


私は、1月の初めに携帯をW56Tに買い換えました。
しかし家に帰って携帯を開いてみると、画面が真っ暗・・・
電源を入れなかったのかと思い、電源のボタンを押しても真っ暗。
仕方ないので、電池パックをいったん取り外し再度電源ボタンを押したら復活しました。
でも翌日も同じ症状が出たのでauショップへ修理にだしました。5日後直ったという連絡が入ったので取りに行きました。
しかしまたその日に同じ症状が・・・ホント頭にきましたよ。
そしてまたauショップに。今度は新品に交換してもらいました。しかしまた二日後、画面真っ暗。しかしずっと電源が落ちたのだと思っていたのですが、電話が鳴ったのです!!
auショップの人といろいろとはなしをした結果、再び新品交換しました。
最近は携帯の調子がいいのですがいつ壊れるかびくびくしながら使ってます。
書込番号:7465811
2点

それは有機ELの画面焼付けを防ぐスクリーンセーバーが動いているだけ。
何かキーを押せば画面が再表示されるはず!
書込番号:7472282
0点

>ラクリネさん
違いますよ。
W56Tの電源落ちは機能は生きていても電池入れ替えるまで入力を受け付けないのですよ。
(厳密には電源落ちというのは言葉が違うのかも?)
ので、普通に着信とかはします。
…出られないですけどねwww
書込番号:7472558
1点

どのキーを押しても反応しないんですよ↓
新品2号も今朝から電源が入らない状態が続いています。
明日またauショップに行って、違う機種にしてもらうつもりです。
書込番号:7472562
0点

心中お察しします。
一体どのくらいの割合で、こういった“不具合”が発生しているのでしょうか。
知人のW56Tも、買って一週間で電源が落ちたまま起動できなくなってしまいました。
電池を再度入れなおしても戻りません。通話どころか着信もできません。
auショップへ持ち込んでも不具合ではないと言い張るのですが、
メーカーへ送ってもらうようにしました。
ところが、メーカーに送ったあとに何の原因説明もなく、
基盤を交換するので登録している全てのデータが消えてしまうとの回答だったとのことです。
かなりショックを受けていました。
これは、悪質なリコール隠しでしょう。データの消去がなければ、
勝手に基盤交換している可能性があります。
リコールといえば自動車が有名ですが、この場合エンジンストップした自動車のエンジンを、
点検すると称し勝手に載せかえてるのと同等だと思われます。
もっとも、クルマと違い生命の危険はないでしょうが・・・。
書込番号:7481731
1点

はじめまして。Emitanも発売と同時にW56Tを買いました。
メールを受信した直後に10%くらいの確率で電源が落ちます。気持ち悪いでしょ。
メールホルダーのサブホルダー内でカーソルが固まり、
クリックしたメールを「開かず」に「開封済み」になります。これは40%くらい。
メール画面で突然電源落ち。ウェブ中やリスモでも電源落ちはあります。
電源落ち中は着信不能です。不具合がメールに集中しているので、
メールを読まずに「削除」することが多くなり、Emitanは社会集団から隔離されてるような気分で、
この間発作的にアドレス帳を「削除」してしまいました。
これから5回目の修理に持っていきます。機種変したいのですが解除料を取られるくらいなら、SoftBankに変えようかと思いはじめているこの頃です。
書込番号:9392613
0点

不具合をお持ちのみなさんにお聞きします。
データや待ちうけ画像等で勝手サイト(いわゆるau非公式サイト)からダウンロードされたデータなど入っていませんでしょうか?
(本当はあってはならないのですが)他機種の場合でも、勝手サイトからのダウンロードデータや、動画変換君などを用いて作成されたデータ等がある場合不具合が発生しやすいという報告もちらほら出てきています。
基板交換時に、データを消去したいというのはそのためです。
一度、みなさんの端末にそのようなデータがないか確認してみてください。
あれば、削除するようにしてみてください。
ただし、上記の方法はあくまで推定で確実性はありません。
まだまだKCP+機は他データとの相性等で電源落ち等の不具合が発生しているようです。
それを自ら防止する必要は本来はないのですが、一度購入した携帯。
不具合なく付き合っていくためにも、自己防衛は少なからず必要かと思います。
長文失礼しました。
書込番号:9392823
0点

emitannさん
>機種変したいのですが解除料を取られるくらいなら、SoftBankに変えようかと思いはじめているこの頃です。
auショップで不具合の件と4回修理しても改善されない旨伝えて、機種変したいことを伝えてみてはどうですか?
W56Tは初代KCP+機なので比較的交渉はスムーズに進むと思います。
一般的には、フルサポ解除料免除、新しい機種の費用からW56T購入時の費用の差額で機種変更できるようです。あとは、フルサポ使用期間がリセットされるのは納得いかないなど理由をつけて購入費用の減額を求めるくらいでしょうか。
また、au中部では、フルサポ解除料免除、秋冬モデルまでなら無料機種変更、春モデルは5250円の負担ですむようです。
ただし、たいていの場合は、再度フルサポートプランになり、フルサポ使用期間はリセットされるようですが、ちらほら交渉次第ではシンプルプランに変更できる事例も出てきています。
今の携帯に不満があり、機種が変わってもよいと思っているなら、とりあえず、auショップの方に相談するのも精神的によいと思います。
書込番号:9392849
0点

今日auお客様センターに電話しましたら、すぐに機種変を勧められました。
本体と付属品の回収を条件に、フルサポート解除料免除と特別価格での次機種提供を約束され
普段使っているauショップを聞かれました。
「新しい機種の費用とW56T購入時の費用の差額とauポイント使用」で
欲しい機種は1万5千円でした。
W56Tがちゃんと機能すれば機種変の必要はないのに…と思いつつも100%譲歩して
差額120円の、W64Sを買いました。
処理をしている時に、「au中部では、フルサポ解除料免除、秋冬モデルまでなら無料機種変更、春モデルは5250円の負担ですむらしいとインターネットに書いてありました」と告げると、
清算のときに0円と言われ、ポイントも返してくれました。
だったら、あの最初に欲しかったのが買えたんじゃないかなと思いましたが
いつも親切に対応してくれるauショップ高萩店なので、
新しい携帯が正常に機能し続けることを祈って♪
書込番号:9394742
0点

私は12月にW56Tを購入しました。まず半月で通話ができなくなり基盤交換をして取りたての着歌フル3曲パァー!その後は毎月EZwebのトップ画面がでなくなったり、E、Cメールが送信できなくなったり、LEDディスプレーが表示されたままなどいろいろ異常がおきています。その度にいちいちICカードをはずし直しているのですがまた同じ症状が繰り返しておきます。このようにいろいろな異常が出ているにもかかわらずリコールがでないと言うのは私もおかしいといつも思っていました。今回はauの方と電話で話をしたのですが購入して1年未満の場合は違約金免除で新しく購入して下さいと言われました。しかしこちらが悪いわけではないし1ヶ月もたたないうちに壊れているのでこちらの負担なしで交換してくれと言いました。が上司からまた電話をさせますとのことでした。まだ電話は掛かってきていませんが要求を呑んでもらえない時は消費者センターに言おうと思っています。企業側の責任をきちんとさせたいと思います。
書込番号:9820424
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
-
【Myコレクション】E
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)