
このページのスレッド一覧(全108スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2007年10月19日 20:52 |
![]() |
1 | 0 | 2007年10月19日 16:12 |
![]() |
0 | 4 | 2007年10月19日 12:41 |
![]() |
1 | 3 | 2007年10月18日 13:18 |
![]() |
0 | 1 | 2007年10月17日 09:55 |
![]() |
6 | 7 | 2007年10月16日 22:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


W53Sの着うたを作成したいのですが・・・。
1.「SonicStage」にて曲ファイルを任意フォルダにWAVE形式で保存
2.「soundengine」にてさび部分を切り取り
3.「携帯動画変換君」で変換(ファイル形式が違うのかな?)
4.メモリースティックに保存
※携帯内のサウンドフォルダとして認識し、再生もできますが、
着信音として設定ができません。
どなたか、ご教授願います。
0点

本体にうつさなきゃむりです
どこか適当な所にアップロードして携帯にダウンロードしましょう
最新機種は著作権保護機能が強化されて自作はできない(再生できない)ような?
書込番号:6872394
0点

初めまして。
W53Sユーザーです。
今までSony Ericssonの携帯を使い続けて、5台目かな
前の携帯(W41S)と同じ設定で自作着うたを作成してみたら、再生は可能ですが、登録ができませんでした。
オッパッピー田中サンの言う通りで、著作権保護が強化されてると思います。
俺も携帯動画変換君を使用してますが、専門知識はないため、他サイトで仕入れた情報を元に着うた作成をしているので、今は他の方が調べてくれるのを待っている状態です。
書込番号:6875035
0点

お二方、ありがとうございます。
なかなか書き込みがなかったので、心配していたのですが・・・。
著作権が絡んでいるかもしれないですね!!
Tricky-TAKさんと同じように、
「携帯動画変換君」のW53S用ファイルを
どなたかが作成されることを待つこととします。
書込番号:6877354
0点

たしかW51S以降、携帯動画変換君で作成できる3g2の着うたは登録ができなくなっているみたいです。(再生は可能)
mmfのえせ着うたは登録可能ですので、私はこちらを使用しています。
容量は私の場合150KBで作成しておりますが、240KBまで可能との話もあります。(未検証)
以下のHPに詳しい説明があります。
http://freeism.jp/tyaku.htm
書込番号:6882570
1点

ぶつよくこぞう さん
ありがとうございました!!
mmfのえせ着うたで着信音設定できました。
W44Sも使用しているのですが、それに比べると
音質がちょっと・・・というところですが、
あとは、容量制限いっぱいまで作成して試してみます。
クチコミに登録してよかったあ!!
書込番号:6884024
0点



W44Sからの機種変更を考えています。ずばりお勧めでしょうか?もしほかにお勧めの機種がありましたら教えていただくと助かります。よろしくお願いします。ワンセグなくてもいいと考えています。使いやすいのがいいのですがよろしくお願いします。使用目的は電話とメールとウェブ観覧を少々です。仕事にも使うのであまり重くないのがいいです。
0点

そのような使用用途ならばオススメできるんじゃないでしょうか。
同じソニエリですから使用感はほとんど変わりませんし、スタンダードな機種なので良いかと思います。
カメラについてはW44Sは評判良かったので、劣るとは思いますので気になるようでしたら事前に確認した方がいいかもしれませんよ。
書込番号:6882221
0点

まっしろさんありがとうございました。カメラはそれほど使いません。素早い書き込みありがとうございます。あとソニー・エリクソン以外でお勧めはありますでしょうか?
書込番号:6882381
0点

電話とメール、WEBちょっと程度の使用目的での情報では特別「これ!」って挙げるものは見当たらないです(^^;
「良いのがない」という意味ではなく、「いただいた情報からでは全て該当する」と述べるしかないように思います。
より詳しい返答を欲しい場合には細かい希望を書いていただけると良いですね。
書込番号:6882453
0点

あなたの言っている、ワンセグはやらなくてメールとウエブ閲覧をするという用途なら、最高の機種だと思います
私もW11Hからこの機種にしましたが、使いやすいですね
なんといっても、ジョグダイヤルが最高に使いやすいです
ウエブの時も漢字変換で漢字を選ぶ時も、ジョグなら素早く選ぶ事ができます
漢字変換も、優秀だと思います
ただ難があるとすれば、カメラのレンズの位置がシャッターの真裏にあるので、シャッターを切る時に、やり辛いかもしれません
これは慣れの問題かもしれませんが、最初は気になると思うし、たくさん写真を撮る人であるなら、あまりお勧めは出来ないかもしれません
でも、写真をあまり撮らないのであれば、これ以上の機種はないと思います
書込番号:6882782
0点




そうですよねぇ 53Sにしようかと思っていたら 54Sの発表が・・
ジョク無しなんて より退化しているし Newモデルを出す意味ないよ
書込番号:6873890
1点

ミニタータンさん こんにちは。
レスポンスが良ければいいのですが・・・。
個人的には、KCP+とMSM7500はどうなのか?と興味はあります。
その辺は実際触って見ないと分らないですね。
あとどうも東芝のOEMのようですね。(W56T)
書込番号:6874007
0点

「発売は12月以降を予定し、フルサポートコースでの価格は2万円台半ばになる見込み。」かぁ
やっぱり W53Sでいいかな
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36732.html
書込番号:6879679
0点



ジョグだと選択するのが早く出来たりします これに慣れていると他の機種は使いにくくて・・
使い込んでくると この部分の故障を起こすことがありますね
今までの機種でも壊れるとしたらココ 何年か使ってからの話で
(でも基盤交換無償修理だったし 結局 機種変したので)
書込番号:6876004
0点



最寄りのauショップにホットモックがありません。 お求めの方あるいは実機を触られた方にお尋ねします。
1.閉じてしばらくするとサブディスプレィの時計表示は完全に消えてしまいますか。 ひと昔、液晶のバックライトは消えても薄く時刻表示し続けたモデルがありましたね。 例:A1404S
2.写真撮影までのキー(ジョグ)操作の回数と起動レスポンスを知りたいです。
家族の持つW52Sはシャッターキー一発でカメラモードになりますが起動時間が3秒近くかかりチャンスを逃しやすいです。おまけにAF合焦〜撮影までがもたつく感じは否めません。
1点

こんにちは
まずサブ画面の時計表示ですが、時間が経つと完全に消えてしまうみたいですね
ホットモックを少し使ってみただけなので、もしかしたら設定できるかもしれません
カメラは52Sと同じでカメラキーで一発起動することができますね
レスポンスは少なくとも52Sよりはいいとは思います
ホットモックを使ったのがこの書き込みに気付く前だったので詳しくはわかりません
もう一度使ってみてから詳しく書きたいと思います
書込番号:6865106
1点

時計代わりにサブディスプレィに時刻表示してくれるとありがたかったですが残念。 節電のため省かれたかもしれません。
撮影モード起動もサクサクいってほしいです。ジョグキーだけで起動〜撮影までいけるのでしょうか。
ありがとうございます alcedo atthisさん。
歴代のジョグダイヤルより小さめですがクリックするとき周りの十時キーを一緒に押してしまいそうな気がします。操作性のご感想もお聞かせ頂けると幸いです。
書込番号:6865469
0点

W53Sのサブディスプレイは有機ELのため、常時点灯ができなくなっています。
そのかわり、点灯中はかなり明るく、色つきパネルをつけても見えるくらいの明るさです。
閉じるとすぐ消えてしまうんですが、時計表示のあとにアニメーション表示ができて、ネコなどのアニメは、個人的には気に入ってますが
これもあっという間に消えてしまいます。
W51SまではTFT液晶で、常時点灯出来るタイプの液晶でしたね。
最近の携帯は、ほとんど省電力のためか有機ELに移行していってるのは寂しいです。
時計代わりに使われる方は、やはり常時点灯できる液晶の方が便利な気がしますね。
書込番号:6867058
1点

私は、早速買いました
確かに、サブディスプレイの時計表示は消えてしまいます
それに、常時点灯には出来ないようです
時計を見たいときは、サイドのサブディスプレイキーを押せば見られます
カメラ撮影は、サイドのカメラキーですぐ撮影出来るようになります
このメーカーの携帯を使うのは初めてなので比較は出来ないのですが、レスポンスは良いと思います
ただ、カメラのレンズの位置が悪いので、慣れないとかなり写しにくいと思います
でも、オートフォーカスなのでピンとはちゃんと合わせてくれますし、合うまでの時間も結構短いと思います
書込番号:6867415
1点

先ほどホットモックが置いてある店に行って一通り使ってきたので書き込みます
サブ画面の常時点灯はできないみたいです
設定で長くできないか調べましたが、サブ画面の点灯時間についての項目はありませんでした
店員の方に聞いてみたところ、53Sのサブ画面は有機ELを使用しているということなので
常時点灯は不可能ですがとても見やすかったです
これは上でWPS2006さんが書き込んでいますね、書き込みありがとうございます
写真の起動はシャッターキーを短く押すとカメラが、長く押すとムービーが起動しました
撮影可能になるまでの時間は3秒弱くらいでした。画質は52Sと同じくらいですね
撮影時の環境によると思いますが、AF合焦は52Sより若干速くなっているように感じます
カメラについては特に不満はありませんが
ヒンジが2軸構造でないので両手で撮るには少し不便だと思います
また、普段左手で操作しているので、シャッターキーの方で起動すると
レンズ部が全て隠れてしまうので、少し注意が必要ですね
メニュー表示などのレスポンスは一瞬の間のようなものを感じますが十分に速いです
文字入力の方も反応が速く、しっかりついてきてくれます
全体的に夏モデルの中では速い方で53CAと同じくらいでしょうか
ジョグは今まで使ったことがないので誤操作連発でした
特に左右キーを押してから上下キーの方に指を動かすときにジョグに引っ掛かって
選択したい項目を通り過ぎてしまうことが良くありました
また画面の下の方にカーソルを動かすときには便利ですが
上の方に動かすときには上キーを使ったほうが速かったです
ジョグについてはカーソル速度が調節できるので慣れれば全然問題ないと思います
その他として
1〜♯までのキーがとても押しやすくて使いやすかったですが
クリアキーが小さくて少し押しにくかったです
他にメモキーとマナーキーがかなり下にある為、片手では少し面倒ですね
メイン画面の視認性は結構良い方ですね。綺麗だと思います
また、今使っている53CAと53Sではアプリとアドレス帳のボタンの位置が逆なので
使用している携帯によっては慣れるまで戸惑うかもしれません
2タッチ入力ができないので2タッチが必要な人は注意が必要ですね
スペックなどを見ると特徴が無いように見えますが
同スペックの他機種より性能は上だと思います
パネル交換ができるというのも魅力的ですね
全体的にうまくまとめられていて、長く使える携帯だと思います
書込番号:6867521
2点

有機ELに替わったことで常時時計表示しなくなったことは知りませんでした。
腕時計代わりに使っていたので残念です。
撮影モードの起動はもう少し早くならないものかと思います。(1.5秒位) まぁ
携帯電話にデジカメ並みのクイック起動を求めるのも無理なことだと解っている
のですが・・・
小さめのジョグは慣れが必要のようですね。 ジョグを待っていた私にとって操
作性が何よりも優先するので早く実機に触れてみたいです。
alcedo atthisさん、WPS2006さん、シャンプー君さん とても参考になるコメン
トありがとうございました。 わざわざご足労頂きレポートまでくださり感謝致
します。
書込番号:6873033
0点

W32S→W53Sに機種変更してきました。
私も、机の上に置いてある携帯を見て、咄嗟に時間が判らないのがやや不便と感じました。
確かに、横のボタンを押せば明るく光って見やすい表示が出ますが、そのワンアクションが面倒。。。
ただ、電話を閉じる時に「アニメーション」が選べて、算数の問題とかを出してくれるのでちょっと面白いです(笑)
カメラの起動は、W32Sより早くなったと感じましたが
他の会社のものと比べるとまだまだ遅いと思います。
(画質もイマイチ)
この点は配膳して欲しいですね。
私が問題だと感じているのは
・カメラのレンズの位置
・文字入力の際の「文字種類選択」「絵文字選択」のボタンが入れ替わっていること
ですね。
W32Sは、携帯の上側(上蓋の上端)にカメラがついていたのですが、
W53Sは、携帯の下側(下蓋の上端)にカメラがあり
「ここかな?」と構えたところに画像が写らないし
毎回のように指でレンズを押さえてしまっています。
しかも、位置が低いので、AFを使用する際は両手を使わなくてはならず不便。。。
これはがっかり。
文字入力の際の文字種の選択のボタンも上下が入れ替わっているので
いつもの間隔で押そうとすると間違える。。。
おいおい慣れるのでしょうか。
少しずつ使いこなそうと思っています。
書込番号:6874659
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)