
このページのスレッド一覧(全122スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年2月16日 00:49 |
![]() |
0 | 4 | 2008年2月16日 00:01 |
![]() |
12 | 20 | 2008年2月15日 20:44 |
![]() |
2 | 3 | 2008年2月14日 20:00 |
![]() |
0 | 5 | 2008年2月14日 19:39 |
![]() |
0 | 0 | 2008年2月14日 14:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


これも最近気付いた点です。私は青が好きなので,「WIN」の着信ランプを全部青(カラー2)に統一しているのですが,Cメールの着信に限って,カラー5の緑に光ります。M215の設定では確かにカラー2の青にしているのですが・・・
皆さんはそんなことありませんか。
0点



本体の色によってキーのバックライトの色が決まってるみたいなんですが、変更はできないのでしょうか?ちなみにブラックが欲しいのですが、バックライトがauのサイトで確認するとピンクみたいなんで、自分的にちょっと・・・と思いまして。そういった理由でオレンジと迷ってます。ブラックは指紋目立つってコメントあったし、オレンジはなんかキーが見づらそうだし・・・中身はほぼ同一のW54Sのブラックにしようとも思ったんですがW54Sは画面が反対側に回らないみたいなんで、ワンセグ見るのに不便かなと。
どなたか教えてください。
0点

おはようございます。
残念ながらキーのバックライトの色は変更できないはずです。
ちなみに私のは点灯不具合もないです。
私自身使用しているのはオレンジですが、キーは見辛くはないですよ。
まあどう感じるかは個人差がありますがね・・・。
もしワンセグをよく見るならW56Tの方が良いと思います。
書込番号:7392863
0点

こちらは56Tのブラックを使っています。
キーバックライトの色は確かにピンクですね。私的には嫌いな色ではなかったので購入しました。 ただ、皆さんと同じ意見で、やはりブラックは指紋が目立ちます。(゚Д゚;)
ただ今、キー照明の修理に出しています。
あれだけ発売延期にもかかわらず、不具合やら故障の嵐……、参りますorz
書込番号:7394330
0点

皆さんご回答ありがとうございます!やっぱりバックライトの色は変更できないんですね。
W56TとW54Sは中身がほぼ一緒なのもあってか、共に色々な不具合が多いみたいですね。
W54SAは販売中止が延長されたし・・・
やっぱこの3機種は新しい規格らしいから、色々と不具合が出るんですね。
しかも散々発表から発売延期繰り返してきたから、もう待ちきれなくなってまだ完全な状態じゃないのに発売に踏み切ったのではないでしょうか?
なので自分はまだしばらく様子を見てみようと思います。
時間が経てば、不具合も解消されていくでしょうし・・・
でもそれを知らされずに買ってしまった人は納得がいかないでしょうね
書込番号:7396210
0点

こんばんは。
私が良く使う携帯ショップの方によると、生産が追いつかなかったことも延期の要因であるそうです。
ちなみに不具合に関して言えば、個体差がかなりあるようです。私の友人は全くないに等しいですし、私も掲示板にかかれているほどは発生していないです。
私の場合はどうしてもこれが欲しくて2月3日に買っちゃいましたが(満足してます)、幾つかの機種で悩んでいる方は様子をみた方が良いでしょうね。
書込番号:7396434
0点



昨日買って来ました。
夜、寝ながらいろいろいじっていたのですが、
キー照明ON設定しているのに、キー照明つかないんですよ。
部屋の中、真っ暗なのに。
電源切って入れなおすと暫くはついてるのですが・・また消えちゃいます。
これでは暗いところでは操作できないのですが。
これって仕様なんですか???
1点

キー照明、同じ意見です。そんなに暗くない所で点灯し、真っ暗な場所では点灯してくれなかったり します。ヽ(`Д´)ノ
メーカーの不具合なのでしょうかね〜?
書込番号:7349916
1点

私も同じです。auショップに持って行きましたけど、ICチップを入れ直しただけで返されました。様子見です。解決してません
書込番号:7350343
1点

レスありがとうございます。
今、キーは明るい所でも点灯してます。
が!
ディスプレイの方が微灯?しかしません。
暗い所ならば気にもなりませんが、
逆に明るい所では見えにくい・・。
@この件には関係ないですけど、黒は指紋がすごい目立ちますね。
白にしとけばよかったorz
書込番号:7350447
0点

そうそう、このキー照明が点灯するときとしないときが
はっきりわからないんですよね。
通常マナー、サイレントマナーの時って点かないことが
多いような気がするのですが。
あとニュースフラッシュの受信音ですが、なぜかマナー
モードで OFF にしても鳴ってしまうんですよね。
しょうがなく着信音のほうで OFF にしてます。
書込番号:7353294
1点

私も暗いところでキー照明が点かないことがありました。
その時は,マナーモードの時で,いっとき点いてたかと思うと点かなくなってしまったり・・・
これは不便です。
書込番号:7355661
1点

私もW56Tを購入しました。
やはりキー照明が暗い場所でもたまに光りません。
本体を交換してもらったのですが、状況は変わらず、
やはり光りません。どうにかならないのですかね〜!
書込番号:7358608
1点

私もたった今、受信メールを読もうと思って本体を開いたら、キー照明点きません!!
電源一旦落として、リブートかけたら点灯しましたが、なんか不安ですので、明日ショップに持って行きます。
書込番号:7366440
1点

自分もW56Tに機種変の次日にEZに繋いだりしてる時にメール受信したりメール受信の着うた
の最中に携帯開くとキーが消えたままになったり他にはフリーズしたりとかでauショップ
で新品に換えてもらいましたが、かわりませんでした。
書込番号:7367583
1点

いや〜、仕様にしては、ひどい仕打ちだと思います!
私も2月3日にW56Tを購入しましたが、今 この瞬間もまさに同じ状態です!
昨日(2月9日)auショップで新品と交換したばかりなのに…
メール過多の私には酷です!
ハッキリ言って、使いづらい携帯ですよ、キーライトは暗い所でも光らないし、ボタンは押しにくいし、卓上ホルダーで充電しながら操作(ワンセグ、メール、電話、EZWeb全て不可)出来ないし、電源は落ちるし、操作音が消えたりするし、最低最悪の携帯です!
書込番号:7368213
1点

さっきauショップに朝一番で持ち込んで、もちろん新品交換してもらいました。
でも、帰ってきてチェックすると、症状再発します!!
電話すると、担当の方が出て「もう一度おいでいただけますか」という返事です。
休日を一日使っていられる程私はヒマではありません。
でも、再度弄っていると突然、キー照明点灯するではありませんか!
しかたなくしばらくは様子見する事にしました。何か腑に落ちませんが、仕方ありません…
IDO時代の機種は、故障なんかしなかったですよ(古いか)
書込番号:7369328
1点

自分も2/10に購入し色々といじって見たのですが、
やはり使用している時にキー照明が時々点灯しなくなる症状を確認しました。
まだ詳しくは断言できませんが、
恐らく照明の自動調節機能があることから
照度センサー(画面左上の穴)の感度により
キーの照明も切り替えているものと考えられます。
(しかし、なぜそんなシステムにしたのかが疑問…。節電?)
上の方々のコメントを見る限り
かなりの個体差があるみたいなので一概に照度センサーだけの問題とは
言えなさそうですが…
とりあえずauさん、もしくは東芝さんには
なにかしら対応していただかないと
使いにくくてしょうがないですよね。
長文失礼致しました。
書込番号:7372457
1点

ワンセグを起動して終了しようとすると
キー照明がいい確率で点灯しますね。
暫くはこれで乗り切ろうかと思ってます・・。
書込番号:7376614
0点

こちらもキー照明には参っています (*ノд`*)
あきらかに暗い場所なのに、まったく照明が点灯してくれません。
そこで皆さんにお聞きしたいのですが、仮にメーカー不具合だと発表された場合、このような機能の不具合だとケータイアップデートで改善される訳ではないんですよね?
shopで修理or交換となると、せっかく設定した定型文や辞書登録などもやり直しになるんですよね?
原因不明な電源落ちも発生している始末だし……orz
shopに相談しに行くのはメーカーからの発表を待った方がいいのかどうかも悩んでいます (*ノд`*)
書込番号:7380627
0点

>まほたんさん
auショップに行けば新品と交換してもらえますよ。
新品と交換しても、データや設定、写メやお気に入りまでも全て、元のままですよ!
但し、私の場合 データの移動に1時間30分かかりました(>_<)
不都合なW56Tのユーザーの皆さん、auお客様センターに電話して、auをやっつけちゃいましょう(`ヘ´)
書込番号:7380890
0点

おこぼうずさんアドバイスどうもr(^ω^*)
時間がある時にshopに行ってみたいと思います。
しかし、こんなに不具合が出ているのに問題なく使えている方っているのかなぁ〜? 単に当たりor外れだけの問題なら 、新品に交換してもらっても、また故障?なんてことになったらすごく面倒ですよね ('A`)
新品に交換してもらうのが初期生産の物ならまた不具合でそうですし……。
メーカーからの発表を待つのがよいのかどうか、う〜ん…。
過去に電源落ちなどで交換してもらった方などいらっしゃったら、ご意見お願いします。r(^ω^*)
書込番号:7384379
0点

私も真っ暗な状態で開いても点かない時が多々あります。
とても不便なので今日auショップに行ったところ、
「今の所メーカーの方でも対処法がないようなので様子を見てください。」
と言われ、携帯を初期値に戻すだけで新品と交換してもらえませんでした。
部屋が暗くなったので開いてみましたがやはり点きません。
何かわかりしだい連絡をくれるとのことですが、
こんな状態でいつまで待てば良いのでしょうか…。
書込番号:7385728
0点

昨日shopに行き相談したところ、新品には交換してもらえず修理扱いになりました。
1週間程で終わるそうです。
ちなみに店員が言うには、古い携帯から新しい携帯にデータを移す際に、「ウィルスが入ったりしたら機能にバグを起こす可能性がある」なんて言ってたけど、過去に携帯にウィルスが混入した話は一切聞いた事が無かったので、(・・?)ってなりました。
皆さん携帯のウィルスって聞いた時ありますか??
書込番号:7392843
0点

元携帯ショップ店員です。
携帯電話のウイルスは何年か前にヨーロッパで発見されました。
当時ドコモでは
「日本の携帯電話とはOSの仕様が違うので感染はない」
と言っていましたが、3年程前にドコモのmovaで感染したらしい電話機を
持ってきた人がいました。ただ、見たのはその一度きりです。
症状は、要らないメールを消すと一番古いメールが先頭の最新部分に来て、
そのメールだけ背景が黒になり、メール本文が昔のインベーダーゲーム
のような表示になる、というものでした。
実際ウイルスだったのがどうかについては、私がいた店はキャリアショップでは
なかったのでわかりません。
今のところ、auとSBMでは聞いたことがないので何とも言えません。
書込番号:7394156
1点

最低の携帯です。皆さんのレスを読んでいると皆さんも同じような症状がでてるんですね。
本日ショップにキーの照明がつかないと言ったところこういう仕様ですとか言われて
もし気になるようでしたらメーカーに修理を出すと言われそれでもメーカーがこういう仕様と言う以上修理に出しても同じ状態で帰ってくると思いますとのこと。
新品に変えろと言ってもこういう仕様なので変えれませんと撥ねられました。
本当に腹が立つ!!!こんな携帯を2年ももつなんて考えられない。
auにも腹が立つがメーカーにも腹が立つ素直に不良だと認めない最低のauと東芝です。
だいたい皆さんにも同じような症状が出ているのに何故なんだと思う私です。
対応が悪すぎます。
書込番号:7395131
0点

>皆様へさん
キー照明といい、卓上ホルダといい、本当に頭にくる携帯ですよ(;`皿´)
私はまた明日、3回目の交換してきます!
auショップの店員も最初は交換を拒みますが、こっちが本気でキレそうになると交換してくれますよ
o(`▽´)o
auとTOSHIBAに一言!
こんなもん売るんじゃねーボケッーー!!!!(;`皿´)
書込番号:7395229
0点



今迄、W41Hでワンセグ放送をイヤホンで聴きながら、犬の散歩をしていました。
感度に問題はありませんでしたが、厚くて重いので、薄いW56Tにしてみました。
同じ時間帯、同じコースをW56Tで聞いてみましたが、途切れ途切れになってしまい、
全く使用に耐えない状況です。
皆さんのワンセグの感度は如何感じているでしょうか?
今のところ、書き込みがないので、僕だけの現象なのかどうか知りたくて、
書き込み致しました。
宜しくお願い致します。
0点

ワンセグ感度悪いのですか?
僕もW41Hが厚すぎてW56Tに機種変しようとしているので、使いやすさ等の比較を教えて頂けたら嬉しいです。
質問と関係なくて申し訳ありません。気分を害されたようでしたらスルーしてください;
書込番号:7390268
0点

>ワンセグ感度悪いのですか?
う〜ん、どうなんでしょう?僕が知りたい所なのですが...
使いやすさで言えば、慣れているせいもありますけど、W41Hの方が操作性は良いです。
W56Tはヒンジがぐらつきますし、指紋付きやすいし、ボタン押しにくいですし、ゲームや着メロなど、
未だに対応しておらず「この機種では使えません」と言われるものが多かったです。
W56Tの良い所と言えば、薄い、軽い、bluetooh対応などでしょうか?
お店でモックアップを長い時間、操作して違いを見てみて下さい。
僕はちょっと後悔しています...
書込番号:7390364
1点

ワンセグの感度、明らかに悪いと思います。
I・ODATA製のワンセグチューナーGV−SC200をノートパソコンに繋げて比較した場合
同じ場所あるいは同じ移動状態(電車)では、W56Tの方が感度、鮮鋭度とも劣りました。
ワンセグをメインに考えてらっしゃる方にはオススメしません。
書込番号:7390826
1点



先日までW41CAを使っていました。
仕事用のメールなども携帯に転送させていたのですが、W41CAだとExcel等の添付データも見られ重宝してましたがW56TはPCドキュメントビューアに対応していないため不便を感じています。
W56TでExcel等が見られる方法ってないでしょうか?
0点

確かアプリがあったような。
EZドキュメントビュアー、56Tは対応しているのかしら?
書込番号:7386202
0点

PCドキュメントビューアーも最初に買った機種が標準搭載だと「ついていて当たり前の機能」とうっかり思っちゃうんでしょう。残念ですが、購入に当たってやはり一通りはカタログ検討が必要ですね。
下記のようなサイトを利用する手もあるようです。
http://mfv.kayac.com/
書込番号:7386413
0点

頻繁に使っていた機能ではないと思っていたんですがないとなったらもの凄く不便で不便で・・・
席を離れていても出張中でもExcelデータやPDFでいろんなメールが届いていて、ドキュメントビューアーを知らない間に結構利用していた事を今頃知りました。
PCドキュメントビューアーは巨神兵さんのおっしゃるとおり私にとって「ついていて当たり前の機能」だったんですよねぇ・・・
こんな思いになった原因は事前に確認しなかった自分にあるんだけど、もの凄く残念です。
書込番号:7390684
0点

人から来たデータなどは前述の無料サイトでご自分宛に送付し直せば良さそうな気もします。
如何でしょうか?
書込番号:7390761
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)