
このページのスレッド一覧(全33スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 7 | 2008年2月29日 02:25 |
![]() |
3 | 8 | 2008年2月28日 00:02 |
![]() |
2 | 6 | 2008年2月25日 00:30 |
![]() |
0 | 3 | 2008年2月17日 17:15 |
![]() |
0 | 1 | 2008年4月6日 20:43 |
![]() |
1 | 4 | 2008年2月16日 21:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今さっきauのお知らせを見てみたら載っていたので早速アップデートしました!
これで全て問題が解消すれば良いのだけれど……。
書込番号:7457026
0点


昨日早速アップデートしました。
・・・今日は、電話かかってこないな〜
とっ、携帯見たら電源落ちてました。
バッテリー外して再起動・・・(涙)
書込番号:7458816
0点

アップデート後にそのまま電源が落ちていたのでしょうか(^_^;
それは災難でしたね。
私のは一応自動的に再起動していたようです。
書込番号:7459050
0点

PC版auからのお知らせ
http://www.au.kddi.com/seihin/information/detail/au_info_20080227.html
今回のアップデートでW56Tは3つ改善のようですね。
1) マナーモード設定中の着信音
2) 着うたをグループ着信音・個別着信音に設定できない
3) キー照明設定がONの状態でも,Eメール受信後にキー照明が点灯しない
書込番号:7459071
0点

東芝の携帯部門は発売前の動作検証本当にやってるのかと思うようなアップデートですね・・・・
発売してからじゃなきゃ分からない不具合とは思えないです。
発売スケジュールに追われて検証不足なのか?
5Xシリーズで何機種も出すなら、機種を絞ってでも検証に時間をかけて不具合を減らして欲しかったですね。
書込番号:7461705
1点



色々な不具合をクチコミにて読ませていただき、とても参考になりました。
私も、購入後アップデート+新品交換後でも、電源落ち、キー照明オフ、スピーカー音量不安定等々…。
不具合連発で参っています。
そんな中、昨日auショップにてソフト改修をしてもらいました。
その後の経過としては…今の所ですが…良好です。
最近になって改修開始だったらしいですが、(なぜ未だにHP等では発表されてないのか疑問です。)
今後の症状を見守ってみます。
これでダメなら預けて点検修理だそうです。(これでダメならどうせ改善されないでしょうが)
注:ちなみに、ソフト改修には私の場合270分かかると言われました。
今までの症状:メール受信後キー照明オフ・アプリ使用時、EZweb使用時、放置時電源オフ(バッテリー抜いて再起動)・スピーカー音量不安定等。
1点

不具合、ソフト改修で直ってるんですか?すばらしい!早々の公開を待ちたいですね。
しかし、270分ですか???ファームの基本の部分に修正があって、ケータイアップデートでは対応できないのかもしれませんね?そうなるとショップでしか対応できないでしょうから、今頃はショップへのやり方の指導とか、ユーザーへの告知の準備とかやっているのかも知れません。(などと、想像してしまいます)
情報ありがとうございました。
書込番号:7448661
0点

情報ありがとうございます。
私も使い始めて一週間になりますが、電源落ちとかは出ていませんがキー照明が点かないという不具合には悩まされています。最初は気にならなかったのですが、最近よくあるように思います。
ショップ対応ででも直ればありがたいですね。
まだどこのショップでもって訳にはいかないんでしょうね。auからの発表を待とうと思います。
書込番号:7448731
0点

私も最初キー照明の不具合がありましたが、最近は何故かおきなくなりました。
理由はわかりませんが・・・
うちの奥さんも同じ機種ですが、そちらは不具合が一切なしです。
書込番号:7450029
0点

今日、面白い?不具合を見つけました。
受信した友達からのメールを読み終わって携帯を閉じると・・・・・
なんと、友達の名前が延々と7ドットLEDでテロップのように流れ続けました!
五分ぐらいしてからいつの間にか消えましたが、ちょっと驚きです。
なぜ出たのか?なぜ消えたのか?まったく不明ですが、人によっては迷惑ですね(^^;
書込番号:7452783
0点

皆さん更に色々な不具合がでてきているようですね…。
ソフト改修後、現在の状況ですが…今の所電源落ちはありません。しかし、やはりメール受信するとキー照明はオフになります。(マナーモードにしたりすると回復)
他は今の所あまり気になってないです。
電源落ちないだけ助かったかも?と思っています。
でも…明日になったらどうだか・・・。
また経過をご報告します。
書込番号:7452970
0点

gagyuさんの書き込みを見て早速アップデートを行いました。
私の場合、不具合はキー照明くらいでしたが今のところ消えることなく開くとちゃんと点灯してくれています(これが当たり前なんですけど(^_^;))
もう少し使って様子を見ようと思います。
書込番号:7455618
0点

アップデート出てましたね(^^)
早速やってみて、キー照明はよくなっているみたいでした。
ただ個人的にかなり期待していたアドレス帳でのヨミ検索時の2タッチができない件は見送られ、モッサリ感も改善はされていませんでした。
あと、キー操作音がいつの間にか聞こえない位小さくなるのは直ったんでしょうか?
時々しか経験しなかったのと、ほとんどサイレントにしていたので気にする程のことは無かったですが。。。。。
というわけで、次のバグ発見&アップデートを楽しみにしたいと思います。
書込番号:7457563
1点



一度目の新品交換でも電源落ちが直らなかったため
もう一度AUショップに行ってきました。
店員の話では「原因は特定できていないが
著作権保護の付いたファイルを機種変時にコピーしてしまうと電源落ちの不具合が発生する可能性がある」
というような事を言っていました。
ですので、今回はそれらのファイルを削除して(大切なファイルも別に無かったので)新品に交換してもらいました。
結果、ここ数日電源落ちは起こっておりません。
これでやっと普通に使えるようになるのかな…?
ただ今後、何らかのファイルをダウンロードして来るともしかしたら
再発するかもしれないとも言われたので、結構不安だったりもしますが…。
因みに、今度電源落ちが頻発するようなら
別の機種に変更することになるそうです。
今の新機種で他に欲しいのは無いんでそうならない事を祈ります…。
それにしても二度も新品に交換してもらえるとは…
携帯はボロボロ(中身的な意味で)でしたがauの対応自体にはかなり満足しております。
1点

今回のKCP+試作機(56T・54S・54SA)は、本当に問題アリアリでしたね。
できるだけ穏便に、そして普通に機能して使えるだけで何か喜ばしく思えるって変ですよね?(笑)
これで本当に2年使えるのか考えさせられます…(2年間「動いて」くれるのと「使える」は違うと思いますし)
電源落ちなどは、使用中(ビジネスや急用時など特に)だと致命傷だと思いますし、そんな携帯でこの先「ああ、今日は無事だった…」な感じで2年縛りって痛いですよね。
そういう私は54SA入院中です…(交換して欲しくても現在モノがありませんから…)
私もauショップの方には、むしろこちらが気兼ねしていまいそうな位に一生懸命な対応していただいています。
書込番号:7441937
0点

本当ですね(^_^;) 今日、家電量販で見ていると新機種のW54S,W56Tが¥1でした。他のW61P
,W61SH,W61CAは¥12000前後の値段です。新開発のプラットフォームを使用している機種が前プラットフォームの機種よりも安いのは普通に考えればおかしいですね。やはり、発売の延期、不具合の発生でどうしても安くしないと売れないのかな?それともバーゲンにして試作機?の早めの完売目的・・・・次の春モデルの販売もスタンバイ中ですね。
書込番号:7442083
0点

なんだか、最新PCでもVistaからXPにダウングレード対応!などと、公に販売されているメーカー製PCと同じような目で見てしまいます(笑)
未だ手探りな新機構より、前世代でも熟成の進んだ物の方が、使う道具として価値があり信頼できる!そんな感じでしょうか。
KCP+も何世代で熟成されるのか…
書込番号:7442172
0点

なんというか、メーカーには高いお金払ってテスターさせられてる気分ですね;;
見返りは普通に使えるようになる…かもしれないというw
それにしてもAUショップの方の対応には
ホントこちらが恐縮してしまいそうでした。
そして、新しいバグ?らしきものが出てきました;;
EZwebでネット閲覧中のレスポンスが悪いのは最初からなんですが
右下のロード中の矢印も止まって15秒前後何の入力も受け付けなくなりました。
大して重いページを見ている訳じゃないんですけどね…前の二台ではこうならなかったですし。
本当にストレス溜まります;;
書込番号:7442801
1点

実は今日初めて56Tのホットモックいじれました。
やっぱり54SAと変わりませんよね〜、データフォルダ辺りのモッサリ(笑)
多少は違うのかと思いきや、さすがはKCP+兄弟です瓜二つなレスポンス。
でも、こちらの携帯って回収しませんよね?なんでだろ?基本的に起こりうる不具合は3機共にあまり変わらない気もしますが…
書込番号:7443195
0点

>これで本当に2年使えるのか考えさせられます…(2年間「動いて」くれるのと「使える」は違うと思いますし)
秋冬モデルのKCP+搭載3機種に関しては、本当にそう思ってしまいますね。
特に既に製品化して出してしまっている2機種は、
本当に検査項目をパスしているのか?疑問に感じています。
ウィルスを仕込んであるかのような不具合が多いですしね。
書込番号:7443448
0点



KDDIは、新端末プラットフォーム「KCP+」を採用した新機種「W54S」「W54SA」「W56T」に複数の不具合があることを明らかに。同社ではソフトウェア更新サービスの提供を開始したみたいです。不具合のある方はソフトウェアを更新されたほうがいいかもしれません。
0点

発表した不具合より、まだまだ不具合たくさんあります。なんでまだ正式な不具合と認めないのか!!auに電話しても
『報告はあがっていますが、まだ対応が決まっておりません』
の一点張り!!!!
マジでリコールすべきです今私は修理に出して一週間……まだ帰ってこない。遅すぎる(ToT)
書込番号:7404883
0点

最近は機能が複雑になっていて膨大なソフトのバグを発見するの一苦労だと聞きます
エンジニア不足もあり簡単に解決できない問題となっているそうです
ハード面の故障ではなくソフトの問題だと思いますので修理に出すよりメーカーが
対応できるまで待つしかないと思われます
ハード面だとリコールということが考えられますがソフトだとそうはできないそうです
この機種も発売してから不具合が色々と報告されてからの対処になったみたいです
書込番号:7405121
0点

クチコミのみなさんの書き込みを見て、購入をどうしようかと思いながらも通販に申し込みをしました。
とりあえずは人柱になりましょう(笑)
私の今使ってる機種(W44T)の時もW31Sからの機種変更だったためソニエリ→東芝のレスポンスの遅さにイライラを覚えましたが、そんなものはしばらく使っていると馴れ(あきらめ…かも(笑))ました。
レスポンス、使い勝手は馴れるにしても、電源落ちやフリーズは早めの対処をしてほしいものですね。
火曜日に到着しますのでまた使ってみての報告をしたいと思います。
書込番号:7405901
0点





W52Tから56Tに変えて・・・怒。
長い間、ワンセグを見たい時不便ですね。
充電しながら見たいと思っても、横に出来ません。
携帯立ててもアンテナが・・・。
画像は、綺麗なのに残念。。
0点

>のざんさん
ごもっともです!
こんな卓上ホルダは初めてです、ワンセグだけではなく、メールやEZWebさえも出来ないなんて、嫌がらせとしか思えません(-_-#)
因みに私は、卓上ホルダの黒いスケルトンの部分を取ってしまい、充電しながらワンセグを見てますo(`▽´)o
書込番号:7390602
1点

おこぼうず さん
有り難うございます。今日から
充電しながらワンセグ見れます。。
話変わってすみませんが、
ワンセグ横置きで視聴してて、メール受信
解りますか???
書込番号:7390650
0点

>のざんさん
そう言えば、横置きでワンセグ見てる時、メールの受信表示は、時刻の左側の小さい表示しかされませんね(*_*)
本当に不便な携帯です(ToT)
書込番号:7390955
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)