W56T のクチコミ掲示板

W56T

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 2月 1日

販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:2.8インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:324万画素 重量:145g W56Tのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W56T のクチコミ掲示板

(1296件)
RSS

このページのスレッド一覧(全122スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W56T」のクチコミ掲示板に
W56Tを新規書き込みW56Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

東芝W54Tドライバーついて

2008/02/25 23:45(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > W56T

スレ主 MPV1021さん
クチコミ投稿数:2件

W56Tの口コミですが詳しい人がいましたら教えてください。
W54TのドライバーですがWINDOS VISTAに対応してないのでしょうか?
LISMOで音楽を入れたいのですか無理でしょうか?
USBをさしても認識しません。 XPの時は大丈夫でした。
VISTAはやっぱり駄目なんですかね?
同じ事やったかたいますか?
東芝のWEBを見たんですがVISTAのドライバーの事が書いて有りましたが
VISTAは駄目と言う意味なですかね

書込番号:7447844

ナイスクチコミ!0


返信する
え〜るさん
クチコミ投稿数:59件

2008/02/26 23:44(1年以上前)

?なぜ56Tの板に?
54Tって昨年の夏くらいですよね、VISTAに非対応のはずはないです。
もう少し詳しく状況を書かないとレス付かないと思います。
それとこちらは一旦削除依頼をして、改めて54Tに書いた方がレスが付くかも知れません。

書込番号:7452781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

着信音を止める方法

2008/02/25 23:31(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > W56T

スレ主 s3s3さん
クチコミ投稿数:151件

使い始めて、もう2週間以上経ちましたが
当初あった不具合も無くなってきて、
快適に使えるようになってきました。

もしかしたら、できないのかもしれない
ですが、この機種で、以下のことはできますか?
電話がかかってきたとき、保留や留守電にせずに
着信音を止めることです。前の51Kでは
折りたたみを開くと、自動的に着信音は
止まりました。保留や、留守電になれば
自動的に着信音は止まりますが、そうせずに
(かけてきた相手には、呼び出し音が鳴り
続けている状態)で、着信音を止めることが
できれば嬉しいのですが…。

書込番号:7447751

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2008/02/26 12:31(1年以上前)

着信時に十字キーの下をおすと着信音量が変えれますよ
ただバイブ設定してるとバイブはきえないみたいですが

書込番号:7449555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

不良

2008/02/05 13:24(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > W56T

クチコミ投稿数:10件

3日の日にw32tから更新しました。 今日無料ゲームをしていて、突然電源が切れてしまうトラブルが連発しました。まだauショップに持って行っていませんが、皆さんはどうですか?

書込番号:7345900

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2008/02/05 16:33(1年以上前)

自分はテレビ電話に不具合がありました。相手の声が聞こえず、auに問い合わせたところauショップでみてもらえとのことでした。

書込番号:7346444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/02/05 17:08(1年以上前)

とりあえずICカードを挿し直してみることをお勧めします。
店員はなれているからなんだろうけど、結構雑に扱うから。

書込番号:7346559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/02/06 12:38(1年以上前)

わたしもよく電源が落ちます・・・。
あと、フリーズも・・・。

ショップ行きを検討してます。
皆さんは症状出ているのかな?

書込番号:7350414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/02/06 14:08(1年以上前)

最初に書き込みしたものですが、電源ボタンを押しても一回で、電源がはいりません。近日中にauショップに行ってきます。

書込番号:7350722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/02/06 16:58(1年以上前)

不具合があったので報告します。

着うたフルを着うた登録した後に、グループ着信音に設定出来ない(お客様サポートにて調査してもらったところ、同じような症状が出るとの事で、原因が分かり次第折り返し連絡下さるそうです)

この機種をお使いの皆さんも一度試してみて下さい。

ちなみに楽曲によっては、グループ着信音設定出来るのもあります。

書込番号:7351201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 W56TのオーナーW56Tの満足度2

2008/02/07 00:33(1年以上前)

一日に十回以上はリブートしています。
いろいろタイミングを試しているのですが、30分くらいなんとも無かったり、5分も経たないうちにリブートしたり。っと、実に不安定です。

先ほども、電源が切れているかと思い、電源ボタンを押し続けましたが無反応。そのうちにICの読み込みが始まりました。普通に電源が切れていればICの読み込みの前にLoadingという画面が出ると思いますので、長いリブート(?)だったと思われます。

とりあえず週末、ショップへ持って行きます。


あと、ツータッチ入力にしていますが、アドレス帳のヨミ検索ではツータッチが利きません。
TOSHIBAの端末は初めてなのですが、前からそういう仕様なのでしょうか?

書込番号:7353321

ナイスクチコミ!0


kz777さん
クチコミ投稿数:1件

2008/02/13 17:48(1年以上前)

私も、画面真っ暗の症状が発生しております。

どうやら、電源が落ちているのではなくディスプレイの表示がされない
という状況のようです。
その際、ボタン操作もいっさい反応しません。

携帯の呼び出し音が鳴り、電話に出ようとしたところ、当症状を確認しました。
外側の7×7LEDは光っていました。

結局、電源ボタンも効かないため、電池パックを外して再起動しています・・・。

書込番号:7385773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/02/16 08:41(1年以上前)

先日修理が終わって、帰ってきました。予想していましたが、原因不明、再現できずということでした。ただ基板を、交換しましたとの回答か有りました。当面様子見ですが、いろいろ調べてみると、同じような現象が多発しているのに、原因不明ということが納得できません。
みなさんはどうですか?

書込番号:7397562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2008/02/16 09:44(1年以上前)

精密機器だからねぇ。
1,2ヶ月くらいの預かりになってもいいならじっくり調べてくれると思う。

それと、個体不良としてはチェックしなくても、製品仕様としてハード・ソフトに
問題があるかどうかのチェックはしてるんじゃないかな。

書込番号:7397747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/02/25 06:46(1年以上前)

携帯が帰ってきて一週間、今度は待ち受け中に電源が切れるようになりました。何もしない状態、充電中に30分前後で、電源がき切れるます。切れたあとは、電源ボタンを押しても反応応がなく、電池を抜き差ししたあとで 何回か電源ボタンを押して、やっと起動する状態です。今日時間をみて、auへ行ってきます。基本的には 気に入っている機種だけに、今回のトラブルは残念です。

書込番号:7444088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 W56TのオーナーW56Tの満足度2

2008/02/26 07:23(1年以上前)

せっかく修理から戻ったのに残念ですね。
私のは今のところ電源落ちとかはなさそうですが、ばらつき大きすぎますね。
デザインとかも本来は気に入って買っていますから、2年間は保有できるように早く仕上げてほしいものです。

書込番号:7448673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

漢字変換について

2008/02/21 23:37(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > W56T

クチコミ投稿数:3件

漢字入力について質問です。
W41KからW56Tに乗り換えました。
文章入力時の漢字変換効率は格段に良くなっていると感じました。
が、登録されている漢字がW41Kと比べてかなり少ないように感じます。

例 魏蜀呉 の「魏」が変換候補に無い
  司馬懿 の「懿」が変換候補に無い (三国志ネタばかりですが^^;)

どちらもW41Kのときは変換できました。
東芝公式サイトのダウンロード辞書も見ましたが、単漢字を充実させる辞書は見当たりませんでした。
これは一つ一つ単語登録していくしかないのでしょうか?…

書込番号:7427911

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4430件

2008/02/22 01:36(1年以上前)

大多数の人は三国志の登場人物を携帯で入力しないでしょう
不要な変換候補は効率を下げるとも考えられます
そもそも




という字は表示することすらできませんし

書込番号:7428465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/02/22 20:18(1年以上前)

 レビューのほうで私と同様41Kから移行した方が単漢字の少なさを指摘してましたね。見落としていました。

>大多数の人は三国志の登場人物を携帯で入力しないでしょう

いやまあ、三国志のは単なる例です。
 要は前の機種で出来ていたことが新しい機種で出来なくなってしまったので何とかできんものかなぁ、と思った次第で。
「Wnnはダメ、ATOKは良い」という話をよく聞くので期待していた分ちょっと残念でした。
 予測変換は文句なしでATOKなんですがね。表示できるのに入力できない漢字があるとちょっとイラッときてしまうのです。

 まあこの機種は文字入力以前の問題な気もしますが。レスポンスとかね…

書込番号:7431149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2008/02/22 22:21(1年以上前)

>うーさん

ATOKの予測変換部分はAPOTですが、これは変換部分のATOKに比べるとそれほどの出来ではないように思います。
単漢字変換と文節変換、そして予測はそれぞれ別に評価した方が良いかもしれませんね。

書込番号:7431788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件

2008/02/22 23:18(1年以上前)

親魏倭王の「魏」の字が無かったら高校受験が出来ませんね。
司馬懿とともにEGBridgeにはありますが、ATOKforAUにはありませんね。
携帯の漢字変換はどのくらいの単語数が求められているんでしょうか?
文節変換や予測変換は慣れでカヴァー出来ますが、単漢字変換は出来ません。

書込番号:7432175

ナイスクチコミ!0


矢→さん
クチコミ投稿数:68件

2008/02/23 04:16(1年以上前)

ATOKの単漢字変換候補が少ないのは欠点の一つですよね。
例えば、「ぎ」で単漢字変換すると、W41CAのATOKでは26、INFOBAR2のWnnαで41、W21TのモバイルRupoは69の候補が出ます。単漢字変換は予測変換よりメモリーは使わないと思うのですけどね。
ATOKの場合、単漢字で出なくても名詞なら出る場合がありますが、文字コードで入力して単語登録するしか無いと思います。

書込番号:7433242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/24 03:02(1年以上前)

W41Hユーザです。こちらのATOKでは親巍倭王は単漢字で変換できます。さすがに初めの予測変換は出来ませんでしたけど・・・2回目からは第一候補です。

書込番号:7438356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/24 03:15(1年以上前)

すいません。自己レスです。山かんむり無しの「魏」はW41HのATOKでも変換候補から変換できませんでした・・・ちなみに「魏」は区点コードで「8218」で漢字を出すことが出来ました。区点コードを調べることが大変です。

書込番号:7438375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/02/24 04:09(1年以上前)

レスをくださった皆様ありがとうございました。
やはり地道に登録していくしかないようですね。
せっかく辞書がダウンロードできるのだから、この辺もうちょっとなんとかして欲しいなぁ…。

書込番号:7438453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

僕だけでしょうか?

2008/02/23 16:22(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > W56T

クチコミ投稿数:44件

SonicStage for LISMOを用いて、携帯に音楽を送ろうとすると、
「ケータイと通信できません。ケータイが待受画面になっていることを確認してから、パソコンに接続し直してください。」と表示されます。
そこで、携帯を取り外して確認してみると、待受画面になっているので、もう一度接続するとまた、同じように表示されます。
再度取り外して、確認すると電源を落ちており、電源を再度入れて、つなぐと接続できたり、またエラーが表示されて、電源が切れてたりします。

仕様なんでしょうか?

文章が見にくくてすみません。

書込番号:7435254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

Lismo Portが・・・

2008/02/19 10:14(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > W56T

スレ主 のざんさん
クチコミ投稿数:43件

お聞きしたいのですが、私のパソコンにはLismo Portが
インストール出来ません!XPですが、SP2ではありません。
事情があってSP2に出来ないので・・・。
何か方法ありませんか。
Music Portは、入っています。
宜しくお願いします。

書込番号:7414727

ナイスクチコミ!0


返信する
Gatitoさん
クチコミ投稿数:11件 W56TのオーナーW56Tの満足度5

2008/02/19 21:35(1年以上前)

SP2以外は対応していないみたいです。

書込番号:7417228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6082件

2008/02/20 00:30(1年以上前)

そろそろSP3になることですし、いっその事アップデートしちゃいましょう。

書込番号:7418658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:3件 W56TのオーナーW56Tの満足度4

2008/02/20 00:46(1年以上前)

ちなみにSP2当てられない理由はなんですか?
ここにいるみんなが知恵を出してくれるかもしれませんよ:)

書込番号:7418746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:792件

2008/02/20 01:42(1年以上前)

二者択一しかないでしょう。
SP2を入れられない理由が知りたいものです。

書込番号:7418974

ナイスクチコミ!0


スレ主 のざんさん
クチコミ投稿数:43件

2008/02/21 10:08(1年以上前)

皆さん。
色々、有り難うございます。
SP2に出来ない理由は、偽造OSにあいました。
アップデートしたくても・・・受け付けてくれません。
正規のOSを購入すれば良いのですが・・・(涙)。

書込番号:7424714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/22 16:28(1年以上前)

近いうちに、偽造OSでなく、正規OSを購入されるという前提で書かせていただきます。

現状、偽造OSであるがために、WindowsUPDATEから、SP2の適用を行えないということですが、これについては、
IT プロフェッショナルおよび開発者用 Windows XP Service Pack 2 ネットワーク インストール パッケージ
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=049C9DBE-3B8E-4F30-8245-9E368D3CDB5A

のファイルをダウンロードし、実行することでSP2を適用することができます。これは、SP2の全データを含んでいるため、WindowsUPDATEで行われるSP2の適用に比べ、ファイル容量が大きくなってしまっていますが、認証などは特にないため、インストールが可能であると思われます。
とはいえ、SP2の適用はできたとしても、その後の日々のアップデートはできないでしょうから、がんばってお金を捻出して、正規版をご購入になるのをお勧めします。

なお、正規のOSは、フロッピーの抱き合わせ販売などの制約がつきますが、XP HOMEであれば、1万2千円程度から販売されています。PCの専門ショップなどでOEM版などとして売られているので、探してみるといいかもしれません。

書込番号:7430340

ナイスクチコミ!0


スレ主 のざんさん
クチコミ投稿数:43件

2008/02/22 19:04(1年以上前)

みなせあきさん

ご丁寧に有り難うございます。
XPプロフェッショナルのため
OSが少し高めです。でも今後のためにも
頑張って・・・酒、たばこ??控えて(涙)
正規のパソコンにしますね。

書込番号:7430896

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W56T」のクチコミ掲示板に
W56Tを新規書き込みW56Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W56T
東芝

W56T

発売日:2008年 2月 1日

W56Tをお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)