
このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年5月17日 01:53 |
![]() |
0 | 1 | 2008年5月12日 16:28 |
![]() |
2 | 2 | 2008年5月5日 01:36 |
![]() |
2 | 6 | 2008年4月26日 01:33 |
![]() |
4 | 0 | 2008年4月9日 01:54 |
![]() |
1 | 7 | 2008年3月29日 10:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


はじめまして(^O^)
W43CAから機種変しました。
今住んでる所はまだ慣れていない土地なのでナビウォークが必須です。
ナビウォークは中断が出来ないので、マルチタスクできる機種が欲しかったので、これにしました。
価格も手頃でデザインもよかったし、キータッチはショップで試してかなり気にいりました。
少し軽めのタッチがいいですね(^_^)
不満点は、Web処理がたまにフリーズする点と、テキスト入力のときに誤って電源ボタンを押すといきなりクリアされる点です。
Web表示はW43CAと比べ早いと思います(auマイページ表示での感想)。
電源落ちはW43CAも最初のうちはかなりあったので、気にはなりませんね。
使い始めて一週間になりますが、今のところ困ったことにはなってません。
「使いやすいカシオ」からの機種変なので使い勝手がかなり違ってますが、いい相棒になってくれそうです。
0点



W21Tからの機種変をしました。
不具合が多くあるようなので、不安が多いですが、第一印象は良好です。
別のスレにもありましたが、不具合が多いといわれている、この携帯を選んだ理由はBluetoothが付いていること、FeliCaが付いていること、値段が安いことという点です。
W61Tと迷ったのですが、決め手は値段です。機種変で4000円でした。
逆に言うと、上記以外の機能はあまり必要ないのですが、あっても困ることではないので、また、ほとんど使わないとは思いますが、使ってみたいとも思っています。(笑)
おそらく、いろいろと機能を使おうとすると、不具合等も気になるかもしれませんが、上記の使い方程度では、今のところ不具合には遭遇していません。(今後は多少はあると思いますが。)
この機種の事ではないですが、もう少し必要な機能が絞られていて、値段が安いものが出るとありがたいのです。今後はBluetooth付の種類がもっと増えることを希望します。
少し使い慣れてきたら、レビューを書きたいと思います。
0点

ご購入おめでとうございます。
この携帯は不具合もありますが、それ以上に良い点もたくさんありますから、大切にされてください(^O^)
レビューをお待ちしてます。
書込番号:7798090
0点



3月に購入時より画面が真っ暗になり着信音はなっているがキー操作不良で通信できないことがたびたびありましたが、2回目のメーカーに修理で現在は故障がありません。
機種変更をAUショップから勧められましたが、我慢していて良かったです。
機能的にはW56Tは非常に優れていますのでこの機種に決めて正解でした。
調子が悪い方は何度も修理に出された方が解決の早道です。
2点

東芝さんの回し者?
2ヶ月ちょっとの間で修理2回出して満足できる貴方は相当忍耐強い方ですね!
3ヶ月も経ってないのにアップデート5回…
カメラは反応悪すぎ…屋外で静止画撮る方にしか使い物にならんですね。
屋外では液晶見るのも一苦労・・・液晶は暗い部屋向けですな。
優れた機能…(・ω・;)俺には1個しか見出せない。
イヤホンのスライドカバー…これを求めて機種変更したが後悔と時間の浪費の日々だよ。
貴方くらい寛大な人間が、今の世の中どれだけいるのか…考える気も起こらんよ。
やっぱり、東芝さんの回し者・・・?
書込番号:7762583
0点

せっかく良いスレがたったのに、それに対して東芝の回し者ってあんまりですね。ひどすぎ。
書込番号:7763534
0点



本日これに31Tから機種変しました!
色は白です。
口コミでは散々ですが、リバーシブルスタイルがほしくて選択肢が61CAとこれしかありませんでした・・・。
ソフトウエアのアップデートで通常使用に耐えれることを願いつつ・・・。
まだ少ししか触っていませんが、これといって不具合はまだ出ていません。
スペック・スタイルと気に入っていた機種なので大変満足しています。
ほんと、これでソフトウエアが完璧なら最高の機種になったんだろに・・・惜しいですね・・・有機EL綺麗っす><
31Tからのスペックアップなのですべてが新鮮です(^^;
0点

私もW31Tからの乗換えでこれを狙っています。
スペック的にはいうことなしなので、
不具合さえなければ、という感じですよね。
使い勝手はTOSHIBA製に慣れてるとは思いますし、
機械に合わせていくこと自体、ちょっと楽しかったりしますので。
おそらく、今週中に機種変すると思います。
お互いに無事を祈りつつ楽しめるといいですね。
ぜんぜんクチコミでない内容で申し訳ありませんが、
同じW31Tユーザーの方の投稿に反応してしまいましたm(__)m
書込番号:7646619
0点

W56Tを購入するなら、保護シール、梱包、付属品を出来るだけ新品に近い状態で保管して置くと良いかもしれません。もし後悔したら白ロム屋に買い取ってもらえば機種変更のたしになるんじゃないかな!?ネットで見たら白ロム屋で"W56T"を今買うと17,000円〜19,000円くらいでした。買取価格は大したことないと思いますが・・・
因みに私はこの携帯が大好きなので売りませんが。
書込番号:7648311
0点

リィガズィさん
私もW31Tから機種変しました。「W31Tよ!2年半ご苦労様」という感じです。
もともと携帯に1万円以上払う感覚を持ち合わせていないので、W61CA等は論外。
よっぽど事情がないと、初期ロットなどにも一切手を出しません。
W56Tの不具合も少なくなって来たみたいだし、価格も手ごろになってきたので購入しました。
不具合に直面したらしたで、付き合うつもりでいたので少々拍子抜けですね。
これだけの機種が5000円以下で買えたし、大満足です。
今はまだW56Tのクチコミも見てますけど、このまま不具合がなければ、クチコミに書き込むこともなくなるんでしょうね。
あまりに悪いクチコミばかりなので、「問題なし」のクチコミも残しておこうと思いレスつけさせてもらいました。
仮に不具合があっても、私も「冒険」ですから、悪評をココで述べることはありませんけどね。
書込番号:7649408
2点

冒険者に加わらせていただきました。
昨日、W31TからW56T(オレンジ)に。
1日ざっくり触った印象を。
△データフォルダアクセスがやや遅くなった(W31T対比)
○データフォルダ内のサムネイル表示はW31Tよりちょっと速いか
○ボタン位置の感覚をつかむのに2、3メール+mixi日記1個(笑)くらいかかった
◎テレビ映像やMovieはホントにきれい
△カメラの反応:立ち上がりやシャッター押してからカシャまでなどは
1秒待ってね!という感じ(「はい、チーズ」の「はい」でシャッターを押すと、
チーズが終わったあたりでカシャっとくる(笑))
○EzWebの操作はW31T対比で反応時間が2〜3割くらい短縮した感じ
○怪しい挙動は今のところない(当たり前?)(アップデートはあてました)
○予測辞書が賢くなった(単語数が増えた?)(例:みくし⇒mixiと候補が出る)
ということで、いつご機嫌斜めになるのか!?みたいなドキドキ感を味わいながら、
技術の進歩のメリットを享受しております。(*^_^*)
次のStepに考えているのは、いくつか指摘を受けているmicroSDの導入です。
データフォルダが大きいので火急的速やかに、というわけではないですが
いずれは必要になるものですので、ご機嫌麗しいうちに、と考えております。
まだ日が浅いので参考にならないかもしれませんが。
では。
書込番号:7655662
0点

機種と一緒に2GBのMSDを購入しました。
入れるデータがないので宝の持ち腐れ状態ですが^^;
今のところ電源落ちなどの症状は出ていませんが、未読メールが無いのに
未読メールのアイコンが表示されるバグが出てます・・・
センターに問い合わせても新着メールはないようなので、なんか謎です。
まぁ、これ自体は致命的ではないのでまだまだ様子見です。
やっぱり気に入った携帯を買うのが一番ですね!
書込番号:7661735
0点

リィガズィさん その他の冒険家の皆さん。
その後、いかがですか?
使用期間3週間を超えました。現時点では2回のフリーズを確認しました。
ただ、さほど実害はないので放置です。
両者に共通するのは「電波が弱いところで、何らかの作業中」。
単純に考えれば、ハードのマージン不足によりファームがエラーとなるってことかなぁ?
まあ、回路もソフトも分からずに適当なことを書いてもしょうがないから、とりあえず
事実だけ報告しておきますね。
いろいろと「おやっ?」と思うこともありますが、音楽聴けて、テレビ見れて、FM聴けて、
それでいて携帯電話!だから十分満足。
リコール!っておっしゃってる方と求めてる仕様が違うのかな?それとも、頻度が違うのかな?とにかく、冒険は続きます。。。
書込番号:7723345
0点



クチコミではかなり評価が悪いけど、W56Tそんな事はありませんぞ!
俺もここのクチコミを今日見て3時間程迷ったが結局欲しいものは欲しい!
ただそれだけのこと、機械なのでもちろん当たりハズレはあるが、W56Tはたまたまハズレが多いというだけの事。
不具合の出ない人間だっている訳だし、ここは一発賭けてみようじゃないですか。
一通りいじくったが不具合というものは、一日使った限りでは出ていない(当たり前か?)
ここのクチコミの内容をauショップで最初に話してやったがアップデートという言葉が当然のごとく出てきた。
俺の事をうるさい客だと思ったのか、今だけは不具合が出ないようにと願うかのように緊張しながらアップデート作業を行っていたが無事に何も起きずに俺の手元にきた。
結論から言うと当たりを引けば良いだけではないだろうか。
ここのクチコミを見て迷ってる人はどんなにW56Tの悪評価が書かれていようが結局は欲しいわけでしょ?
機種的には凄く俺は気に入ってしまった^^
悪評価なんのそのって感じで、大変満足している(今はね)
使用時間は短いが具体的に機種の事を言うと悪く書かれていたレスポンスの悪さは俺的には気にならないレベルであった。
文字の打ちにくさは最初の2,30分は正直焦ったが、すぐに慣れた。
(特殊なキーのせいで戸惑っただけの話し)
テレビも綺麗だったし、他はとくに今のところ悪いことを言う気はない。
バッテリーは最初ということもあり、充電器を差しっぱなしにしてたのでわからない。
WEBも遅いという意見も聞かれたが全然サクサク動いてたし問題ない。
こんなとこですが、迷っている人はこのクチコミ見て少しは迷いが吹っ切れたかな?
以上、2年間W56TとW51CAの2台と付き合うぞ^^
W51CAはこの機種が問題なければもう使わないけど・・・
4点



4回目のアップデートあったんですか?
今朝、携帯いじってたらWebやメールなどが凄いスピードアップしてました。
アップデートって自動にしといたら勝手になるんですかね
書込番号:7593460
0点

アップデート4回目ありました。
超快適になりましたね。
これで2年間使えると思います。
ワンセグ、カメラ、メール、小額決済など
フルに活用します。
書込番号:7593715
0点

やっぱりアップデートしてなかったらしいです。
もともと不具合はWeb閲覧中にたまにフリーズ(短時間)する程度だったんだけど、アップデートしたらWebでページ開くのかなりスピードアップしました。
操作レスポンスもかなりアップしてます。
書込番号:7593848
0点

はじめまして。
東芝ユーザー暦が気がつけば長くなっていて、
今は、W56Tを、このクチコミを読んでドキドキしつつも狙っています。
ケータイアップデートの存在は知っていましたが、
効果を感じたことは(今使っている古い端末(W31T)では)ありませんでした。
W56Tに関しては、
今回のアップデートはバグフィックス、体感速度(人によって感じ方は違うとはいえ)の
両面で効果があったということでしょうか?
また、auショップでもこうした情報は聞けば教えてくれるのでしょうか。
嫌がられそうな気がしてなかなか聞けていません。
経験者の皆様の助言をいただければ幸いです。
書込番号:7598318
0点

個人的には両方に効果があったと思っています。
フリーズが減った(100%無くなる事はないと思います。現に併用している51CAと32Hもフリーズします。)のはもちろん、機能設定画面等を開く時も早く感じます。
余談ですが32Hも最近アップデートがありまして(今更(笑))、こちらもアップデート後レスポンス良くなりました。
WIN機は12H・21CA・31SA・32H・32K・51CAと使って来てますが56Tが1番気に入ってます。
書込番号:7599892
1点

>焼き弁さん
コメントありがとうございます。
56Tがますますほしくなりました。
突落ちは今の端末もまれにあるので覚悟してもいいですが、
メモリデータの全消去はさすがに勘弁してほしいですね。。
ともあれ、ありがとうございました。
参考になりました。
書込番号:7601935
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)