
このページのスレッド一覧(全122スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 9 | 2008年2月6日 22:54 |
![]() |
2 | 2 | 2008年2月7日 13:01 |
![]() |
12 | 20 | 2008年2月15日 20:44 |
![]() |
0 | 1 | 2008年2月5日 18:10 |
![]() |
0 | 11 | 2008年2月26日 07:23 |
![]() |
0 | 4 | 2008年2月7日 02:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


W56Tの購入はほぼ決めたのですが、色で悩んでます。
オレンジ、黒、白すべて一長一短だなぁ・・・と思うのですが、皆さんは何色を選ばれますか?
ちなみに第一印象では、ハイウェイオレンジだったのですが、ちょっと派手かな・・・っと。
ついでに質問ですが、オジサン(40台半ば)のサラリーマンがオレンジの携帯持ってたら引きますか?
0点

巨人ファンなら 「ジャイアンツ・カラーだから...」という理由づけができますね。 実際東京ドームのライトスタンドには最適の色だと思います。
書込番号:7350766
0点

ぜんぜんそんな事ないですよ。私は現在37才ですが去年の夏あたりはDoCoMoのSO903iのオレンジを今現在はSO905iのレッドを使用しています。私はいつも欲しいと思う機種でそのデザインに一番合うカラーを選ぶ。もしくは一年に一回は機種変更しているので(機種変更サイクルが短いので)派手なカラーを選ぶようにしています。
書込番号:7351036
1点

こんにちは。
私はオレンジを所有していますが、そんなに気にしなくて良いと思います。
逆に、私はこの配色が格好いいと思って買いましたしね(^O^)
周りを気にして妥協すると、後で後悔しますよ?
書込番号:7351041
1点

Thomas Brianさん、ピースメーカー02さん、yu-mi@kakakuさん、ぞっしーさん
レスありがとうございました。
皆さん背中を押されて(?)、オレンジにしようかと思います。
でも、ぞっしーさんが言われるように、ボタンのバックライトの色は、黒のタイプがピンク色でいちばんキレイで鮮やかなんですよね〜。(ホットモックではなく、auのサイトで確認しただけですが・・・。)
↓
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/w56t/index.html
書込番号:7351219
0点

私はオレンジを選択しました。正し、表面はシルバーなので、どん引きされる程の派手さはないのでは?
妻はホワイトを選択したのですが、正直ホワイト良いですね。手あかも目立たないし、今後購入される方は是非、ホワイトと多色を比べてみてはどうでしょうか?まあ個人的な趣味もありますがね。
書込番号:7351482
1点

黒にしました。ボタンのピンクにひかれて。
でも、他の方も書かれているように指紋等のよごれが目立ちやすいです。
気になる方は他の色に方がいいと思います。
書込番号:7351767
1点

W41CA(オレンジ)からの機種変更ですが、ハイウェイオレンジを選びました。
理由は簡単で、ファッションとの調和を第一にしたからです。
(髪、服、鞄、靴など全てブラウン系ですのでコーディネートの為)
一つだけ欠点と言えるのは、アンテナとバッテリのアイコンが5秒で消えてしまう事ぐらいです。
書込番号:7352482
1点

個人的にはシルバー×オレンジの組み合わせは無しだと思うので
年齢に関係無くあまり良いとは言えないです(..;)
W41CAのようなオレンジなら合うと思いますが…
書込番号:7352723
1点




今まで使った携帯でそのような機能はありませんでした。
W56T もできません。
書込番号:7353274
0点



昨日買って来ました。
夜、寝ながらいろいろいじっていたのですが、
キー照明ON設定しているのに、キー照明つかないんですよ。
部屋の中、真っ暗なのに。
電源切って入れなおすと暫くはついてるのですが・・また消えちゃいます。
これでは暗いところでは操作できないのですが。
これって仕様なんですか???
1点

キー照明、同じ意見です。そんなに暗くない所で点灯し、真っ暗な場所では点灯してくれなかったり します。ヽ(`Д´)ノ
メーカーの不具合なのでしょうかね〜?
書込番号:7349916
1点

私も同じです。auショップに持って行きましたけど、ICチップを入れ直しただけで返されました。様子見です。解決してません
書込番号:7350343
1点

レスありがとうございます。
今、キーは明るい所でも点灯してます。
が!
ディスプレイの方が微灯?しかしません。
暗い所ならば気にもなりませんが、
逆に明るい所では見えにくい・・。
@この件には関係ないですけど、黒は指紋がすごい目立ちますね。
白にしとけばよかったorz
書込番号:7350447
0点

そうそう、このキー照明が点灯するときとしないときが
はっきりわからないんですよね。
通常マナー、サイレントマナーの時って点かないことが
多いような気がするのですが。
あとニュースフラッシュの受信音ですが、なぜかマナー
モードで OFF にしても鳴ってしまうんですよね。
しょうがなく着信音のほうで OFF にしてます。
書込番号:7353294
1点

私も暗いところでキー照明が点かないことがありました。
その時は,マナーモードの時で,いっとき点いてたかと思うと点かなくなってしまったり・・・
これは不便です。
書込番号:7355661
1点

私もW56Tを購入しました。
やはりキー照明が暗い場所でもたまに光りません。
本体を交換してもらったのですが、状況は変わらず、
やはり光りません。どうにかならないのですかね〜!
書込番号:7358608
1点

私もたった今、受信メールを読もうと思って本体を開いたら、キー照明点きません!!
電源一旦落として、リブートかけたら点灯しましたが、なんか不安ですので、明日ショップに持って行きます。
書込番号:7366440
1点

自分もW56Tに機種変の次日にEZに繋いだりしてる時にメール受信したりメール受信の着うた
の最中に携帯開くとキーが消えたままになったり他にはフリーズしたりとかでauショップ
で新品に換えてもらいましたが、かわりませんでした。
書込番号:7367583
1点

いや〜、仕様にしては、ひどい仕打ちだと思います!
私も2月3日にW56Tを購入しましたが、今 この瞬間もまさに同じ状態です!
昨日(2月9日)auショップで新品と交換したばかりなのに…
メール過多の私には酷です!
ハッキリ言って、使いづらい携帯ですよ、キーライトは暗い所でも光らないし、ボタンは押しにくいし、卓上ホルダーで充電しながら操作(ワンセグ、メール、電話、EZWeb全て不可)出来ないし、電源は落ちるし、操作音が消えたりするし、最低最悪の携帯です!
書込番号:7368213
1点

さっきauショップに朝一番で持ち込んで、もちろん新品交換してもらいました。
でも、帰ってきてチェックすると、症状再発します!!
電話すると、担当の方が出て「もう一度おいでいただけますか」という返事です。
休日を一日使っていられる程私はヒマではありません。
でも、再度弄っていると突然、キー照明点灯するではありませんか!
しかたなくしばらくは様子見する事にしました。何か腑に落ちませんが、仕方ありません…
IDO時代の機種は、故障なんかしなかったですよ(古いか)
書込番号:7369328
1点

自分も2/10に購入し色々といじって見たのですが、
やはり使用している時にキー照明が時々点灯しなくなる症状を確認しました。
まだ詳しくは断言できませんが、
恐らく照明の自動調節機能があることから
照度センサー(画面左上の穴)の感度により
キーの照明も切り替えているものと考えられます。
(しかし、なぜそんなシステムにしたのかが疑問…。節電?)
上の方々のコメントを見る限り
かなりの個体差があるみたいなので一概に照度センサーだけの問題とは
言えなさそうですが…
とりあえずauさん、もしくは東芝さんには
なにかしら対応していただかないと
使いにくくてしょうがないですよね。
長文失礼致しました。
書込番号:7372457
1点

ワンセグを起動して終了しようとすると
キー照明がいい確率で点灯しますね。
暫くはこれで乗り切ろうかと思ってます・・。
書込番号:7376614
0点

こちらもキー照明には参っています (*ノд`*)
あきらかに暗い場所なのに、まったく照明が点灯してくれません。
そこで皆さんにお聞きしたいのですが、仮にメーカー不具合だと発表された場合、このような機能の不具合だとケータイアップデートで改善される訳ではないんですよね?
shopで修理or交換となると、せっかく設定した定型文や辞書登録などもやり直しになるんですよね?
原因不明な電源落ちも発生している始末だし……orz
shopに相談しに行くのはメーカーからの発表を待った方がいいのかどうかも悩んでいます (*ノд`*)
書込番号:7380627
0点

>まほたんさん
auショップに行けば新品と交換してもらえますよ。
新品と交換しても、データや設定、写メやお気に入りまでも全て、元のままですよ!
但し、私の場合 データの移動に1時間30分かかりました(>_<)
不都合なW56Tのユーザーの皆さん、auお客様センターに電話して、auをやっつけちゃいましょう(`ヘ´)
書込番号:7380890
0点

おこぼうずさんアドバイスどうもr(^ω^*)
時間がある時にshopに行ってみたいと思います。
しかし、こんなに不具合が出ているのに問題なく使えている方っているのかなぁ〜? 単に当たりor外れだけの問題なら 、新品に交換してもらっても、また故障?なんてことになったらすごく面倒ですよね ('A`)
新品に交換してもらうのが初期生産の物ならまた不具合でそうですし……。
メーカーからの発表を待つのがよいのかどうか、う〜ん…。
過去に電源落ちなどで交換してもらった方などいらっしゃったら、ご意見お願いします。r(^ω^*)
書込番号:7384379
0点

私も真っ暗な状態で開いても点かない時が多々あります。
とても不便なので今日auショップに行ったところ、
「今の所メーカーの方でも対処法がないようなので様子を見てください。」
と言われ、携帯を初期値に戻すだけで新品と交換してもらえませんでした。
部屋が暗くなったので開いてみましたがやはり点きません。
何かわかりしだい連絡をくれるとのことですが、
こんな状態でいつまで待てば良いのでしょうか…。
書込番号:7385728
0点

昨日shopに行き相談したところ、新品には交換してもらえず修理扱いになりました。
1週間程で終わるそうです。
ちなみに店員が言うには、古い携帯から新しい携帯にデータを移す際に、「ウィルスが入ったりしたら機能にバグを起こす可能性がある」なんて言ってたけど、過去に携帯にウィルスが混入した話は一切聞いた事が無かったので、(・・?)ってなりました。
皆さん携帯のウィルスって聞いた時ありますか??
書込番号:7392843
0点

元携帯ショップ店員です。
携帯電話のウイルスは何年か前にヨーロッパで発見されました。
当時ドコモでは
「日本の携帯電話とはOSの仕様が違うので感染はない」
と言っていましたが、3年程前にドコモのmovaで感染したらしい電話機を
持ってきた人がいました。ただ、見たのはその一度きりです。
症状は、要らないメールを消すと一番古いメールが先頭の最新部分に来て、
そのメールだけ背景が黒になり、メール本文が昔のインベーダーゲーム
のような表示になる、というものでした。
実際ウイルスだったのがどうかについては、私がいた店はキャリアショップでは
なかったのでわかりません。
今のところ、auとSBMでは聞いたことがないので何とも言えません。
書込番号:7394156
1点

最低の携帯です。皆さんのレスを読んでいると皆さんも同じような症状がでてるんですね。
本日ショップにキーの照明がつかないと言ったところこういう仕様ですとか言われて
もし気になるようでしたらメーカーに修理を出すと言われそれでもメーカーがこういう仕様と言う以上修理に出しても同じ状態で帰ってくると思いますとのこと。
新品に変えろと言ってもこういう仕様なので変えれませんと撥ねられました。
本当に腹が立つ!!!こんな携帯を2年ももつなんて考えられない。
auにも腹が立つがメーカーにも腹が立つ素直に不良だと認めない最低のauと東芝です。
だいたい皆さんにも同じような症状が出ているのに何故なんだと思う私です。
対応が悪すぎます。
書込番号:7395131
0点

>皆様へさん
キー照明といい、卓上ホルダといい、本当に頭にくる携帯ですよ(;`皿´)
私はまた明日、3回目の交換してきます!
auショップの店員も最初は交換を拒みますが、こっちが本気でキレそうになると交換してくれますよ
o(`▽´)o
auとTOSHIBAに一言!
こんなもん売るんじゃねーボケッーー!!!!(;`皿´)
書込番号:7395229
0点



マルチタスク対応でEZwebを多重起動したりワンセグやメールなども可能とのことですが、EZwebで3g2などをダウンロードしているときにタスクを切り替えてもダウンロードは進行するのでしょうか?それとも中断されるのでしょうか?
0点



3日の日にw32tから更新しました。 今日無料ゲームをしていて、突然電源が切れてしまうトラブルが連発しました。まだauショップに持って行っていませんが、皆さんはどうですか?
0点

自分はテレビ電話に不具合がありました。相手の声が聞こえず、auに問い合わせたところauショップでみてもらえとのことでした。
書込番号:7346444
0点

とりあえずICカードを挿し直してみることをお勧めします。
店員はなれているからなんだろうけど、結構雑に扱うから。
書込番号:7346559
0点

わたしもよく電源が落ちます・・・。
あと、フリーズも・・・。
ショップ行きを検討してます。
皆さんは症状出ているのかな?
書込番号:7350414
0点

最初に書き込みしたものですが、電源ボタンを押しても一回で、電源がはいりません。近日中にauショップに行ってきます。
書込番号:7350722
0点

不具合があったので報告します。
着うたフルを着うた登録した後に、グループ着信音に設定出来ない(お客様サポートにて調査してもらったところ、同じような症状が出るとの事で、原因が分かり次第折り返し連絡下さるそうです)
この機種をお使いの皆さんも一度試してみて下さい。
ちなみに楽曲によっては、グループ着信音設定出来るのもあります。
書込番号:7351201
0点

一日に十回以上はリブートしています。
いろいろタイミングを試しているのですが、30分くらいなんとも無かったり、5分も経たないうちにリブートしたり。っと、実に不安定です。
先ほども、電源が切れているかと思い、電源ボタンを押し続けましたが無反応。そのうちにICの読み込みが始まりました。普通に電源が切れていればICの読み込みの前にLoadingという画面が出ると思いますので、長いリブート(?)だったと思われます。
とりあえず週末、ショップへ持って行きます。
あと、ツータッチ入力にしていますが、アドレス帳のヨミ検索ではツータッチが利きません。
TOSHIBAの端末は初めてなのですが、前からそういう仕様なのでしょうか?
書込番号:7353321
0点

私も、画面真っ暗の症状が発生しております。
どうやら、電源が落ちているのではなくディスプレイの表示がされない
という状況のようです。
その際、ボタン操作もいっさい反応しません。
携帯の呼び出し音が鳴り、電話に出ようとしたところ、当症状を確認しました。
外側の7×7LEDは光っていました。
結局、電源ボタンも効かないため、電池パックを外して再起動しています・・・。
書込番号:7385773
0点

先日修理が終わって、帰ってきました。予想していましたが、原因不明、再現できずということでした。ただ基板を、交換しましたとの回答か有りました。当面様子見ですが、いろいろ調べてみると、同じような現象が多発しているのに、原因不明ということが納得できません。
みなさんはどうですか?
書込番号:7397562
0点

精密機器だからねぇ。
1,2ヶ月くらいの預かりになってもいいならじっくり調べてくれると思う。
それと、個体不良としてはチェックしなくても、製品仕様としてハード・ソフトに
問題があるかどうかのチェックはしてるんじゃないかな。
書込番号:7397747
0点

携帯が帰ってきて一週間、今度は待ち受け中に電源が切れるようになりました。何もしない状態、充電中に30分前後で、電源がき切れるます。切れたあとは、電源ボタンを押しても反応応がなく、電池を抜き差ししたあとで 何回か電源ボタンを押して、やっと起動する状態です。今日時間をみて、auへ行ってきます。基本的には 気に入っている機種だけに、今回のトラブルは残念です。
書込番号:7444088
0点

せっかく修理から戻ったのに残念ですね。
私のは今のところ電源落ちとかはなさそうですが、ばらつき大きすぎますね。
デザインとかも本来は気に入って買っていますから、2年間は保有できるように早く仕上げてほしいものです。
書込番号:7448673
0点



FOMAから56Tに機種変しました。
FoMAからなのかな?
ものすごいサクサクで快適ですよ。
気にする必要はないと思います〜。
書込番号:7351755
0点

本日W44TからW56Tに機種変してきました。
W44Tと比べると、各機能の立ち上げがもっさりしてます。
新プラットフォームが影響してるのでしょうか。
書込番号:7353122
0点

特にメール作成時のキーレスポンスはいかがでしたか?押すとすぐ反応し、連続で押してもキーはそのスピードに付いてきますか?
書込番号:7353660
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)