W56T のクチコミ掲示板

W56T

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 2月 1日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:2.8インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:324万画素 重量:145g W56Tのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W56T のクチコミ掲示板

(1296件)
RSS

このページのスレッド一覧(全122スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W56T」のクチコミ掲示板に
W56Tを新規書き込みW56Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

これって変更できる・・・のかな?

2008/02/26 17:24(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > W56T

クチコミ投稿数:3件

どうも。過去のスレッド等を拝見して大体の不具合情報が分かりました。
私は当機を購入して1週目ですが、UPDATE後でもブラックアウトや音量の不安定さ
キーライトの気まぐれ等が起こっています。

データフォルダ等のモッサリ感やキータッチにはW31CAからの移行でなれるのに若干の
難儀がありましたが・・・まぁ今は大丈夫な感じです。


さて、本題です。この携帯のメールフォルダのサイズ(容量ではなく見た目の大きさ)
が非常に小さいのは仕様で変更が出来ないのでしょうか?
メール振り分け設定で受信ボックスにフォルダを作ったのは良いものの、かなり小さくて
見づらいと感じています。対処方法やそういった内容を書かれた方が居ないので
ここで質問させていただきます。

書込番号:7450587

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:5件

2008/02/26 22:05(1年以上前)

56Tユーザーではありませんが、メニュー系統の表示アイコン・文字サイズって多分どの機種も変更出来ませんよね?(そんなに多メーカー使ってませんが、在るのでしょうか?)
大体はその機種の「中」サイズだと思いますので、フォントを「大」などにして使っている方には小さく感じるかもしれません。

書込番号:7452009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/02/26 22:38(1年以上前)

JET eさん 返信どうもありがとうございます。

私自身もずっとカシオ使いで、W31CAから61CAへと考えましたが
代わり映えしないので今回はTに。ですので、私も他メーカーの
事情には全くといっていいほど詳しくありません。

中程度のサイズ・・・ですか。
我慢しろと言われたらそれまでですが、Cメールの受信フォルダ
の大きさは丁度いいんですよね。なのに、何故かEメールフォルダは小さい。
・・・どうやら仕様くさい感じですね。。。


※追伸

今までに表立ってでてきていない不具合?が先ほど起こりました。
MicroSDに入れた音楽をLismo Playerでイヤホンを通じて聴いていた時です。
サウンド設定→イコライザを再生中に変更して音の違いを知ろうとしたら、
「ピー」という機械音がして、以降全く音がなりません。
着信も含め、マナーでもないのに全く音が鳴らなくなります。

後に、ケータイチェックから各種回路の確認をしたら音がでるようになりました。
次にイヤホンをしないで再生中にイコライザを弄っても変化はないのですが、
やはりイヤホン装着時に同じ事をするとまた「ピー」となります。
MicroSDから楽曲データを本体に移しても同じでした。

こんな症状の方が居ましたら、返事をください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:7452259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:5件

2008/02/26 23:27(1年以上前)

>颯 〜HAYATE〜さん
私も過去にカシオ3台・日立1台使ってきて、53Tになったのですが、東芝がどうしても肌に合わず8ヶ月目で、「最新ハイスペック」の54SAにしたのが運のつき…後は御覧の騒動です(笑)

KCP+機はイジル程に不具合出ますよね、違う意味でまだまだ未知数です…

関係無い話ですみません。

書込番号:7452640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/02/26 23:55(1年以上前)

JET eさん 更に返事どうもです。

どうにも安定性がありませんね、今回のKCP+。
それなりに高機能なんでしょうけど、意外とかゆいところに手が届かない。
かゆいところに手を伸ばしたら、腕をひねってしまった・・・といった所。

それなりに私の機械もボロが出ているので、明日AUショップに行って見ます。
皆さん、AUショップの店員の対応が恐縮するほどよかったと言う事なので・・・。
これでソフト改修して、殆ど問題がなくなればと思いつつ今日は寝ます。

書込番号:7452857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

東芝W54Tドライバーついて

2008/02/25 23:45(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > W56T

スレ主 MPV1021さん
クチコミ投稿数:2件

W56Tの口コミですが詳しい人がいましたら教えてください。
W54TのドライバーですがWINDOS VISTAに対応してないのでしょうか?
LISMOで音楽を入れたいのですか無理でしょうか?
USBをさしても認識しません。 XPの時は大丈夫でした。
VISTAはやっぱり駄目なんですかね?
同じ事やったかたいますか?
東芝のWEBを見たんですがVISTAのドライバーの事が書いて有りましたが
VISTAは駄目と言う意味なですかね

書込番号:7447844

ナイスクチコミ!0


返信する
え〜るさん
クチコミ投稿数:59件

2008/02/26 23:44(1年以上前)

?なぜ56Tの板に?
54Tって昨年の夏くらいですよね、VISTAに非対応のはずはないです。
もう少し詳しく状況を書かないとレス付かないと思います。
それとこちらは一旦削除依頼をして、改めて54Tに書いた方がレスが付くかも知れません。

書込番号:7452781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

着信音を止める方法

2008/02/25 23:31(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > W56T

スレ主 s3s3さん
クチコミ投稿数:151件

使い始めて、もう2週間以上経ちましたが
当初あった不具合も無くなってきて、
快適に使えるようになってきました。

もしかしたら、できないのかもしれない
ですが、この機種で、以下のことはできますか?
電話がかかってきたとき、保留や留守電にせずに
着信音を止めることです。前の51Kでは
折りたたみを開くと、自動的に着信音は
止まりました。保留や、留守電になれば
自動的に着信音は止まりますが、そうせずに
(かけてきた相手には、呼び出し音が鳴り
続けている状態)で、着信音を止めることが
できれば嬉しいのですが…。

書込番号:7447751

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2008/02/26 12:31(1年以上前)

着信時に十字キーの下をおすと着信音量が変えれますよ
ただバイブ設定してるとバイブはきえないみたいですが

書込番号:7449555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

僕だけでしょうか?

2008/02/23 16:22(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > W56T

クチコミ投稿数:44件

SonicStage for LISMOを用いて、携帯に音楽を送ろうとすると、
「ケータイと通信できません。ケータイが待受画面になっていることを確認してから、パソコンに接続し直してください。」と表示されます。
そこで、携帯を取り外して確認してみると、待受画面になっているので、もう一度接続するとまた、同じように表示されます。
再度取り外して、確認すると電源を落ちており、電源を再度入れて、つなぐと接続できたり、またエラーが表示されて、電源が切れてたりします。

仕様なんでしょうか?

文章が見にくくてすみません。

書込番号:7435254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

LISMO PORTについて教えてください

2008/02/22 16:36(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > W56T

クチコミ投稿数:169件

LISMO PORTのSonicstage for lismoで携帯電話に変換なしで転送されるファイル形式について教えていただけませんでしょうか?
sonicstage for lismoで取り込めるatrac3はおそらく変換なしで転送できるんだろうなとは理解してるんですけど、それ以外のファイルはやっぱり変換してから転送されるんでしょうか?

この機種でなくW54SAを購入しようと考えていて、あっちでは利用者がまだ少ないため、同じKCP+端末であるこちらのW56Tで質問させていただいています。

書込番号:7430369

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件 W56TのオーナーW56Tの満足度2

2008/02/22 17:22(1年以上前)

どのような答えを得たいのかいまいちわかりませんが
mp3 wave共にkmfファイルに変換されてます。

書込番号:7430532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2008/02/22 18:08(1年以上前)

聞きたいのは、ファイル名が変換されるんでなくてコーデックの変換が行われるかどうかってところです。

携帯電話側で未対応の形式だとおそらく自動でコーデックが変換されるだろうと思われるので。

コーデックを変換する必要の無いファイルであれば、転送の時に楽かなと思ったので。

書込番号:7430707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件 twilog 

2008/02/22 18:19(1年以上前)

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/22/news070.html

〜ATRAC3を再エンコードすることなく再生できる〜

らしいですよ♪

書込番号:7430749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2008/02/24 18:26(1年以上前)

WAVE MP3は変換されて転送されます。

ATRAC3は再エンコードされる事無く転送されます。

書込番号:7441217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2008/02/27 06:23(1年以上前)

YUKI@BlauGranaさん
フタロシアニンさん 
ありがとうございます。

変換しての転送がされないのは、やっぱりATRACなんですね〜。

Ipodからウォークマンに戻ってきて、携帯もソニックステージ対応になることから、CDの取り直しの際のコーデックをどうしようか悩んでたんです。出来ることなら、転送時に変換されてまたされるのは避けたかったですしね。
なので、情報ありがとうございましたー。

書込番号:7453718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

漢字変換について

2008/02/21 23:37(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > W56T

クチコミ投稿数:3件

漢字入力について質問です。
W41KからW56Tに乗り換えました。
文章入力時の漢字変換効率は格段に良くなっていると感じました。
が、登録されている漢字がW41Kと比べてかなり少ないように感じます。

例 魏蜀呉 の「魏」が変換候補に無い
  司馬懿 の「懿」が変換候補に無い (三国志ネタばかりですが^^;)

どちらもW41Kのときは変換できました。
東芝公式サイトのダウンロード辞書も見ましたが、単漢字を充実させる辞書は見当たりませんでした。
これは一つ一つ単語登録していくしかないのでしょうか?…

書込番号:7427911

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4430件

2008/02/22 01:36(1年以上前)

大多数の人は三国志の登場人物を携帯で入力しないでしょう
不要な変換候補は効率を下げるとも考えられます
そもそも




という字は表示することすらできませんし

書込番号:7428465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/02/22 20:18(1年以上前)

 レビューのほうで私と同様41Kから移行した方が単漢字の少なさを指摘してましたね。見落としていました。

>大多数の人は三国志の登場人物を携帯で入力しないでしょう

いやまあ、三国志のは単なる例です。
 要は前の機種で出来ていたことが新しい機種で出来なくなってしまったので何とかできんものかなぁ、と思った次第で。
「Wnnはダメ、ATOKは良い」という話をよく聞くので期待していた分ちょっと残念でした。
 予測変換は文句なしでATOKなんですがね。表示できるのに入力できない漢字があるとちょっとイラッときてしまうのです。

 まあこの機種は文字入力以前の問題な気もしますが。レスポンスとかね…

書込番号:7431149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2008/02/22 22:21(1年以上前)

>うーさん

ATOKの予測変換部分はAPOTですが、これは変換部分のATOKに比べるとそれほどの出来ではないように思います。
単漢字変換と文節変換、そして予測はそれぞれ別に評価した方が良いかもしれませんね。

書込番号:7431788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件

2008/02/22 23:18(1年以上前)

親魏倭王の「魏」の字が無かったら高校受験が出来ませんね。
司馬懿とともにEGBridgeにはありますが、ATOKforAUにはありませんね。
携帯の漢字変換はどのくらいの単語数が求められているんでしょうか?
文節変換や予測変換は慣れでカヴァー出来ますが、単漢字変換は出来ません。

書込番号:7432175

ナイスクチコミ!0


矢→さん
クチコミ投稿数:68件

2008/02/23 04:16(1年以上前)

ATOKの単漢字変換候補が少ないのは欠点の一つですよね。
例えば、「ぎ」で単漢字変換すると、W41CAのATOKでは26、INFOBAR2のWnnαで41、W21TのモバイルRupoは69の候補が出ます。単漢字変換は予測変換よりメモリーは使わないと思うのですけどね。
ATOKの場合、単漢字で出なくても名詞なら出る場合がありますが、文字コードで入力して単語登録するしか無いと思います。

書込番号:7433242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/24 03:02(1年以上前)

W41Hユーザです。こちらのATOKでは親巍倭王は単漢字で変換できます。さすがに初めの予測変換は出来ませんでしたけど・・・2回目からは第一候補です。

書込番号:7438356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/24 03:15(1年以上前)

すいません。自己レスです。山かんむり無しの「魏」はW41HのATOKでも変換候補から変換できませんでした・・・ちなみに「魏」は区点コードで「8218」で漢字を出すことが出来ました。区点コードを調べることが大変です。

書込番号:7438375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/02/24 04:09(1年以上前)

レスをくださった皆様ありがとうございました。
やはり地道に登録していくしかないようですね。
せっかく辞書がダウンロードできるのだから、この辺もうちょっとなんとかして欲しいなぁ…。

書込番号:7438453

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W56T」のクチコミ掲示板に
W56Tを新規書き込みW56Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W56T
東芝

W56T

発売日:2008年 2月 1日

W56Tをお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)