
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こんばんは。
私も早速アップデートしましたが・・・・正直半信半疑ですね。
前回もアップデート後2〜3日は快調でした。
今回も少なくとも一週間は様子見ですね。
書込番号:8096582
0点

数字キー長押しで五十音順電話帳が表示されるはずがブラックアウトしてキーより再起動としばらくして待ち受けに戻る2パターンの状況です。サポートに問い合わせると”アップデートの影響ではないのでお近くのauサポートにご来店ください。”との返答です。ガックシ
書込番号:8118048
0点

mamemame45さん、ブラックアウトの件ですが、こちらも同じ状態になります。
アップデート前はこのような状態にならなかったのに、サポートセンターはアップデートが原因ではないと…? まったくおかしな話ですよね。
ヽ(`Д´)ノ
書込番号:8120372
0点

私もアップデート完了しました。
キーボードバックライト不点灯が全く無くなり、数字キー長押しでの電話帳オープンも
問題なく行えます。やっとマトモになったかという感じです。
当分はこのままでいいです。
書込番号:8151175
0点

私も成功しました。でも何処が改善されたんでしょう?キーボード押しづらくありません?これはアップデートと関係ないですけど(^_^)v
書込番号:8175378
0点



メール作成時、半角入力が出来ない事が気になっていたので、さっきココで検索すると
ドコモは使えるけど、auは半角入力が使えないとなっていたのですが、
私のケータイはほぼ半角は使えないのですが、
たまに変換の所に半角も出てきているのがとても不思議に思っています。
辞書をダウンロードしたから?とも思うのですが、
原因が分かる方がいらっしゃったら教えて下さい。<(_ _)>
ちなみに、本当は顔文字を使いたいので半角も使えたらなぁ・・・と思ってるんですが
半角は失礼に当たるとかいう理由でauでは無理なんですよねぇ??
0点

>auは半角入力が使えない
私のauケータイは半角も使えますけど・・
顔文字だったら いちいち打たなくても「かお」→絵顔記 でいっぱい候補が出ます
もちろん記号の半角も出ますけどねぇ 機種によるのかなこれって
書込番号:8112747
0点

auのメールでは「半角カタカナ」が使えません。
DoCoMoからのメールを受信すると「全角カタカナ」に変換されています。
ちなみに「半角記号」とかは使えます。
今時こんな仕様では、かなり不便ですよね
(>_<)
書込番号:8112987
1点

そこのところの判断は難しいですが、
私としてはドコモの仕様こそがPCメールに飽きたらず、ネットでの書き込みにおいても半角カタカナを使う方が多くなるひとつの要因だと思います。
「なぜ"半角カタカナ"を使うべきではないか?」については十分に調べて考えるべきです。
書込番号:8113024
2点

正確には"半角カナ"でしたね。訂正します。
文字化けの可能性があるため嫌がられますが、その可能性はおそらくは徐々に低くはなってきていると思います。
ただ、可能性がある以上、嫌っている方も数多く未だにいますし、「控えるべき」ということが近いかもしれません。
下記の意見など参考になるかな?
http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?topic=9451&forum=3&13
書込番号:8113041
1点

半角カナでしたか・・カナで顔文字使うんですね (`o´メ) とか
書込番号:8113077
0点

ここのように強制的に半角にされてしまうと、何も考えず半角カタカナを使う人が
益々増えるでしょうね。
書込番号:8114379
0点

いつからココも携帯から見ると強制半角カナになったのかな。
PCと同じで全角カナで表示すればいいのに。
「おバカな仕様」だと思った。
書込番号:8114678
0点

『半角カナ』でした。
分かりにくい表現をしてしまってすみません(^^;)
全角カナしか使えないと決めるなら、徹底してほしいですねぇ。。。
使えたり使えなかったりするから、逆に戸惑ったりします。
単語登録とかはできるのに、いざ使うと半角の部分が消えてしまうのも不思議だし、
気持ちを伝えきれない・・・って感じることが多いです。
例えば・・・(´゚艸゚)∴ブッ とか、激しく笑いたい時に思うかもww
全角表示にされると、2行になったりして、意味不明な顔文字になるんですよねぇ。。
書込番号:8116073
0点

徹底してますよ。
メールにおいて半角カタカナを使わせないという点においては。
書込番号:8116670
0点

au特攻隊長さん仰るように、メールでは半角カナは使用していませんが、
ここまで皆さんが言うには、ここでも半角カナを使うのに抵抗が出てきますね。
今日から全角カナで入力していますが複雑です。(^^;)
でも、これまでにコンピュータ(科学)は進歩してるのだから、
文字化けが発生しないのが当然だと思いますが。
書込番号:8118625
0点

偶然私のケータイだけ使えないぐらいに思っていたんですが
けっこう徹底した決まりなんですねぇ。。。
メールで半角は諦めますw(^^;)
書込番号:8120285
0点



今までW52Tを使用していた為、新しい機種が出るとなって期待しての購入。
スペックも色々調べたり、新しい機能も付いていたので、
前より画面は小さくなるけど、すごく期待してました。
なのに、購入してまだ3ヶ月ぐらいのうちに3回も修理。。。
購入当初からバックライトや電源が入りにくい等は気になっていましたが
突然液晶がうつらなくなったり、最近は相手の声もこっちの声も届かず通話が出来なくなり・・・。
カメラやムービーの映りの悪さも気になりますが、
一番気になるのが処理速度の遅さでした。
今回の修理時にauショップに処理速度の遅さを伝えましたが
その辺りに出ている機種は入っているソフトの影響で遅いものだと言われ
その店員さんも処理速度の遅さにイラついて、前の機種に戻したと言われました。
試しに、修理中は代替え機を借りずに以前のW52Tを使ってみたところ
やっぱりサクサク動く処理速度はイラつきもなく、
私も電池と傷の修理をして、また前のW52Tを使う事に決めました。
でも、なんだか納得がいきません。
前の携帯に戻すのなら、はっきり言ってW56Tは必要ないし
返品してお金も返してもらいたいところです。
こんな時どうしたらいいと思いますか?
もしいいアドバイスがあれば教えてください。<(_ _)>
0点

他機種への無料交換はありえますが、返品は難しいと思います。
書込番号:7965596
0点

処理速度が遅いと言っておられますが、どんな時にそうなりますか?
部分部分で確かにスローモーな状態になりますが、それは処理が重なった時にしか私の56Tでは起こっていません。
処理をマルチで行う様になって、余計に遅くなっている事は間違いないですけど。
書込番号:7968034
0点

momo55さん
私も気持ちはまったく同じです。が、返品はかなり難しいと思います。
いま考えているのは、電池が同じW54Tをヤフオクあたりで入手しようかと思っていますが
なかなか値段が下がらないので半分あきらめています。
あとはとりあえずポイントでフルサポが解約できるようになるまで我慢して、
機種変です。そのときにショップで貸し出しをお願いして一週間くらい使って見るか、
サポートにメールして気になる仕様を全部聞き出してから変更する予定です。
両方の対応が悪ければ、この際ドコモに変更します。
アドバイスになってないですね(^^;すみません。
kenx3さん
一番気になるのは、アドレス帳検索でキー入力音がして受け付けているはずなのに
入力そのものが受付られていないところでしょうか?
あ行を5回押しても、検索は「う」で止まっています。
ほかにも最新の高速処理ができるチップを開発して搭載しているのに、
データフォルダの表示など前に使っていたW43SAよりも遅いのは、我慢できる方には
問題ないレベルかもしれませんが、私は正直がっかりですね。
書込番号:7982004
0点

みなさん、コメ(人´Д`*)ありがとぉございます☆
au特攻隊長さん
やっぱり返品は難しいですか。。。
他機種への無料交換という事が頭になく、
店員さんも前の機種に戻したという話を聞いて
お金を払ってまで、前の携帯を修理してしまいました。。。
どーしたらいいのか分からなくなってきました。。・゚(´pωq`)゚・。
kenx3さん
速度が気になるのは、全てといった感じで
データフォルダ等を開く時の『処理中です』という文字が出る微妙な待ち時間や、
メールを作成していても、ワンテンポ遅れる感じが気になります。
後、速度とは別の不満を思い出しましたが、
メール作成中に、さっきは出来ていた変換が急に出来なくなって
一文字ずつ変換したりする事もよくあります。
kenx3さんの携帯は気になりませんか??
WIN-WIN-55さん
同じ気持ちの方がいたんですねー^^
数ヶ月しかつかってないのに、こんなに不満の多い携帯は初めてです。。。
ムービーや写真なんかも、写りも悪く、シャッターの速度も遅いですよね??
運が悪かったと思って、もうこの携帯を使うことを諦めるのが一番なのでしょうか?(_ _|||)
書込番号:7983151
0点

ここの他のスレッドとか2chとかを見ていると無料で機種変更できた方も
いらっしゃるようで、ショップとか本人のがんばり?でだいぶ違いは出るみたいですね。
でも前も書いたように何の確認もしないで今の最新の機種に変更する気は無いので
前に使っていた機種か、KCP+以前の機種をなんとかして手に入れるか・・・??
とはいえ、画面のきれいなところとカメラが付いても背面がフラットなのが
気に入っているので、我慢して使おうかな?とも思っています。
1年後にはもうちょっとまともな機種も出てくるんじゃないですか??
書込番号:7985369
0点

WIN-WIN-55さん
不具合の時、よくゴネたもの勝ちとは聞きますが、
私には多分無理だろう・・・と周りから言われます。(^_^;)
誰かに代わりに行ってもらおうかなぁ。。。w
怒りをぶつけてもうauを辞めるのもアリかとは思いましたが、
私1人がやめたところでauには何の影響もないだろーし
周りに色々連絡するのも大変だし・・・といった感じです。
次から買う時は、発売されるからといってスペック情報だけで買わず
本物を使ってからにしようかと思ったりしています。
それにしても最近の購入方法は携帯がいまいちの時に困りますね。。。
書込番号:7987010
0点

なかなか高度な作戦ですね。。。w
私の場合、携帯を買ったお店はauだけじゃなく
ドコモやソフトバンクも取り扱っているお店なので、
とりあえず不満だけは伝えてみようかな。。。
書込番号:7987032
0点

こんばんは。
全部のキャリアを扱っているところですか?
自分は経験が無いのでわかりませんが、
MNPを勧められたりするかもしれませんね?
とりあえずau専門店で愚痴ってみては??
それにしても、アップデートまだですかねぇ?
Ezweb、使っていると段々レスポンスが落ちてくるので
電源の入れ直しとかすると、一時的に回復しますが
これって明らかにソフトウェアの不具合だと思ってます。
書込番号:7993946
0点

おはようございます。
自分のはある程度遅くなる場面は理解しているので、そんなにストレスになったりしないですね。でも文章作成中に何らかの受信が始まると、わかっていてもストレスになります。
自分が気に入らないのは電池の持ち。だって一年以上前に買って今も現役で使っている。43Hより電池が持たないんですよ。ハイスペックだから仕方ないと言ってもねーって具合です。
ちなみに43Hの方は修理から返って来たのですが、再度修理に出しました。カーソルボタンの不良で。
書込番号:7999268
0点

前の携帯52Tが修理から返ってきたので
とりあえず52Tに戻してみました。
動作中にメールを見れないのは不便ですが、
やっぱりこっちの方が写真とムービーは確実にきれいなんですよねぇ。。。
みなさんは写真とムービーには不満はありませんか?
書込番号:7999483
0点

動作が遅くなっていることが、諸悪の根源じゃないんですかね。
ナビのアプリが3つ入っているでしょう、使っていなかったら削除するとケータイの動作が機敏になるんだけどなぁ。
W56TだけじゃなくてW43H/MEDIA SKIN/W52S/W53Hでも確認済みなので、ほとんどの機種で効果があると思うんですけど。
ナビのアプリを削除しても動作が機敏にならない場合は、他にも動作を遅くする要素(アプリ等)が入ってるんじゃないかと思うから自分で追加したアプリ等も調べる必要がありますけどね。
それと、W56Tでダウンロード辞書を目一杯登録した時も遅くなったから、私は2つだけ登録して必要に応じて差し替えて使うようにしてます。
ケータイ全体の動作が機敏になるのでサクサク状態で使っています(カーソル移動、ワンセグ起動、カメラ起動、WEBのページ送りや戻しなど動作全般)。
KCP端末とKCP+端末のレスポンスは同じぐらいですね(沢山の機能が盛り込まれている分KCP+のほうが性能は良いということになりますかね)。
販売している状態のままだと、どの機種も動作はマッタリとしてますね。
書込番号:8112517
0点

auショップではアプリを削除しても遅さは変わらないと言ってたので
消しても意味がないと思ってたんですが、
早速使ってないアプリを削除してみます!
また、消し方等分からなかったら教えて下さい。<(_ _)>
書込番号:8112533
0点

ナビ関係のアプリがキーポイントです。
アプリの削除は[アプリ]キーを押して、消したいアプリを選択して[メニュー]の[削除]で消すだけです。
KCP+だから動作が遅いなんてガセ情報が蔓延しているから、KCP+端末本来の処理速度を確認してもらいたいな。
書込番号:8116558
0点



昨日修理に出しました。
・web画面で1分ぐらいとまる(たまに電源が落ちる)
・普通に使用していて、画面の上部と下部に傷が入る
・音割れがする
同じW56Tを使っている人でこのようなことが起こっている人はいますか?
0点

1つ目の件ですが、最近は殆ど発生していません。起こる可能性として、普通にやる事ですけど、WEBを見ていて、電源ボタンで終了します。その後すぐにWEBを見ると、タイミング次第で落ちる事は以前ありました。履歴クリアすれば、ほぼ大丈夫です。
書込番号:7999293
0点

>kenxさん
あなたは実際使用してみてコメントをカキしていますか?
アップデートした今でも、身近に使用している人が今隣にいますが、
完全に改善されていません。
利用者はほとんどでは困るのです。
1年、2年使用して同様の現象が発生したのであれば話しは別ですが・・・
長文失礼しました。
書込番号:8100687
0点

>くーたさん
初めまして、自分は購入して2、3日で電源が落ちたり
しましたよ。
また通話中、双方(AさんはBさんの声しか聞こえずBさんはAさんの声しか聞き取れない)
できなかったりしましたよ。
書込番号:8100699
0点

>☆マクド☆ さん
こんにちわ。2週間ほど前修理に出しました。画面の傷については無償で交換してくれました。が、フリーズについては再現できないので原因不明、基盤交換で今でもたまに止まるのでがっかりです。音割れについても部品が破損していて交換して音質が変わりましたが、未だになおっていないどころか逆に音割れが目立つようになってしまいました。どこを修理したんですかね。
☆マクド☆ さんが言っている通話中に双方(AさんはBさんの声しか聞こえずBさんはAさんの声しか聞き取れない)できなかったりする件ですが、あまり通話しないのでわかりませんが、電波は3本あるのにたまに相手の音声がよく聞き取れないことはあります。
書込番号:8100906
0点

>>☆マクド☆さん
もちろん私も56Tユーザーですよ。カキコも勿論実際に使っていてのカキコです。それで問題ないのですよ。たまたま俺のが当たりだっただけ?
書込番号:8108148
0点



最新のアップデートをしました。
すると携帯開く度に、電源落ちしている形跡が何度もあります。
自分は着信拒否設定をしているのですが、電源を入れると
『着信拒否設定あり』と表示されてるんです。
電源を落とした覚えもないのに…。
それで電源落ちしてるって気付きました。
アップデートで改善されたと思ったら、今度は違うところがおかしくなる…。
機種変更検討はしながらも、私にとっては安い買い物ではないのです。
携帯というのはリコール制度とかないのですか?
0点

リコール制度って安全に問題のある製品が行うものだから・・・
性能が発揮しないという問題では行われないかと。
下記経済産業省のHP見る限りでは携帯電話もリコールは行われているようです。
http://www.meti.go.jp/product_safety/recall/index.html
そういう意味でなく性能を(バグ等で)発揮していないため回収・交換は噂は聞き升が、この機種でやっているかどうかまでは分かりません。
書込番号:8104071
0点



このW56T買って3ヵ月ぐらい経つんですがかなり腹が立ちます原因は通信系?メールの送受信EZwebができなくなったりします。
1週間に1回とかなら仕方ないかとおもいますが1日1回絶対あります・・・
それが短くて3分長くて10分 はぁ〜まだ若いのでメールは多いですなのに送受信できなくなり・・・携帯半分に折ろうかとおもった時もありました(笑)
auさんに問い合わせしたのですが履歴クリアして電源きって電池とってまたつけるとのこと。
やりましたがあまり効果がなく・・・治るときもあります、しかし電源つくのも遅いしこんな面倒な作業毎回やってられません・・・涙 アップデートもしていますが効果なし
こんな症状は我慢しなきゃいけないレベルなのでしょうか?
1点

今日提供開始されているアップデートで解消する、はず。
書込番号:8095923
0点

タイトル「怒り爆発w」
wが付いていますが、wの意味分かって付けてます?
書込番号:8099435
0点

スレ主さん初めまして!
タイトル「不具合などで困っている方はお客様センターへ」を見てもらってもいいですか?
書込番号:8100709
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)