がいいですけど、
実際使ってみてたまに字が抜けてしまったりして大変なときがあります。
でも、一回打てば学習してくれるので我慢してます。
ジョグはやっぱり硬いです。
ボタンはソフトキーのところが変にやわらかくなりました。
あと、バッテリー持ちが最低になってきました。
1日放置で充電が切れるようになりました。
充電しながら、au music playerとEzwebを使用してる自分が悪いのですが・・・。
あと、たまに充電できないときがあります(-"-)
困りますね。
フルスペックすぎる携帯もちょっと使いにくそうな気がするので、W53HかW61SAあたりに機種変更したいなと思います。
書込番号:7498344
0点

POboxは一度入力すれば学習しますので問題無いと思います。
気になるようでしたら辞書をダウンロードしてはいかがでしょうか。
辞書はメーカーサイト「Playnow SonyEricsson」で配信しています。
書込番号:7619496
0点



そろそろ機種変更を検討していて、W53Sが第一候補です。
現在使っているのはW43Hです。
電源を入れて起動までに7秒、さらに読み込みが終わるまでに23秒と、
使えるようになるまで30秒ほどかかります。
これが普通なのか機種や機能によるのか、また中が消耗してきているためなのかは分かりませんが。
こちらのW53Sはボタン操作ができるようになるまで何秒かかりますか?
またauの他の機種に比べて早さはどうなのでしょうか?
どなたか分かる方、よろしくお願いします。
0点

電源ONで最初の画面が表示するまで3秒程、起動して操作できるようになるまで30秒程でした。
他の機器の起動時間を計ったことはありませんが、以前使っていたW41HやW31Tに比べると若干遅いように感じます。
書込番号:7407206
0点

口耳の学さん、調べていただいてどうもありがとうございました。
機能が充実してくると、どうしても読み込みに時間がかかるのは仕方ないのかもしれませんね。
とても参考になりました^^
書込番号:7415763
0点



昨日、0円で機種変しました。
着せ替えパネルを交換したいのですが、着せ替えパネルに印刷してある物とシートを挟み込む物と
どちらが見栄えは良いですか?
値段は、少しの差なので良い方を買いたいと思っています。
0点

私も先々週に機種変し、同時に着せ替えパネルを注文しました。
auオンラインでパネルに印刷してあるソニエリパネル(キモノとテキスタイル)と
auショッピングモールでシートを挟み込むパネル(900円位の桜柄)を注文しました。
それが3日前に届いて、早速交換して使っています。
どちらも交換して取り付けてみました。個人的な感想です。
パネルに印刷の方が絵やデザインがハッキリしているので見栄えはいいです。
特にプラックボディ(私の携帯)は外観の質感があがるように感じます。
ピンクボディ(妻の携帯)でもパネルのデザインが目立ち、カッコよかったですが
どちらかというと淡いピンクなので、シートを挟むパネルにしています。
柄にもよると思いますが、シートが紙でパネルに印刷した物より絵が少し薄気味に感じました。でもピンクボディにはその方が合っているかなと思いました。
あと、シートをパネルの下に挟みこむので僅かにパネルが浮く感じがありました(交換当初)
その後、しっかり抑え付ける様にしたら気にならなくなりました。
シートを挟みこむパネルもしっかり取り付けてしまえば、特に違和感なく満足していますが
在庫が無くならないうちに、少し高くなりますが同じ様な柄のパネル印刷物が欲しいとは思っています。シートだと色落ちとかがどうかなと気になります。
書込番号:7408425
0点

オリジナル性を出すのであれば、クリアパネル+オリジナルのシートを使うと良いでしょう
書込番号:7619500
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)